【外交】トランプ、76兆円相当のレアアースを要求!ゼレンスキー、同意

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 18:42:10.74 ID:t8k90XCS0
38 : 2025/02/11(火) 18:43:08.12 ID:MizEFcVo0
お、おやびん・・・?
39 : 2025/02/11(火) 18:43:22.14 ID:sy7wmdP50
米国が対ウクライナしえんで拠出してきた巨額の資金を「取り戻したい」と表明。

ウクライナには大量のレアアースが埋蔵されていると指摘した。

5000億ドル(76兆円)相当のレアアースを米国に供給するよう要求し、ウクライナ側が「基本的には同意した」と明らかにした。

52 : 2025/02/11(火) 18:45:19.53 ID:/GS3MY2i0
>>39
建前抜きで取り戻したいとか言ってて草
132 : 2025/02/11(火) 19:00:51.29 ID:FonuyNAK0
>>39
ちゃんと回収するの偉いよなトランプ
日本とか欧州は回収できんやろ
40 : 2025/02/11(火) 18:43:39.16 ID:LagzPG/w0
日本が危ない
41 : 2025/02/11(火) 18:43:59.61 ID:sHyYZ/ccd
カツアゲされててワロタ
42 : 2025/02/11(火) 18:44:05.17 ID:Xh9Rrrp+0
日本が肩代わりするオチはヤメロ
43 : 2025/02/11(火) 18:44:19.85 ID:950ELE8m0
ウクライナさん何もかも奪われてね?
アメカスのせいで
44 : 2025/02/11(火) 18:44:20.87 ID:Jtixg9hs0
日本も便乗しろ
46 : 2025/02/11(火) 18:44:34.83 ID:0C0GfE+N0
嫌いになれない
47 : 2025/02/11(火) 18:44:43.42 ID:ni6ykKbL0
Mr.P.M.が復興に尽力してくれるからアメリカは奪うだけでいい
48 : 2025/02/11(火) 18:44:45.36 ID:uexqMZ4L0
なお鉱床はロシア占領地にある模様
50 : 2025/02/11(火) 18:44:53.53 ID:o02eA9290
アメリカに頼った結果wwwwww
51 : 2025/02/11(火) 18:45:13.98 ID:7tiP6Cnx0
この調子で何もかも奪われるんだろうな
53 : 2025/02/11(火) 18:45:20.76 ID:QiuUtc1h0
ウクライナのレアアースが埋まってるの東側のロシア占領地なんだけど…
取り返せるのか?
54 : 2025/02/11(火) 18:45:27.82 ID:1K5gQHYA0
鉱山がロシア占領下だから何でもありだなw
55 : 2025/02/11(火) 18:45:35.24 ID:jl7cTa5iH
ウクライナ滅亡しそうだから回収ターン入ったか
56 : 2025/02/11(火) 18:45:41.82 ID:YfrubUNU0
>米国が対ウクライナ支援で拠出してきた巨額の資金を「取り戻したい」と表明。

ジャップは? ねえジャップの取り分は?

57 : 2025/02/11(火) 18:45:42.39 ID:UTZ3VZBa0
もしウが露に勝てば露をもらい
もし負けてもアースをもらう

ディスイズディール!

58 : 2025/02/11(火) 18:45:54.11 ID:ZFWVpIAYr
これ選挙してない芸人が勝手に言ってるだけだから
ウクライナ人は立ち上がった方がいいぞ
ゼレンスキーの保身で全部持ってかれる
67 : 2025/02/11(火) 18:47:27.98 ID:86Z9zlRZ0
>>58
そもそも万が一ロシアが勝ったら
不動産含め全財産奪われるんだからそれよりマシだろ
59 : 2025/02/11(火) 18:45:55.87 ID:hhdgQXsT0
ゼレンスキー大勝利じゃね
60 : 2025/02/11(火) 18:46:06.60 ID:yXQjkqJMM
レアアースが本当にあるかは怪しいけどな
61 : 2025/02/11(火) 18:46:08.00 ID:f8CIzYAM0
そのレアアースって今のウクライナの支配地域で取れるんけ?
62 : 2025/02/11(火) 18:46:08.04 ID:NknAcqLp0
うちも何か貰っておけよ
63 : 2025/02/11(火) 18:46:21.48 ID:/H/3d0yH0
ガチで不平等条約の植民地だな
64 : 2025/02/11(火) 18:46:38.87 ID:JwFIQk3n0
大国の資源獲得競争のために殺される国民の悲惨さ
65 : 2025/02/11(火) 18:47:03.07 ID:YRtF5qTW0
ゼレンスキー「もちろんいいんすけど埋まってるのロシアの占領地なんすよねー、へっへっへっ」
69 : 2025/02/11(火) 18:47:54.97 ID:c+kmo6/e0
>>65
トランプ「12歳以上の男も女も前線に突っ込んで取り戻してこい」
66 : 2025/02/11(火) 18:47:13.85 ID:ooYE+Moi0
回収フェーズに入ったか
68 : 2025/02/11(火) 18:47:54.68 ID:8BIbn1tr0
親米勢力ってこんなやつばかり
アメリカからカネもらってるスパイの売国奴
実は日本にも豊富な天然資源があるだから在日米軍を置いてるんだよ
119 : 2025/02/11(火) 18:57:26.33 ID:cVzS2IDB0
>>68
親米勢力がクソなのはそうだけど

>実は日本にも豊富な天然資源がある
世界中どこだって掘れば資源なんてあるよ
環境問題だったり、産出にかけるエネルギー量を上回る金銭的価値を長期的に安定して生産できるように商用化してから言わないと無意味

70 : 2025/02/11(火) 18:47:58.59 ID:ccf/l75q0
おやびんストレートすぎる
71 : 2025/02/11(火) 18:48:05.32 ID:6MCUBrPK0
えー、それじゃ戦争続いちゃうのでは
72 : 2025/02/11(火) 18:48:38.19 ID:6kAmKXGVM
日本の分は?
73 : 2025/02/11(火) 18:48:38.70 ID:87AlJuGJH
ウクライナはかなり嬉しいだろうな
戦後の復興支援がないパターンが一番きつい
権益があればアメリカは動く
74 : 2025/02/11(火) 18:49:31.63 ID:yFoHEszN0
まぁ無償提供なわけがないしね
そうだよなジャップ?
76 : 2025/02/11(火) 18:50:25.22 ID:aVSfhV9n0
うわあ…元からこれが狙いか
77 : 2025/02/11(火) 18:50:27.74 ID:Z4VqkCXA0
ウクライナ戦争で荒稼ぎするアメリカ
陰謀論者が言ってた事は本当だった!
78 : 2025/02/11(火) 18:50:31.35 ID:bCTNNvf90
光の螺旋!
79 : 2025/02/11(火) 18:50:37.46 ID:EQ4Lopsf0
他国の鉄砲玉にされた挙句に資源も奪われるって
あこりゃ
80 : 2025/02/11(火) 18:50:39.22 ID:8BIbn1tr0
日本に中国が攻めてきたら日本はアメリカにどんな見返りを要求されるんだろうな
81 : 2025/02/11(火) 18:50:42.69 ID:ztO9vGYx0
今の状況からみたらレアアースなんかどうでもいいんだろな
82 : 2025/02/11(火) 18:50:47.28 ID:x1FCfKqw0
金食い虫ウクライナだからそれくらい出せよ
83 : 2025/02/11(火) 18:50:54.85 ID:h2xrRjry0
こいつがアメリカのスパイだとしたら散々だな。
84 : 2025/02/11(火) 18:51:18.40 ID:eNhNXvS60
もうウクライナはロシアとアメリカで分割統治すれば良いんじゃないか?
85 : 2025/02/11(火) 18:51:45.49 ID:6MCUBrPK0
まあ、いままでが一方的に施してた感があったわけではあるが
86 : 2025/02/11(火) 18:51:48.17 ID:qVyOldlE0
でもこれを認めることによって
ウクライナの土地はアメリカの財産だから
ロシアの侵略は認めないって論拠になる
87 : 2025/02/11(火) 18:51:57.43 ID:NtnL49yk0
おやびんこっわ
88 : 2025/02/11(火) 18:52:00.33 ID:dzfKYcCZ0
そんなことよりガスの心配だけしとけ 
寒くて震えてるんじゃないの?
89 : 2025/02/11(火) 18:52:16.07 ID:ztO9vGYx0
戦後米軍駐留まであるやん
90 : 2025/02/11(火) 18:52:18.32 ID:TB1ksJ+K0
アメリカ本格参戦ならおもろいけど
91 : 2025/02/11(火) 18:52:41.41 ID:5UBalaeS0
力があればなんでもできる
力こそ正義
92 : 2025/02/11(火) 18:52:49.09 ID:iJWmlYsg0
ウクライナが万が一取り返してもアメリカに奪われるなら戦争続けた意味はなんなの
93 : 2025/02/11(火) 18:53:32.01 ID:akC3rG+a0
>>92
ロシアにやるぐらいならアメリカにくれてやった方がマシ
98 : 2025/02/11(火) 18:54:29.94 ID:5THL3/nU0
>>92
日本もアメクソに何百万人も殺されてるからな
106 : 2025/02/11(火) 18:55:13.87 ID:dzfKYcCZ0
>>92
それに気づかないゼレさんアホなん?
バイデンさんの狙い通りやで
111 : 2025/02/11(火) 18:56:03.63 ID:q0thfJ110
>>92
ゼレンスキー一味がぼろ儲けしただろ
183 : 2025/02/11(火) 19:13:19.12 ID:PL8ARxaL0
>>92
何言ってるんだ?
アメリカにあげるために戦ったんだぞ😇
94 : 2025/02/11(火) 18:53:38.13
ロシアより悪い悪の帝国
95 : 2025/02/11(火) 18:53:44.76 ID:zMppQvD2M
光の戦士…
96 : 2025/02/11(火) 18:54:22.79 ID:LMQbGQcM0
そりゃただで貸すわけが無いしな
兵器の全てを他国に依存してたツケや
97 : 2025/02/11(火) 18:54:28.53 ID:q8gogrlJa
さすがホモブザートランプ
99 : 2025/02/11(火) 18:54:34.21 ID:pNZ6DE2F0
俺らのレアアース残しとけとよ?
そのために支援してんだから
100 : 2025/02/11(火) 18:54:36.53 ID:AAhq2oXJ0
おいおい世界大戦かよ
101 : 2025/02/11(火) 18:54:49.32 ID:LE9x9nkA0
そんなにレアアースが埋もれてるなら ウクライナはとっくに大金持ちになってるしこんなことにはなってないよw
102 : 2025/02/11(火) 18:54:55.19 ID:yXUYj0Lo0
さすがにロシアも黙ってないだろ…やっぱ米は見限れ
103 : 2025/02/11(火) 18:55:02.44 ID:m1RXnpG70
もうアメリカ軍派兵してあげるしかないな!
104 : 2025/02/11(火) 18:55:02.59 ID:WvhzQFQR0
お盆の無条件降伏より100倍マシだろこれ
105 : 2025/02/11(火) 18:55:06.77 ID:YibIS2Wv0
日本が負担するから大丈夫
107 : 2025/02/11(火) 18:55:23.07 ID:q0thfJ110
日本にも金返せよ
108 : 2025/02/11(火) 18:55:25.28 ID:GEQZGQOC0
空手形って分かってるやろ
109 : 2025/02/11(火) 18:55:37.94 ID:qVyOldlE0
ロシアからしたらアメリカ軍が常駐する根拠になるから超嫌がるだろう
110 : 2025/02/11(火) 18:55:43.46 ID:AAhq2oXJ0
ロシア占領地域にあるなら戦争じゃん
日本も巻き込まれるパターンじゃねえだろうな
112 : 2025/02/11(火) 18:56:09.12 ID:KFo4Jo510
守銭奴ジジイ
113 : 2025/02/11(火) 18:56:19.50 ID:gdXH6xWf0
北朝鮮軍が本格参戦してるし
ウクライナ側にも参戦できる適当な後進国ってないの?
130 : 2025/02/11(火) 19:00:16.41 ID:86Z9zlRZ0
>>113
北朝鮮のライバル日本の出番だな
114 : 2025/02/11(火) 18:56:24.94 ID:GdZ8sbL2d
侵略されてる国をカツアゲw
115 : 2025/02/11(火) 18:56:29.83 ID:aHSfD5/U0
イスタンブール合意を保護にしたゼレンスキーはアホの極みだな笑
てか終戦後のウクライナ国民の怒りは西側に向かいそうだな
116 : 2025/02/11(火) 18:56:44.01 ID:fyYKuQJ50
アメリカはいいなぁ

