【画像】JAP「金持ちにも一律支給なら給付金いらない」

1 : 2025/04/13(日) 20:01:13.007 ID:01DGkRC00
レス1番の画像1
2 : 2025/04/13(日) 20:01:54.814 ID:qd+FXdOi0
余計なアンケート取るなよクソが
3 : 2025/04/13(日) 20:02:42.753 ID:DTxVYeBr0
そんな端金のばら撒きいらねぇつってんの
一時金で解決する内容じゃないんだからさ
4 : 2025/04/13(日) 20:03:01.806 ID:9fGbW5R00
俺にだけくれ
5 : 2025/04/13(日) 20:03:18.253 ID:1Unb7pSi0
意味のない現金給付だよ
6 : 2025/04/13(日) 20:03:24.443 ID:xtV4/LMRa
各都道府県の都庁県庁府庁道庁で直接配るようにするなら賛成。支給額より支給自体に金がかかるのはおかしい
7 : 2025/04/13(日) 20:04:11.124 ID:43N1E5BX0
>>6
消費税減税が効果的ですよね
9 : 2025/04/13(日) 20:04:56.206 ID:xtV4/LMRa
>>7
それができれば理想だけど現実にはなかなか
8 : 2025/04/13(日) 20:04:28.860 ID:IdeDXWcG0
一律なら低所得のほうが収入に対する給付金の割合が多いから優遇されているのだ?
10 : 2025/04/13(日) 20:04:58.583 ID:wuxW6JjT0
生保にはやるなよ
11 : 2025/04/13(日) 20:05:39.620 ID:2ijXblsX0
ばらまく金があるなら減税してほしい
12 : 2025/04/13(日) 20:06:42.509 ID:AVBzkG0z0
所得制限掛けられたら貰えない、困る
13 : 2025/04/13(日) 20:06:59.567 ID:J2pTUW/w0
ばら撒くカネって元を正せば税金と言う名の罰金だしな
14 : 2025/04/13(日) 20:07:22.233 ID:eQ5E4DmM0
また身に覚えの無い借金が増えるのか
15 : 2025/04/13(日) 20:07:51.132 ID:qgJfv6jB0
欲しいって人にだけ配ればいいじゃん
16 : 2025/04/13(日) 20:08:53.009 ID:xtV4/LMRa
>>15
欲しいかどうかならどんなお金持ちでも欲しいだろうさ。でもそのためのコストや巻き返しが怖い。
17 : 2025/04/13(日) 20:09:25.123 ID:bvHVr63Jd
非課税世帯の既得権益なの!
18 : 2025/04/13(日) 20:09:39.671 ID:IjGja9Ag0
生活必需品だけでも減税してくれよん…
19 : 2025/04/13(日) 20:10:16.085 ID:APb+sXu90
そんなに資本主義が嫌なら中国かロシアにでも行けよ
てか最近は小金持ちが一番損してるっつーの
20 : 2025/04/13(日) 20:10:45.026 ID:2ijXblsX0
配るにもそれ以上にお金がかかるし中抜きもされる
それなら減税でいいんじゃね
21 : 2025/04/13(日) 20:11:30.996 ID:aW4v+diP0
バラ撒きなしで増税すんのと
バラ撒いて超増税すんのどっちが良いのか
22 : 2025/04/13(日) 20:11:43.783 ID:xtV4/LMRa
消費税は全国民から徴収できるスーパー税収だからなあ
23 : 2025/04/13(日) 20:12:35.509 ID:KGLfIDdy0
18歳未満とか年齢制限をつけるべき
24 : 2025/04/13(日) 20:13:43.927 ID:Eo7NHMuA0
消費者が払ってるように見えるだけでただの法人税だぞ
25 : 2025/04/13(日) 20:14:01.641 ID:IjGja9Ag0
どうせばら撒いても何処かで増税されて回収されるんだし
しかもその増税は一時的じゃなくて恒久だし…
26 : 2025/04/13(日) 20:15:20.418 ID:FD7YEM/p0
所得制限は当然
未成年には配布しない等の制限も絶対に必要
27 : 2025/04/13(日) 20:15:48.139 ID:B6Tq7WP20
スレタイ速報
28 : 2025/04/13(日) 20:15:53.792 ID:Z6SiEfkk0
自分がもらえれば他人はどうだって良くね?
29 : 2025/04/13(日) 20:17:34.416 ID:xtV4/LMRa
>>28
そういう考えはyoutuberやスパチャで留めてくれ。今は本当に国が貧乏で都合のいい話なんてないんだ。
30 : 2025/04/13(日) 20:20:13.451 ID:GpTHgqXK0
戦争始まれば万事解決じゃん
31 : 2025/04/13(日) 20:20:42.632 ID:B6Tq7WP20
一時的な選挙対策でこの後の恒久増税で回収されることがちゃんと理解できてる有権者が増えたのはいいこと
32 : 2025/04/13(日) 20:22:12.265 ID:seKjw4PI0
非課税世帯にだけ配れ
34 : 2025/04/13(日) 20:26:58.638 ID:GpTHgqXK0
>>32
金持ちだからいらないけどなんで?タバコ酒パチ●コに消えるだけだよ?
米ならすでに東京の場合は非課税世帯配られてるぞ
33 : 2025/04/13(日) 20:25:19.676 ID:EbUm24fm0
減税だってコストかかるんだけどな
しかもコストを負担するのは現場なんだよ
35 : 2025/04/13(日) 20:30:02.838 ID:Z6SiEfkk0
相対的平等は不公平感が出て選挙のためにならないから絶対的平等がおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました