【悲速報】中国BYD、日本にハイブリッド車投入。「中国はEVしか作れない」とはなんだったのか…?

1 : 2025/01/25(土) 13:47:39.25 ID:gCo5R5P60

レス1番のサムネイル画像

価格、航続距離でトヨタに勝利
レス1番のサムネイル画像

https://itest.5ch.net/

2 : 2025/01/25(土) 13:47:56.17 ID:gCo5R5P60
耐久性、安全性はどうか
3 : 2025/01/25(土) 13:48:16.70 ID:gCo5R5P60
まぁ日本では売れない可能性が高いと思うが
4 : 2025/01/25(土) 13:48:31.47 ID:NONKZx6f0
エンジン作れないってネトウヨ言ってた
5 : 2025/01/25(土) 13:48:56.69 ID:gCo5R5P60
しかしこれが中国に対する嫌悪がない国ではどうなるか
純粋な性能競争となると…
6 : 2025/01/25(土) 13:48:57.80 ID:Wco93Yz30
やっす
7 : 2025/01/25(土) 13:49:07.93 ID:gCo5R5P60
🤨🤨🤨これはまずいな
8 : 2025/01/25(土) 13:49:10.46 ID:RtnZrl/50
どこのエンジンなんだろ
9 : 2025/01/25(土) 13:49:23.10 ID:NONKZx6f0
熱効率脅威の46%だっけ

トヨタ超えてんじゃん

10 : 2025/01/25(土) 13:49:42.95 ID:kVTg4PwY0
爆発しそう
11 : 2025/01/25(土) 13:49:54.07 ID:zuuX9qdC0
なんか中国の自動車メーカーは全部合わせてもトヨタ以下の利益らしい
ダンピングしてない?
12 : 2025/01/25(土) 13:50:22.70 ID:4kwRUgdV0
14万円で買えるのか安いな
13 : 2025/01/25(土) 13:50:33.72 ID:jG5A1Sya0
不正ダンピング
スペック詐欺
41 : 2025/01/25(土) 14:03:08.83 ID:5RpCMCxl0
>>13
日本でまともに審査すると思えんしな
14 : 2025/01/25(土) 13:50:58.34 ID:BSBboV/30
エンジン買ってきて乗せるだけだろ
モーターもエンジンも同じやん
15 : 2025/01/25(土) 13:51:22.05 ID:eowsXJK70
5年後くらいに壊れた報告が多発しなかったら買ってもいいかな
16 : 2025/01/25(土) 13:51:41.40 ID:FQ9p0Qo60
日本の自動車会社ってトヨタの社長の発言聞いても「運転の楽しさ」をアピールしたがるけど
大半の人にとって自動車運転は通勤の手段で運転は苦痛だから
はよ自動運転になれと思ってる人のが多いよな
17 : 2025/01/25(土) 13:51:49.41 ID:zrPkCi890
実際レシプロエンジン作るのは難しいとは思うが、よくここまでの水準出せたな
18 : 2025/01/25(土) 13:51:49.61 ID:G7lwgpw20
300万ぐらいか
まだ高いわ
19 : 2025/01/25(土) 13:51:57.81 ID:+M6nxu4U0
おいくらまんえん?
20 : 2025/01/25(土) 13:52:05.80 ID:TG4Ln11+0
>135,000 中国人民元 は2,907,659.70 円

300万円切ってるのか
日本でシェアを取ろうとしてるから極端な値上げはないだろうし熱いな

24 : 2025/01/25(土) 13:54:16.16 ID:ACR+Q5ezH
>>20
関税かけないと不味そうだな…
39 : 2025/01/25(土) 14:01:53.19 ID:+AKSdQakH
>>24
たぶん反ダンピング関税100%かけるぞこれ
シェアとるため赤字で売ってるだろこんなん
21 : 2025/01/25(土) 13:52:35.13 ID:MQxZ+/5c0
日本が誇る外車ネガと中国嫌いのハイブリッドを舐めてはいけない
22 : 2025/01/25(土) 13:53:04.81 ID:BXYbhCM00
価格、性能で圧倒されてんじゃん
与太郎どーすんの?
23 : 2025/01/25(土) 13:53:59.76 ID:7xdz9Wy9a
爆発してるの見て安かろうやんとおもた
25 : 2025/01/25(土) 13:54:18.87 ID:jHAefthS0
300万くらいだな
26 : 2025/01/25(土) 13:56:49.94 ID:AXdrVF/Z0
乗り心地でも勝ってたらワンチャンあるぞ
27 : 2025/01/25(土) 13:56:57.75 ID:PKdYGJgU0
さすがに現時点では内燃機関や駆動部分は日本の方が上だと思うが、そう言ってた家電や精密機械や金型技術はあっという間に抜かれたからな、3年後は逆転されてるだろう
28 : 2025/01/25(土) 13:57:12.09 ID:y+9xMb+B0
日本の車メーカーが1番と思い込んでるから
家電や携帯と同じように数年でボロ負け
29 : 2025/01/25(土) 13:58:24.68 ID:ACR+Q5ezH
>>28
流石にトヨタは現実見てると思うけどねぇ
ただ既に出遅れ感が半端ない
30 : 2025/01/25(土) 13:58:55.07 ID:dchPFeKt0
燃料タンクが大きいとか?
31 : 2025/01/25(土) 13:59:05.73 ID:TG4Ln11+0
EV系YouTuberとかもいるから実際の使用感を解説してるけどまだ日本だと早いかなって感じ
何十年もかけて作ってきたガソリンスタンドというインフラにはどうやっても勝てない
32 : 2025/01/25(土) 13:59:26.98 ID:9+Yse1gs0
さすがにエンジンがあるとトヨタだわ
EVみたないゴミなら余裕だろうけど
33 : 2025/01/25(土) 13:59:32.43 ID:lEtSySAaM
車は性能より品質だよ
34 : 2025/01/25(土) 14:00:28.09 ID:FNqe0Oau0
>>1
へーいいじゃん
俺買えないから知り合いのじいさんに買わせて運転させてもらおうかな
35 : 2025/01/25(土) 14:00:29.05 ID:jHAefthS0
BYDは内装が高級車みたいなんだよな
36 : 2025/01/25(土) 14:00:46.10 ID:LPc0TP6d0
日本で中国や韓国の車が売れない理由は、性能や乗り心地が悪いからってのはその通りだけど、
それ以外に最も重要なのがディーラーが少ないことやサポートが貧弱だからだよ
命をあずける乗り物を数百万円を払って買うってタイミングで、そんなテキトーな国のテキトーな製品は選択肢にも入らんよ
37 : 2025/01/25(土) 14:01:03.55 ID:X3VSyDcc0
普通に考えてそんなわけないだろ
38 : 2025/01/25(土) 14:01:53.01 ID:ACR+Q5ezH
>>37
普通の日本人さんw
40 : 2025/01/25(土) 14:02:14.77 ID:xhQt87bP0
日本で売りたいならこんな高級路線じゃなくて軽を作れよ
43 : 2025/01/25(土) 14:04:23.56 ID:ACR+Q5ezH
>>40
自動車税のせいで軽自動車需要が消えないけど
それで普通車に注力出来てない感あるよな
42 : 2025/01/25(土) 14:03:34.96 ID:WaqrAaQP0
乗り心地悪くて1時間も乗ればケツが痛くなりそう
長距離乗る人なんか腰とか悪くするんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました