【画像】これが「JA」を介さずに野菜を売ろうとした農家の末路なのか…?

1 : 2025/06/12(木) 23:25:26.270 ID:orU+Q3No0
何故こんな事に・・・

レス1番の画像1
2 : 2025/06/12(木) 23:26:16.195 ID:vvoHIdG20
一体何Aの仕業なんだ………
3 : 2025/06/12(木) 23:26:19.239 ID:kOzNVu5n0
これが陰湿な田舎者たちのやり口か
やはりJAは潰さないとな
4 : 2025/06/12(木) 23:26:30.736 ID:WquWv/5×0
この枯れ方はラウンドアップ
同業者の犯行が濃厚
5 : 2025/06/12(木) 23:26:38.019 ID:1zzYNKe80
自分の身は自分で守れるはずだとSyamu_Gameも言ってる
6 : 2025/06/12(木) 23:27:05.510 ID:kOzNVu5n0
コロナの時もなんかよそモンが来たとか言って石投げてたりしたんだっけ?
田舎の人ってなんで脳みそまで貧しいんだろ
7 : 2025/06/12(木) 23:27:32.436 ID:z4pR8Q2l0
なお被害届を出すも警察もろくに動かなかった模様
さす北海道
8 : 2025/06/12(木) 23:28:29.705 ID:ZOlY4mNIr
こういうのはよくないけど地元農家が積み上げてきたブランドにタダ乗りして儲けるのも恥知らずな行為だと思う
16 : 2025/06/12(木) 23:30:30.651 ID:vvoHIdG20
>>8
これがJA村の思想なのか……
20 : 2025/06/12(木) 23:32:51.765 ID:ZOlY4mNIr
>>16
俺は農家じゃねーからどうでもいいけどさ
JAと地元農家が何年もかけてブランド構築してきたわけじゃん
んでそのブランドになんの苦労もなくタダ乗りすんのもなあ
22 : 2025/06/12(木) 23:34:03.013 ID:eKCUTj/W0
>>20
違法なら法的手段に出ればいいじゃん
24 : 2025/06/12(木) 23:34:52.355 ID:kOzNVu5n0
>>20
だから除草剤まかれるのも仕方なしってか
思想がやばい
30 : 2025/06/12(木) 23:38:31.030 ID:ZOlY4mNIr
>>24
まあ少なくとも周りの反感買うのは自然だね
もちろん犯罪行為はいけませんが
18 : 2025/06/12(木) 23:31:08.778 ID:eKCUTj/W0
>>8
そいつらも大半がただの誰かが確立したもんに乗っかっただけのクズなんですけどね(笑)
9 : 2025/06/12(木) 23:28:45.748 ID:wyID26gQr
普通に恨み買うようなことでもしてたんじゃねえの
10 : 2025/06/12(木) 23:28:51.388 ID:sxjGopj80
その地区の農作物は危ないってこと?
11 : 2025/06/12(木) 23:29:06.937 ID:TEW+hxJMa
農民の敵は農民
これだから日本の農業離れが加速する一方なんだよ
12 : 2025/06/12(木) 23:29:23.112 ID:kOzNVu5n0
村八分とかね
13 : 2025/06/12(木) 23:29:34.340 ID:kMgYxODK0
6600って相当な面積だし一人の犯行じゃないだろ
14 : 2025/06/12(木) 23:30:15.643 ID:l/p4D8I70
>>13
組織的ってこと…!?いったいなんと言う組織がこんな酷いことを…!
15 : 2025/06/12(木) 23:30:22.507 ID:kOzNVu5n0
農家のジジイから見れば
得体の知れない「インターネット」とかいう物を使って農作物を金に変える汚い業者
だと思ったのかね
17 : 2025/06/12(木) 23:30:40.192 ID:9hYCT6Kua
これがスパイト行動ってやつ?
19 : 2025/06/12(木) 23:31:31.272 ID:o3Z/lnkG0
嫌がらせのレベルじゃないな
21 : 2025/06/12(木) 23:32:56.682 ID:eKCUTj/W0
今年起きた、茨木だか埼玉のなんて葡萄の樹がご丁寧に主幹からちょん切られてるからなw
こっちも相当に露悪的
23 : 2025/06/12(木) 23:34:03.795 ID:kOzNVu5n0
農家とか絶対にやりたくないわ
嫌がらせひどそう
25 : 2025/06/12(木) 23:35:19.259 ID:ZA2Yyzrs0
>>23
田舎住みだけど何も考えず野焼きするバカの畑には確かに除草剤でも何でも撒きたくなる気持ちはわかるわ
26 : 2025/06/12(木) 23:36:10.334 ID:dabSxtfyr
儲かって儲かってしゃーないwwwww
みたいな投稿しまくってたんじゃなかった?
27 : 2025/06/12(木) 23:36:51.287 ID:L5pb3q0M0
クラウドファンディングで助け求めるのってバカだよな
28 : 2025/06/12(木) 23:37:34.808 ID:sMo37x/z0
農家に限らず田舎は横の繋がりが最重要だからな
地元の消防団に入らないと嫌がらせされるとか町内会に入らないと嫌がらせされるのと同じ種類のやつ
29 : 2025/06/12(木) 23:38:16.192 ID:EAd7BUPK0
葡萄か何かの木を全てノコギリで切られたって農家もいたよな
ど田舎は日本人からの嫉妬に加えて畑を荒らしにくるグエン対策もしなきゃいけないから大変だな
31 : 2025/06/12(木) 23:38:52.586 ID:MJWb2V0+0
JAはなにしてるのか全く知らんわ
33 : 2025/06/12(木) 23:39:39.952 ID:Aky+qUJE0
考えたら農家って商品を野晒しにしてるあたり無防備だよな
他人に簡単に人生壊される
34 : 2025/06/12(木) 23:40:01.884 ID:kMgYxODK0
俺なら複数箇所にカメラ仕掛けるな
誰でも入れる場所なんだろうし畑荒らしは昔からいるし捕まえたら殺しても許されそうだし
36 : 2025/06/12(木) 23:44:39.947 ID:YsioV9m30
>>34
大体の作物で割に合わないし何より日本の法律では仮に犯人がわかったところで何もできない場合が多いから
40 : 2025/06/12(木) 23:51:05.906 ID:kMgYxODK0
>>36
野菜泥棒を法で裁こうなんて思ってないぞ
むしろ裁かれる側になるかも知らないけど埋める場所はたくさんあるだろうし
35 : 2025/06/12(木) 23:42:19.081 ID:cPi7mRGo0
山芋のパイプ使った栽培なんかも最初めっちゃ否定されたんだっけ?
37 : 2025/06/12(木) 23:44:59.865 ID:hYzdeEAB0
記事が古すぎて草
この農家さんネットや直売で高額で売って儲かってたんだよね
妬みは怖いな
38 : 2025/06/12(木) 23:47:10.664 ID:sIxCyH7Q0
AI「かかし2.0のご用命承ります
39 : 2025/06/12(木) 23:48:31.625 ID:408TqQbM0
完全に嫌がらせじゃん
盗む方がまだ許せるわ
41 : 2025/06/12(木) 23:57:46.505 ID:vXMW8fxU0
毎日立てろ農協の悪事を許すな

コメント

タイトルとURLをコピーしました