日本も極右に政権運営してもらいたい

日本はすぐに海外援助とか国民の税金を国外に使うからなぁ

121 : 2025/02/11(火) 18:57:46.39 ID:yXUYj0Lo0
>>116
極右だと日本会議になるぞ

憲法改正しなきゃあかんし、近い政治家が百田直樹

138 : 2025/02/11(火) 19:01:57.88 ID:nvuv3eY30
>>121
ハゲは極右じゃなくない?
壷系は反共なだけだから
117 : 2025/02/11(火) 18:56:46.14 ID:dzfKYcCZ0
日本は戦後復興でウハウハなる予定なんだが 
自衛隊がPKOいくでー
118 : 2025/02/11(火) 18:57:19.33 ID:QqJ9MksB0
カザもアメリカ、ウクライナもアメリカ
120 : 2025/02/11(火) 18:57:28.45 ID:RIbmd0ky0
土地取るの無理だろ
万が一そうなってもニホンの金で採取する事になりそう
122 : 2025/02/11(火) 18:58:05.83 ID:uzSmauF/0
これウクライナの国土守っても何も残らないやないか
163 : 2025/02/11(火) 19:07:37.97 ID:IbnnQ4q80
>>122
既にウクライナは丸裸だよw農地はゼレンスキーがモンサントやら穀物メジャーに売っぱらって金を懐に入れたし資源も重工業もロシア側にある、欧米と日本が支援した金は8割抜かれて闇に消えた
123 : 2025/02/11(火) 18:58:26.75 ID:6MCUBrPK0
アメリカ本格参戦?
トランプさんだったらお前守れよじゃないの
124 : 2025/02/11(火) 18:58:28.14 ID:zKKzDH9u0
取引するかもしれないしないかもしれない

もうこれ意味ないだろ

125 : 2025/02/11(火) 18:59:02.14 ID:7XF4Bnvp0
ウクライナ戦争もビジネスか
ガザへの対応とやりたい放題だな
山神待ちか
126 : 2025/02/11(火) 18:59:21.04 ID:jjoRGu7y0
ウクライナ支援続行の言い訳だろうな
レアアースがあるかどうかなんてわからんのに
けっきょく泥沼は変わらずか
127 : 2025/02/11(火) 18:59:26.99 ID:bFu0mdq70
うわあ…
128 : 2025/02/11(火) 18:59:39.83 ID:soaELEXp0
ジャップは取られ損wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 : 2025/02/11(火) 19:00:41.36 ID:LMQbGQcM0
ちなみにレアアースは環境汚染が酷いので農業なんかできなくなるぞw
これから本当にどうするのか笑える展開になるな
133 : 2025/02/11(火) 19:00:52.03 ID:TLHlzh4kd
コードギアスの世界やん
135 : 2025/02/11(火) 19:00:59.60 ID:bGv48+aq0
早くゼレンスキーを殺処分にして、この決定をなかったことにしないとウクライナ滅びるやろマジで
136 : 2025/02/11(火) 19:01:47.87 ID:X/ntq+Bl0
領土以外全部奪われる
137 : 2025/02/11(火) 19:01:49.13 ID:dOPb6fVB0
でもそのレアアースはロシアが占領してる東部にあるんでしょ?
とりもろせるの?
170 : 2025/02/11(火) 19:10:14.86 ID:UTZ3VZBa0
>>137
その占領地で激戦させれば成否関係なくとりあえず露兵を削れる
そして成功すればアースをもゲットできる
俺は号泣している

ディスイズディール!

139 : 2025/02/11(火) 19:02:18.40 ID:g4JrDzMLH
掘る人間が居ないんだわ
140 : 2025/02/11(火) 19:02:31.29 ID:zbkR1jyv0
元々ロシア追い払ったら戦後は援助した国々に剝ぎ取られまくるの確定してるんだから今更だわな
まあ全部揃えて渡せるわけもないしなんとでも理由付けていくらでも引き延ばせるしすぐ同意もする
141 : 2025/02/11(火) 19:02:46.79 ID:vWC00sF60
もう脅迫だなこれ正義なんかないよ
142 : 2025/02/11(火) 19:03:10.72 ID:dRViqhFe0
これ目当ての戦争なんだよね
143 : 2025/02/11(火) 19:03:13.52 ID:bGv48+aq0
てなウクライナが助かるにはロシアに降伏して西側への借金を踏み倒すしか無くね?
150 : 2025/02/11(火) 19:04:24.84 ID:FonuyNAK0
>>143
ウクライナ人には地獄しか待ってないからな
どっちみち誰かの奴隷
144 : 2025/02/11(火) 19:03:31.64 ID:3LjEUmsT0
ロシア領をアメリカにしていいぞ
145 : 2025/02/11(火) 19:03:41.01 ID:IbnnQ4q80
最大のリチウム鉱山はロシアが占領したwその他細かいのがあちこちにあるから取引しようと言い出したのはゼレンスキー自身
なのだよ、だがアメリカはゼレンスキーの安全を保証する気は毛頭ないし、EUも NATOもドイツの選挙次第で何が起きるか分からない、トランプが闇に消えた金を少しでも取り戻すと言ってるのは事実でバイデンがアフガンにほり捨てた装備を返せとタリバンに真顔で要求もしている、後始末は大変だということ
146 : 2025/02/11(火) 19:03:58.61 ID:4v2FUhtV0
これじゃ詐欺師に騙された人を救済します
って言われてまた詐欺師に騙される人じゃんw
147 : 2025/02/11(火) 19:04:09.74 ID:O1fOjtJp0
おやびん天才
148 : 2025/02/11(火) 19:04:10.79 ID:vWC00sF60
ウクライナは核手放したのが痛恨のミス
核は保持したら手放さないのが絶対
149 : 2025/02/11(火) 19:04:19.52 ID:KYXC8izC0
いや~スゴイっす…
151 : 2025/02/11(火) 19:04:58.63 ID:rFaOZeJ4d
プーチンおわた😲
152 : 2025/02/11(火) 19:05:22.45 ID:m/Q0X+kW0
戦争前まで領土取り戻せたら権利の一部あげますよ
って話にはならんのかね
171 : 2025/02/11(火) 19:10:44.70 ID:IbnnQ4q80
>>152
既にサウジとUAEが仲介して和平交渉が動き出している、もはやトリモロス論は時代遅れで誰も相手にしない
179 : 2025/02/11(火) 19:12:00.95 ID:m/Q0X+kW0
>>171
一年以上前からそんな感じのデマ言い続けてる人居るよね
まあデマもずっと言ってればいつか当たる可能性もあるから頑張って
153 : 2025/02/11(火) 19:05:30.65 ID:vWC00sF60
しかしトランプは金金うるさい奴だな・・・
こういうのとは関わりたいくないね
154 : 2025/02/11(火) 19:05:32.36 ID:gi5EB7mE0
おやび~んあっしらにも分け前ちょーだい
155 : 2025/02/11(火) 19:05:33.36 ID:uTgI9xQq0
それを軍事支援するなら文句ないんだけどさあ
156 : 2025/02/11(火) 19:05:38.26 ID:dzfKYcCZ0
各国がどんだけ支援したか覚えてますかゼレはん 
そろそろ算盤はじきましょかー
157 : 2025/02/11(火) 19:06:11.90 ID:4dzKF069a
いや鉱床東部じゃん
死守してた採掘場も占領されたし
165 : 2025/02/11(火) 19:08:23.58 ID:gi5EB7mE0
>>157
ダメじゃん死ぬ気で取り戻せよ
166 : 2025/02/11(火) 19:09:03.19 ID:Q8AbDp5T0
>>165
ゼレンスキーさんにもトランプさんにもそんな能力はない
158 : 2025/02/11(火) 19:06:21.23 ID:d7VF9cUH0
トランプ「レアアース!」(怒号)
159 : 2025/02/11(火) 19:07:01.13 ID:EHgB70wP0
アメップ民に支援継続を納得させるにはこのくらい必要だよな
石破は150兆出すらしいけどジャップ民には何のリターンがあるのかちゃんと説明してほしいよね
160 : 2025/02/11(火) 19:07:07.57 ID:5B/bhDdh0
ふふふ
半分以上の鉱脈ロシアの支配地域でしょ
161 : 2025/02/11(火) 19:07:19.32 ID:RIbmd0ky0
ニホンは大金で支援するのに何故
お笑いジャップ
162 : 2025/02/11(火) 19:07:33.83 ID:A9BBXs3X0
ウクライナに巨額を垂れ流してる状態でも好景気だったのにむしろウクライナから巨額が返ってくるとかアメリカ経済どうなるんだよ
164 : 2025/02/11(火) 19:07:46.07 ID:9IXz1apT0
日本周辺のレアアースも1兆ドルで買い取って貰うといい
167 : 2025/02/11(火) 19:09:15.33 ID:zbkR1jyv0
1年ぐらいですぐ露助を追い出せてたら善意の援助で済んだだろうけど
ここまで引っ張ったら全部ロシアにとられるか援助してくれた各国に搾り取られるかしか残ってない
168 : 2025/02/11(火) 19:09:26.35 ID:8b9IhtVj0
ソースないけどまた安倍コラのあそこか?
169 : 2025/02/11(火) 19:09:42.54 ID:vWC00sF60
ウクライナは核兵器製造した方がいい
これしないとジリ貧だよ
172 : 2025/02/11(火) 19:11:03.59 ID:dzfKYcCZ0
ゼレ閣下の演説でスタンディングオベーションしてたジャップ議員さんの意見を聞きたいところだね 
金返せ!と叫んでほしい
173 : 2025/02/11(火) 19:11:09.32 ID:oEzADcl+0
アメカスが焚き付けて、国民を犠牲にさせて、資金まで回収するとかクズが極まってんな
188 : 2025/02/11(火) 19:14:57.00 ID:PL8ARxaL0
>>173
ほんとにな😅
174 : 2025/02/11(火) 19:11:36.78 ID:Ayhx7FtF0
ゼレンスキーにすべてを奪われたウクライナップ
175 : 2025/02/11(火) 19:11:53.90 ID:HNSX76qW0
そりゃまあ散々支援してもらってたからな
176 : 2025/02/11(火) 19:11:55.95 ID:+P3bjgmN0
76兆円相当の資源を貢ぐなら
米軍が正式参戦するぐらいの約束してるのかな
177 : 2025/02/11(火) 19:12:00.04 ID:nYMZtsUm0
え?まさかタダで譲れって話じゃないよな?
優先的に供給しろってコトだよな?
194 : 2025/02/11(火) 19:16:28.83 ID:rYZEGiUA0
>>177
タダで支援してきたんだからタダでお返しやろ
178 : 2025/02/11(火) 19:12:00.43 ID:nHC1N3XO0
ロシアの国家予算1年分強
オヤビンの商売上手にはしびれるね
アメリカはロシア軍を軽く蹴散らすだけで丸儲け
180 : 2025/02/11(火) 19:12:07.44 ID:+6iTr+6n0
に、日本には帰ってきません……w
181 : 2025/02/11(火) 19:12:28.00 ID:Hk5Y0gMu0
レアアースはロシアの占領してる場所にあるわけか
トランプは援助の穴埋めがしたい
ゼレンスキーはロシアの占領地取り返せないと渡せない、未来のことだから取り返した後反故にもできるし
今は援助優先、権力維持でやりあってるって理解でいいのかな
182 : 2025/02/11(火) 19:12:46.31 ID:op5vcSby0
石破じゃなかったら関税パンチで日本終わってた説 
ネタじゃなくなってるやんw
これ力こそパワー時代突入してるよな
189 : 2025/02/11(火) 19:15:05.36 ID:gi5EB7mE0
>>182
最低4年はゲルにやってもらわんとダメかも
184 : 2025/02/11(火) 19:14:16.41 ID:6MykwKl30
ゆずーれーないー
185 : 2025/02/11(火) 19:14:25.30 ID:0jY3ICF00
取引うますぎ
190 : 2025/02/11(火) 19:15:09.91 ID:rYZEGiUA0
わーくににもわけまえほしい
191 : 2025/02/11(火) 19:15:16.66 ID:MWO5GqTQ0
強すぎだろトランプ
かつて外交でここまで成果上げた大統領がいただろうか
192 : 2025/02/11(火) 19:15:28.70 ID:8x4isn3pa
レアアースがあるのロシアが占領してる東部らしいからね⋯
193 : 2025/02/11(火) 19:15:36.54 ID:9uNgHc8e0
アメリカが頼りにならない国と分かった
イスラエル関連の話をみれば正義でもない

こんな国と同盟結び必要あるの?Z世代を根こそぎ徴兵して自己独立を実現しようぜ

195 : 2025/02/11(火) 19:16:56.51 ID:IbnnQ4q80
>>193
足りないよwウクライナ方式で人攫いハイエースやっても強い軍隊は出来ない
196 : 2025/02/11(火) 19:17:00.87 ID:PL8ARxaL0
>>193
負担するのは氷河期の仕事や
197 : 2025/02/11(火) 19:17:26.30 ID:dzfKYcCZ0
金目のものはゼレとバイデンがさっさと隠匿しただろうし 
土地も取れなきゃ地下資源ぐらいしか残ってない 
敗戦処理なんてこんなもんだよな
198 : 2025/02/11(火) 19:17:46.99 ID:oEzADcl+0
米軍基地とかいう日本国内にある火種もなんとかして除去しないと、台湾有事とか言ってまた焚き付けて日本を巻き込んでくるぞ
199 : 2025/02/11(火) 19:18:18.74 ID:Mx8EdHgq0
ゼレンスキーはよく殺されないな
そろそろパルチザン出てくるんじゃないの
200 : 2025/02/11(火) 19:18:31.37 ID:Za6cx4+f0
金は払うんだろ?さすがに
203 : 2025/02/11(火) 19:19:18.08 ID:0e95YDhM0
これ戦争終わらせる気無いだろ
207 : 2025/02/11(火) 19:22:32.54 ID:dzfKYcCZ0
>>203
アメリカがフセイン殺して終わった戦争はあるけど 
ゼレさんは長生きできそう
204 : 2025/02/11(火) 19:21:50.89 ID:86Z9zlRZ0
お前ら想像もしてないだろうが
俺達が寿命で死ぬまでずっと続いてるだろう
205 : 2025/02/11(火) 19:21:55.01 ID:v8rqpqzh0
今までは表向きは善意の譲渡だったけど、明確な取引が始まったからには真っ当な支払能力や成果が必要になってしまうので
カスみたいな善戦してる感は通じなくなる事を果たして理解しているのだろうか
206 : 2025/02/11(火) 19:22:08.15 ID:XfE8etxr0
代理戦争やらされた挙句カツアゲとは
208 : 2025/02/11(火) 19:22:44.87 ID:HO88LoS10
これがアメリカ式の火事場泥棒や
209 : 2025/02/11(火) 19:23:22.41 ID:3iDmwBipd
ちゃんと兵器送るのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました