【特大悲報】万博空飛ぶクルマ運航中止、模型を展示するだけWWAwwWwwWwawawWAwawWWWwwwwAwwwwaw

1 : 2025/03/29(土) 07:04:07.337 ID:Y8Yuo8s6B
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288UM0Y5A320C2000000/

日本航空(JAL)と住友商事は、4月に開幕する大阪・関西万博で予定していた「空飛ぶクルマ」の運航を断念する方針を固めた。
機体の安全審査の通過に注力するため、乗客を乗せないデモ飛行も取りやめる。会場では実寸大模型の展示にとどめる。空飛ぶクルマの事業化は継続する。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/29(土) 07:04:25.172 ID:Y8Yuo8s6B
うわあああああああああああああああ
3 : 2025/03/29(土) 07:04:37.638 ID:Y8Yuo8s6B
万博の目玉が…
4 : 2025/03/29(土) 07:05:02.284 ID:ZF4VTql78
これ万博アンチのせいらしいな
許せねけよ
5 : 2025/03/29(土) 07:05:10.462 ID:Y8Yuo8s6B
何を見に行くんや…
11 : 2025/03/29(土) 07:05:41.135 ID:9GYl1n6ic
>>5
えきそば4000円弱を食べに行く
9 : 2025/03/29(土) 07:05:33.262 ID:FWUvuTqIu
空飛ぶクルマ(デカいドローン)
13 : 2025/03/29(土) 07:06:01.628 ID:Y8Yuo8s6B
6000円返して…
16 : 2025/03/29(土) 07:06:26.680 ID:WjzFME.Xv
どんどんレベル下がっていくな
17 : 2025/03/29(土) 07:06:40.414 ID:Y8Yuo8s6B
空も飛ばなくなっちゃった…
18 : 2025/03/29(土) 07:06:57.598 ID:zo1yRDooa
お前ら実用化されたら乗りたいかこれ
ワイは嫌やなそよ風で墜落すると思うわ
19 : 2025/03/29(土) 07:07:06.298 ID:jNa2Z4WsB
機体の安全審査の通過に注力→わかる
乗客を乗せないデモ飛行も中止する→🤔
実寸大模型の展示にとどめる→🤣

実はろくに作ってなくて補助金詐欺しただけでは?

20 : 2025/03/29(土) 07:07:13.077 ID:jZKAcoGpM
どういうスケジュール組んでたんやこの間抜けどもは
21 : 2025/03/29(土) 07:07:36.127 ID:Y8Yuo8s6B
これじゃあ飾るクルマじゃん…
22 : 2025/03/29(土) 07:07:37.101 ID:bEFDOoQOv
批判してるやつはアホなんか?

これが本場のお笑いやぞ

23 : 2025/03/29(土) 07:07:42.405 ID:993t/tSpd
ドラえもんの模型でも置いとけ
25 : 2025/03/29(土) 07:08:12.213 ID:s63Z0Sjyz
模型て・・・
26 : 2025/03/29(土) 07:08:17.124 ID:Y8Yuo8s6B
税金返して…
27 : 2025/03/29(土) 07:08:20.782 ID:b4J2Ly7tM
代わりに責任者の首が飛ぶ模様
29 : 2025/03/29(土) 07:08:34.443 ID:J/OWyj/QM
なんで実物ですらないんだよ
30 : 2025/03/29(土) 07:08:35.306 ID:/nMYcsSki
意味のない展示だよ
31 : 2025/03/29(土) 07:08:59.283 ID:mLMEQ5ZM8
そもそも本当に空を飛べたのか
34 : 2025/03/29(土) 07:09:07.808 ID:lGGaYTu9v
当初は空港から会場まで
空飛ぶクルマタクシーが運行する計画だったよな
どこまで後退するんだよ
36 : 2025/03/29(土) 07:09:13.673 ID:HQ62amMMk
いつ起きるかわからない会場ガス爆発
37 : 2025/03/29(土) 07:09:49.356 ID:YWBW5XjsT
飛ばない車とかただの車やん
44 : 2025/03/29(土) 07:10:26.198 ID:EklJA1KTQ
>>37
アホか車なら走るわ
41 : 2025/03/29(土) 07:09:57.311 ID:ZhzC10gY2
舞い上がらんのか
43 : 2025/03/29(土) 07:10:22.894 ID:HQ62amMMk
カジノのことしか頭に無いからこうなった
45 : 2025/03/29(土) 07:10:55.436 ID:.iVupUROO
