- 1 : 2025/02/14(金) 16:34:10.32
- 39 : 2025/02/14(金) 16:35:05.07 ID:oO0Cv9QN0St.V
-
自分いいすか?
掘る掘る掘る掘る - 40 : 2025/02/14(金) 16:35:06.23 ID:ZrcOEetg0St.V
-
食のレジャー化
- 41 : 2025/02/14(金) 16:35:14.63 ID:gg9fmb6z0St.V
-
イタリアよりグルメだったなんてマンマミーア
- 42 : 2025/02/14(金) 16:35:16.97 ID:iOpnj7190St.V
-
目指せ100%
- 58 : 2025/02/14(金) 16:37:35.01 ID:UT3061X70St.V
-
>>42
国全体が食の殿堂やで! - 130 : 2025/02/14(金) 16:48:53.89 ID:7BcK4qlHdSt.V
-
>>42
30%なんてほぼ100%と変わらんぞ - 43 : 2025/02/14(金) 16:35:25.73 ID:Eh7oUsrg0St.V
-
誇らしい
- 44 : 2025/02/14(金) 16:35:35.23 ID:GpdS/UhV0St.V
-
強いぞニッポン!
- 45 : 2025/02/14(金) 16:35:40.16 ID:5o3/dolfdSt.V
-
ヤバくて草
- 47 : 2025/02/14(金) 16:36:00.46 ID:+uLQsZu/0St.V
-
滅亡待ったなし
- 48 : 2025/02/14(金) 16:36:04.10 ID:yAnOpSLg0St.V
-
圧倒的やんまじで日本って凄いんやな
パヨク顔面青ざめてるw - 49 : 2025/02/14(金) 16:36:06.50 ID:GpdS/UhV0St.V
-
パヨクが嫉妬してるぞ
- 50 : 2025/02/14(金) 16:36:25.84 ID:kr/U/rZ90St.V
-
食のレジャー化定期
- 51 : 2025/02/14(金) 16:36:32.26 ID:vTKthiTR0St.V
-
先進国は農業大国も兼ねてるからそりゃ安いわ
- 52 : 2025/02/14(金) 16:36:34.32 ID:sfbFthsT0St.V
-
グルメ志向の高まりなの!!
- 53 : 2025/02/14(金) 16:36:39.67 ID:GpdS/UhV0St.V
-
日本が凄すぎてパヨクがダンマリな模様
- 54 : 2025/02/14(金) 16:36:44.26 ID:0Rf1TwvXMSt.V
-
🧓🧔「高い水準?なんか聞こえ良いからヨシ!」
- 55 : 2025/02/14(金) 16:36:50.53 ID:jahADMQA0St.V
-
3割弱か
これは先進国とは言えないよ - 56 : 2025/02/14(金) 16:37:04.89 ID:GIJbe18C0St.V
-
自分達の思い描く北朝鮮を再現する国
- 57 : 2025/02/14(金) 16:37:12.89 ID:GpdS/UhV0St.V
-
パヨク日本が凄すぎて嫉妬が止まらない模様
- 59 : 2025/02/14(金) 16:37:41.49 ID:Ak71Cp9s0St.V
-
だいたい大阪の米問屋のせい
- 61 : 2025/02/14(金) 16:37:52.47 ID:JPzwQttg0St.V
-
日本人の場合は食をレジャーとして楽しんでるからエンゲル係数は適用除外でいいと思うわ
人生で1番幸せな瞬間をアンケートして他国人がほとんどセクロスと答える中で日本人だけが食事と回答していたし
日本人は食べ物だけには妥協しないのだ - 62 : 2025/02/14(金) 16:38:09.54 ID:jZHvBM1PaSt.V
-
輸入頼みのくせに円安誘導した大馬鹿の国
それがジャップランド - 64 : 2025/02/14(金) 16:38:18.88 ID:cGRfDPJf0St.V
-
食品にも消費税を掛けてるせい! っていうアクロバティック擁護程度ではどうにもならないレベル
食品の消費税をゼロにしても数%しか下がらんからな - 65 : 2025/02/14(金) 16:38:25.44 ID:v1D/5M+O0St.V
-
1位じゃダメなんですよ😡
- 67 : 2025/02/14(金) 16:38:57.29 ID:qRM9u5E50St.V
-
それだけ和食がすごいってこと!
終わってるわ - 68 : 2025/02/14(金) 16:39:35.95 ID:CTv6wLwM0St.V
-
レジャー化が進んでいるな
- 69 : 2025/02/14(金) 16:39:48.10 ID:yAnOpSLg0St.V
-
インバウンド狙いの食べ物って外国人でも高っ!って思うんだってな
それでも買うのは従業員のサービスが良いかららしい - 71 : 2025/02/14(金) 16:39:51.90 ID:0cUd/j3zdSt.V
-
国会議員の議員報酬は、世界3位やしな。まだまだ頑張らなきゃならん!!
- 72 : 2025/02/14(金) 16:40:10.69 ID:S2jcSQZL0St.V
-
ダントツの1位
安倍晋三に感謝 - 73 : 2025/02/14(金) 16:40:29.51 ID:9lsUs80x0St.V
-
誇らしい!!ホルホル!!
- 74 : 2025/02/14(金) 16:40:38.62 ID:ELD8GKjn0St.V
-
すごいぞニッポン!
- 75 : 2025/02/14(金) 16:40:51.06 ID:xxfe0ieD0St.V
-
アメリカおかしくね?
- 76 : 2025/02/14(金) 16:40:59.11 ID:hrEGVx5d0St.V
-
日本は美食の国だから
日伊仏が上位な時点でわかるよね - 77 : 2025/02/14(金) 16:41:01.15 ID:kazKcmbJ0St.V
-
食のレジャー化とは貧乏人は飢えて4ねって意味
- 78 : 2025/02/14(金) 16:41:08.05 ID:3Z1XvFxm0St.V
-
アベノミクスの果実
- 79 : 2025/02/14(金) 16:41:20.54 ID:NzofjqqD0St.V
-
でもネトウヨはエンゲル係数は意味ないって言ってたけど?
- 80 : 2025/02/14(金) 16:41:21.09 ID:4Qj/g+Gu0St.V
-
悪夢の民主党時代は円高のせいで安い食品がそこら中に溢れていたからな
ほんと地獄だったわ - 92 : 2025/02/14(金) 16:42:55.01 ID:I01QHMwY0St.V
-
>>80
消費税なんかより円安の方が庶民には辛いんだよな - 81 : 2025/02/14(金) 16:41:25.47 ID:GpdS/UhV0St.V
-
パヨク嫉妬でダンマリな模様
- 82 : 2025/02/14(金) 16:41:30.38 ID:8o51zr3t0St.V
-
食べ物一つ一つに感謝できる環境
素晴らしいなぁ - 84 : 2025/02/14(金) 16:42:04.40 ID:q3Luh+Bh0St.V
-
米のおかげでさらに上がるぞ
- 85 : 2025/02/14(金) 16:42:13.86 ID:GpdS/UhV0St.V
-
もう先進国じゃ無いんだろ
- 86 : 2025/02/14(金) 16:42:16.71 ID:KYVDD9550St.V
-
これ3割弱だけど
実際には東京とか家賃もバカ高だから
東京の人は家賃+食費+光熱費+通信費だけで7割くらい持ってかれてると思う - 87 : 2025/02/14(金) 16:42:20.83 ID:zj6CbP67HSt.V
-
イタリアが1995年頃からずっと高いのは文化的に外食しまくるから
日本もアベノミクス大成功してイタリア化したんだろう - 88 : 2025/02/14(金) 16:42:22.39 ID:kTjrhlfJ0St.V
-
コメ価格見れば食のレジャー化してることは明らかだよね
- 89 : 2025/02/14(金) 16:42:28.17 ID:VAH+1jVf0St.V
-
レジャー化指数と呼べよ反日か?
- 90 : 2025/02/14(金) 16:42:29.32 ID:sGGoF94/0St.V
-
これって自公の成績表なの?
- 91 : 2025/02/14(金) 16:42:53.45 ID:SvfE5tmG0St.V
-
日本人はグルメだからね
高い物しか食べないのさ - 93 : 2025/02/14(金) 16:43:19.04 ID:WKsrJCZW0St.V
-
2019年にドンと高くなってるけど何かあった?
- 94 : 2025/02/14(金) 16:43:45.52 ID:BfQ8n0y/0St.V
-
なんであれ日本が世界を獲ったのは誇らしい😤
- 98 : 2025/02/14(金) 16:44:56.06 ID:GpdS/UhV0St.V
-
>>94
ちんちゃこれ
パヨクが悔しがってるのが気持ちいい - 95 : 2025/02/14(金) 16:43:50.51 ID:k0Yx3+UuMSt.V
-
こういうの見ても貧しいのはお前だけとか言ってるやつが減らんのはなんでだろうね
おれがーお前がーの話ししてないのに貧困の話題になるとなぜかお前ら給料あがってないの?とかおれは株でいくら儲けてるとか言いだして
よくその知能で株で儲けられるなと
嘘なら哀れすぎるしよほど運がいいんだろうな - 96 : 2025/02/14(金) 16:44:05.07 ID:HBR+4+7L0St.V
-
レジャー化でみんな食を楽しんでるからね
- 97 : 2025/02/14(金) 16:44:44.59 ID:xrWwQtsD0St.V
-
食のレジャー化でしょ
俺外食ばっかだけど食費9万だし - 99 : 2025/02/14(金) 16:45:00.26 ID:mRUAce3i0St.V
-
逆にデブ国家のエンゲル係数の低さがすごいな
- 100 : 2025/02/14(金) 16:45:11.54 ID:UeG/8vzh0St.V
-
いや主要先進国でナンバー1てだけやん
先進国全体でも相当上位のはずだからちゃんと探せや - 101 : 2025/02/14(金) 16:45:14.61 ID:Czgeo1t80St.V
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 102 : 2025/02/14(金) 16:45:18.82 ID:sIhzpT/N0St.V
-
上がってるの全部消費税のタイミングじゃん馬鹿だろこの政府も国民も
- 103 : 2025/02/14(金) 16:45:23.58 ID:UaRGyDnv0St.V
-
現実が見えない
実家暮らしこどおじこどおばネトウヨwwwww - 105 : 2025/02/14(金) 16:45:31.53 ID:BOrCARBGHSt.V
-
食べ物以外の娯楽が淘汰されるわけだ
- 107 : 2025/02/14(金) 16:45:50.53 ID:vx+YJetF0St.V
-
誇らしいわ
- 108 : 2025/02/14(金) 16:45:57.69 ID:n8zU+3Z30St.V
-
しょうもない国だな
- 109 : 2025/02/14(金) 16:45:59.87 ID:u3K6B1bm0St.V
-
レジャーだから🤪
- 110 : 2025/02/14(金) 16:46:01.70 ID:d/UTaTDW0St.V
-
筋肉負担を軽減しレジャーしまくったからね
- 111 : 2025/02/14(金) 16:46:04.79 ID:7Kus32fS0St.V
-
食い物以外の買い物がしたいよ俺は
- 112 : 2025/02/14(金) 16:46:37.48 ID:EEcsL/NR0St.V
-
>>1
食い物で貧困になるとか馬鹿じゃん - 113 : 2025/02/14(金) 16:46:46.18 ID:SrqntxZ5HSt.V
-
イタ公に勝つと真に勝った!って気になれるよね
- 114 : 2025/02/14(金) 16:46:46.91 ID:1BEz6NTl0St.V
-
貧困ナンバーワン
- 115 : 2025/02/14(金) 16:46:51.48 ID:MVrZrD8n0St.V
-
高いとあかんやつーーーーーーwwwww
でもこれ見てジャップはホルホルするんだろwwwwwwww - 116 : 2025/02/14(金) 16:47:00.79 ID:XOkjkhZU0St.V
-
賃金は最低でこれとかマジ終わりだろ
- 117 : 2025/02/14(金) 16:47:09.94 ID:k6wVGOxrdSt.V
-
賃金は?
- 118 : 2025/02/14(金) 16:47:16.53 ID:PZn0SO/i0St.V
-
経済よりも財政再建を優先した成果だぞ?
民意の通りになったんだから喜べ - 120 : 2025/02/14(金) 16:47:27.17 ID:KYkkyc9J0St.V
-
もうイタリア人になってパスタ食うしかないね…
- 121 : 2025/02/14(金) 16:47:29.12 ID:Bk3QTSjc0St.V
-
貧困国の仲間入り
- 137 : 2025/02/14(金) 16:50:03.36 ID:vuKkRdw10St.V
-
>>121
過去最高に富裕層増えてまーす、アホw
貧困層もどんどん減ってるのに今更苦しんでるって今まで何やってたの?
今の日本で苦しい層って相当負け組だよきみ - 122 : 2025/02/14(金) 16:47:31.84 ID:XG3fa3MK0St.V
-
食文化の国とか誇ってそう
- 123 : 2025/02/14(金) 16:47:44.53 ID:IMtpJRwkdSt.V
-
やったー🤗
- 124 : 2025/02/14(金) 16:48:02.94 ID:vwvlH7590St.V
-
もしかしてアメリカの食費安すぎなのか
- 132 : 2025/02/14(金) 16:49:22.47 ID:kIWH3mkv0St.V
-
>>124
安いけど日本食とか良い食品は高いし
外食みたいに人件費が乗るとさらにアホみたいに高くなる - 125 : 2025/02/14(金) 16:48:03.25 ID:psIc4br/0St.V
-
うおおおお、ありがとう晋さん
愛されてナンバーワン☝ - 126 : 2025/02/14(金) 16:48:05.92 ID:oBKY+Vav0St.V
-
自分ホルホルいいっすか?
- 127 : 2025/02/14(金) 16:48:24.87 ID:oBkxN+qP0St.V
-
生存のレジャー化wwww
- 128 : 2025/02/14(金) 16:48:33.38 ID:EYFQf3BJ0St.V
-
こりゃ破綻は近いな
マジでガチで
- 131 : 2025/02/14(金) 16:49:08.54 ID:lqRzqxI80St.V
-
食糧自給率の低さ見たら納得だろ
- 133 : 2025/02/14(金) 16:49:33.40 ID:qO4YG/vK0St.V
-
流石わーくにやね
- 134 : 2025/02/14(金) 16:49:35.48 ID:DvFLD6PV0St.V
-
ジニ係数って全然アテにならんな
- 135 : 2025/02/14(金) 16:49:44.75 ID:LW9tkIbD0St.V
-
「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態
- 136 : 2025/02/14(金) 16:50:02.03 ID:5wQdlz7j0St.V
-
スレタイでネガティブなことと思ったらやっぱりだよw
ありがとうクソ安倍、クソネトウヨ、クソ自民w
【祝】 🇯🇵日本 “先進国NO.1” を達成! ありがとう、自民党政権🎉

コメント