【投資部】インドショックでダウ先、日経先物逝くリスクオフ体制

1 : 2024/06/04(火) 22:29:15.376 ID:PJm1S5Oyh
助けて
2 : 2024/06/04(火) 22:29:58.146 ID:hvnN0JwOw
“買い場”やね
3 : 2024/06/04(火) 22:30:07.329 ID:.hvePp42a
NVIDIA「爆上げしてるぞ」
6 : 2024/06/04(火) 22:30:47.305 ID:PJm1S5Oyh
>>3
もうお前だけ独立する動きになっとるやろ
4 : 2024/06/04(火) 22:30:22.187 ID:PJm1S5Oyh
今日は微減で日経引けたのにどぼじでなのおお
5 : 2024/06/04(火) 22:30:45.301 ID:eoV9uHN.m
積立NISA損切りするわ
7 : 2024/06/04(火) 22:31:15.605 ID:Mz.pnJfb.
なんか怖いねぇ
8 : 2024/06/04(火) 22:31:30.837 ID:qU8Z02fEq
ンビディアが最強すぎるわ
9 : 2024/06/04(火) 22:31:39.745 ID:.hvePp42a
投資家「NVIDIA買うために他の株売ったろ」
10 : 2024/06/04(火) 22:32:06.788 ID:ktX0XCIaq
毎日毎日0.何%下げたくらいで【逝く】【逝く】ってキモいノリやなあ
11 : 2024/06/04(火) 22:32:06.826 ID:Mz.pnJfb.
ンビデ上げすぎて怖いんやが
12 : 2024/06/04(火) 22:32:35.057 ID:e4NhxCMn1
なんで円高なん?
13 : 2024/06/04(火) 22:32:49.905 ID:NS3XNuxsP
とりあえずNISAの投資信託は大丈夫やろの精神で放置しとくで
14 : 2024/06/04(火) 22:33:02.680 ID:Mz.pnJfb.
>>13
そらそうよ
15 : 2024/06/04(火) 22:33:10.627 ID:mVh9xeZLQ
積立NISAでインド投信買ったやつ死亡
17 : 2024/06/04(火) 22:33:42.875 ID:PJm1S5Oyh
>>15
まだ五万も積み立ててなかったからセーフ
16 : 2024/06/04(火) 22:33:18.927 ID:PJm1S5Oyh
デロイトがNVIDIA専門部隊 日本市場開拓で連携

デロイトがNVIDIA専門部隊 日本市場開拓で連携 - 日本経済新聞
デロイトトーマツコンサルティングは3日、米半導体大手エヌビディアの日本市場開拓で協業すると発表した。エヌビディアの画像処理半導体(GPU)の販売代行や人工知能(AI)を使ったコンサルティングに取り組む。エンジニアやコンサルタント約50人の専門部隊を立ち上げる。エヌビディアの技術をそのまま販売するほか、デロイトがエヌビデ...

あっ…

レス16番のリンク先のサムネイル画像
22 : 2024/06/04(火) 22:35:33.222 ID:hvnN0JwOw
>>16
これ工場のAI化部隊か
18 : 2024/06/04(火) 22:34:10.130 ID:IHKWAB4c2
日経ってそんなにインド依存してたんか?
29 : 2024/06/04(火) 22:37:39.152 ID:PJm1S5Oyh
>>18
インドは今日だけで一時最高8%の下落したからな
開場後は逆に3%上昇で選挙結果が与党圧勝無理みたいな報道でてからナイアガラした
今日は11%も値動きする地獄みたいな一日やった
19 : 2024/06/04(火) 22:34:55.939 ID:Mz.pnJfb.
積み立てならむしろチャンスやろ
20 : 2024/06/04(火) 22:35:22.930 ID:BxgRmlfYj
インド何があったん?
買ってへんから知らんのやが調子良かったんやないんか?
27 : 2024/06/04(火) 22:36:47.842 ID:lIGMVV.pO
>>20
選挙や
勝つには勝ったけどおもったよりモディが磐石じゃなかった
30 : 2024/06/04(火) 22:37:46.348 ID:e4NhxCMn1
>>27
10億人の選挙凄そうやね
33 : 2024/06/04(火) 22:38:27.298 ID:PJm1S5Oyh
>>30
インド株式指数がなんとかショックって名前つくレベルで下落したからな
31 : 2024/06/04(火) 22:38:01.678 ID:BxgRmlfYj
>>27
はえ〜
昨日はモディ勝利でインド投信民ウキウキやったのに分からんもんやね
35 : 2024/06/04(火) 22:39:47.166 ID:PJm1S5Oyh
>>31
モディは勝ってる
が、事前の圧勝予想が覆された出口調査で投げ売りされたって感じやな
今んところ与党過半数取れたが予想以下って感じで大迫力の悪材料でたというわけ
21 : 2024/06/04(火) 22:35:28.534 ID:YYemgzg.u
結局アメリカにしか金を預けられない
リスクヘッジもクソもない
23 : 2024/06/04(火) 22:35:44.629 ID:e4NhxCMn1
ワイのデンソー株とトヨタ株は明日も下げる未来しか見えない
26 : 2024/06/04(火) 22:36:29.140 ID:Mz.pnJfb.
>>23
そらそうよ
24 : 2024/06/04(火) 22:36:16.073 ID:PtodEntfs
指数で5%下落は中々やばいな
25 : 2024/06/04(火) 22:36:19.662 ID:LtA/SqXfN
はいNVIDIAでリスクヘッジね
28 : 2024/06/04(火) 22:37:21.174 ID:Mz.pnJfb.
エクセル屋さん下げすぎてないか
32 : 2024/06/04(火) 22:38:06.166 ID:GCB7.3t2o
メキシコが女性大統領?でめっちゃ下げてて草
34 : 2024/06/04(火) 22:39:29.666 ID:NYURXfunU
1100ドル用意できないからセールスフォース買ったわ
別に業績見てもやばいと思ってないしどうせ戻るやろ
36 : 2024/06/04(火) 22:39:59.922 ID:pzeNZUxUL
LSCCってもしかして買い時?
37 : 2024/06/04(火) 22:40:18.541 ID:Ag6bTT3Ch
今日も動きが不安定やな
38 : 2024/06/04(火) 22:40:20.621 ID:kLQGYuTNn
何これ、インド何が起きたの?
43 : 2024/06/04(火) 22:40:58.088 ID:PJm1S5Oyh
>>38
総選挙で与党が苦戦したから
47 : 2024/06/04(火) 22:42:15.349 ID:kLQGYuTNn
>>43
えー、それだけでこんなに…😱🙀
社会主義寄りの野党勢力とかおるんかなぁ
54 : 2024/06/04(火) 22:43:59.561 ID:dcUY3S0VI
>>47
モディのインフラ政策ありきの株価爆上げだったと聞いたで
だから与党が議席数少ないと株価下がったらしい
39 : 2024/06/04(火) 22:40:24.211 ID:7TH4jKtYV
日本も自民が負けたら日経暴落不可避やで
40 : 2024/06/04(火) 22:40:24.567 ID:lIGMVV.pO
そういや昨日の現物追い証ニキどうなったんやろ
41 : 2024/06/04(火) 22:40:32.298 ID:PJm1S5Oyh
ダウもナスも何もかも下落スタートか
でも先物は持ち直してるからプラ転で引けるかも?
42 : 2024/06/04(火) 22:40:49.171 ID:dcUY3S0VI
CORZ爆上げやん
サンキューどこぞのAI企業
44 : 2024/06/04(火) 22:41:23.457 ID:qnmtZayVC
今日初めてインド投信注文したワイちゃんは良かったのか?
49 : 2024/06/04(火) 22:42:29.515 ID:dcUY3S0VI
>>44
約定日がいつかしらんけど今日注文ならたぶん高掴みにはならんやろ
むしろめちゃくちゃ底で掴めた可能性もある
59 : 2024/06/04(火) 22:45:37.222 ID:qnmtZayVC
>>49
約定単価決まるの明日や、サンガツ
45 : 2024/06/04(火) 22:41:25.164 ID:BxgRmlfYj
アカンNVIDIAも逝きそうや
46 : 2024/06/04(火) 22:42:07.580 ID:BxgRmlfYj
と思ったら一瞬で息吹き返して草
なんやこいつ
48 : 2024/06/04(火) 22:42:26.869 ID:7TH4jKtYV
金も下がってるからヤバイ
リーマンショックの再来や
51 : 2024/06/04(火) 22:43:29.903 ID:NYURXfunU
>>48
正直ドル資金はどうでもいいから下落歓迎何やけど円が足りないんよね🥺
NISA比較したい欲すごい
50 : 2024/06/04(火) 22:42:53.488 ID:s86Y27q9J
オイルも下がってるしリセッションや
52 : 2024/06/04(火) 22:43:36.136 ID:PJm1S5Oyh
プラ転しそうやんけ!!!寝るわ!!!明日も日経楽しみ!!!!
53 : 2024/06/04(火) 22:43:54.395 ID:lIGMVV.pO
日経明日はがっつり落ちて買場や!
55 : 2024/06/04(火) 22:44:23.667 ID:.hvePp42a
今のうちにドル買っとこ
58 : 2024/06/04(火) 22:45:06.823 ID:NYURXfunU
>>55
150円見てから買ったほうがいいよ🥺
まだ落ちると思う
61 : 2024/06/04(火) 22:45:57.876 ID:.hvePp42a
>>58
落ちたら買い増しするだけや
62 : 2024/06/04(火) 22:45:58.857 ID:PJm1S5Oyh
>>55
買う意味あるか?
このあとは円高方面やろうし
76 : 2024/06/04(火) 22:48:46.271 ID:.hvePp42a
>>62
ワイは今週末には157戻ると予想してる
来週分割後に多少下落するであろうNVIDIAを買い増しするつもりだから今ドル買った
56 : 2024/06/04(火) 22:44:29.282 ID:7qRon2uVq
インド投信積んでるけど昨日まで+40%とかなってたから気楽なもんや
57 : 2024/06/04(火) 22:44:58.512 ID:Mz.pnJfb.
昼の値上がり率ランキング見てたけど永谷園が爆上げしてて草
60 : 2024/06/04(火) 22:45:52.912 ID:dI2if.iWc
インドに先進国の肩書は与えらんねーわ
63 : 2024/06/04(火) 22:46:01.673 ID:Ok1DXO/ms
なんか不安材料あったんインド?
64 : 2024/06/04(火) 22:46:09.079 ID:dcUY3S0VI
こないだ一気に売りつくしたからワイのアメ株が
エヌヴィディア
SOXL
マイニング株数種類
これだけになってる
アホみたいなバランス
65 : 2024/06/04(火) 22:46:09.080 ID:xWb3hyk/l
円高でワイのSP500が…🥺
66 : 2024/06/04(火) 22:46:25.279 ID:mzGRXlq9h
昨日だか一昨日まではインド買ってない奴おらんよなぁ?とか言って君らウキウキしてたのにね🤭
67 : 2024/06/04(火) 22:46:48.712 ID:/HSOtUqkf
インドインフラがどうこう言ってた人はどうなっちゃうの?😆
68 : 2024/06/04(火) 22:46:49.085 ID:PJm1S5Oyh
アジアで先進国なの日本、台湾、韓国、香港ぐらいじゃね?
中国は沿岸主要都市だけやから国全体はまぁあれやし
69 : 2024/06/04(火) 22:47:14.905 ID:4wdYpjlRb
わざわざインド選ぶ意味がわからん
72 : 2024/06/04(火) 22:48:16.888 ID:dI2if.iWc
>>69
単純にポテンシャルは日本の10倍やし
70 : 2024/06/04(火) 22:47:30.081 ID:OwLdNgOiZ
損失補填が一巡したら上がるやろ
どっかのファンドが潰れたとか突然言い出すのはやめてくれ
71 : 2024/06/04(火) 22:47:45.693 ID:UYvQkdpuS
モディさあ…
イスラム教徒とも仲良くやれよ…
74 : 2024/06/04(火) 22:48:29.854 ID:PJm1S5Oyh
>>71
👳「いやです」
73 : 2024/06/04(火) 22:48:20.576 ID:r38iV/vjx
インドの上昇受けたいとしてもまだ先でええって言われてるやん
77 : 2024/06/04(火) 22:50:16.954 ID:xWb3hyk/l
半導体微妙だし明日も電力はだめかなあ🥺
81 : 2024/06/04(火) 22:51:43.391 ID:PJm1S5Oyh
>>77
チャートはまだまだ下げたそうやしな
85 : 2024/06/04(火) 22:52:22.655 ID:InYb.X/xB
>>77
円高原油安やから一応電力にとってはプラスではあるんやけど上がる気せんや
78 : 2024/06/04(火) 22:50:43.844 ID:Mz.pnJfb.
電力って結局なんで下がってんだっけ?
79 : 2024/06/04(火) 22:51:34.277 ID:dcUY3S0VI
>>78
上がりすぎたからその反動
82 : 2024/06/04(火) 22:51:50.617 ID:Mz.pnJfb.
>>79
マジか
そんなあれか
83 : 2024/06/04(火) 22:52:01.483 ID:dI2if.iWc
>>82
そんなあれよ
89 : 2024/06/04(火) 22:53:25.702 ID:dcUY3S0VI
>>82
北電もVST もチャート異常やからな
そりゃ調整ガッツリ入るよ
80 : 2024/06/04(火) 22:51:34.464 ID:BxgRmlfYj
分割後って上がるもんちゃうんか?
それはそうと今日はNVIDIAマイ転してもうたな
86 : 2024/06/04(火) 22:52:46.104 ID:dcUY3S0VI
>>80
一概には言えんけど高額な株は分割後に一旦上がった後揉み揉みしながら下がる傾向にあるらしい
92 : 2024/06/04(火) 22:55:02.774 ID:BxgRmlfYj
>>86
なるほどなあ
NVIDIAクラスの銘柄にその傾向が当てはまるのかは見物やね
100 : 2024/06/04(火) 22:56:54.914 ID:.hvePp42a
>>92
今年でも900から756まで下がってるからどこかで大きく下がるタイミングはあるはずや
底で上手く拾えるかが勝負や
84 : 2024/06/04(火) 22:52:21.517 ID:sONg42FJW
せっかくインド順調に上がってきてたのに終わりだよ
87 : 2024/06/04(火) 22:52:52.466 ID:iUVOnK/DM
NVIDIAが下がるならもう全部下がるやろ
他から資金引き上げてここにみんな突っ込んでんだから
88 : 2024/06/04(火) 22:53:03.544 ID:NYURXfunU
国内の銀行株そろそろやばいかな
あれ地味に円安銘柄なきがするんだが
97 : 2024/06/04(火) 22:55:54.920 ID:vf14jntLQ
>>88
UFJなんてがっつりモルスタで稼いでるから円安銘柄やで
104 : 2024/06/04(火) 22:57:58.323 ID:qk0/ujYEJ
>>88
利上げという話題でメガバン上げる期待だけで握ってる
90 : 2024/06/04(火) 22:53:50.776 ID:JR5jt76FZ
機関が利確を終えて売り浴びせ側に廻った感じもあるかもしれんね電力は
91 : 2024/06/04(火) 22:54:20.899 ID:6B8zITE.i
積立nisaにインドってあるんか?
94 : 2024/06/04(火) 22:55:17.162 ID:InYb.X/xB
>>91
itustインド株式とかいうのがある
101 : 2024/06/04(火) 22:57:06.395 ID:6B8zITE.i
>>94
それはやばいん?
93 : 2024/06/04(火) 22:55:06.455 ID:3kooWS1IU
原油あかんか?
96 : 2024/06/04(火) 22:55:33.152 ID:BxgRmlfYj
九電は1700で綺麗に切り返したからテクニカル的には反発しそうだけどね
北電は知らん
98 : 2024/06/04(火) 22:56:30.891 ID:G8.cD36Y8
なんやインドショックて
99 : 2024/06/04(火) 22:56:50.927 ID:dI2if.iWc
正直ねおガイのジャンピングキャッチが見事すぎるからしばらく北電には落ち続けて欲しいわ

まああいつマイナスの時の握力は妙に強いからそう遠くない内に救われるやろうけど

102 : 2024/06/04(火) 22:57:26.365 ID:PJm1S5Oyh
銀行株まだ握るべきか怪しさはあるな
今日でちょい狼狽した
103 : 2024/06/04(火) 22:57:48.812 ID:L2OUCC1oG
昨日の投資スレでインドとかよく分かんない物には投資するなと言ってたワイ有能
106 : 2024/06/04(火) 22:59:09.529 ID:WUVIoQq4K
あるかどうか知らんけどインドの神託とか買い時そう
107 : 2024/06/04(火) 22:59:27.469 ID:L2OUCC1oG
結局アメリカでええんよ投資は
順張りで長期間やりゃ老後の資産貯まるんやから
108 : 2024/06/04(火) 23:00:04.626 ID:SgRSFb0su
寝るかな 今日も特に何かいじるものもない
ひとまず分割までは何も動けない 動かない

コメント

タイトルとURLをコピーしました