
- 1 : 2025/05/29(木) 11:07:23.77 ID:3mrrrlEV0
-
南北線の混雑緩和なるか?「8両化」がスローペースな理由とは “同じ車両”がずっと製造され続ける!? | 乗りものニュース
8両編成と6両編成が混在する東京メトロ南北線。今後、8両化はどこまで進むのでしょうか?
https://trafficnews.jp/post/550374 - 2 : 2025/05/29(木) 11:07:40.99 ID:3mrrrlEV0
-
なぜなのか
- 3 : 2025/05/29(木) 11:07:49.29 ID:3mrrrlEV0
-
ジャップ金ないのか?
- 4 : 2025/05/29(木) 11:08:29.75 ID:3mrrrlEV0
-
東京に投資する金すらなくなったか糞ジャップ?
- 5 : 2025/05/29(木) 11:08:43.76 ID:3mrrrlEV0
-
はよやれや
- 6 : 2025/05/29(木) 11:09:06.98 ID:3mrrrlEV0
-
東京メトロ南北線も一部区間に限ってはかなり混雑している
- 7 : 2025/05/29(木) 11:09:25.52 ID:3mrrrlEV0
-
都営三田線に関していえば全体的にかなり混雑がひどい
- 22 : 2025/05/29(木) 11:25:20.31 ID:rkDduNkhr
-
>>7
三田線の混雑が嫌なら西高島平にでも住めばいい - 25 : 2025/05/29(木) 11:27:19.82 ID:HxGya1B30
-
>>22
やだよ神保町から都落ちなんて😡 - 8 : 2025/05/29(木) 11:09:44.22 ID:MoE73jq70
-
三田線車両のボロさは異常
- 10 : 2025/05/29(木) 11:10:44.97 ID:HxGya1B30
-
>>8
都営6500形がだいぶ増えた今それを言うか?
6300形も初期次車はもう廃車解体済み - 17 : 2025/05/29(木) 11:20:22.00 ID:bclSJuUc0
-
>>8
実は東急目黒線の乗入れ車輌だったりするから - 23 : 2025/05/29(木) 11:25:41.34 ID:un1ISQLh0
-
>>8
都営地下鉄は広告出稿企業が垢抜けない - 26 : 2025/05/29(木) 11:28:49.94 ID:HxGya1B30
-
>>23
そもそもコロナ禍以降は広告出稿がなく寂しい車両も目立つ
広告出稿費は安いはずだがなんか人気ないよね、別に都営地下鉄は乗客少ないとかないはずなのに(むしろ都営浅草線などは相当多い部類のはず) - 9 : 2025/05/29(木) 11:10:17.76 ID:un1ISQLh0
-
休日でも上り赤羽岩淵の段階で座れない
- 11 : 2025/05/29(木) 11:13:27.19 ID:/EZWbp2Td
-
2両編成のやつ作って6両に引っ付けろよ
名鉄とかしょっちゅうそれやってるぞ
出来ない理由を考えるなよ - 12 : 2025/05/29(木) 11:15:41.59 ID:ghYbkSM4d
-
インドみたいに屋根にのりゃええやん
地下でもギリのれるだろ - 14 : 2025/05/29(木) 11:16:14.74 ID:HxGya1B30
-
>>12
それインドじゃなくてニューヨークな - 13 : 2025/05/29(木) 11:15:45.35 ID:JPN3ZV0d0
-
小池だから
- 15 : 2025/05/29(木) 11:18:05.99 ID:MX2hcVNR0
-
通勤ラッシュだろうと6両しかないの笑えるわ
- 16 : 2025/05/29(木) 11:18:34.31 ID:ff04pckA0
-
さ…三田線
- 18 : 2025/05/29(木) 11:21:33.90 ID:JkhOtlXbM
-
もっと優先順位高い区間があるんじゃないの
- 19 : 2025/05/29(木) 11:23:23.76 ID:JuOFMK1o0
-
名古屋の鶴舞線も年一編成しか予算が降りないので
更新に15年ぐらいかかっていた
ちびちび作らされるのはメーカーにとっては嫌らしい - 20 : 2025/05/29(木) 11:24:10.72 ID:HxGya1B30
-
>>19
いかにも名古屋らしいケチっぷり - 27 : 2025/05/29(木) 11:32:01.72 ID:JuOFMK1o0
-
>>20
静岡の中小私鉄二社も同じだけどな
カネがかなくても新車にこだわる見栄っ張りさ - 21 : 2025/05/29(木) 11:24:24.35 ID:6PqhmttU0
-
三田線の中途半端な8両はなんなんだ
電車こない場所並ぶ悲しいのやめろよ - 24 : 2025/05/29(木) 11:26:51.82 ID:HxGya1B30
-
>>21
都営三田線はつい3年前に8両化が始まったばかり
ただし8両編成のホーム部分はほぼ半世紀前から用意済みだった(営団地下鉄→東京メトロがやる気ないせいでなかなか実現に至らなかった)
だから通路で使っていたような駅を除いて8両部だけホーム床面などの摩耗具合が全然違って目立つ - 28 : 2025/05/29(木) 11:32:46.57 ID:bclSJuUc0
-
>>21
ときどき6両目の車輌が8両編成の8両目だったりする罠もある - 30 : 2025/05/29(木) 11:50:42.58 ID:MoE73jq70
-
ときどき相鉄の車両がくるけどふかふかシートでびびる
- 31 : 2025/05/29(木) 11:52:53.85 ID:32HPeZIH0
-
目黒~大手町あたりまでは洒落にならんレベルだな
コメント