
- 1 : 2025/03/27(木) 15:56:53.21 ID:IqUFMpwDd
- 50 : 2025/03/27(木) 15:57:31.74 ID:IqUFMpwDd
-
トランプ米大統領が26日、関税政策の「本丸」といえる自動車関税について、4月3日の発動を命じる文書に署名した。米国に敵対的な国よりも、日本やドイツといった「友」こそ、自動車輸出で米国を痛めつけてきた――。トランプ氏はそんな持論を展開し、日本がこの関税から免れるのはそもそも困難だったことをうかがわせた。
トランプ氏、自動車関税「25%」発表 4月3日から全輸入車に
26日午後、ホワイトハウス。署名を待つ自動車関税の命令書を机の上に広げたトランプ氏は、「敵味方問わず、彼らは我が国から多くのものを奪ってきた」と不満をぶちまけた。「率直に言って、敵よりも友の方がはるかにひどいことも多かった」その「友」の筆頭格が、米国市場に戦後、大量の自動車を輸出し、稼ぎ続けてきた日本だ。
- 51 : 2025/03/27(木) 15:57:52.18 ID:IqUFMpwDd
-
タァンプさん…
- 52 : 2025/03/27(木) 15:58:03.83 ID:dIV02ZyN0
-
アメリカ工場作ればええやん
- 55 : 2025/03/27(木) 15:58:59.35 ID:64OzFucs0
-
>>52
クソバカの怠け者で給料だけは鬼のように取ってくメリケン人なんて使い物になんねえわ
移民さんいてくれてた頃ならともかく - 53 : 2025/03/27(木) 15:58:47.21 ID:BRDuenU+M
-
どうすんの
- 54 : 2025/03/27(木) 15:58:49.08 ID:m9pxplUF0
-
増税しまくりだけどアメリカ人は大丈夫なんか
- 56 : 2025/03/27(木) 15:59:09.52 ID:EsXbTdX60
-
円安誘導してきた安倍晋三のせい
- 57 : 2025/03/27(木) 15:59:17.39 ID:IJMlbe620
-
昨日の友は今日の敵
- 58 : 2025/03/27(木) 15:59:27.39 ID:lxOhX00o0
-
粛々とWTOに提訴しろよ
- 59 : 2025/03/27(木) 16:00:04.13 ID:f77I6V+u0
-
毎回恒例のやつね
自動車に関税かけるぞ?嫌ならば…
毎回恒例の脅しね
これが外国に依存するデメリット - 60 : 2025/03/27(木) 16:00:42.02 ID:SJDVNBJJ0
-
AWSとかデジタルサービスに関税は難しいとしても、Amazonにちゃんと国内企業並みに課税しないと
- 61 : 2025/03/27(木) 16:01:01.01 ID:DbUgRObY0
-
円安誘導したからでは?
- 102 : 2025/03/27(木) 16:14:01.64 ID:dylIh1qwM
-
>>61
これ
怒ってるで - 63 : 2025/03/27(木) 16:01:18.06 ID:HdweSfqx0
-
毎度の事
でも半導体もらったからいいのでは - 64 : 2025/03/27(木) 16:01:21.80 ID:QWNF3Hck0
-
アメリカ製憲法とマッカーサーの日本統治がとてもよかったから
アメリカも受け入れたらいいよ - 65 : 2025/03/27(木) 16:01:29.08 ID:1yjEnI6/0
-
要約:ジャップ!もっと金を出せ!もっともっとだ!!
- 66 : 2025/03/27(木) 16:01:29.61 ID:AFEsOfNa0
-
ネトウヨは石破のせいにするのかな
- 69 : 2025/03/27(木) 16:01:48.08 ID:zKslAwf00
-
日本にとって有害なのがトランプ
- 70 : 2025/03/27(木) 16:02:33.83 ID:wlO0TOyO0
-
ネトウヨこれどーすんの?
- 71 : 2025/03/27(木) 16:02:38.13 ID:GVnrhish0
-
普通の日本人は日本経済がどうなろうと、トランプへの支持は揺るがない
第2の安倍晋三だから - 72 : 2025/03/27(木) 16:03:02.45 ID:EGmkvxva0
-
そら貿易赤字の話だからジャップしねしねはずっといってるよ
- 73 : 2025/03/27(木) 16:03:29.88 ID:uSn47yFm0
-
トランプのお陰で次々と世界的企業がアメリカ国内に投資を発表してるし凄いよな
バイデン民主党共が今までいかにろくでなしでセレブのポリコレにしか興味が無かったのか良く分かるわ - 74 : 2025/03/27(木) 16:03:37.19 ID:0DiOD7NP0
-
友だから自動車輸入してたんで因果逆じゃね?
アメリカはイラン製自動車とか輸入してないっしょ - 75 : 2025/03/27(木) 16:03:41.63 ID:LDIO6jDX0
-
アメリカパパと手を切って中国父さんにつく時代が来ているのかもな
ロシアおじさんでもいい - 76 : 2025/03/27(木) 16:03:47.08 ID:o6yrkq1E0
-
それで一番被害受けるのがアメリカ企業なのが受けるw
- 77 : 2025/03/27(木) 16:03:48.99 ID:lxOhX00o0
-
もうそろそろ別の国の市場を開拓しろよ。 ちょっとアメリカ市場に依存しすぎてきたろ正直
- 78 : 2025/03/27(木) 16:04:03.11 ID:7vSEEDr30
-
いい加減報復しろよ
いくらポチでも歯むき出しにして吠えないと
舐められたままだろ - 79 : 2025/03/27(木) 16:04:26.02 ID:S36p50ER0
-
それ以上に巨額のデジタル赤字をアメリカに垂れ流してるのになw
- 80 : 2025/03/27(木) 16:04:32.64 ID:EbeFEo4n0
-
これが外交よ
- 81 : 2025/03/27(木) 16:05:19.89 ID:vSEy8R3p0
-
トランプ皇帝のディールがジャッピーを襲う
- 83 : 2025/03/27(木) 16:05:52.03 ID:tqK+N9giM
-
中国にやれない分をジャに押し付ける
ケンモメンなら当然予想できたよね
- 85 : 2025/03/27(木) 16:06:03.16 ID:1lG/kmtD0
-
日本政府もいい加減遺憾の意以外のこと言えよ
- 86 : 2025/03/27(木) 16:06:04.22 ID:X2O86ck3M
-
仲間を背中から撃ち、敵にはゴマをする
- 89 : 2025/03/27(木) 16:07:09.58 ID:3FOyC8ded
-
ネトウヨはトランプ大好きだから批判出来ない
- 90 : 2025/03/27(木) 16:07:33.08 ID:xnH2SqyP0
-
被爆国ヅラは通用しないなもう
- 91 : 2025/03/27(木) 16:08:16.80 ID:EkfyRTgU0
-
自動車売れなくなったらジャップ終了やんけ
- 92 : 2025/03/27(木) 16:08:20.94 ID:gFfR9rLG0
-
トヨタ 日産 マツダ ホンダ スズキ
まぁ頑張れや😅 - 95 : 2025/03/27(木) 16:11:31.54 ID:VEM0Y2lw0
-
カナダにアメリカになれぇ!とかタワケタことぬかしてるのも関税を掛けなくて済むからとかアホみてーな思考回路の結果だし
企業的には4年くらい車買えなくして政権交代させたほうがマシじゃないか - 96 : 2025/03/27(木) 16:12:39.98 ID:/yvLc0Q8d
-
日本から車取ったら何が残るか分かってんの?それくらい許せよ
- 97 : 2025/03/27(木) 16:12:46.35 ID:s3BwUIg+0
-
ヒュンダイは数兆円出してアメリカに鉄鋼施設と車工場作るらしいし
それができないなら終わりでしょ - 99 : 2025/03/27(木) 16:13:31.73 ID:miqQEmZQ0
-
石破とトランプ交換したらちょうどよくね?
アメリカの影響力さがって迷惑度が小さくなる - 100 : 2025/03/27(木) 16:13:58.27 ID:zL/ffCFs0
-
アメリカで何もせずにアホ面晒しただけの石破w
日本のメディア「日米首脳会談は大成功!」←こいつらなんだったのw
- 101 : 2025/03/27(木) 16:13:59.50 ID:OZ8wTOyL0
-
外交の安倍も役に立たなかったな
- 103 : 2025/03/27(木) 16:14:10.39 ID:A5Y713me0
-
しょうじき今のトランプだと技術よこせまで言いそうな不安定感あるわ
- 104 : 2025/03/27(木) 16:14:13.65 ID:lxOhX00o0
-
日本政府はそろそろ国際社会にアメリカの理不尽さを発信しろよ。 今まで世界一ポチだった日本だからこそアメリカに対して強硬な態度をとることは他の国にとって驚きだと思うぞ。 他のどの国がアメリカに対して批判するよりも衝撃的あると思う。ポチだから難しいとは思うが仮にやったときの破壊力は大きいはず
コメント