【産経写真部】大阪維新万博、上空からの夜景が素晴らしい!※画像有。空飛ぶ例のアレがあったら良かったか

サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 23:58:12.14 ID:yf4bWHn50
51 : 2025/04/24(木) 23:58:55.39 ID:yf4bWHn50
夕闇が迫る中、輝きを増す万博会場=4月21日午後7時4分、大阪市此花区の夢洲(本社ヘリから、恵守乾撮影)
52 : 2025/04/24(木) 23:59:03.48 ID:UQKEd8LO0
お~ええやん
53 : 2025/04/25(金) 00:01:18.66 ID:drNQucFA0
カジノコレでいいやろ
54 : 2025/04/25(金) 00:02:39.75 ID:AT8Xcjhe0
なんか人少なくない?
56 : 2025/04/25(金) 00:04:18.90 ID:taKHJrm00
今GoogleEarthで見てみたけど真っ暗だったぞ
77 : 2025/04/25(金) 00:23:11.33 ID:NXm1rHwD0
>>56
原口さんかい?
57 : 2025/04/25(金) 00:04:47.98 ID:riTab38f0
>>1
れいわ支持のケンモメンこれまずくないか?
普通にドバイとか並に綺麗じゃん。
58 : 2025/04/25(金) 00:05:27.96 ID:qokJXohr0
海側から船で遊覧するツアーとかないのかね
59 : 2025/04/25(金) 00:06:22.07 ID:FP8K2Je60
そこらの山に登れば夜景なんていくらでも見れるぞ
60 : 2025/04/25(金) 00:07:22.00 ID:6QZ+m3q30
上空なんて入場客が誰も見れない物が素晴らしくても意味ないだろ
61 : 2025/04/25(金) 00:07:34.12 ID:Oo+k2XdHd
中抜きの輪
62 : 2025/04/25(金) 00:08:24.63 ID:4iEkrBv70
昔埋め立て地とかによく来てた移動式遊園地みたい
63 : 2025/04/25(金) 00:09:56.85 ID:8TwmjFMT0
なんていうか別に普通やな…
67 : 2025/04/25(金) 00:12:46.96 ID:SZKP0cIT0
電気代の無駄
SDGsに反してるだろ
68 : 2025/04/25(金) 00:13:24.24 ID:8MO6WEoVa
しかし空飛ぶ車が無い
70 : 2025/04/25(金) 00:15:30.00 ID:oYWLeilM0
フィナーレで炎のリングやってほしいね
71 : 2025/04/25(金) 00:15:56.25 ID:cgJouDpg0
何か異常なほど万博を恨んでるやついるな
74 : 2025/04/25(金) 00:20:09.17 ID:zRi+ywSu0
>>71
1日600レスぐらいしてたアレか
君もid覚えられるぞ
75 : 2025/04/25(金) 00:21:21.26 ID:qHjBE0bf0
会場にいる人からは見えない定期
78 : 2025/04/25(金) 00:23:39.75 ID:Io6Sj7xh0
ひねくれ老害のジャップはダメやけど
海外に売り込んだら正当に評価してもらえそうやん
79 : 2025/04/25(金) 00:24:04.64 ID:eWxVC1EN0
ディストピア感が凄い
80 : 2025/04/25(金) 00:24:34.69 ID:dr08u1+k0
GTOのOPのヒトリノ夜でもう万博替歌出来てます?
81 : 2025/04/25(金) 00:31:36.60 ID:qHjBE0bf0
言うて夜景としてはそんなに凄くもないよな
82 : 2025/04/25(金) 00:35:30.75 ID:QaE7aYC60
みすぼらしい
83 : 2025/04/25(金) 00:37:22.24 ID:HhEmFSC00
また音符のスレ?
84 : 2025/04/25(金) 00:38:12.32 ID:qHjBE0bf0
上空から実際にこれを見れる人はどれくらいいるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました