- 1 : 2022/08/22(月) 12:46:51.67 ID:9Xjk+Zo40
-
ドラゴンボール「ナメック星」をジオラマで再現!激闘の記憶がよみがえる……!
かつて、週刊少年ジャンプにて連載されていた漫画「ドラゴンボール」。現在でも新作アニメや映画が制作されるなど、世界中にファンを持つ作品として知られています。
作中、特に人気が高いエピソードといえば、悟空たちがフリーザ軍との激闘を繰り広げるナメック星編。その特徴的な地形や木々、建物を、ファンがジオラマで完全再現しました。作品を見ているだけで、あの名シーンの数々が、脳裏に浮かびます。
作品を制作したツイッターユーザー・ごっちんさんは、もちろんドラゴンボールの大ファン。フィギュアを飾る台座を自作し始めたことをきっかけに、いつしか「もっとスケールの大きいものを作りたい!」と考えるようになり、今回ジオラマ制作へのチャレンジを決意しました。
そう、実はこのナメック星のジオラマはごっちんさんにとってのジオラマデビュー作。No.1からNo.3まで、3分割された作品となっていますが、
どれもジオラマ制作をはじめて間もないとは思えないほどの出来栄えです。動画を見ていると、まるで舞空術でナメック星の上空を散歩しているような気分になります。
作中に登場する数々の舞台の中から、あえてナメック星をモチーフに選んだのは、そこで繰り広げられたストーリーはもちろんのこと、それまでの舞台であった地球とは異なる、地面の色や木の形、建物の形が強く印象に残っていたことから。
そうした意思は、やはり作品にも強くあらわれている模様。ところどころに生えたアジッサの木や、地球のそれよりもやや青みがかった草の色は、漫画やアニメで見たナメック星そのもの。
これに加え、悟空が乗ってきた宇宙船や、ナメック星人の集落、切り立った崖の上にある最長老の家、さらにはオレンジ色の雲や遠方に見える惑星なども再現されています。こうした細部へのこだわりは、まさにお見事というほかありません。
ジオラマだけでもこれだけの完成度を誇っているわけですから、フィギュアとの相性は言わずもがな。ごっちんさん自身も、「とても満足している」と感想を語るように、360度どこから見ても、壮観のフィギュアスペースが完成しました。 - 2 : 2022/08/22(月) 12:46:59.81 ID:9Xjk+Zo40
- 3 : 2022/08/22(月) 12:47:55.49 ID:3J64BCyua
-
う…うん…
- 4 : 2022/08/22(月) 12:48:41.35 ID:MUCEz7mu0
-
夏休みの工作かな
- 5 : 2022/08/22(月) 12:48:46.33 ID:Lxe4OddT0
-
思ってたのと違う
- 6 : 2022/08/22(月) 12:48:48.96 ID:8eBdxO6d0
-
キャラもいたら最高だな
- 7 : 2022/08/22(月) 12:48:55.77 ID:L8J5S35p0
-
脳に音楽まで流れてきたわ
- 8 : 2022/08/22(月) 12:48:55.93 ID:FWaLcfzaa
-
なんで細切れなの?
- 9 : 2022/08/22(月) 12:49:47.03 ID:284fnDW80
-
うちの家狭いんで無理
- 10 : 2022/08/22(月) 12:51:01.54 ID:THijeh4t0
-
なにこれディアゴスティーニ?
- 11 : 2022/08/22(月) 12:51:02.84 ID:Q+ByqNxU0
-
夏休みの工作思い出したわ
- 12 : 2022/08/22(月) 12:52:31.48 ID:bh2qqLGpM
-
ジオラマは別に凄くないが鳥山明のデザインセンスの凄さは再認識した
- 13 : 2022/08/22(月) 12:54:10.16 ID:ZnBQwh9t0
-
夜がない惑星って恒星の数とかどうなってるんやろ
- 14 : 2022/08/22(月) 12:54:55.97 ID:GlZbvHhX0
-
おーすげー
- 15 : 2022/08/22(月) 12:56:52.18 ID:5fm0AZh00
-
夏休みやなぁって
- 16 : 2022/08/22(月) 12:57:20.28 ID:0I2wVw6P0
-
分かってねーな
崩壊間際の荒波立つナメック星が一番カッコいいのに - 17 : 2022/08/22(月) 12:58:49.07 ID:PHo6iIZM0
-
行ったことないナメック星なのにどんな環境か想像できるのは鳥山明の凄さだと思う
- 18 : 2022/08/22(月) 13:01:54.37 ID:4nfTTTKT0
-
あの緑色の汚ねえ水がないと雰囲気でない
- 19 : 2022/08/22(月) 13:02:38.82 ID:yAdz173rr
-
なにこれ?ロボダッチ?
- 20 : 2022/08/22(月) 13:03:05.57 ID:gmesHnkx0
-
ナメック星人は水しか摂らないのと環境汚す生活しないからあの表現でもキレイな水のはず
- 21 : 2022/08/22(月) 13:03:47.73 ID:yAdz173rr
-
あの水飲んでるから肌緑なんか
- 23 : 2022/08/22(月) 13:05:06.20 ID:k5bLdibx0
-
アジッサの木だっけか
- 24 : 2022/08/22(月) 13:06:17.61 ID:yd516OY00
-
一般人が作ったということを考えるとすごいんだけど
アクアリウムとかですげぇやつが目に飛び込んでくると思って開いたから少し拍子抜けだったw - 25 : 2022/08/22(月) 13:07:17.16 ID:gCZNN34h0
-
ケンモジサンには「ペンギン村」の方が響きそう🥺
- 26 : 2022/08/22(月) 13:08:13.09 ID:eCD7mxFd0
-
デンデうざい
- 27 : 2022/08/22(月) 13:08:18.24 ID:dvv+fd2M0
-
想像の5倍素人作だった
- 28 : 2022/08/22(月) 13:09:16.32 ID:iy93XqLx0
-
凄いんだろうけど、おもったのとちょっと違った
- 29 : 2022/08/22(月) 13:09:51.54 ID:DmXjPpR20
-
意外と不評だな
普通にすげえじゃん - 30 : 2022/08/22(月) 13:09:51.96 ID:hJdghjm0a
-
>>1
星を完全再現と言うからには
球体であるのが分かる規模で再現してこい
【画像】ドラゴボの「ナメック星」を完全再現したジオラマが公開。ジオラマ初制作の一般人作なのにクオリティが高すぎる

コメント