- 1 : 2025/05/18(日) 12:27:23.489 ID:6w4.BIDFP
- やばすぎやろ
- 2 : 2025/05/18(日) 12:27:33.757 ID:6w4.BIDFP
- ワイの大阪駅よりデカいんやが…
- 3 : 2025/05/18(日) 12:28:03.050 ID:6w4.BIDFP
- 駅のホーム行くまでにチェックイン2回いるしこれもう空港やろ
- 4 : 2025/05/18(日) 12:28:15.817 ID:D.db9y1GF
- 逆に大阪駅サイズやと人がパンクするやろ
それくらい考えたらわかることやろ - 5 : 2025/05/18(日) 12:28:27.403 ID:6w4.BIDFP
- >>4
13億人いるしそんなもんか? - 17 : 2025/05/18(日) 12:30:15.938 ID:D.db9y1GF
- >>5
そんなもんや
あと中国は監視するために外人やと荷物検査とかパスポートチェックがあるからこうなる
中国人と外人と窓口が違う - 42 : 2025/05/18(日) 12:35:23.498 ID:6w4.BIDFP
- >>17
外人だけ手動の窓口にまわされるよな - 44 : 2025/05/18(日) 12:36:37.573 ID:0e3hA7WDO
- >>42
高速鉄道安いけどこれほんと糞
数年前までチケット買うのも有人窓口やったぞ
それで観光立国元年とかよく言えるわ - 45 : 2025/05/18(日) 12:36:47.526 ID:kJYWKb66C
- >>17
電車でパスポートみるの? - 48 : 2025/05/18(日) 12:37:44.791 ID:6w4.BIDFP
- >>45
せやで
駅に入るのとホームに入るので2回パスポートスキャンいる
なんなら現地人もマイナンバー的なの必要っぽい - 89 : 2025/05/18(日) 12:52:17.686 ID:kJYWKb66C
- >>48
もう空港やな - 90 : 2025/05/18(日) 12:53:30.754 ID:D.db9y1GF
- >>89
中国はテロあるからね - 50 : 2025/05/18(日) 12:38:03.500 ID:D.db9y1GF
- >>45
見るで
中国人も同じように個人カードで移動が監視されとる - 54 : 2025/05/18(日) 12:39:21.172 ID:JvGioFM.n
- >>45
国が広すぎて犯罪者ワラワラおるからめっちゃ監視されるで
長距離バスとかは犯罪者がよく使うから身分チェックが厳しい - 87 : 2025/05/18(日) 12:51:55.605 ID:PRzjLlgDo
- >>45
パスポート番号に予約が紐づいてるからチケットの代わりになる
あとは医療関係者、退役軍人と同じ列に並んで機械に当てるだけだから現地人より早いわ - 96 : 2025/05/18(日) 12:55:20.289 ID:s8d0MCfqz
- >>5
とうさん国は自由に行き来できるのが半分やから7億人や
もう半分は農奴国籍や - 104 : 2025/05/18(日) 12:56:12.411 ID:QNgI5Z4G7
- >>4
大阪駅は世界4位の鉄道駅みたいやで
大阪を上回るのは新宿渋谷池袋らしい - 6 : 2025/05/18(日) 12:28:35.327 ID:Q5X1QAxs7
- 1等席の座り心地悪いから改善してくれ
- 8 : 2025/05/18(日) 12:28:54.742 ID:6w4.BIDFP
- >>6
富豪?
