- 1 : 2024/07/12(金) 16:16:29.983 ID:kCZ5QW9/.
-
アホで草
- 2 : 2024/07/12(金) 16:16:37.947 ID:kCZ5QW9/.
- 日本人ってほんま教養あるんやなって
- 3 : 2024/07/12(金) 16:16:44.927 ID:kCZ5QW9/.
- ヨーロッパ人って意外とバカだよな
- 4 : 2024/07/12(金) 16:17:02.886 ID:kCZ5QW9/.
- 日本で日本の位置分からないやつとか小学生でもいない
- 5 : 2024/07/12(金) 16:17:28.312 ID:9bKy45qO1
- ローマ帝国定期
- 6 : 2024/07/12(金) 16:17:52.647 ID:kCZ5QW9/.
- >>5
何だよそれ - 11 : 2024/07/12(金) 16:18:53.429 ID:EKJHQNY7R
- >>2
>>6ローマ帝国しらんイッチが教養を語るのか… - 16 : 2024/07/12(金) 16:20:00.261 ID:kCZ5QW9/.
- >>11
スレタイにspqrって書いてるよね?
そんなことも分からないの? - 7 : 2024/07/12(金) 16:17:59.981 ID:kCZ5QW9/.
- マジでイタリアやばすぎる
- 8 : 2024/07/12(金) 16:18:00.050 ID:J4QgD.eY8
- 移民とかやろ
- 9 : 2024/07/12(金) 16:18:15.791 ID:kCZ5QW9/.
- >>8
移民でも分からないのはおかしいやろ
自分が住んでる国やぞw - 14 : 2024/07/12(金) 16:19:42.343 ID:CquFHIR/Q
- ちゃんとバドリアヌスの長城あたりで切れてて草
- 15 : 2024/07/12(金) 16:19:49.387 ID:cRuHBAJOg
- アメップよりマシ
- 17 : 2024/07/12(金) 16:20:19.404 ID:kCZ5QW9/.
- イタリア人アホすぎて草
- 18 : 2024/07/12(金) 16:20:24.253 ID:IhPRMn579
- マジで外国人って思った以上に馬鹿やで
お前ら学習の機会を与えてくれた親に感謝せえよ - 19 : 2024/07/12(金) 16:20:37.304 ID:kCZ5QW9/.
- >>18
日本の義務教育ってなんやかんや凄いよな - 20 : 2024/07/12(金) 16:21:30.678 ID:Qhcn3lpMl
- これネタだろなんでローマ帝国領なんだよありえん
- 35 : 2024/07/12(金) 16:25:11.498 ID:kCZ5QW9/.
- >>20
いやガチやろ - 21 : 2024/07/12(金) 16:21:49.355 ID:frLKvkRb2
- ファシストなんやろ
- 22 : 2024/07/12(金) 16:21:53.873 ID:2esE6zOwf
- カルタゴでちょっと濃くなってるの草
- 36 : 2024/07/12(金) 16:25:28.577 ID:kCZ5QW9/.
- >>22
カルタゴってどこや
イタリアちゃうやろ - 23 : 2024/07/12(金) 16:22:04.828 ID:kCZ5QW9/.
- マジでおかしいやろ
- 24 : 2024/07/12(金) 16:22:19.818 ID:kCZ5QW9/.
- イタリアとアフリカって一切関わりないやろ…
- 25 : 2024/07/12(金) 16:22:43.113 ID:MceOM49sA
- これをネタとわからずイタリア人アホやなとか言ってるやつが無教養を晒すという高度なジョークになってるな
- 26 : 2024/07/12(金) 16:22:49.685 ID:BZ.Vuv4p3
- ローマ人おるやん
- 27 : 2024/07/12(金) 16:23:08.603 ID:PUPGLXaAs
- カルタゴ軍よくこの距離移動したよな
- 28 : 2024/07/12(金) 16:23:33.976 ID:rM8O5ZNHV
- 親戚みたいなもんやな
- 29 : 2024/07/12(金) 16:23:50.348 ID:uyc/u4p7s
- 言うて日本人だってわからんやろ
- 31 : 2024/07/12(金) 16:24:17.023 ID:kCZ5QW9/.
- >>29
日本の位置わからんやつとかキチゲェだけやろ - 30 : 2024/07/12(金) 16:24:11.843 ID:/Am9n0NES
- 綺麗にローマ帝国出来てるの面白いな
- 32 : 2024/07/12(金) 16:24:46.186 ID:KMLo41tv2
- 古代ローマ人かな?
- 33 : 2024/07/12(金) 16:24:50.288 ID:Au74CvtO8
- ビザンティンまで入れろよ
- 34 : 2024/07/12(金) 16:25:07.459 ID:jqe7kP.MW
- 南京は日本の土地
みたいな話? - 37 : 2024/07/12(金) 16:25:42.455 ID:fasjYBZJ9
- このネタわからん奴ほんま教養ないなw
- 42 : 2024/07/12(金) 16:27:11.302 ID:kCZ5QW9/.
- >>37
ネタちゃうやろ - 48 : 2024/07/12(金) 16:29:12.327 ID:Tv.Xcg6lA
- >>37
たまにいるんだよなこういうアホが - 38 : 2024/07/12(金) 16:25:52.880 ID:1ZKBUGHiw
- 北の方で赤が濃くなってるのはミラノとトリノどっち
- 41 : 2024/07/12(金) 16:26:58.469 ID:PLoiJrlfo
- たぶんヨーロッパで一番最初に場所覚えたのがイタリア
次はイギリス - 43 : 2024/07/12(金) 16:27:40.444 ID:fp5yXRy2j
- イギリスまで征服してたのか
凄いなローマ人 - 47 : 2024/07/12(金) 16:29:03.666 ID:Qhcn3lpMl
- >>43
カエサルが遠征したんや - 44 : 2024/07/12(金) 16:27:53.931 ID:b6XYwrDWp
- EUだと勘違いしたんやろ
- 45 : 2024/07/12(金) 16:28:12.086 ID:Q0EXXVBC6
- ポエニ戦争の時間だあああ
- 46 : 2024/07/12(金) 16:29:01.654 ID:Bpu3hjXA4
- 日本ではというよりワイが教わった時はブーツの形みたいな感じだったと思うけど
イタリア人はそうじゃないんか覚えやすい形やろ - 49 : 2024/07/12(金) 16:29:25.378 ID:HGl6GnqCQ
- どう見てもローマ帝国の版図やろ
- 50 : 2024/07/12(金) 16:29:26.522 ID:WIDb/2doF
- 属州民なんやろ
- 51 : 2024/07/12(金) 16:29:40.252 ID:N5E2gG2N3
- 実際は当時の都市の分布図とかそんなとこやろな
- 52 : 2024/07/12(金) 16:30:07.261 ID:JH9zDHK76
- コンスタンティノポリスはもっと濃くしろ
【画像】イタリア人、自国の位置すら全く分からないwwwspqr

コメント