【爆笑】厚労省 ストレスチェックを全事業所で義務づけの方針へwww

1 : 2025/01/19(日) 08:57:06.922 ID:yat6I2mGB
ストレスチェック 全事業所で義務づけへ報告書まとめる 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014696181000.html

労使などが参加する厚生労働省の審議会は、労働災害の防止などについて議論を進めていて、17日、報告書をまとめました。

それによりますと働く人のメンタルヘルス不調を未然に防ぐため、現在、従業員50人以上の事業所に実施を義務づけるストレスチェックについて、その対象をすべての事業所に拡大する方針が示されました。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/19(日) 08:57:39.248 ID:1ntCoJ8xC
これがストレスになる可能性
43 : 2025/01/19(日) 09:30:14.595 ID:i.6BgZeIk
>>2
これ
項目多すぎる
3 : 2025/01/19(日) 08:58:04.238 ID:ZEUS97703
意味の無いチェックだよ
4 : 2025/01/19(日) 08:58:07.671 ID:BI1ywHo//
産業医「うわーきみ鬱病寸前やで、会社には黙っててあげるからヤバくなったら上司に相談するんやで」

これなに?

5 : 2025/01/19(日) 08:58:52.623 ID:1R5mV.pJh
これ会社で定期的にやらされるけどほんまなんの意味もない
全部最低につけても最後に「まあ頑張れやw」って出て終わりやし
17 : 2025/01/19(日) 09:01:15.069 ID:mX.PL2acc
>>5
ほんまなら面談義務があるぞ嘘つき野郎
21 : 2025/01/19(日) 09:02:45.157 ID:9x5IWbHFz
>>17
そんなものはない
ちな有給5日消化も一切果たしていない
34 : 2025/01/19(日) 09:07:51.712 ID:0Hxu1xKXQ
>>17
無いぞ
産業医との面談が必要です!ってサイトに表示されるだけで上司に連絡とか行ったこと無いわ
6 : 2025/01/19(日) 08:59:00.848 ID:LkrgFgvr7
こんなんパワハラで偽装して終わりよ
7 : 2025/01/19(日) 08:59:51.167 ID:Rh7/3BqkA
やるのがめんどくさくてストレス
8 : 2025/01/19(日) 08:59:58.671 ID:jCmVK8m.S
医療利権か?
42 : 2025/01/19(日) 09:29:55.889 ID:XE.h5joI3
>>8
逆やろ公務員のうつ病率高くて医療費上がっとるんやろ
9 : 2025/01/19(日) 09:00:09.071 ID:Pip0lR/me
うちの職場もあるで
ただのクリック大会や
10 : 2025/01/19(日) 09:00:23.525 ID:5bJL9ROSI
これ意味ある?
11 : 2025/01/19(日) 09:00:36.968 ID:zPFEJAYRI
まーた期限物
12 : 2025/01/19(日) 09:00:45.670 ID:ZEUS97703
無駄に長いんだよな
13 : 2025/01/19(日) 09:01:01.206 ID:mQnLwOpSx
チェック担当業者さんサイドからなんか貰ったのかな?
14 : 2025/01/19(日) 09:01:01.501 ID:ojlyHtBbu
あれわざと悪くつけても何も起きないと聞いて引いたわ
ほんま無駄
15 : 2025/01/19(日) 09:01:04.109 ID:nN5/M94WG
大体右から2つ目か左から2つ目の選択肢選んでる
16 : 2025/01/19(日) 09:01:04.872 ID:fIB3v5c32
これやってる感だけのゴミ
19 : 2025/01/19(日) 09:02:17.721 ID:leZ9frM07
これやるより給料上げたほうがメンタル改善するし離職率も減るで
20 : 2025/01/19(日) 09:02:23.445 ID:56NBHse96
ストレスある?ないよな?

の繰り返し

22 : 2025/01/19(日) 09:02:52.497 ID:qmlgjfwJU
東大出て思いつくのがこんな無駄な作業を増やすだけ
無能集団厚生労働省
23 : 2025/01/19(日) 09:03:06.219 ID:vrXJlj/i9
企業パスとログインパスワード忘れる奴
24 : 2025/01/19(日) 09:03:15.823 ID:FklSOsfZp
異常があったら問答無用で労基が駆け付けるくらいじゃないと意味ないやろ
25 : 2025/01/19(日) 09:03:19.730 ID:T3MLCeNUL
ストレス溜まっててその原因が仕事なら休みとか給料増やしてくれんの?
26 : 2025/01/19(日) 09:03:24.724 ID:PAB0BZV2K
君ストレスチェックの結果悪いね!改善してね!

おわり

28 : 2025/01/19(日) 09:03:44.953 ID:HK6v03Br4
>>26
うんち!w
27 : 2025/01/19(日) 09:03:42.591 ID:brYXEypqr
意味あるぞ
厚労省の天下り先が増える

国民でなく厚労省にとって意味がある

30 : 2025/01/19(日) 09:04:14.982 ID:2IRwFXXKZ
防ぐこともできないくせに
31 : 2025/01/19(日) 09:04:45.992 ID:s7PN/mec4
あれ一度真面目に受けて引っかかったことあるけど、希望者は面談してね〜みたいなメール来て終わりだった
無意味極まりないので以後はただのクリック大会になった
32 : 2025/01/19(日) 09:05:51.995 ID:LkrgFgvr7
ストレス感じさせる側が意味わからん奴らのためにやるだけなんよね
33 : 2025/01/19(日) 09:07:47.769 ID:efIaWxp6U
食欲がない(ほとんどなかった・たまにあった・しばしばあった・いつもあった)

これ紛らわしい

35 : 2025/01/19(日) 09:09:29.326 ID:eBdVy2BlM
全部悪い選択肢取りまくっても何もなかったわこれ
無駄に長いし
37 : 2025/01/19(日) 09:17:22.626 ID:5njwfLVpC
ストレスチェックでずっと悪いのつけとくと労災認定されやすくなるとかあるんか?
38 : 2025/01/19(日) 09:17:40.997 ID:DFtRxvOaz
これやってる感でしかあらへんよな
39 : 2025/01/19(日) 09:24:14.244 ID:S.1KObtXt
ふむ、お給料を上げれば良いのでは?
40 : 2025/01/19(日) 09:27:07.819 ID:VGRWrlRf4
まず官僚のストレスチェックした方がいい
44 : 2025/01/19(日) 09:30:24.907 ID:XE.h5joI3
>>40
ストレス高い分部下にあたるから発散はしてそう
41 : 2025/01/19(日) 09:27:40.994 ID:0/Be4SgVi
意味のないチェックだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました