【動画】石破総理「消費税0%っていうけどね、スーパーの店長に聞いてみたらそれ1年はかかるって」

サムネイル
1 : 2025/05/23(金) 09:34:29.95 ID:boY8x8YE0
2 : 2025/05/23(金) 09:35:37.51 ID:7JI56JPJ0
1年でできるならさっさとやれ
26 : 2025/05/23(金) 09:44:13.04 ID:HLwkNcTO0
>>2
時限的だから戻すんやぞ?
3 : 2025/05/23(金) 09:36:38.87 ID:/mUWrqX00
消費税なくなった所で手取りは増えん
4 : 2025/05/23(金) 09:37:30.89 ID:03ATbMxk0
簡単なシステム改修に1年かかるとか言ってる総理がいるとか終わってるやろ
31 : 2025/05/23(金) 09:45:26.17 ID:Dj2fGu0jM
>>4
システム改修なんか要らんやろ
ただ消費税の倍率を0に置き換えるだけやから1秒でできる
5 : 2025/05/23(金) 09:37:41.63 ID:2ZBoDzcE0
1日で出来る言うてるやん
1年て誰から聞いたんや石破
51 : 2025/05/23(金) 09:51:31.90 ID:JJsLoJie0
>>5
だからスーパーの店長からって言うてるやん
54 : 2025/05/23(金) 09:52:34.60 ID:/mUWrqX00
>>51
スーパーの「経営者」な
6 : 2025/05/23(金) 09:38:04.59 ID:OXKneIqGr
いわばまさに「出来ない理由を考えるのではなく」安倍晋三にすら説教されてるぞ石破くん
7 : 2025/05/23(金) 09:38:07.67 ID:Byd+hX/10
じゃあ1年かけてやればいいよね
8 : 2025/05/23(金) 09:38:08.89 ID:7turRzDe0
1年もかかるわけねーだろハゲ
9 : 2025/05/23(金) 09:38:33.68 ID:HzXGR9lZ0
どゆことや
10 : 2025/05/23(金) 09:38:41.44 ID:ALLpRrld0
増税はすぐできる模様
11 : 2025/05/23(金) 09:38:59.44 ID:4pNPGNum0
なら消費税増税も1年かかるのでは?‎🤔
15 : 2025/05/23(金) 09:40:49.24 ID:r0d1yoF7d
>>11
1年かけてるやん
12 : 2025/05/23(金) 09:39:00.90 ID:aSeRRGNb0
じゃあ1年かけてやれや
13 : 2025/05/23(金) 09:39:10.63 ID:/mUWrqX00
スーパーの経営者と言ってるのに
クソ雑魚個人商店に取材するアホメディア
14 : 2025/05/23(金) 09:40:38.75 ID:9HbE8hzHM
じゃあ消費税増税のコストは気にしないのはなんでなん?😁
16 : 2025/05/23(金) 09:41:32.67 ID:8n1A7/6a0
石破って口だけでやる気ないよな
17 : 2025/05/23(金) 09:42:31.52 ID:ksvNNmEU0
一晩で出来るよ
18 : 2025/05/23(金) 09:42:52.64 ID:kZgiDyag0
スーパーは出来ても本屋さんは無理やろな
24 : 2025/05/23(金) 09:44:02.08 ID:x44bh8rLM
>>18
レジで勝手に変わるだけやからなんもいらんやろw
20 : 2025/05/23(金) 09:43:10.01 ID:zYJbllTl0
じゃあ1年かけてやれよ
46 : 2025/05/23(金) 09:49:52.38 ID:Y8s9mmCW0
>>20
立憲とか国民民主の出したやつは今物価高で困ってるから夏までに消費税減税しろとかいうアホアホ法案じゃなかったっけ
21 : 2025/05/23(金) 09:43:10.36 ID:03ATbMxk0
岸田くんは減税した分を民間に事務負担させてまでわざわざ表記させたのにな
22 : 2025/05/23(金) 09:43:14.99 ID:nX5GOxLGd
当たり前の話や
増税の時も法律改正日から施行まで1年近くの猶予設けるんやからそら減税かて同じことや
23 : 2025/05/23(金) 09:43:56.12 ID:1zjDtDQhd
総額表示なんやから減ろうが増えようが手間は同じやぞ
25 : 2025/05/23(金) 09:44:09.03 ID:AX08OiIz0
まあ消費税は下げたらアカン 金持ちが得するだけや
27 : 2025/05/23(金) 09:44:28.34 ID:06W+wSkn0
どこの無能だよw
クビにしろよw
28 : 2025/05/23(金) 09:44:41.98 ID:zXOiw6pV0
1年かけてもやるべきでは?
29 : 2025/05/23(金) 09:45:05.84 ID:CKBbh6zh0
そのスーパーの店長というのはあなたの想像上の存在ではないでしょうか
30 : 2025/05/23(金) 09:45:25.57 ID:Vld+Pase0
てめえシステム煩雑になるからヤバイって言われてたクソボイス即導入したやんか
若い奴にやらせんとダメだわ、ジジイは利権で使い物にならん
47 : 2025/05/23(金) 09:49:57.01 ID:YswaKWMi0
>>30
インボイス通したのは安倍内閣だぞ
2023年施行と定めたのも安倍内閣
32 : 2025/05/23(金) 09:45:43.05 ID:UdhR+9IB0
じゃあお得意の補助金でええんちゃうの?
34 : 2025/05/23(金) 09:45:49.51 ID:rlY3NBSEM
その場で思いついた嘘なんやろなw
35 : 2025/05/23(金) 09:45:49.65 ID:zYJbllTl0
岸田と同じく石破もゴミ総理やんけ
36 : 2025/05/23(金) 09:46:13.51 ID:GFEtM/jFM
>>35
岸田がクソゴミなのは間違いないけどこういう嘘はついてたか?
37 : 2025/05/23(金) 09:46:17.21 ID:Djzv4zZn0
小売の者やけど閉店後から開店前使えば一日でできるで
38 : 2025/05/23(金) 09:46:23.76 ID:7Gpndl6b0
レジが云々いうんならそれこそ新札を作るより断然すぐ終わると思うんですが
増やす時はこんなこと言わないのに何を言ってるんだ
39 : 2025/05/23(金) 09:46:50.75 ID:0BIkuGFC0
前払いで還付とかめんどいから一律固定にしろ
軽減税率とかいらんねん
40 : 2025/05/23(金) 09:47:33.85 ID:wXW63kk+M
というか消費税0なら計算も要らないからただ商品の値段だけにするだけやん
41 : 2025/05/23(金) 09:48:09.98 ID:4pNPGNum0
総理のソースがスーパーの店長?!
42 : 2025/05/23(金) 09:49:10.75 ID:7turRzDe0
ガチで大変なのは24時間営業のコンビニくらいでスーパーなんて閉店後に総動員で値札を付け替えるだけやろ
43 : 2025/05/23(金) 09:49:20.76 ID:0Kri/A7O0
石破内閣って元石破派には無風が続くからある意味すごいな
44 : 2025/05/23(金) 09:49:21.53 ID:nc1Iy4MO0
思いも寄らない影響や手間その他あるんだろうけど小売業の人らの意見聞きたいわな
45 : 2025/05/23(金) 09:49:36.95 ID:lh2xAjcB0
国民が物価高で苦しんでるから減税する!!!
インフレ対策に減税?

ガ●ジかやん…

48 : 2025/05/23(金) 09:50:11.76 ID:0Kri/A7O0
伝家の宝刀不信任決議って簡単に出せるみたいだけど石破内閣だと話題自体少なめやな
49 : 2025/05/23(金) 09:50:44.88 ID:KZnfTfiU0
店長に気を使ってのことだったのか!
50 : 2025/05/23(金) 09:51:27.57 ID:0Kri/A7O0
インボイスなんて民共共闘してる時に最優先課題として止めに行ってもよかったのにやらなかったのが実情やし何が何やら
52 : 2025/05/23(金) 09:51:34.80 ID:3bRlsFaD0
屁理屈しか言わないよな石破って
53 : 2025/05/23(金) 09:52:15.43 ID:Uv8oBude0
タバコって消費税もかかってるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました