【画像】大阪万博、鳥取砂丘の砂10トン展示へwww

1 : 2025/02/27(木) 00:35:54.131 ID:prW2xQmBI
レス1番の画像1
4 : 2025/02/27(木) 00:36:25.948 ID:ocAwk3u26
鳥取砂丘ツアーでええやん
5 : 2025/02/27(木) 00:36:47.933 ID:Nps4Gh3lZ
何の意味があるんですか?
6 : 2025/02/27(木) 00:36:49.556 ID:QBmIuoP6X
遂に大阪は砂をありがたがるようになったか
7 : 2025/02/27(木) 00:36:52.460 ID:ocAwk3u26
金になりそうなアラブ人からしたらなんなんこれってなりそうやな
8 : 2025/02/27(木) 00:37:13.376 ID:AtF3dE7zO
ゴビ砂漠とかじゃあかんのか
9 : 2025/02/27(木) 00:37:17.055 ID:R4g7yInA7
甲子園の土の方が需要ありそう
10 : 2025/02/27(木) 00:37:23.380 ID:iluPmYoaw
すげえ”砂”や!!!😲😲😲
11 : 2025/02/27(木) 00:37:23.752 ID:2bvz86gw.
世界基準でなんかすごいんか?
14 : 2025/02/27(木) 00:37:39.365 ID:/Uek2Xo8y
汚名に加担させられた鳥取が可哀想
15 : 2025/02/27(木) 00:37:55.926 ID:hAe6T/zcm
太陽の塔デコって電飾つけたらええんちゃうか?
17 : 2025/02/27(木) 00:38:00.137 ID:2evO22n/g
すなー☝�💦
19 : 2025/02/27(木) 00:38:19.267 ID:CyYPgq5/Q
どこがミライ社会のデザインなんや
火星行くシミュレーションか
20 : 2025/02/27(木) 00:38:25.247 ID:jig5Q2wSL
甲子園行ったほうが楽しめるんちゃうか?
21 : 2025/02/27(木) 00:38:26.608 ID:Hq3azNdEt
”大阪”万博とは�🤔‬
22 : 2025/02/27(木) 00:38:32.368 ID:9yDgknnWM
なんもないからってもうちょっと真面目にやろうよ鳥取県
23 : 2025/02/27(木) 00:38:38.132 ID:vSze7yJ1x
外国の人はきっと砂なんか見たことないから興味津々で来てくれるんやろなぁ…
24 : 2025/02/27(木) 00:38:47.170 ID:NCsQ5VQnK
その砂万博終わったらどうすんの?
25 : 2025/02/27(木) 00:38:50.295 ID:2.QcdtaM5
鳥取草原の砂
26 : 2025/02/27(木) 00:38:50.817 ID:pq7b6spPH
石破「やれ」
吉村「はい……」
27 : 2025/02/27(木) 00:38:56.352 ID:OcP9qylU6
何を目的である?
28 : 2025/02/27(木) 00:38:59.094 ID:PzX/OEyTN
砂漠のサラッサラの砂と比べて単なる海砂やしな
29 : 2025/02/27(木) 00:39:02.852 ID:ZFJ5HjlVg
関西と関係ないやろ
30 : 2025/02/27(木) 00:39:07.064 ID:4QBcz40Y0
大阪民は見に行けよ
31 : 2025/02/27(木) 00:39:07.116 ID:l9wQAZiOg
甲子園の砂の方がええやろ
32 : 2025/02/27(木) 00:39:18.453 ID:XejMqh5Tb
無駄に空間埋めるならスペース空けたほうがええやろ
狭苦しいであのパビリオン群
33 : 2025/02/27(木) 00:39:26.405 ID:PkE995/K4
鳥取行けば良いだけでは
34 : 2025/02/27(木) 00:39:26.661 ID:A/A3hwu9u
砂丘の砂は天然記念物やねんから無駄にすなよ
35 : 2025/02/27(木) 00:39:31.110 ID:G7bFjDrPE
それ見て何が面白いのか
36 : 2025/02/27(木) 00:39:37.987 ID:H7H3H977E
晋さん
もうなんて言えばいいのか分からないよ…
37 : 2025/02/27(木) 00:39:49.405 ID:XnvzT.6ch
海外の人は砂漠なんて見慣れてるから嬉しくないやろ
38 : 2025/02/27(木) 00:39:56.397 ID:bO.YYbT0D
何の意味が?
39 : 2025/02/27(木) 00:40:11.411 ID:MxzsLYvJP
あガガイのガイ
40 : 2025/02/27(木) 00:40:12.443 ID:LKcGTmveh
でも屋内に砂ってシチュエーションなかなかなくね?
なんかあるかな
41 : 2025/02/27(木) 00:40:12.977 ID:u4dgLAdfn
本物まで電車ですぐ行けるやろ
42 : 2025/02/27(木) 00:40:21.750 ID:i7rVALEQe
汚染土にしとけよ
43 : 2025/02/27(木) 00:40:27.796 ID:ALW99Pdxe
こんだけの為に来るやつおるんかマジで
44 : 2025/02/27(木) 00:40:33.531 ID:ocAwk3u26
晋さん、これが晋さんが見たかった万博なの?
45 : 2025/02/27(木) 00:40:39.172 ID:NwoTbn7Ki
万博ってなに?
46 : 2025/02/27(木) 00:40:41.421 ID:UQrp8ueFf
これ鳥取バカにしとるやろ
47 : 2025/02/27(木) 00:40:42.132 ID:Ijo0d2VI9
サハラの砂漠再現とかならともかく鳥取?
48 : 2025/02/27(木) 00:40:50.595 ID:p1zerCY3O
入場料無料にして飲食物とか物販で金とれよ
とりあえず人呼べなきゃ終わりだろ
50 : 2025/02/27(木) 00:40:59.398 ID:/6Xo3nOns
面積あたりのコスパめちゃくちゃ良さそう
51 : 2025/02/27(木) 00:41:01.487 ID:k1DrD88Ux
せめて小惑星の石やら月の砂もってこいよ
52 : 2025/02/27(木) 00:41:02.405 ID:SMKGDHayg
美しい国ニッポン!!!
ありがとう安倍晋三
53 : 2025/02/27(木) 00:41:04.185 ID:4/fpDFKfJ
命輝く未来社会とやらなんて万博工事中の土方生中継するだけで良いのにね
54 : 2025/02/27(木) 00:41:05.068 ID:q9R.uQgAe
砂の入れ替え頻度によってはすげえ汚そう
55 : 2025/02/27(木) 00:41:05.744 ID:b96mywCho
たった10トン?トラック1台やん
56 : 2025/02/27(木) 00:41:07.155 ID:vcrQasq6q
石とか砂とか木とか素材にこだわり過ぎやろ
58 : 2025/02/27(木) 00:41:15.930 ID:O3ZaEUnH6
砂の美術館のサンドアートかな?って思ったら砂そのものの展示で草生えた
今売り出し中の流動床砂の方が百万倍マシだわ

多分必死に考えた上でこの結論に至ってるのが本当にキツい

59 : 2025/02/27(木) 00:41:18.401 ID:Jpdmcbmy1
岩とセットにしろよ
60 : 2025/02/27(木) 00:41:21.223 ID:Bbc9wXYUO
何の意味がってこれ海外の客向けアピールだからな
各都道府県パビリオン出すとこはこんなのばっかり
映像体験だけみたいなゴミ県もあるからようやっとる
61 : 2025/02/27(木) 00:41:23.489 ID:UQrp8ueFf
これじゃ大阪万漠だよ
62 : 2025/02/27(木) 00:41:35.375 ID:FoeesnpzK
ここでうんこするにゃ
64 : 2025/02/27(木) 00:41:47.426 ID:bO.YYbT0D
万博の太陽の塔持ってくるくらいのことしろよ
65 : 2025/02/27(木) 00:41:47.503 ID:hOsOkGpQu
鳥取砂丘の砂って他所に運んだらアウトやないの?
水曜どうでしょうでそれやってお蔵入りしたやん
75 : 2025/02/27(木) 00:42:57.619 ID:Bbc9wXYUO
>>65
県のやつやし
66 : 2025/02/27(木) 00:41:59.270 ID:WjyfN/zjq
ちゃんと除草ボランティア部隊用意したんか
67 : 2025/02/27(木) 00:42:02.661 ID:UwGa5ep6A
国辱だろこれ
68 : 2025/02/27(木) 00:42:14.965 ID:JiPPMpKV5
月の石並に貴重なのあるんか?
84 : 2025/02/27(木) 00:43:53.010 ID:PzX/OEyTN
>>68
イトカワとリュウグウの破片
99 : 2025/02/27(木) 00:45:43.845 ID:pq7b6spPH
>>68
iPS心臓は見てみたい
ドクドク動くらしい
69 : 2025/02/27(木) 00:42:21.634 ID:epzikHVOG
10tて…
大型ダンプでも数台やんけ
71 : 2025/02/27(木) 00:42:28.259 ID:ocAwk3u26
ラクダも用意しろよ
72 : 2025/02/27(木) 00:42:48.799 ID:VFMQ31DKA
水曜どうでしょう定期
73 : 2025/02/27(木) 00:42:50.098 ID:B7ycpvHdE
砂すげー!ってなんの?
74 : 2025/02/27(木) 00:42:52.572 ID:lgcAQqaiF
砂漠地帯にロマンがあるわけで砂に魅力があるわけじゃないよね
76 : 2025/02/27(木) 00:43:05.053 ID:ffhv9vBZl
近所の工事現場お昼にダンプカー5台ぐらい来て土砂持ってってるけども
77 : 2025/02/27(木) 00:43:17.129 ID:.WnVJKF95
ただの砂場やん
79 : 2025/02/27(木) 00:43:19.378 ID:bO.YYbT0D
会期終わった後どうするの
88 : 2025/02/27(木) 00:44:29.158 ID:QY1QqHdSc
>>79
“レガシー”になる
80 : 2025/02/27(木) 00:43:25.604 ID:Vy5DLwDcL
どうせ金かけても無駄やから適当に砂撒いとけという無駄金を使わないむしろ好判断やろ
81 : 2025/02/27(木) 00:43:34.050 ID:PAQAjphsP
50年前「月の石を展示!」
現代「鳥取の砂を展示!」

どうしてこうなった

86 : 2025/02/27(木) 00:44:09.400 ID:bO.YYbT0D
>>81
火星の石の展示あるはずやぞ
82 : 2025/02/27(木) 00:43:37.522 ID:O3ZaEUnH6
鳥取って言ったらご自慢の石破のお膝元なんだから石破のパネルでも置いとけばいいじゃん
85 : 2025/02/27(木) 00:44:05.300 ID:kgRH1wo5z
水曜どうでしょう班「あのさあ」
87 : 2025/02/27(木) 00:44:14.493 ID:KfnRj.YLW
交通費込みのタダ券まだかなー
89 : 2025/02/27(木) 00:44:50.531 ID:4BQt1nacY
能みたいな話だな
90 : 2025/02/27(木) 00:44:53.748 ID:VKmfHJ9x.
どうでもいいけど日本の海岸ってどんどん波で砂削られてるよな
鳥取は大丈夫なんかな
101 : 2025/02/27(木) 00:45:48.624 ID:Ey7UuVl8d
>>90
鳥取は特殊で山で削られた砂が海に堆積していくから問題ない
91 : 2025/02/27(木) 00:44:58.278 ID:PVM2Zn9n/
なんやこれ…
92 : 2025/02/27(木) 00:45:10.462 ID:Bbc9wXYUO
鳥取県の催し物でしかないのにケチつけるのはさすがにゲェジ入ってるやろ
コナン推してるから倉木麻衣とか来るぞ
93 : 2025/02/27(木) 00:45:16.538 ID:zX/zMChYQ
情報を触ってそう
94 : 2025/02/27(木) 00:45:18.942 ID:tnla9d.yX
枯山水にしたらええねん
95 : 2025/02/27(木) 00:45:26.563 ID:BqR/g1ryO
大阪から鳥取って特急で一本やろ
96 : 2025/02/27(木) 00:45:29.557 ID:n6ck7Wffz
クソみたいな催しばっかだな
大阪万博通した安倍晋三もう1回4ねよ
97 : 2025/02/27(木) 00:45:32.722 ID:53O7okA9h
砂丘になければただの砂だよ
98 : 2025/02/27(木) 00:45:36.072 ID:6sxDIUiZo
意味不明すぎる…
100 : 2025/02/27(木) 00:45:46.270 ID:bO.YYbT0D
島根県は何を展示するんや?
