
- 1 : 2025/03/30(日) 16:51:31.97 ID:cWY+5RZS0
-
「石破さんをみんな嫌うのは彼の人格もそうだけど彼が結論を持ってないからなんだよね」
「色々と言うんだけど最後は『それをなんとかせねばならない』と言うんだけど『どうやって?』を教えてくれないんだよ」
「『可処分所得を増やさなければならない』その通りだけどどうやって?と言うと中々結論が出てこない」
「例えば最近だと枝野君が『消費税限定減税』と言い出した。難しいだろうがある種の卓見だよ、出来るか出来ないかはともかくとしてだけど」
「彼がそういう事で言ったのは今回では『防災省を作る』かな?どんな組織かは逆に教えてくれないけどね、『地方へ若者を送り込む』どうやって?それで可処分所得が増えるのかね?地方の最低時給は東京より1割りくらい低いけど、それを是正するのかな?」
「もし、私が彼の立場で『可処分所得を増やさなければならない』というのなら中央値所得帯の所得税を大幅減税するけどね、まあ大抵は貯金に回るのは橋本内閣で知ってるけど、私の頭ではこれが精一杯だな」
「石破さんは講釈師で評論家なんだよね、正論に聞こえるけど僕からしたら正論じゃないんだよね、空論に聞こえる」
「安倍さんも多くの同僚議員も似たような感想なんじゃないかな」 - 49 : 2025/03/30(日) 16:51:57.56 ID:cWY+5RZS0
-
「彼は大人(たいじん)だね」
「創業の人だから、この立憲民主党があと10年続いていたら恐らく憲政史に名を残す名宰相になってるはず」
「党を維持するにはカリスマのある人が率いるか、組織自体にカリスマが帯びるかの二通りだけど今の枝野さんは前者だね」
「彼は政府としてあの大災害をした経験がある。あの経験があり、なおかつ自民党とつるんだことがない政治家は彼くらいだから」
「本当に日本にとって貴重な存在。願わくば社会党のような存在にはならずに本気で政権を奪ってほしい」
「私は常々言っているんだけど、保守と革新、まあ、自民党が保守かどうかはそして野党が革新かどうかは忘れてねwこの二つが互いを補完しあい政権交代をしていくのが正常な国だと思う」
「それを作れる野党の人材は今は枝野さんだけなんじゃないかな」
「何があってもやり続けてほしいね、党の名前にカリスマが出るくらいに」
「次の次の次くらいには総理になってほしいね、期待をこめてね」
「器がでかいからね、私が飛び入りでラグビーワールドカップのスピーチしにパーティーに行ったら快く受け入れてくれたしね」 - 51 : 2025/03/30(日) 16:54:01.02 ID:QWc7mtHW0
-
実際、小渕&森内閣は積極財政路線(財相:宮沢喜一)で減税もしてるからおかしなこと言ってないと思う
- 52 : 2025/03/30(日) 16:54:27.44 ID:zf3Xa9bMH
-
軽減税率を引き下げて0%にする
財源はそれ以外の消費税引き上げ - 53 : 2025/03/30(日) 16:54:32.22 ID:A7o51qPg0
-
政治家の言葉は何も信用出来ない
やった事だけが正義 - 56 : 2025/03/30(日) 16:55:23.66 ID:PjpwAPMsM
-
財源は?
- 57 : 2025/03/30(日) 16:55:43.47 ID:OMujfBOi0
-
昭和生まれの部落のバカとか言われてて草
- 58 : 2025/03/30(日) 16:56:31.26 ID:IFOCECFZ0
-
石破は頭空っぽだよな
だから扱いやすくてマスゴミに好かれてたんだろうな - 62 : 2025/03/30(日) 16:58:03.80 ID:zkdAJ+Y00
-
>>58
マスコミとケンモメン、な - 59 : 2025/03/30(日) 16:56:43.88 ID:YReGdyaM0
-
消費税減税くらいのインパクトで十分だろ
大企業の法人税優遇に回してる分を無くせばいいよ本当は消費税廃止と物価高お見舞い金で一気に庶民側にカネを戻して欲しいけどね
- 61 : 2025/03/30(日) 16:57:36.16 ID:JQ60O6fk0
-
消費税←老人、ナマポ世帯からも取れる優秀な税
- 63 : 2025/03/30(日) 16:58:03.91 ID:kSDb+tuP0
-
減税よりも社会保険料に扶養控除の概念を導入して子育て世帯は負担が少なくなるようにしてほしい
所得税なんて仮にゼロになってもたかが知れてるし - 64 : 2025/03/30(日) 16:58:13.31 ID:uEt5yUbK0
-
25年前はバカ扱いされてた首相だけど、政治が劣化しすぎてて、今の基準で見ると森元ですらだいぶマシな政治家だったんだなって思えてくるの草生えるw
- 65 : 2025/03/30(日) 16:58:42.57 ID:k88sOKZbd
-
議員さまの給与
112万円 所得税2100円所得税ふざけてますね
- 68 : 2025/03/30(日) 16:59:50.41 ID:JQ60O6fk0
-
>>65
非課税世帯で給付金も貰えて一石二鳥 - 66 : 2025/03/30(日) 16:58:50.85 ID:4b1DJ3lA0
-
そんなこと言い出した途端に財務省に睨まれて半年後には消えてるよ
- 67 : 2025/03/30(日) 16:59:21.16 ID:JQ60O6fk0
-
社会保障なくせば大体解決するよ。
消費税や所得税の数倍社会保障払ってるからな。 - 69 : 2025/03/30(日) 16:59:53.25 ID:g+pZRKz90
-
今の日本はこれまでの日本とは違う、ってことを理解せなならんのな
これまでの日本ならできたはずのこともアベノミクスで食い尽くされてダメにされた
右肩下がりだからそれが今後も続く
今生活が苦しくて大変だぞ、って言ってるけど、その生活の苦しい今が一番良かった、っていう状況
右肩下がりってそういうこと - 70 : 2025/03/30(日) 17:00:14.76 ID:TrH1vEK2d
-
読んで見ると意外と的を得てるな
石破は要職に着いても評論家トークで実際何にもやらんのよな - 71 : 2025/03/30(日) 17:00:38.71 ID:N2+XX2sb0
-
石破は森喜朗以下か😅
- 78 : 2025/03/30(日) 17:02:46.56 ID:nLj6ye7A0
-
>>71
ソースなし
御用記者の捏造 - 72 : 2025/03/30(日) 17:01:17.87 ID:4b1DJ3lA0
-
トランプが大統領になった今がゴミどもを一掃するチャンスなのもわからないんじゃあな
人徳はあるがそれだけじゃダメだな - 73 : 2025/03/30(日) 17:01:36.17 ID:s6nUEOo10
-
圧倒的大多数の雇われ労働者向けの政策だしてアピールしろって野党に10年以上前から言ってんのに、国民が最近やりだしたくらいだからか
- 74 : 2025/03/30(日) 17:01:37.46 ID:yQXVIvf60
-
正論だな女の話は長いといいまともやん
- 75 : 2025/03/30(日) 17:01:37.93 ID:jNbD+JOk0
-
自民党で信じられるのは実際にやった事だけ
- 76 : 2025/03/30(日) 17:01:51.39 ID:g+pZRKz90
-
ぶっ壊した責任を取らせないから、ぶっ壊した奴が評論家トークなんかしてるじゃん
ムショの中で呟かせろ - 77 : 2025/03/30(日) 17:02:30.83 ID:LUKEtaq00
-
所得の中央値辺りはそもそも元から所得税あんま払ってないから大幅減税自体が無理じゃね
中央値が350万前後、その所得での年間所得税負担額6~7万だし - 92 : 2025/03/30(日) 17:23:51.72 ID:h10SH1gT0
-
>>77
そいつらバカだからそんなこと分かってない
聞き心地がいいことで気持ちよくさせといて別のところで負担強いても気づかない
だから国民民主なんてのが持ち上げられてる - 79 : 2025/03/30(日) 17:03:14.17 ID:JQ60O6fk0
-
労働者向けの政策が必要なんだよ。
老人を叩き、不労者を叩き、弱者を叩く政策が必要だ。 - 80 : 2025/03/30(日) 17:03:54.89 ID:zCEv2tKX0
-
じゃあ安倍晋三というゴミは何だったんだよ
- 81 : 2025/03/30(日) 17:04:03.62 ID:qejfj6lg0
-
夢絵空事語らせれば政治屋の先生方に勝るものはございませんな
何年も議席を温めても何一つ出来やしない孵化しない無精卵ではございますがw - 82 : 2025/03/30(日) 17:04:59.91 ID:NAhUL9LB0
-
自民党で長年君臨してた森にそれが出来なかったなら無理って事やん
- 83 : 2025/03/30(日) 17:05:05.08 ID:ATqCbSPN0
-
無責任…ですかね
- 84 : 2025/03/30(日) 17:05:29.95 ID:7jqntGIt0
-
ただでさえ衰退国家なのに法人税上げたらどこの外国企業も日本切り捨てていくよ
法人税は0に近づけていくべきもの
政府がやってる中抜きに相当するからだということを覚えていってほしい - 85 : 2025/03/30(日) 17:06:26.26 ID:ADdiK9040
-
「石破さんは講釈師で評論家なんだよね、正論に聞こえるけど僕からしたら正論じゃないんだよね、空論に聞こえる」
これは正しい指摘だろ
でも、具体的な政策を述べると糞みそに批判される日本ではしゃーない - 86 : 2025/03/30(日) 17:07:38.04 ID:Rkx+Zf2P0
-
お前ら勘違いしてるぞ
会社が利益上げても株主への配当にほとんど奪われるから労働者の賃金上がらない
酷い会社になると借金してまで配当金まわしてる
株主至上主義こそが全ての元凶やぞ - 87 : 2025/03/30(日) 17:10:52.42 ID:7udLMrmN0
-
>>1
官僚(公務員)に負けるな石破
自分のやりたいことやれよ - 88 : 2025/03/30(日) 17:13:07.75 ID:G+eS2Yi90
-
お前は裏金の全貌を話してから4ね
マジで - 91 : 2025/03/30(日) 17:22:56.42 ID:++y22h8aH
-
ほんまそれ
石破はなにがしたいのかわからない
悩むのが目的化してるから左にウケるのか - 93 : 2025/03/30(日) 17:25:55.39 ID:iWn5Q7ct0
-
減税よりも支出のカットでしょ
補助金なんてやめて夜警国家でいいんだよ - 94 : 2025/03/30(日) 17:27:11.22 ID:15AmKN2s0
-
食料品の消費税0%にしてくれ
これは貧乏人ほど助かる - 95 : 2025/03/30(日) 17:28:59.79 ID:zf3Xa9bMH
-
軽減税率を0%にする代わりに
ブランド品税、贅沢税、タバコ税、酒税、肥満原因食材料税などを導入、強化すれば良い
コメント