- 1 : 2025/02/18(火) 08:11:45.393 ID:v1ezZuyCF
- 2 : 2025/02/18(火) 08:12:32.637 ID:keIKawb8Y
- 吊り荷の下に入るな
- 3 : 2025/02/18(火) 08:12:42.968 ID:JtcNLKfYe
- モンハンのダメージ地形
- 4 : 2025/02/18(火) 08:13:18.013 ID:IbntLwDfx
- スリンガーで落としたらダウンとれるやつ
- 6 : 2025/02/18(火) 08:14:15.861 ID:mIoNUrZqR
- ポケモンのいわなだれってこんな感じなんやろなぁ
- 7 : 2025/02/18(火) 08:14:22.430 ID:c0Y8OearY
- これだけは本当に意味わからん
- 8 : 2025/02/18(火) 08:15:13.896 ID:Gs/86c/x4
- モンハン定期的
- 9 : 2025/02/18(火) 08:15:20.373 ID:zEvZFM7Bs
- 立ち入り禁止やろ
- 10 : 2025/02/18(火) 08:15:38.642 ID:5Az0094yL
- ガッコガコって鳴って破片落ちてきそう
- 11 : 2025/02/18(火) 08:15:50.938 ID:ARVoCXQ7i
- 崩れてほしいけど万博関係者以外は死なないでほしいな
- 13 : 2025/02/18(火) 08:16:31.174 ID:9B.jpqLKF
- >>11
万博なんて行くやつも同類やろ - 16 : 2025/02/18(火) 08:17:29.072 ID:hrsi9rex/
- >>13
それはそう - 50 : 2025/02/18(火) 08:27:52.200 ID:Ed301XACh
- >>13
確かに
なら心置きなく崩れてもらって構わないな - 54 : 2025/02/18(火) 08:28:21.368 ID:NrYRwvHyw
- >>13
エコーチェンバー極まってるな - 12 : 2025/02/18(火) 08:16:14.237 ID:eh08TEs4O
- これ影できてんのか?
- 33 : 2025/02/18(火) 08:23:01.618 ID:zV56oEJFM
- >>12
できない
雨もふせげないデザインしたやつは「他に休憩所あるから…」って言ってる
- 14 : 2025/02/18(火) 08:16:34.197 ID:8017q6oGg
- 何を目的である
- 15 : 2025/02/18(火) 08:16:48.667 ID:yu.IN1lZ8
- せめてワイヤー隠せよ
- 18 : 2025/02/18(火) 08:17:56.391 ID:inFmIu9.p
- マジでなんのつもりなんこれ
見た目も機能性も終わってるやん - 19 : 2025/02/18(火) 08:18:01.441 ID:nSBMqK7ri
- ほんと気持ち悪いよな
これ完成して喜んでるの作った奴だけやぞ - 27 : 2025/02/18(火) 08:20:33.373 ID:5fCEnFDL2
- >>19
実際に作ったやつも「なにこれ…」って思ってそう
設計して大金得たやつだけ高笑い - 20 : 2025/02/18(火) 08:18:37.947 ID:wzrnA32S4
- マンモスとか56す罠
- 21 : 2025/02/18(火) 08:18:38.771 ID:VokXi.ge.
- これ6ヶ月も耐えられる?
- 22 : 2025/02/18(火) 08:18:41.550 ID:Ov9v6hhNi
- せめてモニュメント扱いにしようよ
- 23 : 2025/02/18(火) 08:18:51.789 ID:Jdq56dYpJ
- なんだかんだ注目されてるからアーティスト側の勝ちや
- 24 : 2025/02/18(火) 08:19:42.862 ID:pYEjLZUwv
- 発泡スチロールやろ?
- 58 : 2025/02/18(火) 08:30:03.430 ID:ErU43kUOw
- >>24
隈研吾と違って本物や - 25 : 2025/02/18(火) 08:19:50.577 ID:nnaqv4Zb/
- どう見ても頭部破壊トラップ
- 26 : 2025/02/18(火) 08:20:03.505 ID:LjDkjNHD4
- 雨降ったら終わりそう
- 28 : 2025/02/18(火) 08:20:38.717 ID:.tYKVfjVt
- >>1
これの素材も調べずにイッチに騙されてるアホが湧くスレ - 29 : 2025/02/18(火) 08:21:00.375 ID:nKE5I.uWT
- ドンキーコングのギミックでありそう
- 30 : 2025/02/18(火) 08:22:05.138 ID:.kB.eRbXC
- ワイヤー錆びんかったら大丈夫やろ
- 31 : 2025/02/18(火) 08:22:08.829 ID:cRMd9B1Wd
- プレデター倒すのに使う
- 32 : 2025/02/18(火) 08:22:43.358 ID:dTbW9Kbxs
- そもそもこれじゃ日除できんやろ
- 34 : 2025/02/18(火) 08:23:29.834 ID:L4kEjGaW.
- さすがに発泡スチロールとかなんやろ
- 35 : 2025/02/18(火) 08:23:35.911 ID:eh08TEs4O
- 石の真ん中にワイヤー通してるからそっからひび割れて落ちてきそう
- 36 : 2025/02/18(火) 08:23:39.872 ID:ilNzF6fZ/
- 準備は一任するわ
- 37 : 2025/02/18(火) 08:24:31.108 ID:v1ezZuyCF
- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/
重さが1個90〜250kgもある複数の石を鋼製ケーブルに通してつるす。石を貫通するケーブルが敷地の頭上で列を成し、日よけになる。ただし、ケーブル同士には隙間があるので日陰はできても、雨にはぬれる。
- 45 : 2025/02/18(火) 08:26:38.672 ID:f.98QPZCS
- >>37
いかんでしょ - 40 : 2025/02/18(火) 08:25:29.983 ID:rdSecToUN
- 吊り荷の下には絶対に入らない!ヨシ!
- 41 : 2025/02/18(火) 08:25:40.999 ID:P77hRIGHs
- これ万一落ちて死人出たら誰が責任取るんや?
- 42 : 2025/02/18(火) 08:25:43.999 ID:cpNyDcb/.
- 犠牲者が出ないことを祈る
- 43 : 2025/02/18(火) 08:25:54.878 ID:eF9/t8Wdr
- 普通に屋根作るんじゃダメなの?
- 44 : 2025/02/18(火) 08:26:25.062 ID:LjDkjNHD4
- 下からはガス上からは岩
- 46 : 2025/02/18(火) 08:26:55.842 ID:ArDjaxy.J
- 下にいるだけで強いストレスが得れそう
- 47 : 2025/02/18(火) 08:26:59.794 ID:ZG4OuyKZC
- 軽石やからセーフなんやろ…?
- 48 : 2025/02/18(火) 08:26:59.848 ID:Tbz7Y2X0U
- ダモクレスの石
- 49 : 2025/02/18(火) 08:27:43.427 ID:Pt35ev6Ei
- これに数億かかってんだろ?
ボロ儲けやね - 51 : 2025/02/18(火) 08:27:54.181 ID:eYt.CDkIw
- この中抜きの為のお遊びの為に税金が十数億円投入されているという事実
- 53 : 2025/02/18(火) 08:28:19.633 ID:Tbz7Y2X0U
- せめてこの上にすだれでもかけられへんにやろか
- 55 : 2025/02/18(火) 08:28:35.653 ID:9cAictG2w
- これほんま頭オカシイ
- 56 : 2025/02/18(火) 08:29:05.411 ID:NzFYZ8BzE
- 日除けとは…?
この奇妙なオブジェをいちモニュメントとしてドヤ顔て世界に見せるのか?
関わった奴は恥ずかしさとか無かった? - 57 : 2025/02/18(火) 08:29:06.103 ID:9cAictG2w
- 埼玉のトラック釣り上げ失敗が脳裏に浮かぶからほんま無理やわ
- 59 : 2025/02/18(火) 08:30:05.480 ID:viLm7pGda
- 雨でびしょびしゃやんけガチのガチで日よけにしか使えなくて草
- 60 : 2025/02/18(火) 08:30:17.490 ID:FRT.6CYNA
- これ作るのに税金いくらかけたんやろ
【画像】大阪万博の石の日除け、ガチで危なそう

コメント