102 : 2025/02/27(木) 00:46:06.286 ID:CkMpSsADA
馬鹿みたいな万博だな
103 : 2025/02/27(木) 00:46:10.054 ID:3xueqOq6.
大阪万博って結局トータルで幾ら金かかってるんや?
104 : 2025/02/27(木) 00:46:15.542 ID:53O7okA9h
外国人「環境問題を考えるために砂漠を展示してるんやなぁ」
127 : 2025/02/27(木) 00:48:42.176 ID:BqR/g1ryO
>>104
現地は緑化しない様に除草してる模様
105 : 2025/02/27(木) 00:46:17.542 ID:Kz5YQrHWM
砂を敷き詰めた空間を演出したブースってなんやねん
空間を演出したの部分いらんだろ
106 : 2025/02/27(木) 00:46:21.004 ID:mIRhioOe4
山上の銃でも展示しろよ
107 : 2025/02/27(木) 00:46:32.058 ID:bO.YYbT0D
土地余ったんならガチャガチャコーナーでも置いとけよ
地方のモールみたいに
108 : 2025/02/27(木) 00:46:38.335 ID:1VAya56Om
いやいやありえんでしょ
109 : 2025/02/27(木) 00:46:45.546 ID:AtIqz.b6m
10tとか鳥取砂丘なくなるやろ
大丈夫なんか
111 : 2025/02/27(木) 00:46:49.097 ID:5hOYpRSJ7
大阪の人間やけど発展に関しては今まで文句無しやったけど万博だけはマジで擁護出来ん
112 : 2025/02/27(木) 00:46:57.998 ID:4h0E/AOiF
金無くて砂しか展示できんのか
113 : 2025/02/27(木) 00:47:07.604 ID:bpq4IYWE9
バカな企画やな
大阪からそんな遠くないのに
114 : 2025/02/27(木) 00:47:12.718 ID:VonBOC35M
10tじゃ薄く敷いて終わりだろ
115 : 2025/02/27(木) 00:47:24.725 ID:dYIZRENul
意味不明で草
116 : 2025/02/27(木) 00:47:25.898 ID:gSjFS9CDZ
他の砂と何か違うんですか?🥺
117 : 2025/02/27(木) 00:47:28.181 ID:MbpODt30a
北海道から雪を、沖縄からは海水を持ってきて展示すればええってことやね
119 : 2025/02/27(木) 00:47:48.055 ID:hymzQf0lR
鳥取とかいう馬鹿
121 : 2025/02/27(木) 00:47:55.628 ID:CKammRLou
砂とか石とか木が見られるのはアツい
124 : 2025/02/27(木) 00:48:33.031 ID:6sxDIUiZo
>>121
太古の祭やんけ
122 : 2025/02/27(木) 00:48:12.491 ID:ocAwk3u26
大学生あたりが学園祭で挙げそうなアイデアやな
123 : 2025/02/27(木) 00:48:20.265 ID:AIFWl5jth
愛知県から味噌を展示も追加しとけ
126 : 2025/02/27(木) 00:48:41.431 ID:4h0E/AOiF
五輪とか万博ってぶっちゃけそれ自体はどうでもええんよな
それを名目に開発したい地域を工事したり土地を買収したりするのが主目的やし
128 : 2025/02/27(木) 00:48:49.288 ID:NwoTbn7Ki
ウォーターワールドじゃないんやぞ
129 : 2025/02/27(木) 00:49:11.080 ID:ffhv9vBZl
お花でも植えてる方がマシやな
なんか昔やった気もするけど
130 : 2025/02/27(木) 00:49:14.878 ID:lqfiKywI2
晋さん、月の石が鳥取の砂になったよ
132 : 2025/02/27(木) 00:50:11.501 ID:H7H3H977E
東京オリンピックはまだ競技自体がメインだったからなんとか耐えたけど大阪万博は海外勢の力だけで耐えられるんか?
134 : 2025/02/27(木) 00:50:22.398 ID:hlIM5jTU8
以下にして金を掛けず中抜きするかの勝負
135 : 2025/02/27(木) 00:50:56.300 ID:9cVr3NDsU
無理やり連れて来られた未就学児の暇潰しに大ウケの予定なんやが?
136 : 2025/02/27(木) 00:51:08.296 ID:GJg4y7W.l
前の大阪万博のソ連館ってそんな凄かったん?
137 : 2025/02/27(木) 00:51:10.531 ID:kvECQ9JKE
どうせならエジプトの砂とかにしてくれよ
138 : 2025/02/27(木) 00:51:11.464 ID:iTUqDgiuq
日本だから持て囃されてるけど、海外だと砂レアやないやろ
139 : 2025/02/27(木) 00:51:18.996 ID:Kr9QmiviK
不合理なように見えて面壁者計画の一環ですから
141 : 2025/02/27(木) 00:51:49.898 ID:9.rF2ZxeB
馬鹿なんか?
142 : 2025/02/27(木) 00:51:56.285 ID:b9bMT.N69
すげえ…びっくらこいたぁ
143 : 2025/02/27(木) 00:52:03.222 ID:2bvz86gw.
円安の影響で万博にかこつけて日本観光来たりせんか
144 : 2025/02/27(木) 00:52:07.491 ID:HDF7cMuCi
砂展示して何したいんだ?
145 : 2025/02/27(木) 00:52:08.001 ID:hOsOkGpQu
こんな有り様でも関西ローカルは連日盛り上がってるって叫び続けるんやろなぁ
ほんま惨めやな
146 : 2025/02/27(木) 00:52:28.830 ID:XnvzT.6ch
ピラミッド作って誰か埋葬するのですか?
147 : 2025/02/27(木) 00:52:32.527 ID:Bbc9wXYUO
エッヂ民ゲェジなのか無関心すぎるのか知らんけど県のパビリオンがある事自体知らなさそうやな
148 : 2025/02/27(木) 00:52:42.397 ID:b0zcQEgJs
これじゃあ鳥取が砂以外何もないみたいじゃん
149 : 2025/02/27(木) 00:52:44.460 ID:1BloDN0U2
万博じゃなくて物産展みたいになってきたな
150 : 2025/02/27(木) 00:52:47.369 ID:C3/XuWUng
ジャップランドの事やし鳥取の砂じゃなくて適当にその辺の砂敷き詰めてそう
151 : 2025/02/27(木) 00:52:53.748 ID:KnW5ipo3x
大量の猫放ってうんこだらけにしたい
152 : 2025/02/27(木) 00:52:55.720 ID:FqEuBBL1S
世間 砂漠化を止めなきゃ
鳥取 砂漠を守る為に草は抜かなきゃ
153 : 2025/02/27(木) 00:52:58.433 ID:AVNvy9DR.
お笑いの祭典かな?
154 : 2025/02/27(木) 00:53:09.364 ID:0no7UbHnm
やってる感だけの国
156 : 2025/02/27(木) 00:53:18.666 ID:WL4dBJ5Da
馬鹿みたいな展示だないつも
159 : 2025/02/27(木) 00:54:14.233 ID:VuwxPBYgX
子ども騙しみたいな企画やな
ほんま幼稚
160 : 2025/02/27(木) 00:54:25.778 ID:vcrQasq6q
各県のパビリオンとかこのレベルやろな正直
167 : 2025/02/27(木) 00:55:38.220 ID:Bbc9wXYUO
>>160
このレベルなわけが無い
判明してるとこはもっとしょぼい
徳島なんか渦潮とか名所の映像体験くらいしかない
178 : 2025/02/27(木) 00:57:23.262 ID:hOsOkGpQu
>>167
徳島県賢いやん
185 : 2025/02/27(木) 00:58:25.883 ID:VKmfHJ9x.
>>167
うーんこのお役所仕事
161 : 2025/02/27(木) 00:54:37.198 ID:oYnEKuMW8
スレタイ爆笑にしろ
162 : 2025/02/27(木) 00:54:37.590 ID:s8yopr4qN
この鳥取の砂ってどっからくるん
ゴビ砂漠?
163 : 2025/02/27(木) 00:54:45.478 ID:iyxEXXKl6
砂の美術館みたいになんか造形くらいしろよ
164 : 2025/02/27(木) 00:55:02.283 ID:VKmfHJ9x.
まあこれは鳥取県の展示やし鳥取県がアホやなこれは
日本の地方の行政しぐさや悲惨さが味わえて逆にええかもしれんが
165 : 2025/02/27(木) 00:55:18.105 ID:1cADVQ2cr
鏡で広く見せるんやっけ
馬鹿みたいな展示だな
166 : 2025/02/27(木) 00:55:27.301 ID:fsmvagsus
意味がわからん
169 : 2025/02/27(木) 00:55:48.039 ID:eZsDm6yfy
入場料ほぼ同じ値段ならユニバ行くよな
173 : 2025/02/27(木) 00:56:32.441 ID:ocAwk3u26
>>169
万博は半年限定公開やぞ
175 : 2025/02/27(木) 00:57:06.988 ID:9yDgknnWM
>>169
セットで券を売り出すんだよね…
170 : 2025/02/27(木) 00:56:11.763 ID:NrVUCbn//
なんで旧大阪万博の方が近未来感あるねん
171 : 2025/02/27(木) 00:56:16.679 ID:rvTfdPaMl
半世紀前の万博→月の石
令和の万博→鳥取の砂
177 : 2025/02/27(木) 00:57:21.327 ID:z9vjuEjW4
>>171
地球に落ちてた火星の石があるやろが😡
172 : 2025/02/27(木) 00:56:20.110 ID:TUQ1PYT4U
しょーもなさすぎる
174 : 2025/02/27(木) 00:56:52.740 ID:/boEgp3hV
日本衰退の展示かな
176 : 2025/02/27(木) 00:57:16.127 ID:4lxtXHkuA
10tって言ったら2tトラック5台分じゃねぇか!
すげえ!!
180 : 2025/02/27(木) 00:57:39.274 ID:NwoTbn7Ki
中抜きしすぎて展示するもん何もないから砂と石展示しますってもうネタやんか
182 : 2025/02/27(木) 00:57:48.454 ID:/2.1LY0f7
ラスベガスを求めてたのに周りの砂漠を再現してどうする
183 : 2025/02/27(木) 00:58:01.537 ID:9Fzozhzim
ええやん
メインディッシュに空飛ぶクルマもあるし
184 : 2025/02/27(木) 00:58:24.695 ID:LQxaDKhpv
これ鳥取行けばええんやないか
186 : 2025/02/27(木) 00:58:26.550 ID:wBm/x47PM
これは美しい国ニッポンやね
188 : 2025/02/27(木) 00:58:50.065 ID:aCg3gXf26
税金にたかるごみの祭典らしくてええやん
190 : 2025/02/27(木) 00:58:53.690 ID:Ko2kuNObt
これが維新だよ
191 : 2025/02/27(木) 00:59:12.903 ID:SzEgr9PYA
こんなのするなら甲子園の砂まけよ
192 : 2025/02/27(木) 00:59:19.633 ID:WbgjvLnyL
田舎の砂なんか興味ないだろ
193 : 2025/02/27(木) 00:59:25.990 ID:8zJHNe2AE
マイクラじゃないんだから
194 : 2025/02/27(木) 00:59:29.448 ID:z9vjuEjW4
中抜きしすぎなんだよな
金使えばもう少しマシに出来たやろ
195 : 2025/02/27(木) 00:59:29.860 ID:4/fpDFKfJ
愛・地球博の目玉ってマンモスとリニアやったような気がするけど今回のは結局なんか目玉あるんか
196 : 2025/02/27(木) 00:59:30.530 ID:GfhfuQYrk
これ中東から来た金持ちとかどう言う気持ちで見るんやろうな
日本のイメージって緑と水やと思うんやけど🤔
197 : 2025/02/27(木) 00:59:39.080 ID:HDF7cMuCi
空飛ぶクルマってあれただの小型ヘリじゃない?
201 : 2025/02/27(木) 01:00:09.519 ID:ocAwk3u26
>>197
それは言っちゃいけないことになってる
198 : 2025/02/27(木) 00:59:40.243 ID:lWCrVZvnQ
鳥取砂丘と万博の関係性が分からん
199 : 2025/02/27(木) 00:59:44.622 ID:NknhxmrR9
これが本場のお笑いや
200 : 2025/02/27(木) 00:59:52.345 ID:6HEKrfW9n
観光地の宣伝やろ
202 : 2025/02/27(木) 01:00:09.752 ID:b0zcQEgJs
ネットで色んな革新的なもの見れる時代に万博やることがナンセンスな気がするんやけど
やったら高度経済成長期が来るとでも思ってるジジイでもおるのか?
203 : 2025/02/27(木) 01:00:16.324 ID:ffhv9vBZl
勝手に期待してた我々が悪い気がしてきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました