- 1 : 2023/09/22(金) 07:07:05.96 ID:SUDxZpE+0
-
米国のバイデン政権が国連の安全保障理事会の改革をめぐり、拒否権を持たない常任理事国を最大で6カ国追加する案を検討していると、米紙「ワシントン・ポスト」が伝えました。
- 2 : 2023/09/22(金) 07:07:28.23 ID:SUDxZpE+0
-
ワシントン・ポストは、「米国が提案するであろう、国連安保理に最大6カ国を拒否権を持たない常任理事国として加えるという案は、発展途上国の影響力の拡大を認め、現在の各理事国の間に広まった不満やウクライナ紛争を含む国際紛争を止められないという不機能性を解消したいというバイデン大統領の願望を反映している」と報じました。
- 37 : 2023/09/22(金) 07:14:34.20 ID:fSTCOlNM0
-
>>2
敗戦国を入れてアメちゃんの意見を言わせるとか 止めなよ それ - 3 : 2023/09/22(金) 07:08:15.11 ID:SUDxZpE+0
-
この案ならワンチャン常任理事国入りいけるか?
- 4 : 2023/09/22(金) 07:08:26.99 ID:CLk915gK0
-
アメリカの傀儡じゃねーか
- 5 : 2023/09/22(金) 07:08:54.05 ID:san/1to80
-
ゴミじゃん
- 6 : 2023/09/22(金) 07:09:28.07 ID:l8Nj+qSz0
-
金だけ出させる気だわな
- 7 : 2023/09/22(金) 07:09:28.20 ID:Vo+Z/qCea
-
拒否権持てない国笑う
- 8 : 2023/09/22(金) 07:09:41.64 ID:779vfhHdM
-
衰退国ジャップを入れる意味ある?
- 9 : 2023/09/22(金) 07:09:54.73 ID:WnCGuBVbd
-
意味ねえだろ
- 10 : 2023/09/22(金) 07:09:57.50 ID:Hvuh5km20
-
意味のない称号だよ
- 11 : 2023/09/22(金) 07:10:05.62 ID:qWhCB3FL0
-
アメポチじゃん
- 12 : 2023/09/22(金) 07:10:17.55 ID:lH9mlPAza
-
傀儡でしかないな
- 13 : 2023/09/22(金) 07:10:22.45 ID:+kCFMZC20
-
>>1
アメリカによる国連の私物化
そら中ロはより頑なに拒否権行使するようになる
自分のことしか考えないアメリカが主導する限り
国連は役立たずであり続ける - 14 : 2023/09/22(金) 07:10:40.05 ID:SUDxZpE+0
-
日本とドイツは念願の国連安保理常任理事国になれる
現常任理事国の5カ国は拒否権特権を維持できる
ウィンウィンやね - 15 : 2023/09/22(金) 07:10:46.50 ID:/mBUI3K70
-
アメリカ側もこんなん通ると思ってない
日本ドイツを舞い上がらせたいリップサービス
ドイツは分かってるだろうけど日本は分かってなさそう
これ結構前のやつだよな - 16 : 2023/09/22(金) 07:11:21.66 ID:UJ0JibBk0
-
そもそも「国連」なんて日本国民騙すための意図的な訳で「戦勝国」が正しいから
- 47 : 2023/09/22(金) 07:16:17.95 ID:3FnC+SvY0
-
>>16
まともに訳せば連合国(連合軍)だもんな - 17 : 2023/09/22(金) 07:11:26.08 ID:RRxTuqFS0
-
拒否権いらねーんだよ
ろしあ - 18 : 2023/09/22(金) 07:11:28.17 ID:kDFtfvPV0
-
拒否権を廃止せえ
- 19 : 2023/09/22(金) 07:11:38.78 ID:6PXbTbH40
-
それってATMじゃん
- 20 : 2023/09/22(金) 07:11:44.68 ID:vp8xMyOp0
-
その前に敵国条項消してもらえよ。
- 21 : 2023/09/22(金) 07:12:01.39 ID:e5OWq0Kw0
-
拒否権無いとかATMルート確定だろ
参加しなくて結構 - 49 : 2023/09/22(金) 07:16:30.94 ID:yaWYvFy+0
-
>>21
ずっとATMだったからセーフ - 22 : 2023/09/22(金) 07:12:05.35 ID:WUJmzLvt0
-
国連を見限れよ
- 23 : 2023/09/22(金) 07:12:12.95 ID:IeP15lUTM
-
意味無いじゃん
- 24 : 2023/09/22(金) 07:12:23.36 ID:9t0n71SE0
-
ジャップはアメップの言う通りに行動して無駄にヘイト集めるだけだからやめようよ🥺
- 25 : 2023/09/22(金) 07:12:26.54 ID:56NavrN80
-
アメリカの属国増やすだけか………
- 44 : 2023/09/22(金) 07:15:37.50 ID:aQQAAjej0
-
>>25
今が属国じゃないみたいな言い方だな - 26 : 2023/09/22(金) 07:12:38.67 ID:NgZTwUCVa
-
そんなの逆に笑い者じゃん
- 27 : 2023/09/22(金) 07:13:00.38 ID:DoEs59PN0
-
それ半分非常任理事国だろ
- 28 : 2023/09/22(金) 07:13:05.01 ID:SOORJfu60
-
それ意味あるの?
アメリカの無茶に他の常任理事国も認めたもんの
数合わせじゃねえの - 29 : 2023/09/22(金) 07:13:13.37 ID:3FnC+SvY0
-
植民地2つ追加してアメカス3票を要求とかキチゲェの愚行
- 30 : 2023/09/22(金) 07:13:14.56 ID:u/b2VBe40
-
ジャップ帝国とクソナチ国家の末路がこれか
- 31 : 2023/09/22(金) 07:13:22.47 ID:FONum/260
-
まずは敵国条項を廃止させたら?
前は韓国も反対してたけど 今ならロシアと中国しか反対しないだろう
- 32 : 2023/09/22(金) 07:13:29.49 ID:SERE8f8n0
-
意味あるのそれ?
- 33 : 2023/09/22(金) 07:13:47.50 ID:ljYePI1zM
-
「金だけ出せ」
- 34 : 2023/09/22(金) 07:13:50.09 ID:bbjGoasY0
-
国連はもう意味ない
早く解散しろ - 35 : 2023/09/22(金) 07:13:57.98 ID:8282x/lr0
-
シリアから出ていけよ、不法占拠してるアメリカ
- 36 : 2023/09/22(金) 07:14:19.18 ID:Mw7SqXpY0
-
?
自分の拒否権を放棄するんじゃなくて他国にさせるの?? - 38 : 2023/09/22(金) 07:15:05.84 ID:mByOGUbpd
-
忠実な犬が欲しいだけじゃねーか
- 39 : 2023/09/22(金) 07:15:10.13 ID:SUDxZpE+0
-
インド、ブラジル、アルゼンチン、インドネシア、ナイジェリア、南アフリカ、オーストラリアあたりの地域大国も拒否権なし常任理事国入りいけるな
- 61 : 2023/09/22(金) 07:20:02.14 ID:3FnC+SvY0
-
>>39
地域大国なら先ずインド,インドネシア,ブラジル,アルヘン,イラン,サウード,トルコ,エヂプト,南アだよな - 40 : 2023/09/22(金) 07:15:14.02 ID:8282x/lr0
-
アメリカとロシアの拒否権無くのが一番効果的だぞ
- 41 : 2023/09/22(金) 07:15:16.53 ID:CK/svo4ya
-
拒否権自体廃止しろよ
- 42 : 2023/09/22(金) 07:15:19.95 ID:HttmY2P8H
-
常任の非常任理事国ってことか
- 43 : 2023/09/22(金) 07:15:32.85 ID:zCafmmeId
-
はい喜んで
- 45 : 2023/09/22(金) 07:15:53.06 ID:WEVFVFoK0
-
もう国連なんて辞めちまえ
- 46 : 2023/09/22(金) 07:16:14.73 ID:aS0YZnwx0
-
意味のない改革だよ
- 48 : 2023/09/22(金) 07:16:23.48 ID:NewTiGG3M
-
🤓100兆円だします!!!! いい話なので前に進めてください!!
ネトウヨ うおおー さすが岸田!!!(生活費は全額親持ち)
一般国民 税金くるちぃお… - 50 : 2023/09/22(金) 07:16:35.43 ID:4IBY6W9T0
-
こんなん喜ぶの知恵遅れジャップだけやん
- 51 : 2023/09/22(金) 07:16:36.10 ID:tQe30E3l0
-
意味のない常任理事国だよ
- 52 : 2023/09/22(金) 07:16:39.95 ID:cvCZ2xoR0
-
アメリカ様のポチでございます
- 53 : 2023/09/22(金) 07:16:59.18 ID:FIe3Xh6N0
-
拒否権キャンセルできる権限くらいくれよw
- 55 : 2023/09/22(金) 07:17:21.71 ID:xOxF+iwI0
-
アメリカの投票権を強化したいだけやん
- 56 : 2023/09/22(金) 07:17:44.67 ID:3ydO2q0y0
-
意味ないけど国内向けポルノには使える
常任理事国になったぞおおお!うおおおお!って - 57 : 2023/09/22(金) 07:18:36.54 ID:SUDxZpE+0
- 59 : 2023/09/22(金) 07:19:11.69 ID:tzK7zGHg0
-
今の常任理事国の拒否権をなくせよ
- 81 : 2023/09/22(金) 07:29:53.02 ID:cVbXnqEjM
-
>>59
無理だよ?総会より上位の組織なんだし
常任理事国全会一致で拒否権廃止と言い出さないと - 60 : 2023/09/22(金) 07:19:36.01 ID:66wg1pow0
-
むしろ拒否権無くせよ
- 62 : 2023/09/22(金) 07:21:17.63 ID:nLwFVxCB0
-
中国「(拒否権無しとか)意味のない常任理事国だよ(笑)」
ロシア「バカみたいな改革だな(笑)」 - 63 : 2023/09/22(金) 07:22:01.11 ID:Tzdo/RfQd
-
アメリカの票が2票になるだけじゃん
- 64 : 2023/09/22(金) 07:22:03.17 ID:u/b2VBe40
-
ていうか拒否権無しって笑うわ
独裁したいだけだろ - 65 : 2023/09/22(金) 07:22:41.09 ID:tqb1imaTM
-
糖尿病の名前変わるらしいし国連も戦勝国って名前に変えたらいいんじゃないの
- 66 : 2023/09/22(金) 07:24:08.89 ID:a3frdEE3M
-
非常任理事国と何が違うんだよ
- 67 : 2023/09/22(金) 07:24:14.73 ID:yqgST0MTM
-
くだらね
おまえが始めた物語なんだから最後まで一人で描ききれよ
逃げるな - 68 : 2023/09/22(金) 07:26:50.97 ID:BTliYZ+ga
-
メリット0で草
- 69 : 2023/09/22(金) 07:26:51.84 ID:MxooWCG70
-
これから堕ちて行くだけの国常任にしなくて良い
- 70 : 2023/09/22(金) 07:27:07.48 ID:cHIK71f0M
-
名誉ある専属ATMの称号を勝ち取れるのか
増税しゃもじの功績になるね - 71 : 2023/09/22(金) 07:27:49.17 ID:t9NJaHR90
-
ヤクザの手口やん
お前貸しがあるよな?言うこと聞けよ?みたいな - 72 : 2023/09/22(金) 07:28:03.25 ID:TZY0gMJj0
-
米は2票もてると信頼してくれて嬉しいです!
