【緊急】万博リング、雨漏り🌧

1 : 2025/04/13(日) 14:45:23.979 ID:e9LxCl8Fd
レス1番の画像1

https://x.com/asahi_gyousei/status/1911274970543792321

3 : 2025/04/13(日) 14:46:53.170 ID:muO/IVCEd
雨漏りじゃなくて強風で吹き込んでるだけだぞ
4 : 2025/04/13(日) 14:47:00.661 ID:MB/owff+0
これ雨漏りか?
5 : 2025/04/13(日) 14:47:14.884 ID:/WWMU3Pq0
初日から雨漏り
6 : 2025/04/13(日) 14:47:46.097 ID:v9aRsVAl0
そりゃあ大阪万博なんて昔の時代の建物なんだからしょうがないよ
7 : 2025/04/13(日) 14:48:27.923 ID:Tv12EDgE0
ちゃんと注意呼び掛けるスタッフさんありがとう
8 : 2025/04/13(日) 14:49:04.843 ID:rhR0cN0K0
想定を超えた雨量
仕方ないだろ!
9 : 2025/04/13(日) 14:49:25.202 ID:bO0bAfmu0
どう見ても入ってくる設計じゃん?
10 : 2025/04/13(日) 14:49:31.115 ID:/WWMU3Pq0
問題はほとんど雨宿りする場所が無くて皆傘さしてウロウロしてるだけらしい
13 : 2025/04/13(日) 14:51:04.030 ID:ZbYCnGC80
>>10
傘差してウロウロするイベント楽しそう😊
11 : 2025/04/13(日) 14:50:06.048 ID:ZbYCnGC80
吉本新喜劇のテーマ流せばヨシ!
12 : 2025/04/13(日) 14:50:51.225 ID:rhR0cN0K0
途中でマツコいたろ
14 : 2025/04/13(日) 14:51:17.751 ID:qKhEiwIY0

想定しとけや
15 : 2025/04/13(日) 14:52:14.319 ID:CgCdM8kOr
天井に水滴が付いてるように見えなくもないが
もっと分かりやすい写真ないの
16 : 2025/04/13(日) 14:52:36.540 ID:gjJHF+8B0
休憩所の大半に屋根が無いって雨は想定外なのか
17 : 2025/04/13(日) 14:53:42.683 ID:HokX9qOg0
想定外だからセーフ
18 : 2025/04/13(日) 14:53:56.877 ID:/B91HiS/0
誰もここに住むわけじゃないからな
どうせ後で壊すものなんだから適当に作ってんだろ
19 : 2025/04/13(日) 14:54:09.122 ID:m+Qvzsb90
見た感じ雨降れば当たり前に雨水垂れてくる作りだな
20 : 2025/04/13(日) 14:54:54.225 ID:AvmKbSs20
日本人に想定とか言っても無駄
偉いさんは絶対にそんなの許さないからね
頭の中には晴れしかないのよ
21 : 2025/04/13(日) 14:55:24.927 ID:5Am9Yp870
時期的に台風来るじゃん
22 : 2025/04/13(日) 14:55:50.290 ID:2AunPIT30
雨漏りっていうかこれ完全に上空いてね?
24 : 2025/04/13(日) 14:57:45.813 ID:E73NHVlw0
木造だし雨漏りはまぁあるんじゃね
25 : 2025/04/13(日) 15:00:53.845 ID:vgr+T7Yp0
骨組み壊れそうやな
想像すると怖い
27 : 2025/04/13(日) 15:06:12.650 ID:Tv12EDgE0
雨宿りは石の屋根があるところでできない?
32 : 2025/04/13(日) 15:15:05.235 ID:gjJHF+8B0
>>27
隙間だらけで濡れる
36 : 2025/04/13(日) 15:24:26.384 ID:Tv12EDgE0
>>32
雨よけは無いのか…
28 : 2025/04/13(日) 15:07:07.681 ID:ZQFbokiA0
どう間違えたら数十センチも隙間開くんだろうな
30 : 2025/04/13(日) 15:09:03.488 ID:x/r+DG3F0
雨漏りではないだろ…
31 : 2025/04/13(日) 15:14:13.689 ID:2AunPIT30
晴れの日の高波ですら想定外で堤防削られたのに
雨なんて想定外過ぎて崩落するだろ
33 : 2025/04/13(日) 15:15:57.929 ID:gjJHF+8B0
梅雨の時期と重なるのに屋根がほとんど無いのは酷すぎる
おそらく中抜のためのコストカット
34 : 2025/04/13(日) 15:16:19.929 ID:GYqQB9UB0
もともと雨よけにならんだろ
35 : 2025/04/13(日) 15:23:16.506 ID:xzov6WWe0
漏っている訳ではなくて、そういう設計なんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました