- 1 : 2024/02/22(木) 19:10:18.525 ID:0gu1rGQ3Q
- 売り上げトップの時代も… イトーヨーカドー千葉・津田沼店が閉店へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6983c5ee9682fac5ceb40362d572ca98ba00ac7千葉県習志野市のイトーヨーカドー津田沼店が、9月に閉店することが分かった。運営するイトーヨーカ堂が22日、朝日新聞の取材に明らかにした。同店はJR津田沼駅近くにあり、かつては売り上げが全国の店舗で10年以上連続1位に。また近隣にあったデパートや大型スーパーと「津田沼戦争」と呼ばれる激しい商戦を繰り広げてきた。
同店は1977年、JR津田沼駅に近い新津田沼駅(新京成電鉄)の駅ビルに開店。地上8階、地下1階のフロアで、食品や衣料品などの販売を手がけるほか、家電、家具などのテナントも入居している。80、90年代にはイトーヨーカドーの全国店舗の中で、売り上げが10年以上連続1位になるなど、にぎわいを見せていた。同社は現在、個別店舗の売り上げを公表していないが、近年は苦戦していたとみられる。
同社の親会社セブン&アイ・ホールディングスは、昨年3月、事業構造変革の一環として「首都圏へのフォーカス加速」などを掲げ、店舗網見直しを進めると発表。今月にはイトーヨーカ堂が北海道、東北、信越地方からの撤退を明らかにしていた。同社は津田沼店閉店について「首都圏へのフォーカスを進めるなかで、首都圏も含め収益性を検討した結果」と説明する。
習志野市と船橋市にまたがる津田沼地域では、同店と同じ70年代後半にパルコ、丸井、高島屋、ダイエーと大手が次々に出店し、「津田沼戦争」と呼ばれる時代があった。その後、丸井や高島屋は撤退、地域のシンボルだったパルコも昨年2月に閉店した。
習志野市の担当者は「寝耳に水で、驚いている。さみしい。一つの時代が終わった」と話している。同店が入る駅ビルオーナーの新京成電鉄は「閉店は大変残念。後継のテナントを探し始めている」とコメントした。
- 2 : 2024/02/22(木) 19:10:26.415 ID:0gu1rGQ3Q
- ええんか…?
- 4 : 2024/02/22(木) 19:11:02.213 ID:3D6gGuH5v
- スキー場また建てろ
- 5 : 2024/02/22(木) 19:11:17.300 ID:j4sQceqjs
- イトーヨーカドー千葉・津田沼店さん…どうして…
- 6 : 2024/02/22(木) 19:12:10.496 ID:EOrQ.rHew
- まあ隣にイオンあるから
- 7 : 2024/02/22(木) 19:12:27.899 ID:OF.5T.cLy
- もしかして津田沼のテナントってイオン以外全部逝ったんか?
イオンって劇薬すぎるやろ - 8 : 2024/02/22(木) 19:12:42.679 ID:S2uS2DUX.
- イオンの一人勝ちってことか
- 9 : 2024/02/22(木) 19:12:43.505 ID:W00expkHQ
- 通販買い物板にあった津田沼戦争スレなくなってるやんけ
- 10 : 2024/02/22(木) 19:13:08.023 ID:/Kx7/MKeb
- パルコもつぶれたんやっけ
ガチでなんもないやん - 11 : 2024/02/22(木) 19:13:45.292 ID:GlLjNTu2s
- イオンって酷いよな
ことごとくヨーカドーの隣に建てて客かっさらうじゃん
古淵のヨーカドーも終わっとるもん - 12 : 2024/02/22(木) 19:13:52.797 ID:O2mOrs41W
- 千葉県はイオンにぶっ壊されてるからな
- 13 : 2024/02/22(木) 19:14:22.430 ID:XnRTkn1RQ
- 船橋は大丈夫なんか?😰
- 14 : 2024/02/22(木) 19:15:40.805 ID:7lIHJ2skq
- イオンも大して売り上げないやろ
- 15 : 2024/02/22(木) 19:15:54.139 ID:EOrQ.rHew
- 幕張にもヨーカドーあるけどイオンモールと微妙に客層ズレてるから大丈夫やろ
- 24 : 2024/02/22(木) 19:19:39.425 ID:AnPvDuPqB
- >>15
あそこはガチで老人しかいないな - 16 : 2024/02/22(木) 19:16:20.466 ID:WEa2.frFO
- よく屋上でトランポリンしたのに悲しいなあ
- 17 : 2024/02/22(木) 19:16:42.432 ID:9E65OLvRW
- うせやろ??
- 18 : 2024/02/22(木) 19:17:11.986 ID:/Kx7/MKeb
- 予備校通いに津田沼めっちゃ利用してたのに悲しい🥺
- 19 : 2024/02/22(木) 19:17:34.859 ID:S2uS2DUX.
- 新京成も会社無くなるのに悠長なこと言うてんな
- 20 : 2024/02/22(木) 19:18:15.267 ID:XiE/xll98
- イオンって何がそんなに強いねん
- 21 : 2024/02/22(木) 19:19:05.203 ID:WEa2.frFO
- まだミーナとサンペデックがある
- 22 : 2024/02/22(木) 19:19:20.571 ID:AnPvDuPqB
- PayPay使えるから重宝してんのに
- 23 : 2024/02/22(木) 19:19:27.645 ID:zTXosEbvT
- 幕張のは大丈夫か?
- 25 : 2024/02/22(木) 19:19:54.294 ID:rTlH5tTDg
- あそこはマンションは建てられへんやろなあ…たぶん
なにになるんやろ - 26 : 2024/02/22(木) 19:21:03.286 ID:OF.5T.cLy
- >>25
新京成の駅とくっついとるから壊すのもキツいんやないか?
何かテナント入れないとアカンで - 30 : 2024/02/22(木) 19:29:36.173 ID:DxbiGNZgn
- >>26
と言っても築50年だから再開発するやろ
今後10年は空白地帯になるけど - 27 : 2024/02/22(木) 19:24:33.669 ID:7WD0gr89V
- あの立地でもダメなんか
- 28 : 2024/02/22(木) 19:27:05.038 ID:Vj4wdxiym
- イトーヨーカドーもイオンも売り上げ落ちてるらしいけどみんなどこで買ってるんや?
- 29 : 2024/02/22(木) 19:29:27.614 ID:9XXb8vkdg
- 隣の船橋にあるやろ
【悲報】売り上げトップの時代も… イトーヨーカドー千葉・津田沼店が閉店へ

コメント