![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/08/xAzYomleSCpyWHRZIA.jpg)
- 1 : 2023/08/21(月) 15:18:18.426 ID:FSMHJr6W0
-
基本的に人間以外のすべての生物が人間を憎んでいるイメージなんだが
- 2 : 2023/08/21(月) 15:18:33.154 ID:FSMHJr6W0
-
飼い猫ぐらいか?
- 3 : 2023/08/21(月) 15:19:13.335 ID:zgUB/fLAr
-
そもそも憎しみなんて感情あんの?
- 5 : 2023/08/21(月) 15:20:02.370 ID:FSMHJr6W0
-
>>3
まぁ無いかもしれんが
あるものと仮定して - 4 : 2023/08/21(月) 15:19:38.328 ID:UDlYSZzEa
-
牛や豚→家畜扱いされているので憎んでいる
大多数の野生生物→大自然のほとんどが破壊されて憎んでいる
海の生物→海がゴミだらけで憎んでる - 7 : 2023/08/21(月) 15:20:26.649 ID:Wh0NgylX0
-
(・ω・)生き物に「憎しみ」っていう感情はあるんだろうか
- 9 : 2023/08/21(月) 15:21:24.305 ID:8S5IEHNWa
-
憎しみみたいな感情もってる生物ほとんどいないんじゃないか
- 10 : 2023/08/21(月) 15:21:30.334 ID:NmbSinIqd
-
うちのわんこ
- 11 : 2023/08/21(月) 15:21:40.954 ID:H0alrkRv0
-
犬
彼奴等からすり寄ってきた説有力 - 14 : 2023/08/21(月) 15:23:22.700 ID:FSMHJr6W0
-
>>11
でも飼われない犬に関しては殺処分されてるよね
野良猫と違って国内の野良犬はもはやほとんどが人間都合で駆逐されてしまった
- 21 : 2023/08/21(月) 15:26:59.472 ID:u/MN44MDd
-
>>14
え?犬がそれを知っていて憎んでると? - 25 : 2023/08/21(月) 15:28:00.953 ID:FSMHJr6W0
-
>>21
犬界全体で見たら憎んでるんじゃね? - 35 : 2023/08/21(月) 15:31:22.732 ID:u/MN44MDd
-
>>25
人間以外の動物は意識共有でもしてんの? - 12 : 2023/08/21(月) 15:22:10.752 ID:FSMHJr6W0
- 13 : 2023/08/21(月) 15:23:00.371 ID:lIKj/fhH0
-
人間が終宿主の寄生虫
- 15 : 2023/08/21(月) 15:23:37.806 ID:FSMHJr6W0
-
>>13
たとえば? - 16 : 2023/08/21(月) 15:24:27.484 ID:/Gakgt1uM
-
ミトコンドリアとか人間大好きもう離れたくないって言うわ絶対
- 19 : 2023/08/21(月) 15:26:07.846 ID:FSMHJr6W0
-
>>16
あれ生物だったか - 17 : 2023/08/21(月) 15:25:28.618 ID:EDqnOw4+0
-
飼ってて仲良ければ大体好きだろ \(^o^)/
- 20 : 2023/08/21(月) 15:26:35.840 ID:FSMHJr6W0
-
>>17
飼われてる奴なんて種全体から見ればごく一部じゃね - 23 : 2023/08/21(月) 15:27:42.360 ID:EDqnOw4+0
-
>>20
だからそれくらいの数じゃねえの?
終了させて申し訳ないが - 18 : 2023/08/21(月) 15:25:44.339 ID:8S5IEHNWa
-
ヒグマ ホオジロザメ「人間大好き😋」
- 26 : 2023/08/21(月) 15:28:25.235 ID:FSMHJr6W0
-
>>18
なんで? - 34 : 2023/08/21(月) 15:31:03.089 ID:8S5IEHNWa
-
>>26
毛皮がなくて柔らかいからね - 36 : 2023/08/21(月) 15:33:26.832 ID:FSMHJr6W0
-
>>34
食糧としてかー - 22 : 2023/08/21(月) 15:27:23.862 ID:8S5IEHNWa
-
仮に感情があったとして
抱いてるのは憎しみより恐怖と絶望だろうな - 29 : 2023/08/21(月) 15:28:59.402 ID:UDlYSZzEa
-
>>22
これだろ
人間の意思一つで生殺与奪を握られてる
目の上のたんこぶ - 27 : 2023/08/21(月) 15:28:30.478 ID:waY/8ET80
-
俺トイレのうんこもおしっこも流してないから蝿からしたら神だろうな俺
- 31 : 2023/08/21(月) 15:29:35.735 ID:fWeLIiWNd
-
家畜は見方を変えれば種の保存という面ではかなり恩恵を受けているからどうなんだろう
- 32 : 2023/08/21(月) 15:30:32.227 ID:UDlYSZzEa
-
>>31
お前は家畜になったらどんな気持ちになる?
- 33 : 2023/08/21(月) 15:30:51.444 ID:r5gvNeFj0
-
小麦:人間のお陰で覇権とれたwww人間どもを小麦依存にしてやったぜ
- 37 : 2023/08/21(月) 15:36:42.616 ID:ikXKLvK+0
-
話の主旨と少しずれるかも
隕石が落ちてきて地球に直撃したらやばいって時に
落ちてくる隕石を追い越して攻撃し爆発させた未確認のやつ
あれは人間好きなんじゃないかな? - 38 : 2023/08/21(月) 15:37:32.780 ID:wVU/CK6X0
-
猫はわからんが犬
- 40 : 2023/08/21(月) 15:39:36.702 ID:8S5IEHNWa
-
家畜なんてもう何世代にもわたって飼われてるから
感情があれば既にミノタウロスの皿的なことになってるかもしれない - 42 : 2023/08/21(月) 15:51:20.973 ID:W0gzmfopd
-
家畜の安寧 虚偽の繁栄
- 43 : 2023/08/21(月) 15:55:27.361 ID:czsgM61Pa
-
むしろ今家畜や愛玩動物となってる動物は人間になついて守ってもらう方向で進化してるだろ
タヌキなんかは人間の生活圏の近くが安全だとわかっているけど人間そのものは怖いからプロの飼育員でないと飼われるとストレスで寿命が縮む - 46 : 2023/08/21(月) 16:00:14.926 ID:EFNs2wAEd
-
ゴキブリ
人間がいないと絶滅する - 47 : 2023/08/21(月) 16:06:59.105 ID:iGt4sPuf0
-
犬と馬は人間に使役するために生まれた生物だよ
- 48 : 2023/08/21(月) 16:07:16.617 ID:jP5o3Zft0
-
ペンギンは人間見ると大きな仲間と思うらしい
コメント