- 1 : 2025/02/22(土) 13:08:07.891 ID:cLD2QSd+0
- 2 : 2025/02/22(土) 13:08:38.372 ID:y7K1rft70
- つまり人が居ない
- 4 : 2025/02/22(土) 13:09:43.347 ID:NB0Gid/A0
- ここもROMれって言うやつばっかりで、スレ伸びないよな
- 23 : 2025/02/22(土) 13:17:25.745 ID:Ecn/HzHj0
- >>4
今時ROMれなんて見たこともねえぞどこで見たんだよ - 5 : 2025/02/22(土) 13:09:45.011 ID:vdXwjFZdr
- またこの画像
- 12 : 2025/02/22(土) 13:12:25.416 ID:+kexL+T80
- >>5
またそのレス?
飽きないの?健忘症? - 6 : 2025/02/22(土) 13:09:53.477 ID:fu/lfUc20
- 育成する金ケチるなよ
- 7 : 2025/02/22(土) 13:09:56.952 ID:ZbfZ3avDd
- 受託開発ソフトメーカーで異常に安いところは未経験者をがっつり採用してるんじゃね?
- 8 : 2025/02/22(土) 13:11:01.511 ID:r0yTXed40
- 服がないから服買いにいけない
- 9 : 2025/02/22(土) 13:11:17.924 ID:YNn4Sn+F0
- ITは人大杉なんだよ
- 11 : 2025/02/22(土) 13:11:47.918 ID:+PqKy7OB0
- 大学より即戦力を作る専門学校作った方が良くね
- 15 : 2025/02/22(土) 13:12:39.622 ID:7gTC7VxBM
- >>11
業務経験無い?いらね - 14 : 2025/02/22(土) 13:12:39.015 ID:vd4KY71F0
- タイミーの求人じゃん
- 17 : 2025/02/22(土) 13:13:21.648 ID:0SJTr8aE0
- ITエンジニアとか誰でもいいし
誰でもできるからな
IT企業が求めてるのは営業できる人 - 18 : 2025/02/22(土) 13:14:33.298 ID:u3h/aCrX0
- 新卒で入れなかったら詰むな
- 20 : 2025/02/22(土) 13:16:13.434 ID:6O5c6pJPH
- 絶対に自社で教育リソース使いたくないという固い意思
- 22 : 2025/02/22(土) 13:17:20.042 ID:WR/Prd6oM
- だからSESで経験積んだりしてるけどそれも悪徳企業多いみたいだよな
- 26 : 2025/02/22(土) 13:21:47.451 ID:nrMrouLd0
- (´・ω・`)日本のIT企業は教育するノウハウないからな。
- 27 : 2025/02/22(土) 13:23:57.209 ID:tFwB6D4p0
- >>26
それに加えて日本の学校は実務教えない
外国製品ばかりあふれるようになるわけだよ - 30 : 2025/02/22(土) 13:27:27.728 ID:qBaiduI60
- >>26
それは大学専門学校にも言えると思うが
教える側からしてレベルが低い。なにが「おまじない」だよしねよ - 29 : 2025/02/22(土) 13:27:03.803 ID:aJOVMYQv0
- つーか残業ボーナス込みでこれかよ
実質最低賃金以下だろ - 31 : 2025/02/22(土) 13:33:38.763 ID:A86Jwa8h0
- 教育を蔑ろにした罰だなぁ・・・
- 33 : 2025/02/22(土) 13:46:37.197 ID:vXby9kI70
- エンジニアは勉強量が膨大だから自主的に勉強できないやつを雇いたくないのはわかる
【画像】日本企業 バカだった

コメント