- 1 : 2025/02/07(金) 13:16:27.821 ID:Y242LN1ba
- 税込353,950円
【オプション】
マニュアル免許講習(+27,500円)
あんしんパック(+112,200円)オプション込495,950円
- 2 : 2025/02/07(金) 13:17:05.822 ID:pIsFRt590
- 既得権益だよなぁ
- 3 : 2025/02/07(金) 13:17:17.321 ID:r28gtMW90
- 普通の家庭なら親が出すよね~
- 4 : 2025/02/07(金) 13:17:27.080 ID:XEfpIA8F0
- マニュアル30万オートマ28万くらいだった気がする
- 5 : 2025/02/07(金) 13:17:53.422 ID:q7eB1pekM
- 昔から30万くらいじゃね?
合宿は安いけど - 6 : 2025/02/07(金) 13:19:14.800 ID:CbeOqlE30
- 厳しいから国際的に日本の免許証は信用あるんだってよ 近年中国の信用低い免許証を日本で作り替える人が増えてる
- 7 : 2025/02/07(金) 13:19:38.280 ID:GelrGAyi0
- へそくり33万円~財布の中身6万円~nanaco1万円~
- 8 : 2025/02/07(金) 13:20:06.228 ID:xUskUkgS0
- 俺ん時は17万だったな
- 9 : 2025/02/07(金) 13:21:08.740 ID:vvQs6kaC0
- 俺んとこはAT限定で37万だな
取るか悩んでるけど上京考えてるからNISAに入れて保留してる - 14 : 2025/02/07(金) 13:23:33.685 ID:q7eB1pekM
- >>9
絶対に取るべき
みんな言わないけど身分証を出す時に免許証が出ない人はお察しになるよ - 10 : 2025/02/07(金) 13:21:55.200 ID:QNbzJalb0
- 17年前に取ったけど25万くらいだった気がする
- 11 : 2025/02/07(金) 13:22:14.336 ID:ZEC1vakz0
- 都会ほど高く田舎ほど安い
- 12 : 2025/02/07(金) 13:22:31.859 ID:qMMPrS8xd
- どんどん上がってるらしい
- 13 : 2025/02/07(金) 13:22:49.567 ID:0l6gL2ll0
- あんしんパックってなんだよ
- 18 : 2025/02/07(金) 13:26:41.349 ID:Y242LN1ba
- >>13
- 30 : 2025/02/07(金) 13:42:01.623 ID:q7eB1pekM
- >>18
こんなのあるんだな… - 15 : 2025/02/07(金) 13:24:00.850 ID:q7eB1pekM
- 最低限まともに生きてる証だからね普通免許は
- 16 : 2025/02/07(金) 13:24:33.824 ID:h3FQdf9o0
- 待って!中国とかで免許取ってきて
外免切り替えで簡単な問題10問解いて日本の免許証買うのが一番コスパ良くない? - 19 : 2025/02/07(金) 13:29:21.786 ID:1DX9m/Ba0
- >>16
アメリカとかでそれする手段あるけどあれ住民にならないとダメだから結局結構なコストと労力 - 20 : 2025/02/07(金) 13:29:43.727 ID:pnmEglFq0
- やっぱたけえわ
- 21 : 2025/02/07(金) 13:30:05.009 ID:MFCyfcx+0
- 俺が受けたところは合宿でもないのに26万だった
周りと比較しても特別安い - 22 : 2025/02/07(金) 13:30:32.491 ID:b6bEk2Eq0
- あんしんパック必要な人に免許を与えるところ
- 23 : 2025/02/07(金) 13:32:08.463 ID:+a+a4svI0
- 合宿行ってホモ達つくろう
- 24 : 2025/02/07(金) 13:32:14.877 ID:VSMfjnTS0
- どうでもいいけど教習所の教官って何であんな態度悪いの
- 25 : 2025/02/07(金) 13:33:43.788 ID:q7eB1pekM
- >>24
毎日毎日ヘタクソな運転を指導してたらああなるんじゃね
優しいと舐められるし - 26 : 2025/02/07(金) 13:36:01.165 ID:aOqZlWxG0
- 大学の生協から申し込んで15万くらいだったような
- 27 : 2025/02/07(金) 13:36:09.702 ID:FGfCPqQZ0
- あんしんパックって何?落ちても合格した事にしてくれるの?
- 29 : 2025/02/07(金) 13:38:22.305 ID:aOqZlWxG0
- >>27
実際それに近いんだろうね - 28 : 2025/02/07(金) 13:38:12.171 ID:zT0sFxZp0
- 安心パック10万越えはぼったくりすぎ
- 32 : 2025/02/07(金) 13:44:32.373 ID:MFCyfcx+0
- まあ不安を金で解決するのは間違ってないけど
大体補習6000円ぐらいで再試験8000円ぐらいだろ
どんだけしくじる前提の値段設定だよとは思う
【絶望】日本の自動車免許取得費用「321,772円」

コメント