- 1 : 2025/04/08(火) 04:04:44.704 ID:SPgdXTKLX
- 「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判
「SNSを中心に“修学旅行の行き先が万博になった”“毎年USJだったのに、万博に変更になった”などの投稿が数多く見られます。いちばんバズっている投稿は、普段の投稿を見る限り中高生ではなく、この状況に便乗したものと思われますが、修学旅行先の変更は各地で起こっています」(社会部記者、以下同)
例を挙げると、宮城県気仙沼市は、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に“変更”。大阪・関西万博の見学を“追加”で組み込んだ。
「’24年までは東京方面へ2泊3日の日程でしたが、それをわざわざ1日延長し、その分増える費用は市が1人あたり4万円を補助。財源はふるさと納税の寄付金を充てるとしています」
学校生活の一大イベントといえる修学旅行。友人との自由行動、思春期らしい恋や悩みを語り過ごす夜─時代によって楽しみ方は多少変われど、“修学旅行の思い出”を大切にしている人は少なくない。
そのためこの件は、当事者である学生やその保護者だけでなく、かつて修学旅行を楽しんだ第三者たちからも批判の声が相次いでいる。
「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》 4月開幕の大阪・関西万博。目標に満たない入場券販売、建設の遅れ、“2億円トnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/08(火) 04:05:29.926 ID:TGm06Y6R9
- ワイもUSJ行きの修学旅行行けなかったからざまあみろや🥺
- 4 : 2025/04/08(火) 04:06:06.396 ID:SPgdXTKLX
- >>2
コロナ世代?🥺 - 8 : 2025/04/08(火) 04:08:27.270 ID:W3B1Z1Br7
- 大阪の学校ならまだ分かるけど何で宮城が
- 10 : 2025/04/08(火) 04:10:58.161 ID:0h747JQ2r
- 修学旅行のお土産にミャクミャク様買ったら喜ばれるやろ
- 13 : 2025/04/08(火) 04:14:26.872 ID:/sPX5ZEU8
- USJのどこが修学になるねん
大人の思惑渦巻く万博に行って大人の世界を身を持って体感する方がよっぽど修学に繋がるで - 20 : 2025/04/08(火) 04:22:04.682 ID:SPgdXTKLX
- >>13
日本のしょぼさ実感してしまうがええんか? - 22 : 2025/04/08(火) 04:23:35.816 ID:JzwMMmRXf
- >>20
ニッポンをとりもろしたくなること請け合いや - 16 : 2025/04/08(火) 04:17:45.458 ID:M7envY80X
- メタンガスには気をつけてほしいわ
- 17 : 2025/04/08(火) 04:20:34.132 ID:rA8cZQWcD
- これもう出征だろ
- 18 : 2025/04/08(火) 04:21:06.861 ID:JzwMMmRXf
- 爆発なんてするわけないやろ
ないよな? - 19 : 2025/04/08(火) 04:21:13.690 ID:It0LIaMnr
- >その分増える費用は市が1人あたり4万円を補助。財源はふるさと納税の寄付金を充てるとしています
なんでそこまでして万博に行かせようとするんだ
- 29 : 2025/04/08(火) 04:38:12.176 ID:IMGHDQsjg
- >>19
ほんまよな
ふるさと納税何やと思ってんねん
お前の自治体に使えっつって納税されてんだろこれじゃ大阪強制ふるさと納税やん
- 21 : 2025/04/08(火) 04:22:49.768 ID:NYzZpBSaW
- 自由行動で行けば良い
たぶんUFJでも自由行動が万博になるだけやしな - 23 : 2025/04/08(火) 04:24:05.848 ID:JzwMMmRXf
- ワイはディズニーやったわ
それ以来行ってないからある意味修学やな - 24 : 2025/04/08(火) 04:30:57.327 ID:0BeOgrDZw
- >>1
ダウングレードしてるやん
差額返金を求めるべき - 25 : 2025/04/08(火) 04:32:43.274 ID:ucJQRxpS4
- 両方行けばええやん
- 26 : 2025/04/08(火) 04:34:05.312 ID:H4Vgbwf6Q
- なんで大阪万博がクソなのか皆で考える修学旅行や
選挙権を得たら維新に入れないようにする
ためになるやん - 27 : 2025/04/08(火) 04:34:29.872 ID:BlFP6MPRS
- ヤンキーかタバコ吸おうとして大爆発しそう
- 28 : 2025/04/08(火) 04:35:42.291 ID:AuBg5yrfU
- USJはこれからもずっとあるからもうちょい年嵩になってから仲良いトッモ達と行こう
- 30 : 2025/04/08(火) 04:39:11.378 ID:Lx1mvTtpx
- ユニバはいつでも行けるけど万博なんて二度と来ないかもしれへんから万博の方が貴重やろ
- 35 : 2025/04/08(火) 04:49:30.680 ID:BHRu0jF3W
- >>30
その理屈なら常設の施設は絶対に利用できなくなるな
期間限定のものなんて東京や大阪なら常にあるだろうからそっちを使わなきゃ損だもんな - 31 : 2025/04/08(火) 04:39:36.351 ID:ucJQRxpS4
- 言うてそんなつまらんのか万博って
色んな国の何かがあるんやろ - 32 : 2025/04/08(火) 04:40:22.368 ID:unfG.QqE/
- 本来USJで友達とか好きな子とはしゃげるはずだった青春の貴重な時間を
多額の税金注ぎ込まれたショボい催し物見せられてそれが将来自分たちの重い負担になるのを実感できるのはある意味大きな社会勉強になるわな - 33 : 2025/04/08(火) 04:41:58.057 ID:KNpIxNuJv
- 協会のオ●ニーでしか無いからな
腹いせに爆竹でも持ってメタン爆発させたれ - 34 : 2025/04/08(火) 04:46:45.004 ID:l.8iQvYMu
- うおおおお来場者増やすぞ!
- 36 : 2025/04/08(火) 04:52:32.514 ID:FBBuoBMro
- メタンチャレンジやめろ
- 37 : 2025/04/08(火) 04:54:29.893 ID:i0.F4Vp06
- 今更やめられないという結論に至った
- 38 : 2025/04/08(火) 04:55:18.108 ID:pyBBnbLd.
- 中抜きも老人のバブル懐古の思い出作りも好きにしたらええけど子どもの修学旅行台無しにするのだけは勘弁してあげてほしかったなって
ワイ結構落ち込んでる - 39 : 2025/04/08(火) 04:58:00.979 ID:aK4TgJpdz
- 昔エキスポランドが定番やったのに
奈良の仏閣巡りになったの思い出した
【学徒動員】修学旅行先がUSJから大阪万博へ

コメント