- 73 : 2023/09/22(金) 07:28:13.46 ID:4lOaZsYZ0
-
常任理事国選出選挙しろよ
- 74 : 2023/09/22(金) 07:28:17.15 ID:b1UFWfGm0
-
イランと北朝鮮も入れろ
- 75 : 2023/09/22(金) 07:28:56.26 ID:8oGZGpx10
-
拒否権を持たない常任理事国ってよくわからん
シンフォギアでたとえてくれ - 76 : 2023/09/22(金) 07:28:58.79 ID:7x8XqPcJa
-
アメポチが2匹増えるだけやん
- 77 : 2023/09/22(金) 07:29:10.17 ID:gYo/Hod0M
-
ボケ老人かよ
- 78 : 2023/09/22(金) 07:29:16.42 ID:2gGy+1AD0
-
単なるATMで草
- 79 : 2023/09/22(金) 07:29:37.62 ID:Qv4yGe6D0
-
これに喜んで金出しちゃうのがみんなのふみきゅんなんだよね
- 80 : 2023/09/22(金) 07:29:45.99 ID:0lT57V+j0
-
バイデン「ウクライナを支えるんだ」
- 82 : 2023/09/22(金) 07:30:03.47 ID:gYo/Hod0M
-
そらこんな知能じゃ米国内の支持率低いわけだわ
ルーピーじゃん - 83 : 2023/09/22(金) 07:30:19.06 ID:y8G/8KCL0
-
こいつらと議論などできない
まずは核武装しなきゃね - 84 : 2023/09/22(金) 07:30:35.90 ID:TZY0gMJj0
-
ドイツはアメポチじゃないだろ?
とりあえず米国のみが反対みたいなことはなくなるな - 88 : 2023/09/22(金) 07:32:07.88 ID:u/b2VBe40
-
>>84
残念ドイツもアメポチでした〜 - 98 : 2023/09/22(金) 07:34:33.42 ID:nLwFVxCB0
-
>>84
ショルツ総統閣下は岸田並みのアメポチだぞ - 115 : 2023/09/22(金) 07:44:51.75 ID:3FnC+SvY0
-
>>84
植民地その物なのを欺瞞すんなよアメ信 - 85 : 2023/09/22(金) 07:31:03.04 ID:6v6R1E3qd
-
異様に世界の“大人”の質がとんでもなく低くなってないか?
- 118 : 2023/09/22(金) 07:47:48.71 ID:iLqwOCyYM
-
>>85 これ
- 86 : 2023/09/22(金) 07:31:06.27 ID:684FWNrO0
-
世界はドイツと日本のためにあるわけでもないし
既存の常任理事国のためにあるわけでもない
各国がそれぞれ発展してる中で常任理事国って考え方をなくした方がいい - 87 : 2023/09/22(金) 07:31:09.70 ID:YrbnZV660
-
ATMを逃さない為に
意味のない名誉ポジションを与える
もうこれ半分ジャップだろ…… - 89 : 2023/09/22(金) 07:32:15.04 ID:LyjKaZTK0
-
ん拒否スルゥ
- 90 : 2023/09/22(金) 07:32:28.83 ID:uN7O8vOj0
-
もう世界大戦して再編し直せば?
- 91 : 2023/09/22(金) 07:32:59.92 ID:1UEHcaaV0
-
ブッシュよりひでーなバイデンの覇権主義は
- 92 : 2023/09/22(金) 07:33:04.26 ID:lElWh0Wg0
-
でも増税クソ眼鏡は喜んで尻尾を振っちゃうんだ😭
- 93 : 2023/09/22(金) 07:33:07.27 ID:Ntw6KQ3n0
-
責任だけマシマシの意味なしポスト
- 94 : 2023/09/22(金) 07:33:23.59 ID:FvFEVp9w0
-
舐められすぎてて虚しくなるな
- 96 : 2023/09/22(金) 07:34:20.91 ID:SZSMUoaw0
-
これまで日本ってアメリカと違う意思表示したことある?
- 97 : 2023/09/22(金) 07:34:26.91 ID:27iYdx7d0
-
もう敗戦国と戦勝国の名前で分けたほうがいいだろ
- 99 : 2023/09/22(金) 07:35:44.03 ID:TxUMh4ye0
-
なんの意味があるの🥺
- 100 : 2023/09/22(金) 07:35:55.16 ID:DnNS04S60
-
アメリカが一番基地を置いてるのはドイツ
2番目は日本です - 101 : 2023/09/22(金) 07:36:06.32 ID:u/b2VBe40
-
ドイツのアメポチぶりはノルドストリーム2破壊されたときに証明されたんだよね
- 102 : 2023/09/22(金) 07:36:09.81 ID:zd8r2Xf70
-
普通の理事国じゃなんであかんの
つかそも理事国なんて要らんのちゃうん - 103 : 2023/09/22(金) 07:36:25.00 ID:PotJuyER0
-
さてはこいつ日本人のことバカだと思ってるな
- 104 : 2023/09/22(金) 07:37:16.79 ID:KK0WzkqA0
-
そうなるよなw
- 105 : 2023/09/22(金) 07:38:10.81 ID:AB9VDReO0
-
堂々退場しようぜ
- 106 : 2023/09/22(金) 07:38:31.21 ID:N6vM8xsX0
-
拒否権ないとか意味ないじゃんそれ
- 107 : 2023/09/22(金) 07:38:35.58 ID:oxxwiNgO0
-
まるで日本とアメリカの関係みたいだな!
- 108 : 2023/09/22(金) 07:39:41.86 ID:ya0ARcu90
-
ただ金たがられるだけやん
- 109 : 2023/09/22(金) 07:40:45.03 ID:vu88HkJI0
-
金だけ払えってか今のジャップなら喜んでやりそうだが
- 110 : 2023/09/22(金) 07:41:30.28 ID:NYW9dVu70
-
名ばかり管理職?正社員型派遣?
- 111 : 2023/09/22(金) 07:42:22.95 ID:Y/m5iibl0
-
どういうこと?
置き物? - 112 : 2023/09/22(金) 07:43:40.32 ID:segiKnn50
-
アメリカ2票システム
- 113 : 2023/09/22(金) 07:43:54.05 ID:Y/m5iibl0
-
こういうの見ると敵国条項でまだあるんだなぁと
ネトウヨはなもんねえよて馬鹿にするけど - 114 : 2023/09/22(金) 07:44:28.46 ID:2/6MpatO0
-
アメリカは賢いジャイアン
- 116 : 2023/09/22(金) 07:45:03.63 ID:PQlPUqA/M
-
敗戦国には拒否権くれないの
- 117 : 2023/09/22(金) 07:45:52.03 ID:6RJHAhw90
-
国連やってます感
これで国連に文句言えなくなるハハッ - 119 : 2023/09/22(金) 07:47:51.40 ID:SzyGECfU0
-
意味のないやつだよ
- 120 : 2023/09/22(金) 07:48:16.12 ID:nixkpA9rM
-
それを拒否するぅ
- 121 : 2023/09/22(金) 07:48:31.52 ID:9J1V0jOj0
-
まず拒否権無くせよ
これのせいで機能不全に陥ってんじゃねえか - 131 : 2023/09/22(金) 07:49:54.62 ID:SzyGECfU0
-
>>121
国際連盟の失敗に鑑みたんだけど - 122 : 2023/09/22(金) 07:48:34.39 ID:5Jw0a3DM0
-
意味のない理事国だよ
馬鹿みたいな拠出金だな - 123 : 2023/09/22(金) 07:48:35.26 ID:xUjcMmCr0
-
自分の票だけ増やしますとかもはや存在意義ねーじゃねーか
- 124 : 2023/09/22(金) 07:48:48.02 ID:JwAmEaTU0
-
拒否権あっても実際ないから最初からなくても良さそう
- 125 : 2023/09/22(金) 07:49:10.12 ID:A1BJMrKX0
-
いい加減拒否権をなくせよカス
- 126 : 2023/09/22(金) 07:49:13.00 ID:EMYdCkTad
-
金だけ負担するだけ
- 127 : 2023/09/22(金) 07:49:24.29 ID:K0c6H1xz0
-
ガチのイエスマンで草
- 128 : 2023/09/22(金) 07:49:32.23 ID:46HU20vk0
-
責任が増えるだけで利点無し
- 129 : 2023/09/22(金) 07:49:44.57 ID:hPQaVGaQ0
-
結局は非常任理事国と変わらないだろw
- 130 : 2023/09/22(金) 07:49:49.04 ID:ZZn+4H4Br
-
バイデン「日本よ、世界のATMとなりたまえ」
- 132 : 2023/09/22(金) 07:50:11.65 ID:46HU20vk0
-
ロシアが拒否権持ってるせいでウクライナ戦争に関しては国連は役立たず
- 133 : 2023/09/22(金) 07:50:21.21 ID:uu/2str20
-
もっと金出せや
【国連】バイデン「ふむ…では日本とドイツを「拒否権を持たない常任理事国」にしてはどうだろうか?」

コメント