- 1 : 2025/05/12(月) 16:40:09.119 ID:JZQb/aqfi
- バベルの塔かこれ
- 2 : 2025/05/12(月) 16:40:50.564 ID:ZN1E1w7cN
- ワンルームで草あ🤣
- 4 : 2025/05/12(月) 16:41:13.172 ID:U1Y0Bg/T0
- ウサギ小屋極まってるな
- 5 : 2025/05/12(月) 16:41:26.798 ID:pTji82/YQ
- 一桁間違えてるだけやん
- 6 : 2025/05/12(月) 16:41:32.301 ID:SJSNTLpMB
- 地方なら月32800円やん
- 8 : 2025/05/12(月) 16:41:55.816 ID:CnidAJZco
- 3億でワンルームってどんな需要なんや
- 9 : 2025/05/12(月) 16:42:16.946 ID:13kHlm4TP
- ワンルームやん
投資用か? - 15 : 2025/05/12(月) 16:44:34.366 ID:Vs5nY24nH
- >>9
投資用ってなんやねん
使うやつおらんかったら投資する意味ないやろ - 19 : 2025/05/12(月) 16:45:17.931 ID:ktxr/nWWu
- >>15
使うやつはいないけど何故か値段が上がるからバブル弾ける前に売れば勝ちなんや - 38 : 2025/05/12(月) 16:48:50.813 ID:Z.LJR23O6
- >>15
投資したい奴同士で売買するんや
実際のゲームで使わないのにレアカードが高額取引されるのと同じや - 50 : 2025/05/12(月) 16:50:42.563 ID:KJhQAf9XP
- >>9
沈むしかない破綻国家に投資する奴おるん? - 10 : 2025/05/12(月) 16:42:57.437 ID:tJU2oPyoX
- 32800円かと思った
- 12 : 2025/05/12(月) 16:43:54.629 ID:2VdQFvt3Q
- 誰が買うんや
- 13 : 2025/05/12(月) 16:43:55.720 ID:1KSLs2kOF
- 9.5畳て…
- 14 : 2025/05/12(月) 16:44:30.121 ID:hKEAi.VhP
- これを3億で買うのは外人が多いんやろな
- 16 : 2025/05/12(月) 16:44:38.205 ID:QQHe2c3ZR
- こないだ家のポストに入ってた麹町の3LDKの値段が4億7000万で笑ったわ
- 30 : 2025/05/12(月) 16:47:16.434 ID:t.N1QYRih
- >>16
ええとこ住んでるんやな - 17 : 2025/05/12(月) 16:44:56.523 ID:/19Avn9pG
- なにこれ月5万の部屋やろ
- 18 : 2025/05/12(月) 16:45:09.176 ID:jjUcLV7.X
- え?寝室どこ?
- 20 : 2025/05/12(月) 16:45:26.994 ID:sBX.nEzrB
- マジレスするとペット用やで
- 21 : 2025/05/12(月) 16:45:32.074 ID:WbPOI4ay7
- 転売用ウサギ小屋
- 22 : 2025/05/12(月) 16:45:40.225 ID:O7.NDuVh.
- よくない使い方されそう
- 24 : 2025/05/12(月) 16:46:17.492 ID:PxGz9a4wP
- 郊外なら城が立つやろ
- 25 : 2025/05/12(月) 16:46:19.786 ID:.Uooq69sk
- あのへん開発しまくったけど
結局住民そこまで集まって無いらしいな - 32 : 2025/05/12(月) 16:47:28.485 ID:OBOWNJpbc
- >>25
そもそも都心のタワマンなんてそこだけしか住まないような層はおらんからな
何個も持ってるうちの一つや - 26 : 2025/05/12(月) 16:46:37.563 ID:.Z7Wn7/G4
- これが東京の可視化された客観的価値
田舎には何億払っても住みたくないけど
東京なら何億払っても住みたい - 27 : 2025/05/12(月) 16:46:43.171 ID:9/Itm1SG.
- 3億円のワンルームってこと?
誰が買うねん、そんなの - 28 : 2025/05/12(月) 16:46:51.884 ID:7WMpI0Lrw
- 馬鹿じゃねえの
- 29 : 2025/05/12(月) 16:47:14.573 ID:WL2tuUSc4
- 麻布台ヒルズなら妥当やろ
- 31 : 2025/05/12(月) 16:47:23.499 ID:11a0G84Cf
- 地面師たちで、こういう物件作ろうとしたマイクホームズが詐欺られてたな
- 33 : 2025/05/12(月) 16:47:51.348 ID:gaSkto/IX
- うさぎ小屋やんけ
- 35 : 2025/05/12(月) 16:48:15.951 ID:moxoodvpm
- 日本も中国みたいに土地を国有化しろや
- 36 : 2025/05/12(月) 16:48:28.018 ID:uwLrx4oUX
- どこで寝るんやこれ
- 37 : 2025/05/12(月) 16:48:47.593 ID:2.jD/eFZ/
- ワイの10万の部屋のほうが広い
- 39 : 2025/05/12(月) 16:48:53.464 ID:9/Itm1SG.
- これでもバブルじゃないと強く主張されている方々がいるんですが
早く弾けろや、そういうバカな奴らに痛い目あってもらいたいわ - 40 : 2025/05/12(月) 16:49:12.273 ID:82c9ivboX
- 中国人が買いそう
- 41 : 2025/05/12(月) 16:49:13.027 ID:PZuPsnP9X
- 月30万で貸しても利回り1%でしかなく正直それで住む人おらん気がする
金持ちが息子の大学一人暮らし用に買うとかでもオーバースペックやしババ抜き用にしか見えない - 67 : 2025/05/12(月) 16:54:54.602 ID:2Mr1RIk9L
- >>41
貸したら資産価値下がるから貸さんぞ - 73 : 2025/05/12(月) 16:56:14.652 ID:Z4ejAWZDp
- >>41
相続税対策の箱にはなるじゃん - 42 : 2025/05/12(月) 16:49:31.353 ID:q2e/PjS6P
- バブル弾けるって言われ続けてるけど一生上がり続けてるわ
- 43 : 2025/05/12(月) 16:49:37.532 ID:agCP1khwv
- あ、三億でタコ部屋
- 44 : 2025/05/12(月) 16:49:53.877 ID:1KSLs2kOF
- 清水かとおもったら三井やんけ…大丈夫なんか?
- 45 : 2025/05/12(月) 16:49:57.278 ID:WfVOJd0F0
- 投機的になってんちゃうかな
- 46 : 2025/05/12(月) 16:50:11.722 ID:6Yx7d3irH
- 地震にも強いみたいやしええやん
- 47 : 2025/05/12(月) 16:50:24.130 ID:8nzSmnfsu
- 家賃5万だろ
- 48 : 2025/05/12(月) 16:50:36.572 ID:.jCQ1ugxt
- 東京って世界第3位のGDPの首都であり世界一の規模の都市の割には家賃が安いと思うぞ
- 51 : 2025/05/12(月) 16:51:09.902 ID:EXUeCEgfl
- 1/10でも悩むわ
- 53 : 2025/05/12(月) 16:51:30.331 ID:L8X498bTR
- 分譲マンションって投機目的以外で買う理由ないよな
- 54 : 2025/05/12(月) 16:51:31.922 ID:t.N1QYRih
- 750億円の赤字タワマン
失敗マンション買うやつおるんか - 55 : 2025/05/12(月) 16:51:39.916 ID:Gq023kbF8
- なんで人口減ってんのに不動産バブルやねん
高度成長期とちゃうねんぞ - 60 : 2025/05/12(月) 16:52:37.203 ID:RYiAIdFAt
- >>55
中国の不動産バブルが死んだから日本に投機家が流れてきてる - 68 : 2025/05/12(月) 16:55:05.469 ID:Z4ejAWZDp
- >>55
建てれるええ土地も減ってるしコストも高いししゃーない - 57 : 2025/05/12(月) 16:51:49.045 ID:UQzmFfgbx
- 草
いらんやろ - 59 : 2025/05/12(月) 16:52:35.848 ID:mIbgp7EjC
- うさぎでも住まねぇよこんな狭いとこ
- 61 : 2025/05/12(月) 16:52:49.819 ID:dPmV1vSlY
- 売れても誰も住まないビルになりそうやな
- 62 : 2025/05/12(月) 16:53:23.255 ID:Of8orZ7aB
- 東京のマンションの高騰は明らかに少子化に影響してるわ
- 77 : 2025/05/12(月) 16:57:22.797 ID:2y.J13CFX
- >>62
東京が過疎ったり消費が落ち込むからはよ規制かけりゃええ話なのに
自民党がデベから献金受けてるから放置やな - 78 : 2025/05/12(月) 16:57:54.736 ID:Z4ejAWZDp
- >>62
金の流れ規制する意味なくない? - 63 : 2025/05/12(月) 16:53:29.440 ID:FO6DyaPRg
- 流石に狭すぎる
- 64 : 2025/05/12(月) 16:53:32.532 ID:qfR6TV/RW
- 金持ちのヤリ部屋や
- 65 : 2025/05/12(月) 16:53:55.958 ID:TDMMR4E10
- ワイの近所に建ててるタワマンもこんなん絶対買わんやろって価格設定やったけど完売してたわ
ホンマ狂ってるよ - 69 : 2025/05/12(月) 16:55:46.459 ID:2Mr1RIk9L
- >>65
今初期設定いくらでも売れちゃうからデベロッパーも困惑してる - 66 : 2025/05/12(月) 16:53:57.428 ID:Ng69pJOoj
- えぇ…同棲とか無理そうやな
- 71 : 2025/05/12(月) 16:56:05.354 ID:2y.J13CFX
- 麻布台ヒルズは駅から遠くて僻地やから投機物件やな
価値に見合ってない - 75 : 2025/05/12(月) 16:56:36.631 ID:XGQ1XrU/L
- >>71
地下で駅繋がってるよ - 84 : 2025/05/12(月) 16:59:13.363 ID:2y.J13CFX
- >>75
駅まで結構歩くやん地上は何もないし
銀座ならこの値段分かるんやけどな - 72 : 2025/05/12(月) 16:56:06.616 ID:1KSLs2kOF
- 流石にサービスアパートメントの値段やろ
- 74 : 2025/05/12(月) 16:56:22.320 ID:6AtBLPJxl
- 日本の人口減っても東京に集まるだけやから買えるなら勝ちやろ
- 76 : 2025/05/12(月) 16:56:53.558 ID:OBOWNJpbc
- 「買ってるの中国人だけ」とかホンマ情弱ばっかやな
今のマンション市場は建築費高騰で右肩の未来しか見えないから、与信が足りてる奴は皆買ってるぞ正直NISAでインデックス買うなんて意味ないくらいに含み益出してるで皆
- 81 : 2025/05/12(月) 16:58:24.669 ID:iu3lwz7/n
- >>76
含み益とかいう砂上の楼閣やめーや - 85 : 2025/05/12(月) 16:59:36.961 ID:OBOWNJpbc
- >>81
これも情弱あるあるというか酸っぱい葡萄理論やな
含み益の何が悪いのか分からんし、それによって更にローン引けるやん - 80 : 2025/05/12(月) 16:58:16.167 ID:JSuPVp6m6
- 中国人が買ってそう
- 82 : 2025/05/12(月) 16:58:58.092 ID:WL2tuUSc4
- サラリーマンで家買ってないやつアホや
【画像】東京の3億の高級タワマン、マジで凄すぎるwww

コメント