【画像】日本酒、地味に終わってしまう

1 : 2024/03/02(土) 20:58:11.815 ID:1scUmBE1D
レス1番の画像1

減りすぎやろ

4 : 2024/03/02(土) 20:58:38.320 ID:DnowMut1m
切り替えていこう
6 : 2024/03/02(土) 20:59:19.763 ID:g22IveglF
まだ残ってる所は凄いんかな
7 : 2024/03/02(土) 20:59:21.416 ID:nANCBxXs9
新規で免許取得できんからそら減るだけや
8 : 2024/03/02(土) 20:59:51.199 ID:y5eM14lqd
時代はウイスキー🥃
9 : 2024/03/02(土) 21:00:28.979 ID:m3eguD2L3
輸出はそこそこやなかった?
なお国内
10 : 2024/03/02(土) 21:00:40.220 ID:aC1CkoONj
新しく酒蔵作れんからしゃーない
11 : 2024/03/02(土) 21:00:55.816 ID:ZwIFqT75b
まるでメロンだのリンゴだの妙な表現で広告打つからや
リンゴ食いたきゃスーパーで売っとる
12 : 2024/03/02(土) 21:01:09.474 ID:bG9rO1Act
日本酒スレは伸びないぞ
16 : 2024/03/02(土) 21:02:14.296 ID:cFX1I5GeJ
>>12
これ
ガチで売れてへんのやなって思うわ
13 : 2024/03/02(土) 21:01:09.576 ID:mwTnfL8wT
生産量はどうなん?
14 : 2024/03/02(土) 21:01:20.649 ID:gDgDNgrhZ
なんで新しく酒蔵作れんのや?
15 : 2024/03/02(土) 21:01:56.089 ID:09rSOu8ZM
海外に売り込みかけようとしてたのにEUに潰されたのホンマ笑う
もう(未来が)ないじゃん…
37 : 2024/03/02(土) 21:06:17.139 ID:qnqjeckeV
>>15
どういうことや?
18 : 2024/03/02(土) 21:02:46.353 ID:wFilfgCfr
焼酎は飲むけどポン酒はもらいもんしか飲まないな
行事用の松竹梅ばっか増える
19 : 2024/03/02(土) 21:03:17.553 ID:kijH/npfO
日本酒好きワイ、流行らない理由分からない
21 : 2024/03/02(土) 21:03:37.678 ID:Ysno.J9RV
>>19
太る悪酔いする高い
31 : 2024/03/02(土) 21:04:58.109 ID:kijH/npfO
>>21
日本酒飲んでるのに白米も食ってる奴がおかしい
悪酔いは完全に選んでる酒が悪いやろ
35 : 2024/03/02(土) 21:05:42.485 ID:GeH23CGQz
>>31
どういうこと?
何かそういう研究でもあるんですか?
51 : 2024/03/02(土) 21:09:36.596 ID:/d3Tp.FU4
>>21
太る言うてもアルコール量に対してのカロリーってウイスキーと変わらんぞ
20 : 2024/03/02(土) 21:03:36.787 ID:v3agy3.9t
焼酎はお湯割ですぐ飲めるし楽やわ
22 : 2024/03/02(土) 21:03:38.014 ID:C4ePGk9Bu
海外輸出っつっても今後EUはヤバそうやな
変な法が可決されそうになっとるし
24 : 2024/03/02(土) 21:03:45.955 ID:GPwwHeTgE
じゃあ十四代買わせてくれや
25 : 2024/03/02(土) 21:04:09.078 ID:DnowMut1m
小分けにして売ればええんやけど小分けはアル中のイメージ強い
チャミスルみたいな容器で売れば若者にもうけるんちゃうか?
26 : 2024/03/02(土) 21:04:16.320 ID:lM4YAKtZX
海外にたくさん売ればええのにな
ブランド付ければ意識高い系が買うだろ
33 : 2024/03/02(土) 21:05:08.422 ID:09rSOu8ZM
>>26
ブランド箔付けのために一番重要やったEUで規制入ったからガチで未来がないんや
27 : 2024/03/02(土) 21:04:20.677 ID:zHugdQOzf
日本酒って「幅」が無いじゃん
冷やすか温めるかぐらいで
割ったりカクテルにしたりみたいな遊び心が無い
32 : 2024/03/02(土) 21:05:07.296 ID:GeH23CGQz
>>27
したいならすればいいのに
47 : 2024/03/02(土) 21:08:44.331 ID:fYQJ3rVMS
>>27
日本酒炭酸割りとかもあるよ
56 : 2024/03/02(土) 21:10:07.775 ID:TAuzwwPND
>>47
そう言うのはええわ
28 : 2024/03/02(土) 21:04:40.341 ID:kBgXPdEl9
獺祭を信じろ
36 : 2024/03/02(土) 21:05:42.655 ID:wFilfgCfr
>>28
華やかでキレがあってアメリカに工場まで作ったしな
30 : 2024/03/02(土) 21:04:48.816 ID:8VD8bNyIF
ストゼロ系とかはめっちゃだるくなるのに
ゴミみたいなパックのやつでも体に負担感じないから結構飲むわ
34 : 2024/03/02(土) 21:05:23.519 ID:AKcYtgt9.
刺身には日本酒やな
38 : 2024/03/02(土) 21:06:53.459 ID:i/PCHA6HJ
おにころ手軽でええ
40 : 2024/03/02(土) 21:07:43.657 ID:kijH/npfO
日本酒=パック酒のイメージとか昭和かよ
最近はフルーティな奴が流行りやで
49 : 2024/03/02(土) 21:09:06.780 ID:qnqjeckeV
>>40
新潟移ったんやが初心者向けのおすすめと一番好きなの教えてくれ
53 : 2024/03/02(土) 21:09:51.700 ID:TAuzwwPND
>>40
逆にパックの方がSDGs的にはええかもしれんで
57 : 2024/03/02(土) 21:10:33.692 ID:563jnTD9P
>>40
こないだ獺祭てやつ初めて飲んだんやがあれほんまに日本酒なん?
63 : 2024/03/02(土) 21:11:28.865 ID:TAuzwwPND
>>57
ライスワインとはよく言ったもんやなって思うな
69 : 2024/03/02(土) 21:12:32.543 ID:563jnTD9P
>>63
あれ酒苦手な人でもスイスイ飲めるやろ
んで翌日死ぬ
41 : 2024/03/02(土) 21:07:53.645 ID:Epg3EeZIj
味変わるからコレクションに向かないんよな
42 : 2024/03/02(土) 21:08:06.530 ID:nEemcAF.g
店で刺身食う時しか飲まんな〜
43 : 2024/03/02(土) 21:08:06.620 ID:srfHcHXRe
目盛り1400が始点なのを誤認するゲェジおるやろ
44 : 2024/03/02(土) 21:08:11.767 ID:uTTx4M.DN
日本酒の感想、「飲みやすい」しかない
48 : 2024/03/02(土) 21:08:51.208 ID:AKcYtgt9.
>>44
米臭いってのもあるぞ
45 : 2024/03/02(土) 21:08:19.947 ID:09rSOu8ZM
あの6のやつ飲ませろや😡😡😡
あれから近年の意識高い日本酒ブーム始まったんちゃうんか
獺祭並に売れ😤
50 : 2024/03/02(土) 21:09:29.607 ID:1.nU2ZyQW
酒自体飲まんくなったわレアウイスキーだけ蒐集しとる
52 : 2024/03/02(土) 21:09:51.602 ID:563jnTD9P
日本酒うまいけど絶対翌日に響くからあんまり飲めんわ
54 : 2024/03/02(土) 21:09:55.195 ID:9p5pT6NJc
フルーティ系がやっぱり好きだけど
辛口のよさも最近分かってきたわ
59 : 2024/03/02(土) 21:11:00.228 ID:20I9nnd7n
最後に日本酒飲むと二日酔いにならない
60 : 2024/03/02(土) 21:11:05.761 ID:/d3Tp.FU4
日本酒は太る→嘘
日本酒は悪酔いしやすい→これはほんと
61 : 2024/03/02(土) 21:11:06.435 ID:hc90H1eBg
美味いって言われてるやつが全然安定供給してないのがクソ
81 : 2024/03/02(土) 21:14:36.792 ID:09rSOu8ZM
>>61
ほんまこれ
口だけ達者でみんな日本酒復活させたいとか言うとるけどトップ層が素人さんは飲まんでもええよの姿勢やねんから滅ぶべくして滅ぶ業界ですわ🤪
138 : 2024/03/02(土) 21:22:48.833 ID:nchSM.amo
>>61
設備投資して増産した途端「味が変わった」とか言われる業界だからな
66 : 2024/03/02(土) 21:12:14.724 ID:XLNkbVLGu
大吟醸はどの銘柄でも大体全部フルーティーなんだから、フルーティー好き言ってるやつは大吟醸飲んどけ
67 : 2024/03/02(土) 21:12:14.977 ID:tIP7mqtpP
ちゃんとした日本酒は美味しいけど
やっぱ度数の高い酒はそんなに売れないよね
大正義ビールはもちろん蒸留酒も薄める前提だもんな
70 : 2024/03/02(土) 21:12:40.459 ID:JQoiFByuf
一時的に獺祭流行らせてなかった?
71 : 2024/03/02(土) 21:12:42.137 ID:X9JBU/rM/
ワインは3000mlパックでも鮮度が保たれるように箱に蛇口付いたやつ売ってるだろ
日本酒にはそういうのが無くてバカの一つ覚えで瓶なんだもん
72 : 2024/03/02(土) 21:12:45.243 ID:K208bFEvz
うまいっちゃうまいけどウイスキーのほうが好きや
73 : 2024/03/02(土) 21:13:49.597 ID:gDgDNgrhZ
元々あんまり飲まんほうやけど最近はブランデーしか飲んでない
78 : 2024/03/02(土) 21:14:21.115 ID:563jnTD9P
>>73
ブランデーもなかなか甘いよな
チビチビ飲むのにはええ
85 : 2024/03/02(土) 21:15:52.834 ID:gDgDNgrhZ
>>78
結構高いの買うんやけど消費量が少ないからコスパは悪くない感じや
74 : 2024/03/02(土) 21:13:55.946 ID:XGukJJNZ5
日本酒って度数の割に酔うよな
焼酎のほうが余程飲みやすい
75 : 2024/03/02(土) 21:13:56.454 ID:ki5cyv/yG
euの規制は紙パックなら回避できるやろって感じやったけどパック詰めの施設が無いところは詰むな
84 : 2024/03/02(土) 21:15:34.262 ID:tIP7mqtpP
>>75
まあでも保存と運搬の方法は日本でも瓶が足りなくなったりしてるし
クラフトビール屋さんでも缶作ると爆発的に販売網が広がるらしいし
紙パックなりペットボトルはいつかはやらなきゃいけないことなんやろうな
76 : 2024/03/02(土) 21:13:58.657 ID:/d3Tp.FU4
日本酒って片田舎にしか売ってないような弱小酒蔵でもちゃん美味しいから凄いよな
77 : 2024/03/02(土) 21:14:18.822 ID:aJtW45H2z
十四代は飲んでみたい
89 : 2024/03/02(土) 21:16:54.381 ID:DnowMut1m
>>77
日本酒揃ってる居酒屋行くとええよ
他と大差ないから群がるのがアホらしく思うよ
160 : 2024/03/02(土) 21:25:47.365 ID:o.HyuPtFS
>>89
そう言ってる奴は本物を飲んでいないと思っている
全然違うわ他の日本酒と飲み比べても
80 : 2024/03/02(土) 21:14:33.302 ID:GBYSt8yaC
飲むのになんか準備せなと身構えてしまうわ
それ考えると焼酎の方が気楽よ
82 : 2024/03/02(土) 21:15:17.784 ID:qnqjeckeV
新潟の酒誰か教えてくれ
越乃寒梅は飲んだわ
88 : 2024/03/02(土) 21:16:44.806 ID:SKtDqNW18
>>82
山間飲んだらええんちゃうか?
103 : 2024/03/02(土) 21:18:53.186 ID:qnqjeckeV
>>88,91,96
マジでサンガツ
個人の酒屋さんめぐりでもしたら見つかるやろか?
127 : 2024/03/02(土) 21:21:54.789 ID:o.HyuPtFS
>>103
ワイは〆張鶴
91 : 2024/03/02(土) 21:17:03.246 ID:kijH/npfO
>>82
スーパーとかで全国的に手に入りやすいのだと極上吉野川が好き
けど新潟なら全国に出回らない手頃な値段の酒が無限にあるやろ…
96 : 2024/03/02(土) 21:17:39.098 ID:XLNkbVLGu
>>82
新潟でしか買えないから緑川飲んどけ
107 : 2024/03/02(土) 21:19:09.363 ID:SKtDqNW18
>>96
緑川って結構どこでも特約店あるやろ
117 : 2024/03/02(土) 21:21:00.301 ID:tIP7mqtpP
>>107
そのかわりほぼ特約店でしか見ないからなあれ
122 : 2024/03/02(土) 21:21:41.477 ID:XLNkbVLGu
>>107
それ吟醸ちゃうんか
というか特約って久々に聞いたわ懐かしい
141 : 2024/03/02(土) 21:23:18.168 ID:nchSM.amo
>>82
きりんざんすこ
83 : 2024/03/02(土) 21:15:31.296 ID:K26VhpkoW
日本酒のレベルはクソ上がってる
しかし酸味を嫌ったり、多様性を拒否してる感は否めない
95 : 2024/03/02(土) 21:17:23.684 ID:kijH/npfO
>>83
仙禽とか酸味系増えてるよ
125 : 2024/03/02(土) 21:21:52.275 ID:K26VhpkoW
>>95
この前飲んだ飛良泉酒造の鵠ってやつすごく美味しかった
しかし邪道なんだよなぁ
86 : 2024/03/02(土) 21:15:53.955 ID:wFilfgCfr
焼酎は黒霧でも相当うまいけど
じゃあ日本酒は大手の上撰パックでいいって人がどれだけいるかというと
99 : 2024/03/02(土) 21:18:21.831 ID:563jnTD9P
>>86
黒霧か黒伊佐錦のパックは常備しとるわ
毎日飲んどる
87 : 2024/03/02(土) 21:16:09.068 ID:azPyj7X7m
久しぶりに飲んだらメチャクチャ美味く感じたわ
90 : 2024/03/02(土) 21:16:57.192 ID:38NoW5Sq7
濁り酒が飲みやすくてすき
92 : 2024/03/02(土) 21:17:05.466 ID:tIP7mqtpP
日本酒ほど美味いものと不味いものの差がはっきりしてるものないだろ
93 : 2024/03/02(土) 21:17:13.260 ID:UuC4oBd7f
日本酒酔いやすい人は単純に飲みなれてないか醸アル入りのやつ飲んでるから
97 : 2024/03/02(土) 21:17:40.255 ID:wFilfgCfr
>>93
いや不純物が多いんだよ元々
108 : 2024/03/02(土) 21:19:12.210 ID:38NoW5Sq7
>>97
純米酒飲めよ
111 : 2024/03/02(土) 21:19:43.458 ID:wFilfgCfr
>>108
純米だからってわけじゃないぞ 純は純じゃない
日本酒の製法がそうなんだよ
134 : 2024/03/02(土) 21:22:33.121 ID:UuC4oBd7f
>>97
醸造酒でも悪酔いしやすいしにくいはある
94 : 2024/03/02(土) 21:17:14.970 ID:1L93jFeSj
ワンカップ大関で十分うまい
コスパええで
98 : 2024/03/02(土) 21:17:48.730 ID:cFX1I5GeJ
>>94
今のワンカップは相当うまいな
102 : 2024/03/02(土) 21:18:45.834 ID:1L93jFeSj
>>98
まるとか鬼殺しは旨くない
100 : 2024/03/02(土) 21:18:38.342 ID:TZHNcoa7l
ほならね
ワイが而今安く買ったるで
101 : 2024/03/02(土) 21:18:44.923 ID:2nYFfe/GU
日本酒って飲みやすさアルコール度数の丁度良さ見てももっと飲まれてええのにな
若者も変なの飲まずシンプルに日本酒から手出せばええのにと思う
104 : 2024/03/02(土) 21:18:55.578 ID:9p5pT6NJc
荷札酒好きだから新潟行った時買おうと思ったら新潟では流通してないって知ってまじかよってなったわ
106 : 2024/03/02(土) 21:19:08.711 ID:dhMApw0A3
まるでワインのようにフルーティ😍
自分からワインのまがいモンですってアホかね
112 : 2024/03/02(土) 21:19:50.316 ID:563jnTD9P
>>106
ワインってむしろ日本酒より渋み強いよなワイはあんまり飲めんわワインは
126 : 2024/03/02(土) 21:21:53.591 ID:Rb5cPiTll
>>106
ワインってアルコール臭くて不味くない?
142 : 2024/03/02(土) 21:23:23.214 ID:38NoW5Sq7
>>126
まともなフルボディワイン飲めよ
186 : 2024/03/02(土) 21:29:12.841 ID:Rb5cPiTll
>>142
名前は忘れたけどそこそこの値段でおすすめされたやついくつか飲んだりしたけど好きじゃなくて知り合いにあげちゃったわ
高いやつならうまいんか?
109 : 2024/03/02(土) 21:19:27.782 ID:szuXCEV/e
日本酒だとあんま酔わなくて、ウォッカとかワインとか海外の酒になると急に悪酔いするんやが異端なんか?
110 : 2024/03/02(土) 21:19:40.932 ID:kijH/npfO
合成酒と清酒一緒に語るな😡
115 : 2024/03/02(土) 21:20:30.219 ID:NM0voN4Lc
甘みが強い酒ばっかり持て囃されるの好きじゃない
120 : 2024/03/02(土) 21:21:17.161 ID:563jnTD9P
>>115
甘い酒って飯にあんまり合わないから組み合わせが難しくなるわ
154 : 2024/03/02(土) 21:24:58.212 ID:dhMApw0A3
>>115
結局のところ親父臭いのは流行らんってことやろ
116 : 2024/03/02(土) 21:20:53.496 ID:gDgDNgrhZ
悪酔いするってのなら赤ワインが1番やなワイの場合は
131 : 2024/03/02(土) 21:22:23.908 ID:1L93jFeSj
>>116
赤ワインは酒抜けが悪い
136 : 2024/03/02(土) 21:22:35.908 ID:Rb5cPiTll
>>116
赤ワインはアルコールの分解阻害する成分入っとるからやろな
118 : 2024/03/02(土) 21:21:07.625 ID:kq8uHwHHu
一升瓶とか四合瓶の売り方が悪い
少量でめちゃくちゃ美味かったら試しに買う人も増えるやろ
124 : 2024/03/02(土) 21:21:49.717 ID:NM0voN4Lc
>>118
飲み比べセットみたいなのは産地のお土産屋さんくらいしか無いもんなあ
139 : 2024/03/02(土) 21:23:04.745 ID:DnowMut1m
>>118
家庭持ってる奴が一升瓶冷蔵庫入れたらブチギレられるの間違いない
159 : 2024/03/02(土) 21:25:27.623 ID:2nYFfe/GU
>>118
缶日本酒を売ればええか?
166 : 2024/03/02(土) 21:26:17.117 ID:nchSM.amo
>>159
ふなぐち菊水すこ
119 : 2024/03/02(土) 21:21:12.472 ID:/d3Tp.FU4
地酒とか1合あたりの値段がハイボールより高くなりがちなのもしんどいよね
121 : 2024/03/02(土) 21:21:40.395 ID:dhMApw0A3
日本酒としてはゲッロまずい澪が若い世代に売れてるらしいし、普通の日本酒求めてる若者なんておらんのや
135 : 2024/03/02(土) 21:22:35.703 ID:wFilfgCfr
>>121
ブラジルじゃ日本酒のカクテルが人気らしいしな
何が当たるかはわからんね
143 : 2024/03/02(土) 21:23:34.359 ID:UuC4oBd7f
>>121
あれは炭酸シロップ酒やな🤮
148 : 2024/03/02(土) 21:24:25.579 ID:nchSM.amo
>>121
普通の日本酒らしい酒が受けてたら日本酒は売れてるからな
売れてないってことは今までと違うものを売らなあかんのやろな
157 : 2024/03/02(土) 21:25:22.864 ID:38NoW5Sq7
>>121
飲みやすくてええよなあれ
初心者向けや
191 : 2024/03/02(土) 21:29:53.660 ID:dhMApw0A3
>>157
たしかに飲みやすい
ラッパ飲みでイッキできちゃう
多分3本くらいはゴクゴクいけちゃう
味を感じないように無心で飲めば
158 : 2024/03/02(土) 21:25:27.152 ID:mDOd.6GVi
>>121
澪クッソ不味いのに売れとんのか
コンビニにあるからかな
128 : 2024/03/02(土) 21:21:59.023 ID:g7hyQInlq
糖質の塊なのが時代にあってない
146 : 2024/03/02(土) 21:24:20.487 ID:/d3Tp.FU4
>>128
レタスの炭水化物量と大差ないぞ
129 : 2024/03/02(土) 21:22:14.069 ID:/d3Tp.FU4
ワイ石川県の日本酒が世界一美味いと思ってたんやけど、ランキングとかだと二桁順位にいるんだよな

ああいうランキングサイトほんまに当てにならんわ

140 : 2024/03/02(土) 21:23:14.149 ID:uVNjMQFgf
>>129
これと一言一句同じレス前にも見たことあるんだけど
161 : 2024/03/02(土) 21:25:50.671 ID:/d3Tp.FU4
>>140
すまん、再放送したのは認めるけど
アンタニキエッジにずっとおるんか
130 : 2024/03/02(土) 21:22:15.796 ID:GW2ldBvWT
痛風疑惑でビール辞めてるんやけど日本酒ならいけるんやろか
いまは焼酎飲んでる
149 : 2024/03/02(土) 21:24:35.917 ID:VFMf1mgXv
>>130
糖質多いから良くないんやない?
156 : 2024/03/02(土) 21:25:21.454 ID:rC9WhnpBb
>>130
ウイスキーとか蒸留酒にしとけ
175 : 2024/03/02(土) 21:28:04.022 ID:GW2ldBvWT
>>149>>156
🥺
ウイスキーはなんか食事に合わん気がするんだよな
仕方ない焼酎飲むか🥺
179 : 2024/03/02(土) 21:28:16.822 ID:fYQJ3rVMS
>>175
ハイボールなら合うやろ
182 : 2024/03/02(土) 21:28:25.450 ID:38NoW5Sq7
>>175
ウィスキーは食前か食後や
ハイボールとかならええけど
132 : 2024/03/02(土) 21:22:27.877 ID:TZHNcoa7l
今冷蔵庫に一升瓶3本入っとるわ
はやくセラー買わねば
133 : 2024/03/02(土) 21:22:30.653 ID:4wr8dZnYu
そんな不人気なんかよ
ビール・ウイスキーと並んで好きやのに
137 : 2024/03/02(土) 21:22:36.171 ID:wExECm7GK
辛口とかあんまりよく分からんのだが甘くなきゃ辛口でええのか?
144 : 2024/03/02(土) 21:23:36.108 ID:NM0voN4Lc
焼酎を飲め焼酎を糖質もカロリーも少ないぞ
147 : 2024/03/02(土) 21:24:23.723 ID:AB/XMlBQB
日本酒は獺祭が強すぎる
あれ飲むと普通の日本酒飲めない
150 : 2024/03/02(土) 21:24:43.204 ID:4wr8dZnYu
ワインを使ったアクアパッツァやビーフシチューなんかはわりと好きなんやけどワイン自体はほんま悪酔いするから苦手や
152 : 2024/03/02(土) 21:24:49.160 ID:l6zW0tpHP
今はシャンパンにハマってる🥺
153 : 2024/03/02(土) 21:24:56.561 ID:V3V6OyI3P
日本酒っていうのは地産地消が基本で生産地に暮らす人がその土地の料理と楽しむもんだから全国に売るのも本当はちょっと違うのよ
それを踏まえても菊水すこ
164 : 2024/03/02(土) 21:26:08.205 ID:SKtDqNW18
>>153
地産地消なんて十四代流行った時から終わっとるやろ
如何に東京の酒屋に売り込むかや
162 : 2024/03/02(土) 21:25:56.290 ID:MeEK4PWv0
レベル高い酒蔵いっぱいあるんやけどなあ
163 : 2024/03/02(土) 21:25:59.528 ID:ZAPWqNl.x
ワインはすぐ酸化させちゃって開けてすぐしか美味しく飲めないわ
量飲まんから保存が楽な日本酒の方が長く楽しめる
177 : 2024/03/02(土) 21:28:06.975 ID:1L93jFeSj
>>163
2日くらいが限度や
168 : 2024/03/02(土) 21:26:46.010 ID:jilDqz2we
獺祭ってそんなうまいんか飲んだことないわ
ロードハマってたときあの工場前の隈研吾?木の板を目標に走ってたわ
171 : 2024/03/02(土) 21:27:12.119 ID:VFMf1mgXv
>>168
うまいけど流行りのほうが大きいな
169 : 2024/03/02(土) 21:27:01.938 ID:LDaSc7qLK
日本酒が一番体壊す酒のイメージあるわ
170 : 2024/03/02(土) 21:27:05.591 ID:AKcYtgt9.
思ったより銘柄の羅列スレになってないな
172 : 2024/03/02(土) 21:27:30.145 ID:qnqjeckeV
マジで助かるんやけども地酒ってそこそこデカい酒屋いけば置いてるよな?
近所にやまやくらいしかないわ
181 : 2024/03/02(土) 21:28:18.404 ID:V3V6OyI3P
>>172
やまやは地酒ちゃんと置いてあるから製造年月の新しいやつを選ぶんやで
184 : 2024/03/02(土) 21:29:03.969 ID:9p5pT6NJc
>>172
大きさより店主のやる気だと思う
173 : 2024/03/02(土) 21:27:50.683 ID:/d3Tp.FU4
業界全体の企業努力や、味の実力に対して世間からの評価が明らかに過小な業界やと思うわ
174 : 2024/03/02(土) 21:27:54.791 ID:mE1b3CUYt
獺祭も色々あるからな
磨きその先へは一度飲んでみたい
178 : 2024/03/02(土) 21:28:14.558 ID:aJFnVA5Mm
瓶←重いです、かさばります、割れたら危ないです
これもうやめへん?
187 : 2024/03/02(土) 21:29:26.005 ID:wmrh9ORfw
>>178
これはわかるわ
180 : 2024/03/02(土) 21:28:17.899 ID:gDgDNgrhZ
このスレ見た限りでは最近は甘口の日本酒が流行っとるんやな
昔は淡麗辛口ばっか持て囃されとったもんやが
183 : 2024/03/02(土) 21:29:01.102 ID:wmrh9ORfw
ジンはどれだけ人気維持できるやろか
189 : 2024/03/02(土) 21:29:40.135 ID:gYWk1zVIW
日本酒はコスパが悪さがネックやな
ワインはボトル1000円以下でも美味いの沢山ある
190 : 2024/03/02(土) 21:29:42.725 ID:5R9Pem6nV
食事と合わせたいから外で食べる機会減るのと同時に飲む機会減ったわ
192 : 2024/03/02(土) 21:29:57.047 ID:I7x8xlFJL
ホウオウ美田とかいうくっそ美味い酒
なおガチで手に入らん模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました