【画像】エチオピア(人口1億2800万人)の首都、田舎すぎるwww

1 : 2025/04/07(月) 09:37:55.952 ID:r1DQiY5Wy
1億人以上の人口の国のなかでいちばん田舎

レス1番の画像1
2 : 2025/04/07(月) 09:38:04.098 ID:r1DQiY5Wy
エッヂ民は首都の名前知らなさそうやな
10 : 2025/04/07(月) 09:39:31.430 ID:xQJez3N2K
>>2
スリジャヤマルバダブリコッテみたいなだっけ
4 : 2025/04/07(月) 09:38:18.013 ID:lT0EqY8Wr
多分アディスアベバ
5 : 2025/04/07(月) 09:38:40.005 ID:QSjahD64I
建物立ってるやん
すごい
14 : 2025/04/07(月) 09:40:48.431 ID:r1DQiY5Wy
>>5
大阪行ったことなさそう
6 : 2025/04/07(月) 09:38:55.136 ID:ND9xrYPbM
そういや政情落ち着いてんのけ?
11 : 2025/04/07(月) 09:39:46.483 ID:r1DQiY5Wy
エチオピアって実は内陸国だから地味にやばい

レス11番の画像1
43 : 2025/04/07(月) 09:47:21.587 ID:g4h3X3WMm
>>11
ソマリア意地悪やな
50 : 2025/04/07(月) 09:49:00.326 ID:pMMe/7wRP
>>43
意地悪というかソマリ人の住んでる領域がそこだし…
49 : 2025/04/07(月) 09:48:58.713 ID:QHmtXv3XW
>>11
なにがヤバいか分からんのやけど
因みにソマリランドから港の利用権得たで
12 : 2025/04/07(月) 09:39:53.208 ID:y3jdnZJsx
戦前にエチオピアの王族と皇族の縁談あったんよな
13 : 2025/04/07(月) 09:40:30.830 ID:r1DQiY5Wy
>>12
エチオピア王室は天皇より古いレベルだからな
もう断絶したのは悲しい
17 : 2025/04/07(月) 09:41:38.498 ID:8pbf4H8lc
>>13
ハイチやとエチオピア皇帝を神格化してたりするし
オールアフリカ的な黒人の精神的な支柱としても存在し得たよなと思う
59 : 2025/04/07(月) 09:52:19.990 ID:ZGktNuObH
>>17
やっぱ共産革命ってクソだわ
15 : 2025/04/07(月) 09:40:58.629 ID:ICT3U76kt
途上国の首都みたいなところってたいして広くないのに中心地だけ高層ビルが10本たってて歪やなって思う
田舎にタワマンみたいな滑稽さがある
16 : 2025/04/07(月) 09:41:12.327 ID:wwn5WX9j/
歴史ある割には大した遺構もないし観光がしょぼい
18 : 2025/04/07(月) 09:41:50.396 ID:VsipGwhvh
長距離走が強いのは知ってる
25 : 2025/04/07(月) 09:42:41.254 ID:r1DQiY5Wy
>>18
>>1の首都ですら標高2000m超えや
そら陸上強いわ
20 : 2025/04/07(月) 09:42:11.049 ID:r1DQiY5Wy
ちなみにエチオピアはヨーロッパがアフリカに進出する前からキリスト教信仰してる
なんならフランスとかドイツがキリスト教に染まるより前からクリスチャンがいた
38 : 2025/04/07(月) 09:45:52.515 ID:qLcDqCFKO
>>20
元々ユダヤ教信仰してたからな
21 : 2025/04/07(月) 09:42:22.701 ID:0IZVLPytR
ようやっとる
22 : 2025/04/07(月) 09:42:30.125 ID:nKswPA1Gz
東京とかいうきったねえ都市よりましやん
23 : 2025/04/07(月) 09:42:36.463 ID:a6PZK3P5v
ワイもよくエチオピア行くわ
今日も行こうかなカレー食いたい気分やし
24 : 2025/04/07(月) 09:42:39.007 ID:43DQdfGM2
仙台くらいか?
26 : 2025/04/07(月) 09:42:46.685 ID:n7Rj6eU6J
黒人も高層ビル建設できるんか
27 : 2025/04/07(月) 09:43:02.983 ID:WQD7HnH9Z
エチオピアの人口推移
2000年、6000万
2010年、7800万
2020年、1億
33 : 2025/04/07(月) 09:44:14.917 ID:n7Rj6eU6J
>>27
イカれてる
35 : 2025/04/07(月) 09:45:34.512 ID:r1DQiY5Wy
>>27
コンゴ民主共和国も1億人超えたしやべーだろアフリカの途上国
28 : 2025/04/07(月) 09:43:05.939 ID:Tt34Z6wst
ソマリアが隣にあるにしてはようやっとる
29 : 2025/04/07(月) 09:43:19.318 ID:ZqEp0aZk3
そんなおるんか
34 : 2025/04/07(月) 09:44:40.348 ID:r1DQiY5Wy
>>29
なんやかんや世界は人口増えまくってる
メキシコとか今年に1億3000万人超えるぞ
30 : 2025/04/07(月) 09:43:39.520 ID:CVwhU/bjs
シヴィライゼーションに出てくるエチオピアの王様が
マリファナ吸ってる人たちになぜか人気だったのはしってる
52 : 2025/04/07(月) 09:49:12.108 ID:8pbf4H8lc
>>30
本人がビビるぐらい熱狂的に歓迎されたらしいな
56 : 2025/04/07(月) 09:51:09.714 ID:g9T25e.Bf
>>30
エチオピアってラスタファリズムの聖地やろ
31 : 2025/04/07(月) 09:43:51.021 ID:AkUsVy8Cc
独自の暦あった気がする
32 : 2025/04/07(月) 09:43:56.695 ID:eau1mrE5l
でも列強イタリアには勝ったから…
36 : 2025/04/07(月) 09:45:45.612 ID:FcHtOTei7
こんなんでもアフリカ有数の都市なんやで
お前ら知らんやろけど土人国家の中では一応文化的な面を持つ古豪や
37 : 2025/04/07(月) 09:45:52.034 ID:HGJyjCx.X
周辺国がろくでもない国ばっかやな
内陸国でこれはキツそう
42 : 2025/04/07(月) 09:47:05.473 ID:r1DQiY5Wy
>>37
ジブチに金払って貿易させてもらってるの草
57 : 2025/04/07(月) 09:52:02.370 ID:uwb.rmXgy
>>37
エリトリアのこと差別しまくって独立戦争起こされて負けたからしゃーない
39 : 2025/04/07(月) 09:46:13.481 ID:pMMe/7wRP
お前のところから分離したエリトリアが北朝鮮並みの暗黒国家になってるんだが責任取ってくれ
41 : 2025/04/07(月) 09:46:35.315 ID:AkUsVy8Cc
首都に集中するより良くない?
東京とかソウルとかアホみたいだし
44 : 2025/04/07(月) 09:47:29.704 ID:FVxRhh/0N
ジャップより都会で草
45 : 2025/04/07(月) 09:47:31.160 ID:8vB5JDAdc
ワイの立川もこんなもんやぞ
46 : 2025/04/07(月) 09:48:15.810 ID:OYOJ2xixh
遠くから大阪見たらこんな街よ
65 : 2025/04/07(月) 09:53:13.424 ID:nsLAVdo3a
>>46
せいぜい大阪ビジネスパークレベルやろ
47 : 2025/04/07(月) 09:48:26.347 ID:izpleX0RF
日本でどんぐり集めてた頃にピラミッド作ってる国なんだよなあ
75 : 2025/04/07(月) 09:57:38.133 ID:ZGktNuObH
>>47
エチオピアにピラミッドはないんだよなぁ
77 : 2025/04/07(月) 09:59:29.833 ID:oPrpQddyr
>>47
それケニアやろ
48 : 2025/04/07(月) 09:48:35.979 ID:nAAiJnMHA
アフリカって北と西と南は安全やんな
東と中央がやばい
51 : 2025/04/07(月) 09:49:09.584 ID:RhJ3e8lIC
プレステ・ジョアンの国とかいうロマン満載の国
53 : 2025/04/07(月) 09:49:56.724 ID:oPrpQddyr
ケニアのたけしなら知ってる
54 : 2025/04/07(月) 09:50:50.367 ID:ZBOBIwm0R
ジャップのほうがもっとド田舎だけどなw
お前ら貧乏だから海外旅行とかしたことないから知らないだろうけど中国はもっとすごい
高層ビルだらけで自動運転の車やドローン配達も当たり前
お前らみたいな後進国の猿とは格が違う
60 : 2025/04/07(月) 09:52:28.027 ID:pY8lpK6Cq
>>54
うんことか食ってそう
55 : 2025/04/07(月) 09:51:02.485 ID:AsNTIgmpX
豆しか無いからしゃーない
61 : 2025/04/07(月) 09:52:28.524 ID:54as/kl1z
でもエッチ天国なんやろ?
62 : 2025/04/07(月) 09:52:47.520 ID:s.xwM76cb
でもアフリカ大陸で唯一列強に植民地化されなかった国やからな

アフリカのエースや

ちなアジアだとタイしかない

67 : 2025/04/07(月) 09:54:09.293 ID:jsMa4Gr8x
>>62
イタリア
69 : 2025/04/07(月) 09:55:16.589 ID:s.xwM76cb
>>67
エチオピアは、1896年の「アドワの戦い」でイタリア軍を撃退し、独立を維持しました(※1936年に一時イタリアに占領されましたが、正式な植民地支配というよりは短期間の占領と見る場合が多いです)。アフリカの中で最も長く独立を維持した国とされています。
71 : 2025/04/07(月) 09:56:50.720 ID:L4Mq9AHNk
>>62
リベリア
68 : 2025/04/07(月) 09:54:10.331 ID:PSHYnXQ4f
さいたま新都心とそんな変わらんな
70 : 2025/04/07(月) 09:56:46.713 ID:OlyTmKpFs
スリジャヤワルダナプラコッテって名前語感が良くて好き
72 : 2025/04/07(月) 09:57:07.583 ID:N56ZKWNc0
大阪ぐらいか?
74 : 2025/04/07(月) 09:57:29.925 ID:s.xwM76cb
>>72
仙台くらいかな
76 : 2025/04/07(月) 09:59:14.775 ID:nklXKm9vQ
何気にアフリカで植民地化されてない国の中では一番早く近代化したのに空気だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました