
- 1 : 2024/04/23(火) 05:45:42.20 ID:HGrop+T30
- 2 : 2024/04/23(火) 05:46:01.62 ID:HGrop+T30
-
派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた自民党の政治資金規正法改正案の概要が判明した。
政治資金収支報告書への虚偽記載などがあった場合、議員本人が罰金刑となる要件を拡大。
悪質な不記載があった場合は不記載額を国庫に納付させる。
23日に党政治刷新本部の全体会合を開いてとりまとめる。党政治刷新本部の作業チームが22日、党本部で協議し、具体案を示した。
自民以外の各党は既に具体案を提示しており、各党案が出そろうこととなる。 - 3 : 2024/04/23(火) 05:46:11.62 ID:HGrop+T30
-
現行法では、収支報告書への虚偽記載などがあり、議員が会計責任者の「選任」と「監督」の両方で相当の注意を怠った場合、議員が罰金刑の対象となる。
議員本人の罰金刑が確定すると、公民権が停止されて失職する。党関係者によると、自民案では議員が会計責任者の「選任」か「監督」のいずれかで相当の注意を怠った場合、議員を罰金刑の対象に含めることで罰則を厳しくする。
条文そのものを変えるか、別の条文を加えるかは今後調整する。
収支報告書を提出する際、議員による「確認書」の添付を義務づける制度も検討する。議員本人の罰則強化を巡っては、公明党や立憲民主党も同様の改正案を提示していた。
- 4 : 2024/04/23(火) 05:46:20.69 ID:lD1ekzjK0
-
中々重いね
さすがに決に火にがついたか - 5 : 2024/04/23(火) 05:47:17.77 ID:a2mFUoWQ0
-
今さら遅ないか?
遡れるん? - 6 : 2024/04/23(火) 05:47:55.56 ID:J4tmR9r+0
-
相当の注意を怠った場合とか抽象的過ぎるだろw
- 7 : 2024/04/23(火) 05:48:55.22 ID:+kJn8fhR0
-
野党パヨ議員窮地wwwwww
- 8 : 2024/04/23(火) 05:49:09.04 ID:LXRZ9diDM
-
「虚偽じゃない間違えただけ」
はい、解散
- 9 : 2024/04/23(火) 05:51:14.91 ID:3e9UeHyt0
-
甘すぎだろ
- 10 : 2024/04/23(火) 05:51:37.67 ID:J4tmR9r+0
-
国会議員と官僚と検察以外で作れよ
国税局と裁判官だな
検察が公判を維持できることが最低限の法律にしろ - 11 : 2024/04/23(火) 05:52:17.32 ID:keb6SErH0
-
二重帳簿で裏金作り
- 12 : 2024/04/23(火) 05:52:26.94 ID:APUpgmkgH
-
秘書の責任にできなくなるの?
- 13 : 2024/04/23(火) 05:53:09.82 ID:J4tmR9r+0
-
あとスパイ防止法もセットにしろ
金を別から得ようとしないように - 14 : 2024/04/23(火) 05:54:48.17 ID:APUpgmkgH
-
>>13
スパイ防止法制定は統一教会の悲願なんだよ
カルト議員追い出した後で考える事だ - 20 : 2024/04/23(火) 05:57:59.00 ID:ZZr26qBOd
-
>>13
スパイがスパイ防止法作ろうとしてんじゃんどんな法案も恣意的にしか運用されねえよ - 15 : 2024/04/23(火) 05:55:09.80 ID:mxfgHrei0
-
>党関係者によると、自民案では議員が会計責任者の「選任」か「監督」のいずれかで相当の注意を怠った場合、
やってる感に騙されるな
- 18 : 2024/04/23(火) 05:57:14.45 ID:sW5u9M9I0
-
>>15
これは酷い。 - 23 : 2024/04/23(火) 05:58:32.56 ID:k4tGaAULd
-
>>15
抜け道デカすぎてワロタw - 28 : 2024/04/23(火) 06:02:30.53 ID:E7gO4Ujo0
-
>>23
記載ミスで失職にするとれいわとか新参政党は議員居なくなるぞ?故意か過失の判断なんか付かないからな
- 16 : 2024/04/23(火) 05:56:08.83 ID:0r9059/v0
-
裏金の人たちは
虚偽記載じゃない、間違っただけ
って今でも言ってるじゃないか - 19 : 2024/04/23(火) 05:57:58.11 ID:rRFAXETbH
-
罰金?失職?そこは逮捕だろ
- 21 : 2024/04/23(火) 05:58:23.88 ID:MB+AhpGJ0
-
会計担当者ガ勝手にノルマ決めて勝手に還流金や請求して勝手に不記載した
自由に使えるお金は何に使ったかは言えないが適切な法務大臣活動に
罰金は気が向いたら納めたら良いと決まったやったね。次の選挙も開票率ゼロパーセントでも当確だ
三十年前に適切な自動開票装置作れたのは良かったな - 22 : 2024/04/23(火) 05:58:25.18 ID:rqzRHaI70
-
そんで今度はどんな抜け道を用意するの?
- 32 : 2024/04/23(火) 06:09:38.07 ID:ne3eP6F60
-
>>22
虚偽ではなく認識違いの書き間違えだからセーフ - 24 : 2024/04/23(火) 05:59:41.33 ID:UlWM3jRR0
-
失職しても千葉科学大とか大樹総研とかその他無数のタニマチに養ってもらえるしな
- 26 : 2024/04/23(火) 06:01:28.39 ID:j+QJECAC0
-
二階を死刑にしろ
- 27 : 2024/04/23(火) 06:02:22.56 ID:ItJnlNhe0
-
間違えただけで虚偽ではない
- 29 : 2024/04/23(火) 06:03:00.51 ID:NblwzhWe0
-
って言ってネトウヨを喜ばせて結局今まで通りというクズ壺自民の作戦
- 30 : 2024/04/23(火) 06:03:12.34 ID:2cPwpRhV0
-
虚偽記載には当たらないで逃げれるやつやん
- 31 : 2024/04/23(火) 06:03:42.55 ID:Y532+4Z6r
-
既に修正したので虚偽記載ではない
故意による記載なので、虚偽記載には当たらない - 33 : 2024/04/23(火) 06:10:36.84 ID:rRFAXETbH
-
そもそも論として政治献金の入りと出を完全に透明化しないと話にならんよな
そうしないと虚偽かどうか確かめようがないし - 34 : 2024/04/23(火) 06:11:01.34 ID:yziccSZp0
-
虚偽記載?いいえ記載漏れです😉
- 35 : 2024/04/23(火) 06:11:15.87 ID:STWEZInw0
-
捜査しなければ犯罪にはならない
身内だけ記載漏れで処理するのが目に見える - 36 : 2024/04/23(火) 06:11:41.11 ID:C06RA8S30
-
温すぎて草、虚偽記載はいかなる場合でも死刑または無期懲役くらいにしろよw
- 37 : 2024/04/23(火) 06:11:53.61 ID:Ug5FrVP30
-
虚偽記載というご指摘にはあたらない(´・ω・`)
コメント