【画像】万博のり弁(500円)

1 : 2025/04/04(金) 18:06:12.45 ID:srca7Pxj00404
51 : 2025/04/04(金) 18:07:22.42 ID:/eeJjBjR00404
なにこれゴミ?
52 : 2025/04/04(金) 18:07:34.75 ID:Krp1iHOe00404
ワンハンドかよ
53 : 2025/04/04(金) 18:07:55.21 ID:A3EeQKdP00404
容器すら中抜き
54 : 2025/04/04(金) 18:07:59.78 ID:GkwUmoSN00404
ごみ?
56 : 2025/04/04(金) 18:08:25.72 ID:n6Dh4OST00404
ワンハンドってことは筋力に配慮してる?
57 : 2025/04/04(金) 18:08:26.07 ID:lN1zXiLS00404
手巻きゴミ
58 : 2025/04/04(金) 18:08:27.15 ID:A3EeQKdP00404
セットメニューの価格があまりにも酷すぎる
59 : 2025/04/04(金) 18:08:34.81 ID:u7T1AUb7r0404
悲報】ばくだんおにぎり、変わり果てた姿で見つかる…
60 : 2025/04/04(金) 18:08:35.51 ID:wmvf1e/jd0404
残飯集めたの?
61 : 2025/04/04(金) 18:08:42.80 ID:3mFTE3hr00404
500円か、まあのり弁だしと思ったら何だありゃ
万博て客をバカにする商売かよ
62 : 2025/04/04(金) 18:08:45.20 ID:aadEWLUn00404
中抜きの祭典
63 : 2025/04/04(金) 18:08:45.43 ID:ndvsNKWY00404
いままで酷いのばかり見たんでまあいいかなと思ってしまう
ほっともっとの、のり弁当も460円になっちゃったし
64 : 2025/04/04(金) 18:08:54.35 ID:8q6RI/Gf00404
少食やな
65 : 2025/04/04(金) 18:09:00.90 ID:uVft3uPYd0404
コンビニおにぎりと大きさおなじか
67 : 2025/04/04(金) 18:09:02.46 ID:UCfJ1CaI00404
食いづれえよ
大阪人は箸も使えねえのかよ
68 : 2025/04/04(金) 18:09:05.61 ID:4auWF/Sa00404
かけうどん650円が一般的な価格?
69 : 2025/04/04(金) 18:09:29.33 ID:aUBrQsfZ00404
見た目はうまそうやけどこれかなりちっこいよな
モデルが巨人でもない限り
500円はさすがにボリすぎワロタ
71 : 2025/04/04(金) 18:09:50.66 ID:2HfUMvke00404
小さいな
72 : 2025/04/04(金) 18:09:51.42 ID:SAGKJpXx00404
ゴミじゃん
73 : 2025/04/04(金) 18:09:58.73 ID:3Gx5OxqH00404
おにぎり持って行くわ
74 : 2025/04/04(金) 18:09:59.22 ID:fg5nt2vS00404
弁当持ち込みOKだし
入場タダなら行ってもいいな
75 : 2025/04/04(金) 18:10:30.77 ID:Krp1iHOe00404
まあいいじゃん
万博行くような奴からはとことん搾り取れ
76 : 2025/04/04(金) 18:10:33.56 ID:PbIg73th00404
ほっかほっか亭ののり弁ってこんなしょぼいのか
77 : 2025/04/04(金) 18:10:33.59 ID:4b78IS8Y00404
それだけで足りる?
88 : 2025/04/04(金) 18:11:28.69 ID:yLwGcFl100404
>>77
お腹いっぱいだって
78 : 2025/04/04(金) 18:10:37.25 ID:ay+YMQSG00404
2つ買うから千円
79 : 2025/04/04(金) 18:10:39.54 ID:DD9tMUQQ00404
どっかの底辺スーパーでビニール袋にご飯とおかず詰めて自分でオニギリみたいにして食ってるのを思い出した
80 : 2025/04/04(金) 18:10:40.05 ID:WrVYJr2a00404
入場にあたって情報抜かれるんでしょ🥺
81 : 2025/04/04(金) 18:10:46.72 ID:X1whdLxq00404
ダイエットが捗るな
82 : 2025/04/04(金) 18:10:55.66 ID:Cj0zGU3n00404
この芸人みたいな大阪市長誰なの?
83 : 2025/04/04(金) 18:10:59.08 ID:3Gx5OxqH00404
ニューデイズののり弁おにぎりの爪の垢煎じて飲め
84 : 2025/04/04(金) 18:11:00.73 ID:Gf4oZzPS00404
あと1000円出してカレーかそば頼む方がマシすぎる🤣
85 : 2025/04/04(金) 18:11:04.00 ID:uVft3uPYd0404
コンビニおにぎりより具だくさんでお得やね
86 : 2025/04/04(金) 18:11:13.24 ID:KU2Z4Kay00404
1杯のかけうどん
87 : 2025/04/04(金) 18:11:26.85 ID:1mmMwG/B00404
タダで食わせろや
89 : 2025/04/04(金) 18:11:31.76 ID:XILFubC+d0404
お祭り価格にしては安いな
90 : 2025/04/04(金) 18:11:33.27 ID:yeCEQWWI00404
すくな
91 : 2025/04/04(金) 18:11:33.65 ID:Sm7sozztr0404
これが未来の弁当の姿
92 : 2025/04/04(金) 18:11:47.62 ID:/4f9toWm00404
ええ
93 : 2025/04/04(金) 18:11:56.00 ID:pwVJ4HRu00404
またほっかほっか亭がやらかしてるのか🥺
94 : 2025/04/04(金) 18:12:00.36 ID:eSx97w7f00404
三角コーナー?
95 : 2025/04/04(金) 18:12:07.54 ID:aZkqhCHL00404
インバウン弁当?
96 : 2025/04/04(金) 18:12:08.59 ID:NQTH4u4td0404
食堂のゴミ箱の中身かな?
97 : 2025/04/04(金) 18:12:12.56 ID:9RmPnI9UM0404
未来を先取り
98 : 2025/04/04(金) 18:12:20.82 ID:2Sjy8ME/00404
会場内では現金は利用不可で電子マネー決済のみなんでそ?
99 : 2025/04/04(金) 18:12:29.65 ID:nLjAHFjl00404
ノリ弁とかラーメンとか万博の意味あるのか
100 : 2025/04/04(金) 18:12:43.59 ID:+jd1IusN00404
ちっこいほうが色々食べられていいじゃん
120 : 2025/04/04(金) 18:14:50.86 ID:aUBrQsfZ00404
>>100
身にしみるやさしさ気づかいだな
101 : 2025/04/04(金) 18:13:04.57 ID:lM8cE2/e00404
万博行って高い金出してゴミ食ってくるやつおりゅ?
102 : 2025/04/04(金) 18:13:06.26 ID:KUbR+LzC00404
見た目が残飯なんだが
103 : 2025/04/04(金) 18:13:08.46 ID:24HzPqNL00404
ネズミの国と思えば…
104 : 2025/04/04(金) 18:13:26.75 ID:E9iyTPFQ00404
弁当どこ?
105 : 2025/04/04(金) 18:13:35.53 ID:aUBrQsfZ00404
こういうごちゃ混ぜジャンクフードやワンプレート飯は好きだ
でもこれは高杉ちっこすぎワロタ
タダでくれ
106 : 2025/04/04(金) 18:13:38.08 ID:EBhVOeRE00404
なにこれどうやって食うんだ
108 : 2025/04/04(金) 18:13:46.12 ID:TyIPkDGP00404
弁当箱すらなくなってる・・・
109 : 2025/04/04(金) 18:13:54.79 ID:ng693F7D00404
少量サイズのり弁を袋に詰めると残飯にみえるっていう発明だな
111 : 2025/04/04(金) 18:14:01.99 ID:nrERODvc00404
なにこれ・・・
112 : 2025/04/04(金) 18:14:18.06 ID:vE08DIF600404
3分の1どころじゃなくね?
どんだけ中抜きしてんだよ
113 : 2025/04/04(金) 18:14:23.91 ID:0RpiXfsI00404
ジャップはこれしか食えない
114 : 2025/04/04(金) 18:14:24.23 ID:rS+e5IHq00404
>>1
大阪ってこんなキチゲェが市長やってんの?
115 : 2025/04/04(金) 18:14:37.23 ID:UK5oMCyK00404
根津松本ののりべんとうは3000円
117 : 2025/04/04(金) 18:14:38.68 ID:e2JQ+cc600404
素うどんで650円が一般的🤔
118 : 2025/04/04(金) 18:14:40.45 ID:EihEhIBo00404
なんだよコレ
119 : 2025/04/04(金) 18:14:50.33 ID:m0f6qCij00404
週変わりで全国の駅弁フェアでもした方がリピーターも期待出来たろうに
121 : 2025/04/04(金) 18:15:10.16 ID:WSQlc8+100404
>>1
外袋が資源の無駄
どこがSDGなん?
ゴミは再利用するんでしょ?リサイクルは?するの?
122 : 2025/04/04(金) 18:15:25.39 ID:mrDty39s00404
ちっさくね
おにぎりでしょ
123 : 2025/04/04(金) 18:15:40.63 ID:EBhVOeRE00404
一瞬おにぎりかと思ったらおにぎりですらなかった
箸かフォークで食べさせるのかね
124 : 2025/04/04(金) 18:15:50.01 ID:2Sjy8ME/00404
馬鹿と社畜だけが行く大阪万博
125 : 2025/04/04(金) 18:15:58.99 ID:XGyfidd/00404
お腹いっぱい(大嘘)
126 : 2025/04/04(金) 18:16:04.01 ID:e1rqPyZwa0404
大阪市長の名前初めて知ったわ
横山エンタツからの系譜なんかな
127 : 2025/04/04(金) 18:16:47.26 ID:QOUkwRpZ00404
ワンハンド弁当w物は言いようだなw
128 : 2025/04/04(金) 18:16:51.37 ID:0s7wUJTv00404
え?
129 : 2025/04/04(金) 18:16:53.29 ID:00lLykWrM0404
餌っぽい
130 : 2025/04/04(金) 18:17:02.31 ID:aZvBVOvF00404
>>1
おむすび一つ分を弁当と言い張るこの図々しさ
131 : 2025/04/04(金) 18:17:13.29 ID:RaDCX13D00404
家族でこれ持って会場内ウロウロしてるの見るの嫌だ
132 : 2025/04/04(金) 18:17:15.71 ID:b/1Q5hcb00404
海苔と米は高いからなあ
今の日本で海苔弁は贅沢品だよ
133 : 2025/04/04(金) 18:17:17.72 ID:kTLOC4G/00404
足りないし食いづらいだけやんか
せめて箸をつけてくれ
134 : 2025/04/04(金) 18:17:49.10 ID:/FdoKfOWH0404
生ゴミの画像を貼り付けないでよ…
135 : 2025/04/04(金) 18:18:13.90 ID:XMh2acoU00404
パビリオンまだ3つぐらいしかできてないんでしょ?
136 : 2025/04/04(金) 18:18:19.19 ID:HG4cQh1c00404
これならusj行くやろ
137 : 2025/04/04(金) 18:18:28.54 ID:NhGRnI8P00404
ほっかほっか亭ののり弁は神なのにどうして…
139 : 2025/04/04(金) 18:18:37.85 ID:Ecvd5Hz500404
逆に世のコンビニも弁当は袋入りにして欲しいなカバンの中でいつも横向き圧縮されて悲惨なんだが
140 : 2025/04/04(金) 18:18:45.10 ID:2Sjy8ME/00404
手で持てるってことは冷えてるのねん
おにぎり一つが500円とはな!
141 : 2025/04/04(金) 18:18:46.41 ID:YQL08zJN00404
「ワンハンド弁当」ってネーミング良く考えたなと逆に感心するわ
142 : 2025/04/04(金) 18:19:12.69 ID:9r/WqBfld0404
これでお腹いっぱいとか胃袋女児かよ
143 : 2025/04/04(金) 18:19:29.30 ID:re6yLXqh00404
小さそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました