【石破悲報】安倍仕草、石破によってアメリカに広まってしまうwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/10(月) 20:54:17.96 ID:IgXSvowo0

レス1番のサムネイル画像

"I am unable to respond to a theoretical question"(仮定の御質問にはお答えを差し控えさせて頂く)
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://itest.5ch.net/

30 : 2025/02/10(月) 20:54:33.57 ID:IgXSvowo0
39 : 2025/02/10(月) 20:54:44.71 ID:IgXSvowo0
トランプ「ベリグドアンサーワ–ォッ!!」
s://video.twimg.com/amplify_video/1887965117578428416/vid/avc1/1238×696/AfQYkNp8EB2UqH5S.mp4
40 : 2025/02/10(月) 20:55:05.61 ID:IgXSvowo0
アメリカ「真似するわ!w」

どーすんのこれ…

41 : 2025/02/10(月) 20:55:46.49 ID:CMtiSUbo0
明日祝日でワロタ🎌
42 : 2025/02/10(月) 20:55:54.19 ID:fKTWZRr50
Z世代「ごめん、仮定の質問って意味ある?」
43 : 2025/02/10(月) 20:56:00.88 ID:FKu0BbnS0
ドナルド・トランプ(ここでコーラを飲む)
44 : 2025/02/10(月) 20:56:41.28 ID:RF1MxcKy0
取らぬ狸の皮算用じゃーん!
45 : 2025/02/10(月) 20:57:05.51 ID:nJcax2wkH
仮定の質問じゃなくて理論的な質問になってて残念
57 : 2025/02/10(月) 21:00:50.63 ID:y8bfY4x/0
>>45
大丈夫、合ってる
机上の、仮定のとかの意味があるから
63 : 2025/02/10(月) 21:02:42.08 ID:TYQTGwo50
>>45
ここでのtheoreticalってのはimpracticalって意味なので理論的というニュアンスではないよ
46 : 2025/02/10(月) 20:57:16.98 ID:9Xn8jTAP0
質問のほとんどは仮定の質問なんだが
47 : 2025/02/10(月) 20:58:11.81 ID:Fy9w2qXE0
世界に広がる安倍晋三の輪
48 : 2025/02/10(月) 20:58:24.49 ID:yvzrpU3D0
まあいいじゃん
49 : 2025/02/10(月) 20:58:31.73 ID:9KN4VZIi0
意味のない質問だよ
50 : 2025/02/10(月) 20:58:32.75 ID:J6ajSlLp0
仮定じゃないならもう聞く必要自体無くね?
51 : 2025/02/10(月) 20:58:38.20 ID:aM6w6pjo0
記者の挑発的な質問に、日米同盟を慮ってそう答えたと
そう捉えることもできるのか
52 : 2025/02/10(月) 20:58:57.31 ID:LU1SfYRGH
日本なんか目じゃない超強力な同盟国のイギリスとカナダにもけしかけてるんですが
日本もいずれそうなる、防衛面だろう
53 : 2025/02/10(月) 20:59:08.85 ID:Id8+4X+70
よくよく考えなくても起こりうる可能性を想定して準備するのが仕事というものだから安倍の言っていることはおかしい
そんなんだから電源喪失で国土の大半を汚染させるような最悪の事故を起こすことになるのだ
54 : 2025/02/10(月) 20:59:18.78 ID:mILjGy8b0
Qアノン自体日本のネトウヨのパクりだしな
日本は世界の最先端行ってるよ
悪い意味で
55 : 2025/02/10(月) 21:00:03.62 ID:PU9u2Ry0M
あの安倍晋三の十八番が英語とはいえ飛び出すとは思ってなくてトランプは密かにパンツの中で射精したと思うよ
56 : 2025/02/10(月) 21:00:06.93 ID:IWt+q0INd
晋さん、ここにいたんだね…
58 : 2025/02/10(月) 21:00:56.38 ID:PU9u2Ry0M
まあでも質問って大体仮定の話なんだからじゃあお前要らねえじゃんって話よな
聞いてるか地獄のシンゾー
59 : 2025/02/10(月) 21:01:18.09 ID:x4sEr6zx0
日本の恥
61 : 2025/02/10(月) 21:02:25.27 ID:FZ/IskP60
語録でかわせない攻撃は無いからな
心も穏やかになれる
62 : 2025/02/10(月) 21:02:34.60 ID:qQQ4vXOO0
世界に広がる安倍しぐさ
64 : 2025/02/10(月) 21:03:09.90 ID:r0LnfCf70
問題が発生する懸念があるとき → 仮定の質問には答えられない

問題が起きたとき → 個別の事案には答えられない

ちょっと無敵すぎないか

65 : 2025/02/10(月) 21:03:21.81 ID:WifeXsnB0
いいじゃんそういうの
67 : 2025/02/10(月) 21:04:34.75 ID:Fuv8HTe10
これもう安倍晋三の正統後継者だろ
69 : 2025/02/10(月) 21:05:03.02 ID:CaujBvj50
仮定だから答えなくて良いってマジ意味分からん
72 : 2025/02/10(月) 21:06:26.81 ID:a//xdQvy0
>>69
実際に事が起きたら事態が収束するまで外野が口出すなカスで
終わったら終わったことにグチグチいうなカスで終わる
最強すぎる
74 : 2025/02/10(月) 21:07:23.62 ID:w/ol4k1R0
>>72
そらぶち殺されるわ安倍
83 : 2025/02/10(月) 21:10:51.75 ID:LGBa4oTX0
>>72
しかも事態が起こる前は批判するな
マジで最強
73 : 2025/02/10(月) 21:07:00.52 ID:r0LnfCf70
>>69
そうだよな
政治家はさまざまな事態に備えて国を運営しなければいけないのに
報道機関の質問にその答えは認められないよ
91 : 2025/02/10(月) 21:13:48.46 ID:2Uh4J8k3H
>>69
関税かけるつもりが本当はない場合、そんなことしたらもちろん報復するよ、なんて答えたら関係がギクシャクする
しかし何もしないと答えたり弱腰な回答をしたら国内メディアや反対派が叩く材料になる
国益にそむく回答をしないと考えたら、仮定の話には答えないはベターな回答で、その回答で笑いを誘った、相手国や大統領からユーモアがあるやつだと解されたのだからこれは純粋に評価される
100 : 2025/02/10(月) 21:16:17.60 ID:ZJIsOxgk0
>>69
まぁ原発の電源崩壊はないとかなんとか言ってたらあのザマだからな
70 : 2025/02/10(月) 21:05:11.15 ID:+yIUPHau0
社会主義が時代に追いついてきたな
71 : 2025/02/10(月) 21:05:31.85 ID:KqwWDPFr0
そればどうでもいいがアメリカが喜ぶことばかりして
何一つ日本の利益にはなってないのはどういうことか
75 : 2025/02/10(月) 21:07:36.24 ID:yCKvFvo20
未来の困難は仮定によって対策できるのだが
77 : 2025/02/10(月) 21:08:33.64 ID:aM6w6pjo0
>>75
正論はやめたまえ
ジャップ社会では嫌われる
76 : 2025/02/10(月) 21:08:30.72 ID:WxYbzf0e0
猪木の「これからヤるのに負けた時のこと考える奴いるかよっ!」理論やな
78 : 2025/02/10(月) 21:09:08.71 ID:LGBa4oTX0
突拍子もない仮定の話ではないんだから答えろよマジで
79 : 2025/02/10(月) 21:09:18.34 ID:d6OU7Msl0
あのトランプが褒めたんだぞ。これ以上会話しても無駄だと悟ったのでとっとと退場した
のらりくらりかわす解答して・・・石破よくやっただろう
80 : 2025/02/10(月) 21:09:44.83 ID:p3dAyCvw0
くだらない質問だよ
81 : 2025/02/10(月) 21:10:32.48 ID:K/FsJFLVd
グラボに報復関税かけますってなったら皆発狂するし意味のない質問だよ
82 : 2025/02/10(月) 21:10:39.74 ID:KS5qCJop0
仮定の質問って「もし~~ならどうしますか?」
みたいな質問だよね
石破とかむしろその手の質問考えるの好きな方だったと思うが
84 : 2025/02/10(月) 21:11:33.55 ID:f9KUFCAP0
あの記者の所属がどこなのか気になる
85 : 2025/02/10(月) 21:11:43.26 ID:J9W+bvKIM
It's a pointless question.
意味のない質問だよ
87 : 2025/02/10(月) 21:12:29.41 ID:yjriDXn6d
効いてる効いてるwww並みにつよい
88 : 2025/02/10(月) 21:12:50.13 ID:ggk3uQ860
記者の嫌がらせのぶっこみを躊躇せずあしらったからトランプもやるやんって感じで喜んでる
90 : 2025/02/10(月) 21:13:25.90 ID:H7U+B/En0
石破で覚える英会話
92 : 2025/02/10(月) 21:13:57.86 ID:yjriDXn6d
ジャップの陰湿レスバ術に世界が気づいてしまった
93 : 2025/02/10(月) 21:14:32.93 ID:jXe+9gB20
国会答弁や記者質問を楽して乗り切れる技術だけを身につけた奴の末路がアレ(暗殺)だからな
101 : 2025/02/10(月) 21:16:18.70 ID:a//xdQvy0
>>93
裁判なしで死刑ね
94 : 2025/02/10(月) 21:14:41.03 ID:wIlrb4Pta
石破、爪痕を残した
95 : 2025/02/10(月) 21:15:27.23 ID:wIlrb4Pta
口先だけの安倍晋三なんてぶっ殺されて当然だ
96 : 2025/02/10(月) 21:15:55.73 ID:qXun4hpN0
ちょっと文脈が違うわ
米記者が石破に「トランプが日本に関税かけてきたらどうする?」と質問してきたんやぞ
トランプが真横にいるうえに別に関税をかけられそうにもなってないのに答えようがないしどう報復するかなんて答えたくもないから
石破は「こういうとき日本では「仮定の質問には答えかねる」が定番の返しなんだよね笑」と返答して、トランプが笑ったって流れや
107 : 2025/02/10(月) 21:18:45.81 ID:toAw2RzE0
>>96
ありがとう
97 : 2025/02/10(月) 21:15:59.57 ID:L52MOFOn0
海外の議会が喧々諤々の議論してるかというとそうでもなく
日本同様に曖昧な返答しかしないとかよくあるし
この手の表現は実はよくあるだろ
104 : 2025/02/10(月) 21:17:58.76 ID:zQ00qLPp0
ミームまで輸出しだして、貿易赤字拡大やん
105 : 2025/02/10(月) 21:18:30.16 ID:84gQsUt00
池沼論法世界デビューか
108 : 2025/02/10(月) 21:18:58.15 ID:GnvtC3GC0
まぁご飯論法とか世界で通用しそうだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました