- 1 : 2024/09/11(水) 20:58:22.92 ID:NTsFdjEg0
-
フィンランドの学校で始まった「脱デジタル化」 ノートPC無償配布も、学習成果は低下
9/11(水) 10:18配信
ロイターhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc2505d1e21f0a20acbf9080fe6576ed537017c3
- 2 : 2024/09/11(水) 20:58:36.42 ID:NTsFdjEg0
-
近年、学校教育現場のデジタル化が世界的に進んだ。先進的な取り組みと良好な結果で世界的に高い評価を得ている、フィンランドの公教育制度ももちろん例外ではない。
ところがフィンランド・リーヒマキの学校では、昔ながらの授業風景が見られる。生徒たちはノートPCやタブレットではなく、ペンと紙を使っている。
これは、ヘルシンキの北約70キロのこの町が行っている取り組みだ。フィンランドの親や教員の間では、デジタル機器の画面が子供に与える影響へ懸念が高まっている。
フィンランドの公教育制度は、近年の良好な成果と新しい教育手法を試す姿勢で世界的に高い評価を得ている。
最近まで多くの学校では、11歳を迎えた児童全員にノートPCを無償で配布していた。
しかし近年、フィンランド全土で子供たちの学習成果は徐々に低下している。リーヒマキでは2018年以降、市内の中学校でほとんどの教科書の使用を取りやめていた。
「スクリーンの前で過ごす時間は最小限にすべきで、何時間も費やすのではなく、それより少ない時間にするべきだ」――リーヒマキの取り組みに協力する専門家はこう話す。
- 3 : 2024/09/11(水) 20:58:48.46 ID:NTsFdjEg0
-
臨床神経心理学者 ミンナ・ペルトプロさん
「脳はマルチタスクに非常に弱く、特に若年層ではなおさらだ上手に処理できない。(子供たちは)コンピュータで数学をして、インスタにメッセージがないか確認しに行き、また数学に戻って、さらにスナップチャットにやって、また数学に戻るということをやっている」
フィンランドの十代の若者は現在、1日平均6時間もスクリーンを見つめている。
ペルトプロさんは、デジタル機器の過度の使用は、目の問題や不安の増大など、身体面・精神面両方のリスクを伴うと指摘する。
フィンランド政府は、授業中に携帯電話などの個人用機器の使用を禁止する新たな法律の制定を計画している。
生徒の1人(14)は、スクリーンが問題になることがあると話す。
生徒
「ノートPCをもっと使うようになって、時々他のウェブサイトを見てしまうようになったのかも。重要なことに常に集中していたというわけではないかもしれない」英語の教員は、リーヒマキの変化を歓迎している。「若者たちが授業中により集中できるようになり、気が散ることが減ったと思う」
- 4 : 2024/09/11(水) 20:59:14.20 ID:vpV3tBZ/0
-
教育力が落ちたことが話題のフィンランドか
- 33 : 2024/09/11(水) 21:25:30.99 ID:luXvMTQe0
-
>>4
youtubeフィンランド教育の失敗:日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか?
社會部部長 - 5 : 2024/09/11(水) 21:00:04.56 ID:th8sq3/zM
-
チョンモメン「ジャップいまだに紙と鉛筆w」
↑
これ赤っ恥じゃん - 6 : 2024/09/11(水) 21:01:29.56 ID:erbC/Y2yd
-
視力落ちるよな
- 7 : 2024/09/11(水) 21:02:25.74 ID:KtMVjsbq0
-
本のほうがあれはここら辺のページに書かれていたとかで記憶の定着がいいらしいね
- 8 : 2024/09/11(水) 21:04:22.73 ID:vtP5vpWI0
-
都市国家じゃん、色々試せるわな
- 9 : 2024/09/11(水) 21:04:25.53 ID:XBQfctlX0
-
実際物事を学ぶならペンとノートのほうが良いと思うわ
資格の勉強もそんな感じの人多いでしょ - 10 : 2024/09/11(水) 21:05:01.08 ID:QlkKUv3T0
-
正しいね
最初から車使ったら足腰弱くなるからな - 11 : 2024/09/11(水) 21:05:19.21 ID:qjD3FT2o0
-
PCで他のことをして遊んでしまうからって酷い理由だな
- 37 : 2024/09/11(水) 21:32:15.09 ID:JhtaUD+n0
-
>>11
絶対ゲームばっかりやって勉強しないやつやん - 12 : 2024/09/11(水) 21:05:26.84 ID:wjvRDyBS0
-
リーヒマキ
人口 28,531人 (川崎市の50分の1)
面積 125km² (川崎市より少し小さい程度) - 13 : 2024/09/11(水) 21:06:29.09 ID:yhx0V4HYa
-
東大首席の奴もペンとノート使って勉強してたからな
- 14 : 2024/09/11(水) 21:08:38.70 ID:YcqVbQji0
-
実際パソコンで文章書くようになると漢字書けなくなるわ…
- 15 : 2024/09/11(水) 21:08:58.56 ID:xqt09dUG0
-
ノーパソ世代とか言って馬鹿にされるんだろ?知ってる
- 16 : 2024/09/11(水) 21:09:44.31 ID:eC56V6e+0
-
資格試験の勉強とかでもテキストKindleで売ってるんだけど、メモとか書き込める紙のほうがいいんだよな
- 17 : 2024/09/11(水) 21:09:58.04 ID:3dLUe+2vH
-
紙のほうが何項目のあの位置みたいな感じで頭に残るんだよな
じっくり読みたい論文は印刷する人も割と多いし - 18 : 2024/09/11(水) 21:10:25.19 ID:Cc2u6PA/0
-
ノーパンでノーパソ
- 19 : 2024/09/11(水) 21:10:37.60 ID:chQASQ4A0
-
手書きしないと漢字書けなくなったわ
- 20 : 2024/09/11(水) 21:10:38.40 ID:op0d7ray0
-
タブレットで小難しい本を読んでも全然頭に入ってこない
あれは新聞とか軽めの小説とかが限界だと思う、漫画とかは画面でかいぶんむしろ読みやすいかな - 21 : 2024/09/11(水) 21:12:45.27 ID:vZDWGFJs0
-
勉強系の本は紙じゃねーといまいち頭に入らねンだわ
- 22 : 2024/09/11(水) 21:15:22.91 ID:K0Yjkm2d0
-
正解
デジタルは黒板で使えばいいやん - 23 : 2024/09/11(水) 21:17:28.04 ID:T1sDeCPs0
-
フィンランドって教育高水準じゃなかったっけ
- 24 : 2024/09/11(水) 21:18:41.22 ID:CDMPEFBn0
-
何がすごいって間違いと気づいたらすぐに改められるところ
- 25 : 2024/09/11(水) 21:19:26.82 ID:MK8xKthk0
-
ノートや本は厚さも含めて3次元で記憶するから定着しやすいらしいな
- 26 : 2024/09/11(水) 21:19:52.05 ID:jwn/x1Ba0
-
見たいページを探して開くときって紙のほうが明らかに早く見つけられるよな
- 27 : 2024/09/11(水) 21:21:21.95 ID:EBDkrYBZM
-
ラノベっぽい
- 28 : 2024/09/11(水) 21:21:25.87 ID:OJB4qxUp0
-
今覚えても10年後陳腐化したり使えなくされたりするからな
- 29 : 2024/09/11(水) 21:22:25.70 ID:0CoXvdNp0
-
まあ試行錯誤の末に回帰するんなら別にいいんじゃね
どこぞの島国の猿はそもそも試行錯誤すらしないで紙と鉛筆続けてたしな - 30 : 2024/09/11(水) 21:24:06.90 ID:OJB4qxUp0
-
>>29
今のトレンドは中抜きゴミタブレットでしょw - 31 : 2024/09/11(水) 21:24:52.71 ID:yktlrzZZ0
-
>>29
最適なら試行錯誤する必要ないじゃん - 32 : 2024/09/11(水) 21:25:27.69 ID:BqLbCBCD0
-
>>1
遊ぶに決まってんじゃん - 34 : 2024/09/11(水) 21:27:47.72 ID:0CoXvdNp0
-
とはいえフィンランド出身で世界的発明したとかノーベル賞受賞したとかそういう人物聞いたことないよな
- 36 : 2024/09/11(水) 21:28:52.70 ID:eRpYO9Fk0
-
>>34
Linuxを作ったのはフィンランド人じゃなかった? - 35 : 2024/09/11(水) 21:27:52.27 ID:BJR7l2my0
-
女子供のスマホやめろ
ますますバカになる
コメント