金ないから二等車やで - 20 : 2025/05/18(日) 12:30:34.777 ID:Q5X1QAxs7
- >>8
ワイが行った時はどうせ旅行だし1等車にしたわ
飛行機並みになるけど次は商務座でもいいかも - 7 : 2025/05/18(日) 12:28:45.764 ID:7GS.L4MKj
- 空港みたいやな
- 11 : 2025/05/18(日) 12:29:13.964 ID:6w4.BIDFP
- >>7
ほんまそれ
なんならホーム行くの出発の15分前までしか無理らしいし
空港より厳しいわ - 15 : 2025/05/18(日) 12:30:06.797 ID:Fp8kdD7Rn
- >>11
駆け込み乗車無くなってええな
日本の大きい駅も5分前ぐらいに制限したらどうや - 9 : 2025/05/18(日) 12:29:02.116 ID:Fp8kdD7Rn
- 日本の満員電車は世界的にも有名だけど中国の電車どうなっとるんやろ
- 13 : 2025/05/18(日) 12:29:36.290 ID:6w4.BIDFP
- >>9
地下鉄は別にそこまでだったな
2号線便利やけど日本基準やとそこまでやった - 12 : 2025/05/18(日) 12:29:34.827 ID:/WS7Sy3pr
- 田舎の駅でもクソでかい
- 16 : 2025/05/18(日) 12:30:13.184 ID:1bUbRADKo
- どこからどこ行くんや
- 19 : 2025/05/18(日) 12:30:33.102 ID:6w4.BIDFP
- 昨日これ食ったから腹痛すぎて死ぬわ
電車乗ってる間うんこ漏らしそう - 21 : 2025/05/18(日) 12:31:01.398 ID:g88OL7QUm
- >>19
コーラのパクリあって草 - 35 : 2025/05/18(日) 12:33:38.285 ID:TZb9uNvec
- >>21
これはコーラやぞ
他の何かと勘違いしている - 40 : 2025/05/18(日) 12:34:32.280 ID:g88OL7QUm
- >>35
パッケージとか文字が中国verのコカコーラなんか
すまんな - 65 : 2025/05/18(日) 12:43:46.399 ID:pwOrrklpR
- >>40
可口可乐っていう秀逸な翻訳や - 27 : 2025/05/18(日) 12:32:35.545 ID:Q5X1QAxs7
- >>19
似たの食べたけど謎の美女が書いてあるココナッツミルク飲んだら辛さすべて無効化されて草 - 22 : 2025/05/18(日) 12:31:24.957 ID:JvGioFM.n
- 上海の虹桥駅か?
あそこはクソでかいよな - 23 : 2025/05/18(日) 12:31:44.996 ID:6w4.BIDFP
- >>22
せやせや
ホンチャオ駅 - 24 : 2025/05/18(日) 12:32:15.135 ID:HO0PyU5ud
- やっぱり習近平バカにしたら拘束されるの?
- 29 : 2025/05/18(日) 12:33:03.421 ID:D.db9y1GF
- >>24
馬鹿にするよりMPおる所を撮ったらすぐ捕まる - 33 : 2025/05/18(日) 12:33:23.274 ID:ZvEUxZoi6
- >>29
mpってなんや? - 36 : 2025/05/18(日) 12:33:45.086 ID:JvGioFM.n
- >>33
マイクロペニスの頭文字や - 39 : 2025/05/18(日) 12:34:20.406 ID:D.db9y1GF
- >>33
中国人民武装警察部隊
自治区に行くと結構おる - 25 : 2025/05/18(日) 12:32:21.285 ID:JPh/3etPz
- 駅から離れたらすぐスラム街やで
- 26 : 2025/05/18(日) 12:32:25.536 ID:6w4.BIDFP
- 腹痛すぎてマジでうんこ漏れる、、
- 31 : 2025/05/18(日) 12:33:15.614 ID:Q5X1QAxs7
- >>26
テロリストやん
うんこ漏らしたら武警に拘束されるで - 34 : 2025/05/18(日) 12:33:31.772 ID:D.db9y1GF
- >>26
トイレ綺麗な今のうちに全部出しとけ🥺 - 28 : 2025/05/18(日) 12:32:56.564 ID:1EIlRKzGD
- ワイも行きてえけど写真も気軽に撮れないのが嫌だな
- 32 : 2025/05/18(日) 12:33:16.534 ID:6w4.BIDFP
- >>28
多分問題ないで
そもそも日本人てバレん - 30 : 2025/05/18(日) 12:33:12.274 ID:INqMxRk8u
- 大阪駅も拡張してくれや
改札出てすぐの空間が狭いやろ - 37 : 2025/05/18(日) 12:33:55.607 ID:t4z8JvLKl
- 駅でかくても人多いから微妙やな
- 38 : 2025/05/18(日) 12:34:05.602 ID:6w4.BIDFP
- ちなみに上海のホンチャオ駅ってとこから黄山まで行く
- 68 : 2025/05/18(日) 12:44:36.926 ID:JLPIU36qZ
- >>38
上海はグーグル使えるん?
香港ですらまともにグーグル使えんくってくそ不便やったわ - 71 : 2025/05/18(日) 12:45:56.307 ID:mCF9d0oP1
- >>68
回線にyいつ - 72 : 2025/05/18(日) 12:46:09.294 ID:6w4.BIDFP
- >>68
アハモは何もしなくもそのまま使える - 75 : 2025/05/18(日) 12:46:41.751 ID:mCF9d0oP1
- >>68
回線による
現地simだとだめや - 43 : 2025/05/18(日) 12:35:34.582 ID:0e3hA7WDO
- 重慶はもっとでかいぞ
- 46 : 2025/05/18(日) 12:37:34.181 ID:6.d7zgsdn
- 中国旅行行きたいけど英語通じるんか?
- 47 : 2025/05/18(日) 12:37:38.914 ID:9FAc7W10t
- どこ行くんや?
- 51 : 2025/05/18(日) 12:38:18.956 ID:6w4.BIDFP
- >>47
黄山ってとこ - 55 : 2025/05/18(日) 12:39:21.852 ID:Fx5Oax7FU
- >>51
水墨画みたいなとこやね - 49 : 2025/05/18(日) 12:37:57.350 ID:Q5X1QAxs7
- 高鉄はチケット読み取りとパスポート読み取りがガバガバなのなんとかしてくれ
結局有人の列が一番並んでるやんけ
当たりマシンなら自動読み取りのほうが早いからええけど - 52 : 2025/05/18(日) 12:38:44.176 ID:Fx5Oax7FU
- 中国人は鉄道でどこに行ったのか国に全部把握されているんか
- 60 : 2025/05/18(日) 12:41:12.965 ID:EpoHUih5/
- >>52
地下鉄は日本と変わらん - 58 : 2025/05/18(日) 12:40:26.291 ID:Fx5Oax7FU
- つか中国は指名手配されると公共交通機関すら碌に使えないんか
闇マイナンバー屋みたいなのありそう - 59 : 2025/05/18(日) 12:40:28.668 ID:LnMOrQuyF
- 日本も大東京駅みたいな感じで新宿駅の機能と東京駅の機能を皇居の前に置いたら
超巨大な駅になってたかもしれん
環状線があってそれぞれの駅に複数路線が接続するのは日本独特の構造やね - 62 : 2025/05/18(日) 12:42:33.244 ID:5YBgdRYz5
- >>59
インドもそんな感じやな
そんなにデカい駅はない - 63 : 2025/05/18(日) 12:42:47.478 ID:M/AesJDTs
- 北京から成都まで電車で行ったけど長過ぎて飽きた
- 64 : 2025/05/18(日) 12:43:23.395 ID:/u5Ocfx6S
- 重慶行ってみたいんやが本場の四川料理そんな辛いんか
- 66 : 2025/05/18(日) 12:44:17.364 ID:Q5X1QAxs7
- >>64
四川だけ異様に肛門科が多いらしい - 76 : 2025/05/18(日) 12:47:02.161 ID:0e3hA7WDO
- >>64
火鍋はあっかい油が浮いてるぞ - 78 : 2025/05/18(日) 12:47:37.690 ID:D.db9y1GF
- >>64
牛脂の塊に唐辛子を山ほど入れて料理をするから胃袋が慣れないとやられる - 67 : 2025/05/18(日) 12:44:22.484 ID:3L6CnXWEh
- 駅というより空港みたいやな
- 69 : 2025/05/18(日) 12:45:34.075 ID:xV44Rd7K8
- 和諧号や復興号とかの高速列車の停車駅か?
- 70 : 2025/05/18(日) 12:45:47.444 ID:6w4.BIDFP
- 窓側だった😍
- 77 : 2025/05/18(日) 12:47:07.226 ID:tWPSVm1Zl
- 中国からヨーロッパや北朝鮮まで鉄道で行けるんか?
大陸の鉄道網ってなんか羨ましいわ - 80 : 2025/05/18(日) 12:48:04.892 ID:KgsmBrrnN
- どうせ崩れるんでしょ
- 82 : 2025/05/18(日) 12:49:42.375 ID:PmaerJa9J
- 人口10倍おるからなんでも日本よりおおきくないとそら困るやろからね🥺
- 88 : 2025/05/18(日) 12:52:03.007 ID:QNgI5Z4G7
- >>82
鉄道駅利用者数って日本の駅がダントツちゃうかった? - 94 : 2025/05/18(日) 12:54:52.705 ID:Fx5Oax7FU
- >>88
乗り換え需要ちゃうの - 83 : 2025/05/18(日) 12:49:47.925 ID:.sxXJkYSy
- 中国大陸放浪とかいつかしてみたいなぁ
就職結婚して気軽に旅にいけなくなってもうた - 84 : 2025/05/18(日) 12:50:06.730 ID:ln5mC6BN5
- 狭いと場所取りして通行料や駅の席を売り始める人が多いからこういう公共施設はでかくするらしたい
- 86 : 2025/05/18(日) 12:51:22.647 ID:Tfi43ISIW
- 中国は都会と田舎の落差がね…
- 91 : 2025/05/18(日) 12:54:12.684 ID:AM03SbmJi
- リニアモーターカーは乗ったの?
- 93 : 2025/05/18(日) 12:54:30.099 ID:QNgI5Z4G7
- 新宿駅が世界最大ちゃうんか?
- 99 : 2025/05/18(日) 12:55:51.809 ID:jpRlwr4/r
- ワイ今週から行くんやが、めちゃクソダルなってきたわ
>>93
それ乗降客数だけちゃうか
広さで大陸には敵わんと思うで - 107 : 2025/05/18(日) 12:57:12.903 ID:6w4.BIDFP
- >>99
わかる ワイも行く直前クッソだるかった
けど行くと飯うまいしええで🥰 - 115 : 2025/05/18(日) 12:58:53.658 ID:jpRlwr4/r
- >>107
もう10回以上いってんねん
多い時年2〜3回行ってた
大陸久々やし今回は1週間以上で都市間移動も多いからダルいねん - 110 : 2025/05/18(日) 12:57:44.144 ID:QNgI5Z4G7
- >>99
デカいというのは駅舎が大きい的な意味なのか
それやと名駅が世界一高い駅ビルあるみたいやが - 95 : 2025/05/18(日) 12:55:02.474 ID:6w4.BIDFP
- 乗ったで! 14号車と思ってたら4号車でめちゃ移動した
- 101 : 2025/05/18(日) 12:56:01.776 ID:tyin0Vprs
- >>95
今おねかか - 97 : 2025/05/18(日) 12:55:36.670 ID:CbLeOrD4E
- なんで日本はこうなれなかったんや?
日本人が劣等やからか? - 102 : 2025/05/18(日) 12:56:06.085 ID:D.db9y1GF
- >>97
中国みたいに独立派のテロがあれば日本も駅が空港みたいになるやろ - 105 : 2025/05/18(日) 12:56:31.236 ID:AM03SbmJi
- >>97
下々は有能なんだけど政治がね… - 108 : 2025/05/18(日) 12:57:19.169 ID:jpRlwr4/r
- >>97
どこにこんな広大な平野があんねん - 103 : 2025/05/18(日) 12:56:09.693 ID:H6FIgrQMr
- 新宿はひっきりなしに電車くるしそこまで1ヶ所に滞留せんやろ
路線違う直通も乗り換え扱いしとるから実態よりは人少ないしな - 111 : 2025/05/18(日) 12:57:58.590 ID:0e3hA7WDO
- 中国は私鉄が存在しないから鉄道は全て一社が担ってるようなもんねんな
- 114 : 2025/05/18(日) 12:58:45.314 ID:/u5Ocfx6S
- 言葉は既婚翻訳アプリ頼りなんか?
英語通じへんのやろ - 118 : 2025/05/18(日) 12:59:38.607 ID:7kMplG3fM
- >>114
都市部なら30%くらいの確率で通じるけど中国鉄道行くようなやつは通訳アプリほぼ使い続けることになるな
電波命やで - 120 : 2025/05/18(日) 12:59:46.457 ID:2XyVOMrcw
- ワイすこしまえ上海行ったけど上海駅どんだけでかいんかと思ったら小さくて拍子抜けやったわ
いや駅としては確かにデカいんやが日本と違って駅ビルという文化がないっぽいねんな
駅は駅でしかないもちろん周りにはモールとかあったけど
【画像】ワイ、中国の鉄道駅がデカすぎてビビるwww

コメント