【画像】日本の弁当ここまで貧しくなるwww

1 : 2025/02/18(火) 09:37:59.049 ID:MWd0+81l0
戦時中か?

レス1番の画像1
2 : 2025/02/18(火) 09:38:42.828 ID:s4cWpyCo0
鮭とか高級すぎる
3 : 2025/02/18(火) 09:38:46.768 ID:IVk2KmZ30
リアルの秋田県民はここに醤油を大量投入する
4 : 2025/02/18(火) 09:39:15.934 ID:jDWjYaPi0
このシャケ死ぬほど辛いらしいな
5 : 2025/02/18(火) 09:39:16.222 ID:aPSYMA8V0
まあいいじゃんそういうの
6 : 2025/02/18(火) 09:39:23.539 ID:h7zKMEAk0
それめっちゃ塩辛いからほんの少しで茶碗一杯食えるやつ
7 : 2025/02/18(火) 09:39:50.534 ID:tVPgGOwk0
脚気になるぞ
9 : 2025/02/18(火) 09:41:25.204 ID:IVk2KmZ30
>>7
卒中でトドメ刺しに来るから問題ない
最近は卒中ても生き残らせるからそのほうがやばい
8 : 2025/02/18(火) 09:40:22.970 ID:d7uN1lOA0
こんなの見たことないが
10 : 2025/02/18(火) 09:42:19.931 ID:Ls7eW1o/d
寒い国の人塩分取りすぎ問題
11 : 2025/02/18(火) 09:42:52.216 ID:x8ZadA2U0
それ秋田県のクソ塩辛い弁当だろうが
お前がそんな嘘ついて日本を陥れたい朝鮮人なのはよくわかったわ
12 : 2025/02/18(火) 09:43:03.589 ID:uC53QH8Qr
ご飯が少ないとまで言われるほど塩辛いらしいな
13 : 2025/02/18(火) 09:43:10.301 ID:AOgDpino0
Twitterで見た
15 : 2025/02/18(火) 09:44:35.936 ID:uCGyRXau0
クソしょっぱい鮭か保存効くからこうなったんだろな
16 : 2025/02/18(火) 09:46:55.950 ID:emyLTYvs0
これうまいよ
17 : 2025/02/18(火) 09:47:00.005 ID:tfH4o6z+0
ほんとに売ってるのか
18 : 2025/02/18(火) 09:47:10.832 ID:IVk2KmZ30
塩鮭→醤油をかける
塩筋子→醤油をかける
漬物→醤油をかける
ご飯→醤油をかける
そういう文化圏だから
20 : 2025/02/18(火) 09:47:17.731 ID:m8CvnJ300
ロシア産とか
22 : 2025/02/18(火) 09:53:47.199 ID:iMGyzuB/0
もしかしてめちゃくちゃ塩っぱいのか?
24 : 2025/02/18(火) 09:55:39.728 ID:IVk2KmZ30
>>22
都会民からしたら塩の塊レベル
醤油でむしろ甘くなる
27 : 2025/02/18(火) 09:59:45.872 ID:iMGyzuB/0
>>24
醤油で甘くなる……?
たまにスーパーで買った塩鮭が「コレは塩っぱ過ぎるなー」って時あるけどアレより塩辛いんだろうか
わからない次元だな
35 : 2025/02/18(火) 10:14:22.029 ID:h1sEx9jwd
>>27
次元が違う
塩焼きじゃなくて塩で保存するレベルで塩つけてるんだよ
23 : 2025/02/18(火) 09:53:51.778 ID:R95IOwqM0
鮭の風味がついた塩の塊方が近い
25 : 2025/02/18(火) 09:57:34.383 ID:CWHiBI3j0
絶対に辛いじゃんこれ
28 : 2025/02/18(火) 10:00:10.864 ID:jhjiRugd0
食えば納得するやつか
29 : 2025/02/18(火) 10:02:08.398 ID:ran4NCYNa
そんくらい辛いのが普通なんだよ
最近は頭おかしい食品が多すぎ
保存食な漬物なのに保存できないとか、キムチのくせに劇甘とか
30 : 2025/02/18(火) 10:02:23.154 ID:nWGoq2nh0
腎臓悪い人が食ったら即死する鮭
31 : 2025/02/18(火) 10:03:50.134 ID:IKKIAgv8r
とりあえず醤油かけろが文化だからな
32 : 2025/02/18(火) 10:11:29.842 ID:Zw++n6ia0
150円ならまあ
33 : 2025/02/18(火) 10:12:10.713 ID:F0KsQX6E0
ボテチュウみたいな名前のやつ
36 : 2025/02/18(火) 10:14:58.234 ID:joJpiDjL0
どうせこの弁当だと思ったらこの弁当だった
37 : 2025/02/18(火) 10:17:42.088 ID:gYCJxS6J0
今時の弁当は米抜きだぞ肉の方が安いんだから
38 : 2025/02/18(火) 10:19:37.883 ID:2fHpU9SZ0
これはこれでアリだろ150円だろ
39 : 2025/02/18(火) 10:21:25.328 ID:qpdztSZe0
荒巻鮭でもしょっぱすぎて半切れも食えないけどそれより更にしょっぱいの?
40 : 2025/02/18(火) 10:21:29.584 ID:TPn0LKEH0
ふた開ける前はどうだったの
41 : 2025/02/18(火) 10:22:27.798 ID:m5lffcI40
物価高騰で近い未来にはこれが平均的な日本人の食糧になる
42 : 2025/02/18(火) 10:29:49.563 ID:XdjybaUh0
さすがにアイコラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました