- 1 : 2025/05/15(木) 06:30:23.92 ID:NFUK+uwM0
- 2 : 2025/05/15(木) 06:31:31.99 ID:tWK3Bcnn0
-
JAって必要か?
- 3 : 2025/05/15(木) 06:33:11.66 ID:OgkkReJM0
-
アンチ乙
JAの全中会長が言うには
今の米の高騰は農家に還元するための政策だから今まで農家は安い米の値段でしか売れなくて困ってたんやぞ😡
- 4 : 2025/05/15(木) 06:33:16.42 ID:wXZNdlEK0
-
そら中間の流通で金かかるしスーパーの粗利もあるやろ
- 9 : 2025/05/15(木) 06:36:47.93 ID:tWK3Bcnn0
-
>>4
それ店売りが5キロ1万円以上になっても同じこと言える? - 5 : 2025/05/15(木) 06:33:49.66 ID:JDzzgcQ/0
-
今年キロ300円で売った農家なんておらんやろ
玄米と精米もごちゃ混ぜにしとるし試算がアホやと議論もできん - 11 : 2025/05/15(木) 06:37:45.31 ID:/MV70Wqn0
-
>>5
今年はまだ田植えしたばっかだからな - 6 : 2025/05/15(木) 06:34:46.36 ID:PeO0qbUt0
-
なんでイッチは嘘ついてるん?
- 10 : 2025/05/15(木) 06:36:54.57 ID:+HYu3WyY0
-
>>6
どこが嘘なん? - 26 : 2025/05/15(木) 06:49:47.19 ID:PeO0qbUt0
-
>>10
画像通りなら農家は5キロ1500円で出荷してるように見えるで - 7 : 2025/05/15(木) 06:34:51.73 ID:HU0R1ybw0
-
消費者は農家と直接取り引きした方がいいな
- 20 : 2025/05/15(木) 06:42:02.37 ID:JDzzgcQ/0
-
>>7
直接取りに行ける距離ならええけど送料かかると結局割高やぞ
農家も手間増えるから個人販売嫌うしな - 8 : 2025/05/15(木) 06:36:16.08 ID:gYBVvAhr0
-
道の駅に4000円で出してるからよろしくな
- 13 : 2025/05/15(木) 06:37:52.48 ID:UwxAEonV0
-
5キロ1500円なら個人に売ったほうがええわ
- 14 : 2025/05/15(木) 06:37:57.58 ID:ocKhjMCD0
-
なんで海外米も一緒に値上がりしとんねんしばくぞ
- 15 : 2025/05/15(木) 06:38:59.30 ID:/MV70Wqn0
-
>>14
足元見られて値上がりするって分かったかな - 24 : 2025/05/15(木) 06:46:30.98 ID:Ec0wt/v40
-
>>14
正直予想ついたやろ
市場に余るほど米が溢れないと値崩れしないよ - 16 : 2025/05/15(木) 06:39:22.98 ID:EA7hL7RQ0
-
働いたことない奴が立てた悲しいスレ
- 17 : 2025/05/15(木) 06:39:52.06 ID:+HYu3WyY0
-
>>16
イッチは流通知らないんだろうな - 27 : 2025/05/15(木) 06:50:29.63 ID:NctJzQZm0
-
>>17
ソース元の画像はおそらくテレビのものだからそのテレビ局が流通知らないんだろうな - 18 : 2025/05/15(木) 06:40:47.21 ID:PU79wDdY0
-
ウハウハやで
- 19 : 2025/05/15(木) 06:41:44.77 ID:q5re0rcdd
-
一時期いた原価厨を思い出す
- 21 : 2025/05/15(木) 06:43:01.82 ID:A3yOgHAS0
-
なぜか必死に擁護するやつが現れる不思議
- 22 : 2025/05/15(木) 06:44:58.52 ID:HMYoODIT0
-
回転寿司は値上げしないで頑張ってるぞ😡
- 23 : 2025/05/15(木) 06:45:22.80 ID:2wjAlU7q0
-
よくわからんけど輸送費と店の利益考えたらいくらが妥当なん
- 25 : 2025/05/15(木) 06:47:40.67 ID:sPZrOhuJ0
-
モノやサービスの価格が安い
=労働者の賃金が低いから安くできるこれが日本が陥ったデフレ地獄の30年やからな
- 29 : 2025/05/15(木) 06:50:57.38 ID:R0vDjb0+0
-
スーパーが農家から直接買い取ればええだけやん
- 30 : 2025/05/15(木) 06:53:15.00 ID:wDT5nlYY0
-
輸入米の関税を無くせよ
備蓄米とカルローズとコシヒカリを目隠しして食べさせてコシヒカリを当てられるのはGacktくらいでは。ダイゴは外す - 31 : 2025/05/15(木) 06:53:25.19 ID:0O5fu73A0
-
主食まで中抜き対象にしていく美しい国、日本
晋さん…ここにいたんだね - 32 : 2025/05/15(木) 06:53:54.20 ID:qL6TN4wt0
-
イオンみたいにどんとん海外の米沢山いれればええんやからもう農家も廃業して農業から解放してやろうや
- 34 : 2025/05/15(木) 06:55:25.21 ID:0O5fu73A0
-
>>32
それ今年からジャップには米売らない!wってなったら餓死者出まくるけど - 41 : 2025/05/15(木) 06:58:18.15 ID:JDzzgcQ/0
-
>>32
日本の農家全滅したところでニッコニコで米の値段つり上げるに決まってるやろそれ
アメリカみたいな地下水だよりの農業だといつ枯渇するか分からんしな - 33 : 2025/05/15(木) 06:55:11.99 ID:YMJBkFLC0
-
JA農協が暴利貪ってるってバレてたろ
- 35 : 2025/05/15(木) 06:55:57.94 ID:7LEc3qX40
-
農家きしょいからはやく自滅しろ
- 37 : 2025/05/15(木) 06:56:57.25 ID:N/hBaC+M0
-
これ去年の値段やろ
今年の買い付け価格5キロ2000円前後まで値上がりしとるからな
農家もやっと楽になるな - 38 : 2025/05/15(木) 06:57:09.81 ID:8Cxxub070
-
トランプの圧力に屈してカリフォルニア米大量に入ってくるんやろうなぁ
数日前から交渉にいってるメンバーの中に農水省の連中がおらんのが答えやろ - 39 : 2025/05/15(木) 06:57:18.25 ID:qdZUXDTJ0
-
去年の出来た米は安いうちに全て出荷されてるから農家には還元されてないんよね
他の野菜みたいにその日毎に出荷しないで秋に収穫して一斉に持っていかれるからな - 42 : 2025/05/15(木) 06:58:35.53 ID:vT/9g9PI0
-
トランプに屈したって形にして追加関税撤廃させて安い米流通させて国民救えば一石二鳥やん
- 43 : 2025/05/15(木) 06:59:10.83 ID:tZqIBLpQ0
-
山上徹也が粛清するのは安倍晋三じゃなくて他の悪者だったのではないだろうか😭
- 45 : 2025/05/15(木) 06:59:48.15 ID:iN5jKdwk0
-
韓国も米消費激減してるのにかなりダブついてるから日本に沢山売りたいやろな
- 46 : 2025/05/15(木) 07:00:42.38 ID:gom1PSgI0
-
そもそも米農家は値上げしたかったのに値上げしたらこうやって文句言うじゃん、米インフレしだしたのも去年の南海トラフ来るかもからの需給問題だし。
- 47 : 2025/05/15(木) 07:01:00.74 ID:yq7mFQoJ0
-
地元の農家さんから直接米買った時は外人が一軒一軒回って高値で持ってってくれてるって話してたで
- 48 : 2025/05/15(木) 07:01:20.21 ID:nkWFY8iy0
-
中抜きは日本の主要産業だからな
- 55 : 2025/05/15(木) 07:04:26.29 ID:0O5fu73A0
-
>>48
晋さん…どうして🥺 - 50 : 2025/05/15(木) 07:02:34.40 ID:01oqO1W30
-
行方は?じゃねえんだよ
そこを調べてこいよ - 52 : 2025/05/15(木) 07:03:40.23 ID:PeO0qbUt0
-
>>50
この後の映像でやったんちゃうんか?w - 51 : 2025/05/15(木) 07:03:16.25 ID:ocKhjMCD0
-
いや値上げのペースを考えろやって話や
徐々に慣らしていけよ
なんで一気に2倍やねんアホか - 53 : 2025/05/15(木) 07:04:09.01 ID:EVgIVa6Od
-
さっさと輸入米大量に仕入れて
JAと小規模農家を駆逐しろ
小規模農家が消えて大規模農家が増えれば
JA通さずに米が流通する
【消えた2700円】農家「え?米5kg1700円で出荷してるよ?」スーパー「ほな5kg4200円で売るわ」

コメント