【学徒参加】大阪維新万博への大阪府の参加生徒、ぐんぐん減少!半年で10万人減少。兵庫京都奈良滋賀も不調。いったい何が?

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 21:17:35.58 ID:un3Ykryf0
50 : 2025/03/02(日) 21:18:04.63 ID:897L6mz30
安倍晋三の銅像でも建てとけ
51 : 2025/03/02(日) 21:18:13.75 ID:un3Ykryf0
関西万博、学校の不参加相次ぐ 大阪は半年で10万人減 不安広がる
53 : 2025/03/02(日) 21:19:46.73 ID:kZudMEh10
普通の親なら猛反対する
教員も嫌がる
学校もなんかあったときの責任取りたくない

つまり行きたい人が誰ひとりいない

54 : 2025/03/02(日) 21:20:00.18 ID:0h+sW6LJ0
来場希望は約58万だったと
55 : 2025/03/02(日) 21:20:22.35 ID:C0xiSS350
普通に行きたくないだろこんなの
56 : 2025/03/02(日) 21:20:27.59 ID:+y4hboR70
なんな子供が修学旅行で万博行く事に急に決まったさいあく~って言いながら帰ってきたんやが…
政府も必死やな
73 : 2025/03/02(日) 21:27:23.18 ID:zwQEoF7UH
>>56
それは最悪すぎるな・・・・
57 : 2025/03/02(日) 21:20:41.66 ID:AMnytFqr0
今すぐアサクリシャドウズDLコードと白雪姫鑑賞券を無料で付けろ!
58 : 2025/03/02(日) 21:20:50.96 ID:Yu8ePILR0
おめーんとこの馬鹿が決めたんだからいけよ
59 : 2025/03/02(日) 21:21:14.32 ID:mNclcy0y0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
62 : 2025/03/02(日) 21:21:43.17 ID:VCY+sUnF0
しょ、少子化だろ…
63 : 2025/03/02(日) 21:22:15.90 ID:hsi3RAql0
こんなもん行って面白いのは50代以上のジジイだけやろ
原神でもやってた方がまだマシだ
64 : 2025/03/02(日) 21:22:23.91 ID:Owg/z5usd
安達太良山 火山ガス遭難事故+木曽駒ヶ岳 大量遭難事故
65 : 2025/03/02(日) 21:22:51.65 ID:1vGSfX8Q0
大阪なんて維新圧勝なのになんで行かねーんだよ
維新に入れた親は無理矢理にでも行かせろよ
66 : 2025/03/02(日) 21:23:37.94 ID:Y5mdM6Jq0
万博入場した者だけが教育費無償化で
67 : 2025/03/02(日) 21:23:54.25 ID:a9PxTmNJ0
熱中症なんか時期ずらせばいいんじゃねーの?
もっと危ないとは言えないからそれっぽい理由言ってるだけかな
68 : 2025/03/02(日) 21:24:30.47 ID:cDQqWC3X0
ミャンマーやラスベガスを見てもわかるとおり、カジノって犯罪の温床になるんだよね
大阪府民はご愁傷さま
69 : 2025/03/02(日) 21:24:39.66 ID:tgW7X25ba
万博に連れて行った教職員には成績に応じて
冬ボを3倍~5倍にするとか
もっと釣らないとw
71 : 2025/03/02(日) 21:26:50.92 ID:BGEprwTh0
20世紀少年みたいに万博に参加しなかった奴細菌兵器で殺したらいいだろ
72 : 2025/03/02(日) 21:27:20.79 ID:srIZsNlm0
なぜ強制動員しないのか
74 : 2025/03/02(日) 21:27:35.97 ID:bA/nWbUd0
確定までやってる感出せばよかったんやろ
元から意味のない校外活動だったってことだや
75 : 2025/03/02(日) 21:29:36.19 ID:8UEco11Vd
税金で水増しすんな
77 : 2025/03/02(日) 21:30:24.62 ID:PuKUvlzh0
いざとなったら赤紙飛ばすから余裕
パソナ民主主義人民共和国には個人の意見なんてものは存在しないから
78 : 2025/03/02(日) 21:32:03.98 ID:rlmFCqId0
いつ爆発するかも分からん危険さだもんな
79 : 2025/03/02(日) 21:32:32.05 ID:tV0werLp0
吉村知事「(維新のホームパーティーと言われる)大阪維新万博“玉川徹は出禁”」(´・ω・`)
80 : 2025/03/02(日) 21:33:12.29 ID:yb7gwqD80
🔴👁‍🗨👁🔵「熱中症はミストで十分!避難所は海で十分!安全行きたいと言え!」
81 : 2025/03/02(日) 21:33:41.07 ID:y43FzX7P0
ラーメン博物館でも作れば客来たんじゃないの?
82 : 2025/03/02(日) 21:37:00.86 ID:OCw52+W80
チケットは貰えるし交通費も補助出るとかじゃないの?
無料でも避けられるってよっぽどなんかあるんかね
83 : 2025/03/02(日) 21:39:23.61 ID:PuKUvlzh0
>>82
学校で行く場合
なんかあったらお前ら教師の責任なって言われてるんやから
そりゃやりたくないやろ
故人でいく分には好きにしろで終わりやけど
84 : 2025/03/02(日) 21:41:03.57 ID:kZudMEh10
>>82
ガス怖い、病院遠い、維新嫌い
88 : 2025/03/02(日) 21:43:29.06 ID:rlmFCqId0
>>82
見るもんがろくにないのに時間かけて
交通の便が悪すぎる場所まで出向くんやで
で中での食事はやたら高いし飲み物とか持ち込みは禁止や
85 : 2025/03/02(日) 21:42:05.12 ID:hVIZryVP0
学校の教師は数十人の生徒引き連れて回るわけだからな。
夏の予定で現地の下見はまだできないとかだと負担が大きい
86 : 2025/03/02(日) 21:42:21.64 ID:VL6eq8YS0
連れて行くのも大変やしな
教師も行きたくないやろ
87 : 2025/03/02(日) 21:42:52.42 ID:/euqyLEX0
今からでもアベノ万博という愛称にして広報したら?
89 : 2025/03/02(日) 21:44:11.62 ID:hVIZryVP0
修学旅行とかもそうだったけど、学習の一環でいくのであれば生徒に予習してどんなことを学びにいくのかを事前に準備させないといけない。
そう言った情報もあまり回ってきてない
90 : 2025/03/02(日) 21:44:46.03 ID:f2LMW7OS0
学徒出陣に拒否権などない
91 : 2025/03/02(日) 21:47:32.82 ID:flp9/pjy0
大阪府でも北の方の地域だと行き帰りだけですげー時間かかるだろうし遠足には不向きだろ2時間はかかるんじゃない
92 : 2025/03/02(日) 21:48:29.60 ID:jN9lLT280
メタンガス地域に特攻とか
地球で拾った石や砂見て感想文書けとか

身体的精神的児童虐待じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました