【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい

1 : 2025/02/20(木) 23:47:18.57 ID:PaVoF4Mp0
38 : 2025/02/20(木) 23:47:56.15 ID:9KGE0ez80
意味のない日除けだよ
39 : 2025/02/20(木) 23:48:05.80 ID:wnxXrCVd0
焼き鳥食べたい
40 : 2025/02/20(木) 23:48:13.69 ID:zvwPpbH60
(たのむ…休憩中にたのむ…)
41 : 2025/02/20(木) 23:48:24.13 ID:y5yjDlqHH
死ぬ(確定
42 : 2025/02/20(木) 23:48:44.30 ID:1Dd+DomP0
落ちてくるううううう
43 : 2025/02/20(木) 23:48:56.78 ID:XCjorft10
万博の目玉がコレなのか
46 : 2025/02/20(木) 23:49:31.57 ID:IE4M+n3G0
>>43
これと空飛ぶヘリコプター
54 : 2025/02/20(木) 23:50:18.44 ID:O2k8LoLQ0
>>46
飛ばねえヘリはただの車だ
93 : 2025/02/20(木) 23:53:56.97 ID:Zv4n/Zth0
>>43
落ちてきて目玉が飛び出る
44 : 2025/02/20(木) 23:49:08.81 ID:9VB3kybU0
ごめん、鼻で笑ってしまった
45 : 2025/02/20(木) 23:49:15.02 ID:tQ75VVEY0
悪意の塊
47 : 2025/02/20(木) 23:49:40.33 ID:OJ4wZM180
吊荷の下に入るな
67 : 2025/02/20(木) 23:51:16.54 ID:tR0SAUpa0
>>47
狙ってとってるとしか思えない
48 : 2025/02/20(木) 23:49:49.53 ID:5s9FKV3P0
解体現場にしか見えない
49 : 2025/02/20(木) 23:49:53.69 ID:UkFdk3HR0
未必の故意
50 : 2025/02/20(木) 23:49:57.74 ID:A6dS8sw50
南海トラフに耐えられるのか?
51 : 2025/02/20(木) 23:50:01.98 ID:zNVs5cw+H
重いの?
99 : 2025/02/20(木) 23:54:18.04 ID:PaVoF4Mp0
>>51

1個 90~250kg合計90t
怖さで涼しくなるという仕掛けです。

52 : 2025/02/20(木) 23:50:03.17 ID:HdOV7V6T0
落石でミャクミャクが現れる
53 : 2025/02/20(木) 23:50:10.69 ID:P5fSN/Yi0
コレを理解できないオレはおかしいのかな?
56 : 2025/02/20(木) 23:50:18.90 ID:9UY//4VL0
後ろに吊り荷の下に入るなって書いてあって草
57 : 2025/02/20(木) 23:50:21.83 ID:wnxXrCVd0
ワイヤーの張り具合ゾクゾクする
58 : 2025/02/20(木) 23:50:31.57 ID:qfdIKE1r0
つーか普通に怖いわこれ
59 : 2025/02/20(木) 23:50:37.07 ID:bhE9gacJ0
ゲームなら銃でワイヤーを撃って敵を一網打尽に出来るエリア
60 : 2025/02/20(木) 23:50:39.11 ID:6YRqfWJM0
落石ポイント
61 : 2025/02/20(木) 23:50:48.96 ID:CVq9fcEL0
なんでこんなことするん?
79 : 2025/02/20(木) 23:52:29.61 ID:KE6D9Wzp0
>>61
子どもにこんなこと聞かれたらどんな顔していいかわからないの
62 : 2025/02/20(木) 23:50:51.34 ID:WioNQGHk0
影が小さいけど日除けになるか?
63 : 2025/02/20(木) 23:50:56.55 ID:h5KkFQdm0
石の休憩所に定点カメラ置いときなよ
衝撃映像撮れるから
64 : 2025/02/20(木) 23:50:58.41 ID:w5tuXNYa0
なんだかんだで2時間待ちくらいの人気スポットになるやろ
65 : 2025/02/20(木) 23:51:06.74 ID:hwwPabVC0
hitmanステージで大阪万博会場だと任務簡単そう🤭
66 : 2025/02/20(木) 23:51:14.21 ID:QJWEjkvq0
大地震来たらとうするの?
68 : 2025/02/20(木) 23:51:18.36 ID:GLICKGSf0
これに数億かけたんだっけ?
69 : 2025/02/20(木) 23:51:20.63 ID:TmOl6SB+0
震度7の地震にも耐えられる?
70 : 2025/02/20(木) 23:51:30.02 ID:QK56y8+G0
石に見立てた発泡スチロールでええのに
怖すぎだろコレ
71 : 2025/02/20(木) 23:51:34.28 ID:z08SEwi50
想像したままのしょぼさと危なさだな
72 : 2025/02/20(木) 23:51:52.98 ID:W3VB3GA50
これ何の意味があるんだ?
73 : 2025/02/20(木) 23:51:53.95 ID:5s9FKV3P0
この下喫煙所にしようぜwww
74 : 2025/02/20(木) 23:51:57.18 ID:4zQerCGc0
石割れそう
75 : 2025/02/20(木) 23:51:57.67 ID:dlVpiEnr0
こんなゴミに大量の税金がつぎ込まれているという
76 : 2025/02/20(木) 23:52:00.26 ID:r+F5nh/60
潰されて死んだら責任取ってくれるの?
77 : 2025/02/20(木) 23:52:08.48 ID:J1ziTfmyd
ここを通っても問題ないという建築技術を持ってたっけ
78 : 2025/02/20(木) 23:52:20.32 ID:cxhsLoyn0
悲惨な事故が起きそう
80 : 2025/02/20(木) 23:52:31.03 ID:5HLvMn8P0
ガザだろここ
81 : 2025/02/20(木) 23:52:32.78 ID:PrCj3x7t0
建築基準法は満たしてるに決まってるだろアホくさい
落ちてきたら死ぬって言うなら瓦屋根もそうだろうが
82 : 2025/02/20(木) 23:52:34.61 ID:xQamAr9M0
これ未完成でしょ?
え?これでおわり?
83 : 2025/02/20(木) 23:52:46.53 ID:bYmp8kLpd
バカ大学生が作った木製ジャングルジムと同じ
84 : 2025/02/20(木) 23:52:56.77 ID:dou4sqeu0
この石とかすぐ腐るクマケンとか、ほんと日本の落日を感じるわ
85 : 2025/02/20(木) 23:53:02.05 ID:KK4cAJh10
これが我が国が誇る最高の技術だ
どうだ怖いか
86 : 2025/02/20(木) 23:53:07.00 ID:JreU/Q1O0
近況はないんか?
87 : 2025/02/20(木) 23:53:07.59 ID:RzD9Tr0E0
この危なそうなデザインの何がいいん?
金ばかりかかる
発泡スチロールでいいじゃん
88 : 2025/02/20(木) 23:53:13.55 ID:7EW4Qy580
けんとおおおおお
89 : 2025/02/20(木) 23:53:14.74 ID:/c9Os1zE0
石落ちてきて事故死しても保険金おりなさそう
90 : 2025/02/20(木) 23:53:25.80 ID:CVq9fcEL0
石のけんと
91 : 2025/02/20(木) 23:53:32.08 ID:vFd81H1v0
上からは90トンの石
下からは硫化水素とメタンガス
92 : 2025/02/20(木) 23:53:45.16 ID:zvwPpbH60
おわあああああwwwwwwwwwwww
94 : 2025/02/20(木) 23:53:57.47 ID:aGOdmW5n0
縄文時代みたい
外国人に見られるの恥ずかしい
95 : 2025/02/20(木) 23:53:58.38 ID:ZwontGYxa
誰も責任取る気無いからやりたい放題やってるな
96 : 2025/02/20(木) 23:53:59.73 ID:3G4xIvVc0
危険さを無視しても別にかっこよくもない
98 : 2025/02/20(木) 23:54:06.57 ID:9uwSkbn7H
危険すぎる
ここまで指摘されてるのに
もし事故が起きたら吉村の責任問題になるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました