【歴史上最大の発明】ついに水と空気から石油を生み出すことに日本人の教授が成功!!【利権団体から動画消される前に見とけ!!】

サムネイル
1 : 2023/11/02(木) 22:46:42.128 ID:DnIuJ+zLd
https://youtu.be/THSY6B3bmhA

日本人に生まれてよかった!
しかもめちゃくちゃ安くで生成できるらしい!
これで中東に依存しなくて済むようになる
他国に首根っこを掴まれた状態から抜け出せる!!

3 : 2023/11/02(木) 22:48:59.778 ID:LxTYl3qq0
うそくせー
9 : 2023/11/02(木) 22:58:32.981 ID:DnIuJ+zLd
>>3
大学教授やぞ?

>>7
コストは現在の経由の10分の1だぞ??

22 : 2023/11/02(木) 23:09:36.020 ID:t25BTIhed
>>9
コスト面での課題が残る合成燃料
日本における合成燃料の普及に向けた課題は、いくつかあります。まず一つ目の課題は、やはり製造コストです。合成燃料の製造には高度な技術や施設が必要であり、製造コストが高くなる傾向があります。そのため、石油由来の燃料と比べて価格競争力が低くなることが現在の課題となっています。二つ目の課題は、製造技術が確立していないということです。
合成燃料は基本的に、フィッシャー・トロプシュ合成法(FT法)と呼ばれる方法で生成されます。これは原料を一度ガス化し、再度液体化させるという技術が用いられます。この際に今の技術では、大量のエネルギーを使用してしまうことがあったり、副産物が多く生成されてしまったりという問題があります。そうすると、結果的に生成される燃料の量が少なくなり、コストが高くなってしまいます。
32 : 2023/11/02(木) 23:21:30.541 ID:DnIuJ+zLd
>>22
教授が経由の10分の1のコストで生成できると言ってるんですけど?
動画見てから反論しろや
36 : 2023/11/02(木) 23:23:31.421 ID:t25BTIhed
でもまあこれがあれば石油輸入しなくても戦えそうだから資源止められてもいけるな

>>32
それはちょっと眉唾

40 : 2023/11/02(木) 23:24:51.888 ID:DnIuJ+zLd
>>36
エネルギーとしてだけでなく
化学繊維やプラスチックにもなるだろうから最強でしょ

まじで日本が核兵器解禁して

この技術あって農民増やせば
また世界一狙えるぞ

4 : 2023/11/02(木) 22:49:22.263 ID:owVAEf9v0
石油作る細菌は聞いたことある
5 : 2023/11/02(木) 22:49:27.935 ID:XrCKkh7y0
その生成に使うエネルギーで機械動かしたほうがよくね?
6 : 2023/11/02(木) 22:49:55.321 ID:wbvd6T2Zd
ラジカル水定期
7 : 2023/11/02(木) 22:54:03.786 ID:t25BTIhed
ENEOSが支援してるしまだコスト高杉なだけだよ
8 : 2023/11/02(木) 22:56:03.053 ID:dw5sAkVp0
そもそもの話、石油って具体的に何の化学物質が出来たって話をしてるんだこれ
18 : 2023/11/02(木) 23:07:02.671 ID:XrCKkh7y0
>>8
タネ油と同じ組成の燃料が生成できる装置ね
23 : 2023/11/02(木) 23:09:39.595 ID:dw5sAkVp0
>>18
だからそれを言うならタネ油の成分、分子構造を言えと
で、仮にそのタネ油と同じ成分ができてもそれは石油じゃない
24 : 2023/11/02(木) 23:11:43.258 ID:XrCKkh7y0
>>23
軽油を入れてら軽油ができて灯油を入れたら灯油ができるらしい
まぁ実際は違うかもしれんが
人工石油って呼んでるのは単なるニックネームかと
11 : 2023/11/02(木) 23:00:38.836 ID:Ld2CFBxd0
燃える炭酸水か?
12 : 2023/11/02(木) 23:01:02.693 ID:dw5sAkVp0
全部がうさんくせぇっていうかぶっちゃけなんも科学的な話してないだろ
13 : 2023/11/02(木) 23:01:08.410 ID:XrCKkh7y0
コストって触媒の劣化とかタネ油のコストのことかな?
太陽光発電でよくね
15 : 2023/11/02(木) 23:01:54.316 ID:Dzaiqoaqx
できないぞ
16 : 2023/11/02(木) 23:02:08.651 ID:XrCKkh7y0
太陽光は0円だからな
17 : 2023/11/02(木) 23:04:27.584 ID:XrCKkh7y0
原油よりコストが安くても生成に時間がかかるなら何の意味もない
それが嫌だから原油を使ってるのに
29 : 2023/11/02(木) 23:20:22.627 ID:DnIuJ+zLd
>>17
たった一日でタネ油が10%増す
つまり10日で2.6倍

コストは光触媒とちょっとした電気代
つまり最強

33 : 2023/11/02(木) 23:21:54.995 ID:XrCKkh7y0
>>29
太陽光発電よりエネルギー効率高いの?
37 : 2023/11/02(木) 23:23:39.425 ID:DnIuJ+zLd
>>33
電気エネルギーの消費以上に
生成された石油が生み出すエネルギーの方が圧倒的に大きい
39 : 2023/11/02(木) 23:24:49.928 ID:yUm/atsJ0
>>37
んなわけねぇだろww
41 : 2023/11/02(木) 23:25:37.897 ID:XrCKkh7y0
>>37
いや、この装置は太陽光エネルギーがないとダメだろ?
その太陽光エネルギーから化学エネルギーへの変換効率は太陽光発電の効率より高いのかどうか
19 : 2023/11/02(木) 23:08:05.551 ID:AKyjiSzI0
京大か…
21 : 2023/11/02(木) 23:09:11.285 ID:XrCKkh7y0
サラダ油じゃなくてタネ油だよ
25 : 2023/11/02(木) 23:12:37.162 ID:XrCKkh7y0
論文では燃料炭化水素って書いてる
26 : 2023/11/02(木) 23:13:30.486 ID:t25BTIhed
特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成することができます。(種油は、初回のみ鋳型として使用するだけで、2回目以降は、合成燃料を種油の代わりとして使用できる。)

だそうだ

27 : 2023/11/02(木) 23:17:25.415 ID:t25BTIhed
普通の生成じゃなくてアイテム複製に近いのかな
28 : 2023/11/02(木) 23:19:19.908 ID:t25BTIhed
ネトゲでこれ見つかると修正、BAN対象だよな
出来るならそれくらい強力なんだが
30 : 2023/11/02(木) 23:21:04.272 ID:ZHOPPpt/0
アラブの石油王「岸田くんそれ禁止にしてね」
増税メガネ「税金かけまくって既存の石油よりも割高にします」
34 : 2023/11/02(木) 23:22:35.204 ID:DnIuJ+zLd
>>30
これ絶対あるよな
キットを安く作ってそれを国民が買うにしても
密造酒みたいな扱いされそう
35 : 2023/11/02(木) 23:23:18.541 ID:d2ifwQZXa
昔の人だって太陽光から電気出来ると言われても信じられないことが現実化してるわけだし
門外漢が安易に否定するもんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました