- 1 : 2025/03/01(土) 20:12:23.97 ID:zKvXNnTg0
-
- 2 : 2025/03/01(土) 20:13:15.60 ID:bzX1rD+V0
-
画狂老人マジ卍
- 4 : 2025/03/01(土) 20:19:51.75 ID:OpAsxXKf0
-
狂ったじじい
- 5 : 2025/03/01(土) 20:21:26.13 ID:aITYmlvo0
-
59-74は?
- 7 : 2025/03/01(土) 20:23:31.67 ID:cWnSP7e10
-
漫画太郎みたい
- 8 : 2025/03/01(土) 20:25:09.34 ID:fq/lfmm70
-
葛飾北斎だけ異常に威厳あるな
- 9 : 2025/03/01(土) 20:25:55.28 ID:KHRRYshM0
-
北斎は手を描くのが苦手
AIだったのかも
- 10 : 2025/03/01(土) 20:27:23.60 ID:vL0Nswqt0
-
生活能力が全く無くてあまりにも掃除をしなさすぎて長屋がぐちゃぐちゃによごれたら
持ち物全部捨てて別な長屋に引っ越す
ということを繰り返していたらしいな
- 11 : 2025/03/01(土) 20:27:29.07 ID:Gq9AVqnY0
-
ふざけてることにはずっとふざけてるイメージ
百日紅のせいか
- 12 : 2025/03/01(土) 20:29:48.67 ID:Yk/ASZ+G0
-
実物を見たら分かるけど幻想画家なんだよな
ちょっと病的で人工的な感じ
- 13 : 2025/03/01(土) 20:31:11.44 ID:liXYvcYL0
-
これぐらいファンキーじゃないとあの感覚は描けない
- 15 : 2025/03/01(土) 20:33:02.11 ID:7/2ibSxm0
-
狂ってる?それ褒め言葉ね
- 16 : 2025/03/01(土) 20:36:46.30 ID:v8+ll0a/M
-
無限の住人
- 18 : 2025/03/01(土) 20:42:53.92 ID:Y7weTw/a0
-
日本一周の通り道が近所にだけど、チャリに物満載してるハイテンションな
キチゲェがよく通るぞ、あいつら仕事とかどうしてるんだろうな?
道はみ出して邪魔すぎるし
- 21 : 2025/03/01(土) 20:49:42.74 ID:p4n+OExI0
-
漫画的絵のルーツだと思ってる
鳥獣戯画とか極端に古い例持ち出して漫画のルーツだとか言うアホもいるが間違いなく現代に通ずる漫画的表現はこれ
- 28 : 2025/03/01(土) 20:56:09.85 ID:1u5aIW/E0
-
>>21
小説の挿絵の人やってるしそのとおりなんじゃない?
- 29 : 2025/03/01(土) 21:08:50.68 ID:R7jUjLBz0
-
>>21
このあいだNHKで、手塚治虫が鳥獣戯画を語る番組がアーカイブ放送されとったわ
- 23 : 2025/03/01(土) 20:50:11.18 ID:PlfrJ/ZQ0
-
本当に当時このユーモアってあったの
- 24 : 2025/03/01(土) 20:51:03.22 ID:ftDHkFzb0
-
こいつそもそも絵描きのくせに長生きし過ぎだろ
- 25 : 2025/03/01(土) 20:53:55.21 ID:d5OX+gZ00
-
現代でも響くネーミングセンス
- 26 : 2025/03/01(土) 20:54:29.62 ID:3kHJO+Zza
-
ちゃんと最後の名前を正式名にしてユダ公ビビらそうぜ
- 31 : 2025/03/01(土) 21:11:26.44 ID:9fpE63D40
-
写楽の正体について
- 32 : 2025/03/01(土) 21:15:11.39 ID:Vg531KDE0
-
富嶽百景も卍時代なのかよ
- 33 : 2025/03/01(土) 21:17:55.55 ID:pZs3yOBA0
-
引っ越ししまくってたんだっけ?
コメント