そらとぶヘリコプターさぁ…
49 : 2025/03/29(土) 07:11:38.433 ID:3T/8hwEJD
もう中抜きは成功したからどうでもええわな
50 : 2025/03/29(土) 07:11:43.669 ID:BMxXcsYeu
頭悪そうな万博になりそうやな
51 : 2025/03/29(土) 07:11:46.324 ID:kpBwie0DA
次は実物の展示も取りやめて写真展示になるんか
53 : 2025/03/29(土) 07:11:54.480 ID:AlsNlEMZM
飛べない有人ドローン
55 : 2025/03/29(土) 07:12:13.926 ID:HQ62amMMk
立たないガンダムもあるしお笑いにもなってないよ
56 : 2025/03/29(土) 07:12:13.958 ID:4pRGi8l70
民国の税金でやれよ
57 : 2025/03/29(土) 07:12:34.055 ID:oAKGM4Um9
ガンダム→動かない
空飛ぶクルマ→飛ばない
58 : 2025/03/29(土) 07:12:38.427 ID:qpzYmbylE
安倍晋三案件やからな
59 : 2025/03/29(土) 07:12:40.228 ID:u1.Z0aSrE
もうヘリ用意して空飛ぶ車と言い張ろうや
60 : 2025/03/29(土) 07:13:00.580 ID:UpreeR.RY
万博ってなんやっけ・・・・・・
61 : 2025/03/29(土) 07:13:09.836 ID:luQEgLuRy
滅茶苦茶やん
62 : 2025/03/29(土) 07:13:17.963 ID:Y8Yuo8s6B
これ簡単に受理されるのヤバすぎるやろ…
いくらこのしょうもない企画に金使ったんや…
中抜きどころの騒ぎやないぞ…
64 : 2025/03/29(土) 07:13:30.516 ID:PZ3ffEgmM
こういうの違約金取れないんか
契約でそういう縛り作ってるもんかと思ったが
66 : 2025/03/29(土) 07:14:13.827 ID:/wM2gZgWc
逆に楽しみになってきた
68 : 2025/03/29(土) 07:14:41.461 ID:Xjs8FosId
これ行くぐらいなら親に会いにいけ
70 : 2025/03/29(土) 07:14:51.711 ID:v15HflgaU
世界の笑われジャップwwwwwww
73 : 2025/03/29(土) 07:15:08.055 ID:HQ62amMMk
もう大阪と兵庫は解体したほうがいいと思う
74 : 2025/03/29(土) 07:15:11.668 ID:b5Qem80km
五輪の時はコロナで言い訳できたけどもうできないよ
復興の邪魔しかしない売国イベントであることは変わらないけど
76 : 2025/03/29(土) 07:15:46.406 ID:XBPh5uFv5
もう4ねよ煽りカスがどもが
本当に日本をおちょくる事しか頭にないんだな
マジで生きてる価値ねぇわ、そんなに自分が産まれた国を馬鹿にするのが楽しいのかよ、人格歪んでんなクソみてぇな人生送ってんだろうなお前
どうせ低学歴だろ?クソゴミ野郎が
78 : 2025/03/29(土) 07:16:09.250 ID:rnX/ApIG0
有人ドローン定期
80 : 2025/03/29(土) 07:16:16.914 ID:EeLgbNWco
空飛べないヘリ😭
82 : 2025/03/29(土) 07:16:22.795 ID:4pRGi8l70
民国チョーンw
84 : 2025/03/29(土) 07:17:32.284 ID:VONz1l6QI
模型でいいならもうどこでもドアでもタケコプターでもデロリアンでもいいよな
86 : 2025/03/29(土) 07:17:45.313 ID:tuGvfZgp3
パンフレットの件といいほんまガバガバ
87 : 2025/03/29(土) 07:17:47.779 ID:z6AIMXW4D
すまん日本がこの万博で世界にアピールしたい事ってなんなんや?
89 : 2025/03/29(土) 07:18:33.139 ID:b5Qem80km
>>87
日本の技術力や!
96 : 2025/03/29(土) 07:19:16.916 ID:VONz1l6QI
>>89
別に日本製でもないんでしょ
88 : 2025/03/29(土) 07:17:57.566 ID:m2iU7Ervh
ホスト国なのに何もできない無能国家
90 : 2025/03/29(土) 07:18:33.920 ID:nohysOdNl
空飛ぶ車って当初の目玉やっただけにこの点は明確に失敗よか
94 : 2025/03/29(土) 07:19:12.246 ID:TcnUegGPa
展示のヘリコプター見に行くやつおる?
97 : 2025/03/29(土) 07:19:26.913 ID:9fs70SRNu
これで空飛ぶクルマって言うのはワイが自己紹介で横浜流星ですって言うような感じやな
132 : 2025/03/29(土) 07:23:52.033 ID:AXOuT5NHF
>>97
ちょっと草
98 : 2025/03/29(土) 07:19:39.539 ID:caYvAMnXR
東京五輪といいなんで日本ってこんな何やらせても貧乏くさい国になっちゃったんや?
田舎のしょーもない祭りに参加したようないたたまれなさが常に漂ってるわ
100 : 2025/03/29(土) 07:20:08.002 ID:Dbfj35oZz
空飛ぶクルマ(空飛べないし自走もしない)
名前の要素1つもないじゃん
115 : 2025/03/29(土) 07:22:05.566 ID:PZ3ffEgmM
>>100
まず、クルマとは…(ネットリ
車と勘違いさせてしまったら申し訳ない
101 : 2025/03/29(土) 07:20:21.813 ID:UZgJ9hXMN
この2社の技術力は無いって事やな
108 : 2025/03/29(土) 07:21:30.804 ID:UvfxGq3kj
>>101
飛行機運用してる会社と商社やもん
開発製造の技術なんか0に決まっとる
102 : 2025/03/29(土) 07:20:45.827 ID:kKMPdfHPC
もう会場にヘリ飛ばしてたらいいじゃん
103 : 2025/03/29(土) 07:20:57.110 ID:eJa0YMD4K
ほんま中抜き天国やな
これにいくら国民の税金が使われてるんだっけ?大阪のゴミに全て支払わせろよ
104 : 2025/03/29(土) 07:20:57.412 ID:PdMi0eZpY
もっと早く判断できそうやが
なんでギリギリで中止発表なんや?
119 : 2025/03/29(土) 07:22:53.997 ID:XJQnks4SL
>>104
チケット捌くため
120 : 2025/03/29(土) 07:23:08.246 ID:VONz1l6QI
>>119
結局前売り解禁したしな
123 : 2025/03/29(土) 07:23:17.796 ID:VONz1l6QI
>>120
前売りやないや当日券
105 : 2025/03/29(土) 07:21:00.540 ID:Wa9HMw7jK
ガチで目玉あるん?他国のパビリオンもショボかったら終わりやろこれ
106 : 2025/03/29(土) 07:21:01.851 ID:VONz1l6QI
まぁぶっちゃけ商用輸送は無理だと思ってたけど デモ飛行くらいは見れると期待してたエッヂ民は多いよな
それすら裏切られたわけや
113 : 2025/03/29(土) 07:21:59.234 ID:jNa2Z4WsB
>>106
どうせデモ飛行も無理で実機の展示くらいだと思ってたわ
ナメてたわ
107 : 2025/03/29(土) 07:21:11.006 ID:zo1yRDooa
維新がカジノのインフラ整備を全国民の税金で賄うためにごり押しした万博ってだけや
あいつらにとっては中身なんてどうでもいいんや
109 : 2025/03/29(土) 07:21:34.350 ID:fJWd6cwEx
クルマ(ただのドローン)を飛ばすことすらできないジャップ…
112 : 2025/03/29(土) 07:21:56.004 ID:wiuwXZRFk
これって元々一般人でも乗れる想定だったんか?
ニュースで見たことあるけど乗りたいやつ多すぎるだろうし待ち時間とかどうするつもりだったんだろ
140 : 2025/03/29(土) 07:24:55.635 ID:PZ3ffEgmM
>>112
なんか会場までのアクセス悪いから駅からのアクセスでも使用できるで
って吉村が言ってた気がする
143 : 2025/03/29(土) 07:25:54.835 ID:wiuwXZRFk
>>140
でもあれ2人乗りとかじゃなかったか?
当初の想定わからないけど何時間待たせるつもりやったんやろ
114 : 2025/03/29(土) 07:21:59.767 ID:HQ62amMMk
そもそも少人数を飛ばして運ぶって発想があまりにも前世紀的やろ
116 : 2025/03/29(土) 07:22:09.601 ID:QaYb1vZdl
ヘリコプターとドローン合わせたようなもんで全然車っぽくない奴か
117 : 2025/03/29(土) 07:22:30.089 ID:.HH3OpHal
落合陽一が代わりに空飛ぶらしい
121 : 2025/03/29(土) 07:23:14.552 ID:ZMEvQgeFm
中抜きのおかげで軽いから簡単に浮けるだろ
122 : 2025/03/29(土) 07:23:16.699 ID:N47yq.47U
飛びすらしないし本物ですらない
124 : 2025/03/29(土) 07:23:18.746 ID:yNfiPlkLx
何億何兆の金は何に使っとるんや…
128 : 2025/03/29(土) 07:23:31.565 ID:JRmS1R5pg
もう一回マンモス置いといた方が人集まりそう
148 : 2025/03/29(土) 07:27:07.281 ID:PZ3ffEgmM
>>128
ワイ愛知万博で見てその後お台場に移設されてからももう一回見に行ったわ
あんな風なわかりやすい目玉あればええのにな
129 : 2025/03/29(土) 07:23:35.468 ID:gog8OU5Y3
お金はどこに消えたんや?🥺
130 : 2025/03/29(土) 07:23:36.913 ID:HLLcTlVi1
中国に行けば無人で飛ぶやつ体験できるのに
131 : 2025/03/29(土) 07:23:49.857 ID:ffTTIviKU
ジャップさんはなんでこれをクルマと言い張ってんの?
133 : 2025/03/29(土) 07:24:05.079 ID:mvt8TRFQu
もうあと2週間しかないのにどんなコンテンツがあるのかよく分からないのヤバいだろ
135 : 2025/03/29(土) 07:24:09.997 ID:CTd.6TOZS
離着陸場はあるのにw
136 : 2025/03/29(土) 07:24:25.448 ID:2m/hQ5BDO
ついでにMRJと下町ボブスレーでも展示しとけや
137 : 2025/03/29(土) 07:24:31.583 ID:wiuwXZRFk
ワイはなんだかんだで楽しみだから行くつもりだけど行ったらエッヂで馬鹿にされたりするん?
馬鹿にされるならやめとこうかなって気持ちも正直あるわ
141 : 2025/03/29(土) 07:25:37.469 ID:HQ62amMMk
愛・地球博って前評判散々だっけど成功したけど失敗したら大阪は日本の第5の都市くらいに落ちる覚悟しとけ
145 : 2025/03/29(土) 07:26:24.436 ID:/eqh5kdeX
空飛ばないクルマ
149 : 2025/03/29(土) 07:27:18.342 ID:b5Qem80km
>>145
まるで陸は走れるみたいな誇張表現やめてもらっていいですか?
147 : 2025/03/29(土) 07:27:07.037 ID:lOOYTsllc
都市博を取りやめた青島幸男ってめちゃくちゃ凄くない?
わーくにって今更やめるわけにはいかない!で突き進むやん
150 : 2025/03/29(土) 07:27:31.592 ID:uKcIAOOj/
ふぁーーー
うせやろ
151 : 2025/03/29(土) 07:27:35.239 ID:CTd.6TOZS
吉村「この空飛ぶ車には万博の予算の20億をつぎ込んだ、惚れ直したかい?」
153 : 2025/03/29(土) 07:28:02.493 ID:bS6bIKLW7
これ先進国?準備不足すぎるよ〜
155 : 2025/03/29(土) 07:28:13.883 ID:PQbK.g8.G
愛知の目玉は冷凍マンモスだっけか?
今回はなんだ?
156 : 2025/03/29(土) 07:28:24.075 ID:w8Sm6jbKt
江戸時代ぐらいまでは関西がアジアで一番教養のある地域やったんやろ?
157 : 2025/03/29(土) 07:28:37.463 ID:YL2KDe1Ql
こんな有り様で花博は大丈夫なのか🥺
158 : 2025/03/29(土) 07:28:57.331 ID:sppjBue8f
東京五輪で中抜きできまくってズルいってことで大阪も中抜き大イベントしないと不公平になるからしゃーないという風潮
159 : 2025/03/29(土) 07:29:03.997 ID:jHg2wlYd0
飛ばねえじゃん
163 : 2025/03/29(土) 07:30:00.524 ID:wiuwXZRFk
エッヂではなんでここまで万博が憎まれてるのか知りたい
あまりにもスレ立ちすぎだろ
164 : 2025/03/29(土) 07:30:03.468 ID:btuJAZBK3
ハリボテ飾るだけかよ中抜きのメタファか
165 : 2025/03/29(土) 07:30:24.811 ID:xmP/GPCSh
いうて海外の出展見ればええんちゃうの
中国のとか楽しみやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました