【画像】田舎の電車の時刻表がすごい、多分想像の2.2倍はすごい

1 : 2025/04/21(月) 13:57:23.297 ID:.//7Td32V
レス1番の画像1
3 : 2025/04/21(月) 13:59:17.671 ID:7r/QmpO6/
正直5時いらんよな
4 : 2025/04/21(月) 14:00:14.826 ID:mHYJ/SiTR
両数にもよるけどまぁ十分やろ
昼間は移動しないやろし
5 : 2025/04/21(月) 14:00:39.442 ID:6LDHVqwUr
誰も使う人間がおらんし
むしろ踏み切りが邪魔やから少なければ少ないほど喜ばれる
7 : 2025/04/21(月) 14:01:23.185 ID:UBdHUk0VB
スカスカちゃうやん
一日二本くらいがデフォやで
9 : 2025/04/21(月) 14:02:51.072 ID:MBKz5h9jM
しかも来る時間適当過ぎて草
10 : 2025/04/21(月) 14:03:14.884 ID:POxsBqRsR
エッヂャーにもこういうとこに住んでるやつおるんかな
13 : 2025/04/21(月) 14:04:12.711 ID:6LDHVqwUr
通勤時間帯に踏み切りでガラガラの電車が通り過ぎると本当に殺意湧くからな
14 : 2025/04/21(月) 14:04:16.547 ID:hb4qXl.Bk
でも烏山って最新鋭の蓄電池電車使ってるからな
15 : 2025/04/21(月) 14:04:53.753 ID:mHYJ/SiTR
言うて乗り換え1回で東京駅行けると考えるとマシな気がする
25 : 2025/04/21(月) 14:09:31.269 ID:QEb3WGErT
>>15
うち、乗り換え無しで東京まで行けるけどこれの数倍田舎やで
30 : 2025/04/21(月) 14:10:57.634 ID:eFFsYZbJH
>>25
外房内房線民やな
16 : 2025/04/21(月) 14:05:16.750 ID:eFFsYZbJH
18切符で1回乗りに行ったことある
17 : 2025/04/21(月) 14:05:31.010 ID:6w8kpoxJA
ワイの実家の最寄りは2時間に1本や
18 : 2025/04/21(月) 14:05:34.130 ID:hb4qXl.Bk
よく見たら宝積寺止まりあって草
そんな半端なとこで乗り換えさすな
19 : 2025/04/21(月) 14:06:02.968 ID:p.t6O7vf0
ようやっとる
20 : 2025/04/21(月) 14:07:43.046 ID:.//7Td32V
田舎電車あるある
・車社会だから電車乗ってるの学生だけ
23 : 2025/04/21(月) 14:09:00.328 ID:6LDHVqwUr
>>20
家から駅、駅から学校が近い訳でもないから学生すら乗らない

現実はこれや
22 : 2025/04/21(月) 14:08:52.010 ID:8lGSnjbR0
最寄り駅で電車に乗ったことがないわ
24 : 2025/04/21(月) 14:09:20.271 ID:TysUQQ714
手動で扉開けるやつか?
26 : 2025/04/21(月) 14:10:13.769 ID:.//7Td32V
>>24
そう。押しボタンでドア開閉のバスに近いシステム
29 : 2025/04/21(月) 14:10:32.447 ID:2eLMUs8U7
>>24
は?ボタン押すだけで開閉できますけど?😡
28 : 2025/04/21(月) 14:10:26.278 ID:7bsnbveud
田舎で電車乗ってるのなんて学生くらいや
31 : 2025/04/21(月) 14:11:06.724 ID:kqBf2cvSI
>>28
朝乗り遅れたらどうすんの?
35 : 2025/04/21(月) 14:11:54.648 ID:.xiGMTtBV
>>31
遅刻確定や
37 : 2025/04/21(月) 14:12:19.832 ID:.//7Td32V
>>31
親に電話して車で運んでもらう
65 : 2025/04/21(月) 14:28:42.721 ID:sgBe.9cG6
>>37
両親共働きだとどうするんや?
38 : 2025/04/21(月) 14:12:45.752 ID:hb4qXl.Bk
>>31
親に車で送ってもらう
自力で行く
次の電車待って遅刻
32 : 2025/04/21(月) 14:11:30.137 ID:hb4qXl.Bk
特急ありならうちの地元のクソ田舎も乗り換え無しで品川行けるぞ
33 : 2025/04/21(月) 14:11:31.218 ID:XoDy8KUMo
こんなんならバスでいいのでは?
39 : 2025/04/21(月) 14:13:12.346 ID:TysUQQ714
うちはウンチン箱でワンマン電車あるわ
なんなんやあれ現金なかったらどうすんねん
41 : 2025/04/21(月) 14:13:59.082 ID:apYAYmyAD
ほぼ想像通り
43 : 2025/04/21(月) 14:15:27.396 ID:nHTwmjIVm
本数多くない?
45 : 2025/04/21(月) 14:16:40.867 ID:JLh3lgTmx
時間や思ってるやろ日付や
46 : 2025/04/21(月) 14:18:06.722 ID:hb4qXl.Bk
くそ田舎でも昼間は少ない一方通勤通学時間は毎時2本あったりする
それすらないのはわりと厳しい方の田舎や
48 : 2025/04/21(月) 14:18:12.845 ID:Lwxpr3585
こんなに本数少なかったら廃線してバスの本数増やすほうがええよね😭
49 : 2025/04/21(月) 14:18:47.148 ID:bvRWLXt5x
>>48
バスも減らすぞ👌
52 : 2025/04/21(月) 14:20:27.480 ID:2eLMUs8U7
>>49
バスも廃止ね🤗
51 : 2025/04/21(月) 14:19:23.842 ID:KN0.0L0o.
首都圏でこれとか電車見ず死ぬ国民大量におるやろ
53 : 2025/04/21(月) 14:20:39.216 ID:whpdf5kMG
5時とか21時あるならまだ社畜も多少乗ってるのでは
54 : 2025/04/21(月) 14:20:54.608 ID:e7Jxanu1P
鳥山ってどこだよ知らねーよ
55 : 2025/04/21(月) 14:21:26.083 ID:tqSdxar1K
想像の0.8倍くらいやった
56 : 2025/04/21(月) 14:22:17.288 ID:sujwMWzYC
烏山線は両数減らされて混雑酷いとか言われてなかったか
60 : 2025/04/21(月) 14:24:00.932 ID:QEb3WGErT
>>56
それは日光線の方やな
57 : 2025/04/21(月) 14:22:36.249 ID:.//7Td32V
電車来るまで暇だから近くの公園で暇潰してたら駅員さんが「まもなく電車来まーす」って拡声器で教えてくれる
62 : 2025/04/21(月) 14:27:04.193 ID:CT.beTC7C
>>1
これ要望があって増やした路線やぞ
ちなみにまだ積み残しがある模様
63 : 2025/04/21(月) 14:27:16.157 ID:fDLTZUQnd
一本逃したら詰むよりも一本逃したらかなり暇になるほうが気分的には辛いかも
64 : 2025/04/21(月) 14:28:14.773 ID:UfMvAS9ow
意外と早い始発、昼スカスカ、終電早すぎを満たせば田舎認定や
66 : 2025/04/21(月) 14:29:49.520 ID:I.F8/3Ooi
このスレの人、

電車とか好き?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました