【大爆笑】日本中の進学塾は日本人の子どもの姿を消し、代わりに中国人が独占へ。もはや教育にも多く負ける事態にwww

サムネイル
1 : 2025/04/23(水) 22:55:59.63 ID:MwprY+xz0

「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー
(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/237cd99d1b59ba4529761f17d97c0cc1bcea5b0a

2 : 2025/04/23(水) 22:56:30.57 ID:MwprY+xz0
日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。

中国では日本以上に受験競争が激化し、

多額の教育費をかけて大学を卒業しても就職が難しい現実があり、

将来不安が広がっている。

3 : 2025/04/23(水) 22:56:54.58 ID:tlrdEQC20
詰込み教育vs.ゆとりの構図再びか
4 : 2025/04/23(水) 22:57:04.79 ID:MwprY+xz0
親たちは

「日本は中国に比べると競争が厳しくない」

と口々に話し、

各地の進学塾やインターナショナルスクールには中国人の子どもが殺到している。

日本人と関わらない中国人同士のコミュニティーも

各地で築かれている。

5 : 2025/04/23(水) 22:58:24.25 ID:MwprY+xz0
呉さんの長男と長女が通う大阪市の個別指導進学塾「アーガス進学会」では、

生徒計約100人のうち2割ほどを中国人が占める。

 2009年の設立当初は生徒は日本人だけだった。きっかけは2022年、ある中国人の母親からの問い合わせだった。

 母親は日本の大手進学塾に小学生の子どもを通わせていたが、

指導方法に疑問を感じ、塾のホームページを見て相談してきたという。

 入塾を受け入れると、

中国のSNS「小紅書(RED)」や口コミで評判が広がった。

中国人の子どもの入塾希望が相次ぐようになり、

2023年には中国人専用の教室を新設した。

6 : 2025/04/23(水) 22:59:00.58 ID:jtWbzXAy0
最終的に塾講師も良い大学出の中国人に置き換わるからな
日本国内に中国だけで完結する小さな中国がたくさんできあがっていく
7 : 2025/04/23(水) 22:59:46.48 ID:MwprY+xz0
中国人の生徒が増えているのは、

この塾だけではない。

 難関中学・高校の高い合格実績で知られる大手進学塾では、

東京都内で生徒全体の1~2割を中国人が占める教室があるという。

中国人が運営する中国人向けの進学塾も

各地に広がっている。

8 : 2025/04/23(水) 23:00:07.84 ID:MwprY+xz0
東大でも、中国人留学生の存在感が増している。

昨年11月時点で3545人に上り、

5年前の1・3倍に増加。

全学生の約1割を占めている。

9 : 2025/04/23(水) 23:00:19.88 ID:MwprY+xz0
全文はウエブで
10 : 2025/04/23(水) 23:05:44.64 ID:3Tqu52YR0
自民党いい加減にして欲しい
11 : 2025/04/23(水) 23:06:09.21 ID:V/FxRFGB0
頑張って東大に行けば外国人にも優しいからな上流層は
勉強せず底辺なんかになったらいじめ地獄や
13 : 2025/04/23(水) 23:06:56.24 ID:3Tqu52YR0
東大目当でしょ
日本人ファーストで
14 : 2025/04/23(水) 23:08:43.74 ID:ZjE6cTl80
国がそうしてるんだから仕方ない
中国人たちにヘイト向けるなよ日本人は
15 : 2025/04/23(水) 23:09:03.59 ID:WazjRkPV0
日本の会社みんな中国資本になるんだろうな
16 : 2025/04/23(水) 23:09:22.67 ID:RAkKrXkj0
東南アジアみたいになるんかな
17 : 2025/04/23(水) 23:10:58.50 ID:VZecQcAR0
日本人が語呂合わせとか有名講師の漫談を聞きながらカラフルな参考書で楽して勉強する中、
あいつらは単色刷りのクソ面白みもない参考書でお茶飲みながら
ぶっ倒れるまで勉強しとるわ、昭和の学生みたいや
18 : 2025/04/23(水) 23:11:01.43 ID:6KWQiH4I0
なぜ笑うんだい?
少子化の中で日本人の博士課程進学者が激減している問題があるところ
中国人や中国系の人々のおかげで教育水準や研究業績が維持できてるんだよ
19 : 2025/04/23(水) 23:11:46.17 ID:YtqLtd+z0
父さんのおかげて日本の学力も上がりそう
20 : 2025/04/23(水) 23:12:25.94 ID:2RLp+mmL0
東京の名門校が東京の上級の庭になってたら中国人の参入で乗っ取られるってむしろザマアとしか思わないんですけど
21 : 2025/04/23(水) 23:13:01.50 ID:WazjRkPV0
経団連の要望で中国から移民が大量にやってきて、日本の公立学校でも入学式・卒業式で義勇軍行進曲を歌うようになる
22 : 2025/04/23(水) 23:13:42.92 ID:vPc0kwdN0
ネット工作部隊の皆さんはこんなスレで頑張っていくら貰ってるんだ?1レス10元ぐらい?
24 : 2025/04/23(水) 23:14:50.46 ID:4p3YgThb0
カッペはクルドやグエンに殺されまくるからもっと酷いことになるぜ
25 : 2025/04/23(水) 23:16:21.94 ID:VZecQcAR0
俺は中国人と日本人なら日本人の方が少し頭脳明晰だと思っている
けど日本人は勉強以外の悩んでいる時間が長すぎるわ、要するにメンタル弱い
中国人は「その悩み、あんた一人で解決できなくね?悩む時間無駄だよね」って
だから日本人には覚せい剤が必要だと思うんだよね、
メンタル無敵になって実力勝負に持ち込む必要がある
31 : 2025/04/23(水) 23:52:23.21 ID:uYC7Ceun0
>>25
>日本人には覚せい剤が必要だ

「敵艦を沈めん!」と飛行機ごと・・・という作戦を立ててな
80年前にすでにやったこと

26 : 2025/04/23(水) 23:20:26.81 ID:pQsyg5d60
中国人って政府支持とカルト関係者の2種類いるからな
日本に来る中国人はつまりそれはカルト関係者

統一教会は中国で銀行や大企業を所有してる
嘘じゃないよ

27 : 2025/04/23(水) 23:26:16.17 ID:O5Ndtd4B0
中国とか韓国とか何でまだ競争厳しいんだろう
早く日本みたいに嘘ついてサボること覚えればいいのに
ゆとりが足りないよ
29 : 2025/04/23(水) 23:38:50.79 ID:zxY3f2QV0
>>27
そりゃ人口が14億だから競争率も日本の14倍だもん
普通の仕事どころかアルバイトだって奪い合いになるんじゃないか
32 : 2025/04/23(水) 23:58:08.92 ID:jtWbzXAy0
>>29
ならない
なぜなら生まれがすべてだから
都市戸籍がなくなったとはいえ、区分そのものがなくなるわけではないからね
28 : 2025/04/23(水) 23:26:56.64 ID:Ujb7IFpe0
日本人と違って
中国人は日本国から学費が貰えるからなw
30 : 2025/04/23(水) 23:49:37.45 ID:72XVcyF20
おいおいホームグラウンドで他所の国の者に負けてんじゃねぇよ~
ったく最近のZ世代は情けねぇな
舐められないためにも意地見せろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました