【画像】ほっかほっか亭の大阪万博公式弁当www

1 : 2025/03/29(土) 14:17:00.983 ID:Xs0r8LMlZ
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3
3 : 2025/03/29(土) 14:17:40.274 ID:xdWim8mhe
万博要素は?
4 : 2025/03/29(土) 14:18:20.939 ID:lNZsMZXsy
これ万博内じゃなく通常店舗でこの価格なん?
高すぎやろ誰が買うねん
5 : 2025/03/29(土) 14:19:44.263 ID:te0dXoa1S
最近のほか弁って既存の汎用おかず使いまわし多いよな
6 : 2025/03/29(土) 14:20:40.533 ID:XRezaCmRo
府「会場内ではなんでも絶対に売れるんで儲かりまっせ?」
ほ「のった!」
7 : 2025/03/29(土) 14:20:57.110 ID:lZ/kDI66.
ん〜まそうだったぁ!
8 : 2025/03/29(土) 14:21:28.554 ID:l7L2umKa2
弁当持ち込みOKやから
10 : 2025/03/29(土) 14:22:52.548 ID:K9xAd7gLu
中身や値段は目をつぶるとしても名前似すぎやろ
11 : 2025/03/29(土) 14:23:09.557 ID:Yh8Gh90Bx
ショバ代いくらなん?
12 : 2025/03/29(土) 14:23:12.840 ID:ukD6j7mlu
ブロッコリー入ってるほか弁なんて見たことないよ
13 : 2025/03/29(土) 14:24:03.280 ID:ZP9tVrR3j
修学旅行で生徒たちはこれを買わされるらしい
14 : 2025/03/29(土) 14:24:26.530 ID:FWUvuTqIu
これならオウムの弁当食うわ
15 : 2025/03/29(土) 14:25:09.157 ID:a7d62Sv/h
馬鹿じゃないのか
日本は何もかもがおかしくなったな
16 : 2025/03/29(土) 14:25:39.908 ID:Xs0r8LMlZ
一応言っとくと通常店舗で売るだけやで
17 : 2025/03/29(土) 14:25:55.900 ID:oVQqre7rk
なんやそのフォントは
18 : 2025/03/29(土) 14:27:10.802 ID:5R1Q.ayCf
まあこんなもんやろ
19 : 2025/03/29(土) 14:28:10.969 ID:.y./IuB5F
いつもと容器違うだけやんけ
20 : 2025/03/29(土) 14:28:31.893 ID:QmOzQ.pQZ
>>19
お好み焼きあるんやで
21 : 2025/03/29(土) 14:28:44.753 ID:QWV4LYJXS
むしろ会場でこの値段なら神なのに
22 : 2025/03/29(土) 14:29:13.941 ID:n7cuhpKAH
万博要素ある?
24 : 2025/03/29(土) 14:30:12.068 ID:oVQqre7rk
広告がクソダサいんやけどこれで通常なん?
26 : 2025/03/29(土) 14:30:59.515 ID:XucOdZ4eF
スペシャル弁当
特注弁当
27 : 2025/03/29(土) 14:31:02.942 ID:.y./IuB5F
もうちょっと力入れろとは思うわ
食べたいと思わん
28 : 2025/03/29(土) 14:32:50.036 ID:pcXAf.P3T
なんで普通の弁当より高くなるんだよ
29 : 2025/03/29(土) 14:32:59.458 ID:B5LHR9dhC
えきそばと比べたら全然妥当に見える
30 : 2025/03/29(土) 14:33:13.955 ID:4aa6EyW4I
特注はまぁわかる
スペシャル高すぎやろ
32 : 2025/03/29(土) 14:34:28.751 ID:ybAk3jzVg
やっぱほっともっとよ
33 : 2025/03/29(土) 14:34:30.153 ID:1hQSLru/5
なんか最近外で食べたら1食1000円とか普通やからそこまで高くない様に見えてきたわ
34 : 2025/03/29(土) 14:37:46.457 ID:JnZxqIEsL
アホかとりめしにしろ
35 : 2025/03/29(土) 14:38:12.855 ID:FGlaWmd2C
1500円でいいからかなり豪華で盛りだくさんにしてくれ
食う気にもならん
36 : 2025/03/29(土) 14:38:36.022 ID:d2q1RaULB
ほっかほっか亭ってまだ生き残ってたんか
38 : 2025/03/29(土) 14:39:59.270 ID:P.r8Aq3Xa
普通の弁当はおもったより万博価格じゃなくてよかった🥹
46 : 2025/03/29(土) 14:43:27.414 ID:zFpFlqIq2
>>38
値段はともかくいくらなんでもショボすぎん?
どうせ食うなら特注がええわ
39 : 2025/03/29(土) 14:40:12.465 ID:V.vIZA6p0
通常店舗で出すんかこれ誰が買うねん
40 : 2025/03/29(土) 14:40:32.499 ID:WZcjwq05R
エビフライの縮尺感
41 : 2025/03/29(土) 14:40:58.053 ID:c.aWjuWz.
2枚目とか社食ゲェジが貼ってるレベルの弁当やんけ
42 : 2025/03/29(土) 14:40:58.059 ID:ihg7XTCYw
馬鹿みたいな値段だな
43 : 2025/03/29(土) 14:41:06.974 ID:Y7UYR2n1x
なんで「ほっともっと」と
えらい差がついたんや?
44 : 2025/03/29(土) 14:41:57.544 ID:Pn/HhBZIc
吉村はん…
45 : 2025/03/29(土) 14:42:03.825 ID:eZi1WJ3j8
せめて大豆ミートみたいな未来感は欲しい
47 : 2025/03/29(土) 14:43:29.479 ID:H9gPr/yG1
普通の海苔弁でええやろ
ちくわの磯辺揚げ入ってるやつ
48 : 2025/03/29(土) 14:43:44.358 ID:szZ4aG7Gy
思ったよりは安かった
50 : 2025/03/29(土) 14:46:06.248 ID:t2mR6f0qU
ほか弁なんかとりめしと野菜炒めだけ作ってればいいんだよ
51 : 2025/03/29(土) 14:46:30.476 ID:49tuAXdNf
どれだけボッタクってるのかと思ったら普通の値段やないか
52 : 2025/03/29(土) 14:47:13.890 ID:0c33nbIlt
万博ごみ扱いされてるけど会社のポータルに関係先から貰ったチケ配布のお知らせ出たら即日終わってたわ
元々の枚数が少なかったのかもしれんけど
53 : 2025/03/29(土) 14:47:41.391 ID:H9gPr/yG1
スペシャル弁当の右上is何?
焼きそばお好み焼きはおかずにならんやろ
54 : 2025/03/29(土) 14:48:04.999 ID:P9vBmVo.k
ほか弁ってまだあったんやなワイのとこはほっともっとになったわ
55 : 2025/03/29(土) 14:48:26.814 ID:LEp0O9sgG
落石トラップの下で食いたいね
56 : 2025/03/29(土) 14:48:55.688 ID:VONz1l6QI
ほっともっとと何が違うの
57 : 2025/03/29(土) 14:54:17.159 ID:Z4zjmgyPO
焼きそばとお好み焼きって見るだけで萎える
58 : 2025/03/29(土) 14:58:10.128 ID:XUdLwe.te
二枚目も600円代やろ
59 : 2025/03/29(土) 14:58:41.909 ID:x6vb6tY6j
こんなもんよりハラル弁当とか作ったほうが儲かるんちゃうか
イスラム教徒もそこそこ来るやろうけど会場内でハラルの選択肢少なそうやし
60 : 2025/03/29(土) 14:58:50.432 ID:6b8vxSF8U
こんなことしてるからホモ弁に負けるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました