- 1 : 2023/04/23(日) 11:24:11.85 ID:VsWGed2Ea
-
★教育や医療やうなぎ登り📈
★テレビやスマホは値下がり📉https://www.visualcapitalist.com/wp-content/upload;s/2023/02/price-changes-goods-services.jpg
頂点への競争:医療・教育におけるインフレーション
医療費の増大は、米国国民に深刻な影響を与える。最近のデータでは、アメリカ人の半数が医療費の借金を抱えており、
その大半は1,000ドル以上の借金を抱えていることが示されています。
また、このグラフの上位には、教育関連のカテゴリーがあります。60年代から70年代にかけて、
学費はインフレ率にほぼ連動していましたが、1980年代半ばに変化が生じました。
それ以来、学費は上昇の一途をたどっています。2000年以降、授業料は178%、大学の教科書は162%上昇した。
例によって、低所得の学生は授業料の上昇に不釣り合いな影響を受けています。
ペル・グラント(給付型奨学金)がカバーする学費は以前よりずっと少なくなり、大半の州では近年、高等教育への資金が削減されています。https://www.visualcapitalist.com/inflation-chart-tracks-price-changes-us-goods-services/
- 2 : 2023/04/23(日) 11:24:44.70 ID:VsWGed2Ea
-
どうすんのこれ…
まじでやばい…
- 4 : 2023/04/23(日) 11:25:00.99 ID:VsWGed2Ea
-
晋さん…
どうして…
- 5 : 2023/04/23(日) 11:25:10.38 ID:VsWGed2Ea
-
🥺
- 6 : 2023/04/23(日) 11:26:13.87 ID:HXKa2+4lH
-
日本に生まれてよかった
- 7 : 2023/04/23(日) 11:26:38.12 ID:TavRC6qT0
-
これが「バイデンのアメリカ」なんだよ
- 8 : 2023/04/23(日) 11:26:50.27 ID:WQ+2DAM+0
-
ドル高で輸入品は安くなってるんだな
アメリカの輸出企業壊滅しそう - 9 : 2023/04/23(日) 11:26:51.22 ID:hmvPux9I0
-
デジモノの値段が下がってるからヲタクには住みやすそうだな
- 10 : 2023/04/23(日) 11:26:52.11 ID:NxyVPE/Q0
-
テレビほぼ100%てタダやん
- 11 : 2023/04/23(日) 11:26:59.92 ID:zdRBvtAP0
-
アメリカってなんで医者がぶっ殺されないかマジで不思議
人生詰んだオジサンは学校より病院で医者に乱射すればいいのに
- 23 : 2023/04/23(日) 11:32:43.38 ID:uulrewzSd
-
>>11
どんな犯罪者でも医者だけは神格化してる感じ
いざ自分が怪我したり致命傷負ったら医者に泣きつくだろ - 12 : 2023/04/23(日) 11:27:35.24 ID:DH5DYgF1p
-
ジャップよりマシでわろた
- 13 : 2023/04/23(日) 11:27:36.53 ID:HJr+ddrA0
-
デジタル家電買い漁りに渡米するか🥺
- 14 : 2023/04/23(日) 11:28:10.29 ID:CDKjgXya0
-
医療業界と大学どんだけ儲けてんだよ
ゴミみたいな国 - 15 : 2023/04/23(日) 11:28:54.09 ID:gcY542Bb0
-
「貧乏人には娯楽さえ与えておけばいい」というエスタブリッシュメントの大いなる意志を感じる
- 17 : 2023/04/23(日) 11:29:51.86 ID:VsWGed2Ea
-
グローバリゼーション: テレビと玩具の物語
教育や医療などの必需品が高騰しているとはいえ、悪いニュースばかりではありません。
消費者は、いくつかの商品やサービスの価格が劇的に低下しているのを目の当たりにしています。かつて、薄型テレビは大きな買い物でした。世紀末には、薄型テレビは当時の所得の中央値(42,148ドル)の約17%を占めていました。
しかし、1980年代前半になると、価格は急速に下がり始めました。
現在では、新しいテレビの価格は、米国の所得中央値(54,132ドル)の1%未満となっています。同様に、携帯電話サービスやソフトウェアも、この20年間でより安くなりました。おもちゃもその典型的な例です。
ほとんどのおもちゃが海外で生産されているだけでなく、子どもたちがデジタルで楽しめる新しい選択肢を手に入れたことで、価値観も変わってきています。長期的に見ると、衣料品や家庭用品の価格は、最近のインフレの影響を受けても、比較的横ばいで推移しています。
- 18 : 2023/04/23(日) 11:30:01.29 ID:10N42G3Hd
-
アメカスって儲けられる産業がなくなってきたから戦争で軍事産業、製薬企業の毒ワクチンや医療費や大学の学費上げることしかできなくなってきた感じ
末期感が半端ない
- 27 : 2023/04/23(日) 11:34:07.75 ID:d2bjYHA00
-
>>18
ITで死ぬほど稼いでるやんけ - 30 : 2023/04/23(日) 11:35:19.50 ID:cCnoJPktH
-
>>27
IT業界なんてオワコンやん
アメリカリストラ祭りやぞ - 19 : 2023/04/23(日) 11:30:14.39 ID:AD90qVOza
-
日本はこの10年のインフレがやばい
- 20 : 2023/04/23(日) 11:30:38.59 ID:MoTa3k2q0
-
医療業界は日本も儲けてるからな
老人とか暇つぶしに病院通ってるやつ多いし
そんでその金は税金で医者に支払われる - 29 : 2023/04/23(日) 11:34:09.26 ID:VqMaOTaid
-
>>20
医療費は最終的にアメリカの製薬会社や自民お友達財閥の製薬会社へ渡る - 21 : 2023/04/23(日) 11:31:47.45 ID:WkErZ2jJM
-
平均年収900万ぐらいだからなw
一方日本は年収400万円で食料品の値段が倍になってるw
- 22 : 2023/04/23(日) 11:32:22.38 ID:VqMaOTaid
-
こんなアメカスのもん外国が買うわけないから必死で中国を禁輸してるのが現実
- 26 : 2023/04/23(日) 11:34:06.93 ID:CDKjgXya0
-
>>22
毒ワクチンは岸田が必死で購入し続けてる
日本だけは毒ワクチンやめずに定期接種へ - 24 : 2023/04/23(日) 11:33:40.75 ID:nFHwthyi0
-
学費はクソ高だわなあ
- 25 : 2023/04/23(日) 11:33:48.72 ID:z/Q0sq6F0
-
だから貧富の格差が激しいわけでね
貧困者はマトモな医療も受けられないし学校にも行けない - 28 : 2023/04/23(日) 11:34:09.21 ID:A0+T8V1Mr
-
日本も長かったデフレ期間に授業料だけは遠慮なく上がったからね
さすがに近年になって支払い能力が追いつかずに頭打ちになったけど
子供の将来を思う親心に付け込んだ悪質なボッタクリだよ医療費は公的保険制度のお陰であまり上がってないけど小幅で確実に増えた
- 31 : 2023/04/23(日) 11:37:14.35 ID:9lp36A600
-
昔からだけどアメリカの医療ってマジで算術だからな
今は医療保険や市販薬も高いから貧困層困ってるだろな - 32 : 2023/04/23(日) 11:37:26.99
-
アメップは日本より親ガチャ要素強いからな
やれポリコレだと映画やドラマで人種やLGBTの数合わせしてホルホルしてるの見ると
優先順位違うんじゃねーのって思う - 33 : 2023/04/23(日) 11:38:52.31 ID:WkErZ2jJM
-
医療費なんて日本も高いけどな
税金で前払いしてるから麻痺してるけどねw - 34 : 2023/04/23(日) 11:41:02.79 ID:wnCbgjukM
-
テレビ-100ってどゆこと?
無料になってんの? - 35 : 2023/04/23(日) 11:43:27.59 ID:qv2GFce3M
-
大学は贅沢品やんけ
アメリカを見習え
コメント