【緊急】出生数、とんでもない速度で減り始める

1 : 2025/01/24(金) 19:05:28.665 ID:64ggHC33m
出生数、初の70万人割れへ 24年、1〜11月は66万人

2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。
厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1〜11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。

日本人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。

出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人(共同通信) - Yahoo!ニュース
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万15
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/24(金) 19:05:37.319 ID:64ggHC33m
マジでやばいやろこれ
3 : 2025/01/24(金) 19:05:59.847 ID:64ggHC33m
ちょっと前まで100万人おったんやぞ
4 : 2025/01/24(金) 19:06:09.043 ID:WTgbSfxcc
もう遅い
FIREするなら子供は邪魔や
5 : 2025/01/24(金) 19:06:32.840 ID:rzQ5JBQiK
子供産む夫婦でもせいぜい二人だからな
減る一方だよ
6 : 2025/01/24(金) 19:06:36.024 ID:WTgbSfxcc
3人子供産んだら非課税くらいにしてくれんと
128 : 2025/01/24(金) 19:18:35.048 ID:RZMqXTIl/
>>6
ほんこれ
二人以上からは諸々税金で補助とか国が進めなあかんやろ
外国とジジイに金払ってる場合ちゃうわ
7 : 2025/01/24(金) 19:06:41.011 ID:0mat.BESJ
ワイのせいやすまんな
8 : 2025/01/24(金) 19:06:47.221 ID:64ggHC33m
ガチで移民受け入れるしか無いんちゃうんか
9 : 2025/01/24(金) 19:07:13.790 ID:a.BAD9K6P
この66万人のうちの一人がうちの娘や
23 : 2025/01/24(金) 19:09:36.153 ID:zdJ.psLOS
>>9
売春婦作ってて草
66 : 2025/01/24(金) 19:13:40.800 ID:a.BAD9K6P
>>23
まあうちはわりと金あるほうだから
そんなんするくらいなら親を
262 : 2025/01/24(金) 19:28:13.620 ID:Wz2YNelS/
>>9
おめでとう
278 : 2025/01/24(金) 19:29:22.358 ID:a.BAD9K6P
>>262
ありがとうございます
11 : 2025/01/24(金) 19:07:48.010 ID:zvp0eH/FM
ワイは四人産んでもらったわ
ワイを保護しろ
12 : 2025/01/24(金) 19:08:09.978 ID:uFc.wxM7x
ワイらの老後にはもう間に合わん模様
13 : 2025/01/24(金) 19:08:20.182 ID:80.0Dh/NE
女あてがえ🤓
16 : 2025/01/24(金) 19:08:50.721 ID:bWw1yCzSh
どう見ても減らそうとしてるやろ現政府
成功屋な
17 : 2025/01/24(金) 19:08:53.624 ID:WTgbSfxcc
女をあてがわれた所で
妻子(2人以上)養えるんか?
18 : 2025/01/24(金) 19:08:57.913 ID:IpkVr3Yc7
画期的な性策でV字回復させていきたい
19 : 2025/01/24(金) 19:09:01.770 ID:kzjCiGsJi
こんなんでもアジアの中では出生率高いのマジ?
86 : 2025/01/24(金) 19:15:03.265 ID:JK/5VgbFn
>>19
何故か韓国台湾中国よりは出生率上や
20 : 2025/01/24(金) 19:09:04.159 ID:IPgqdPmlS
若者の絶対数が減ってるのにむしろなんで増えると思っとるんやろ
21 : 2025/01/24(金) 19:09:21.515 ID:UZKtg07KZ
ちょっとまってこれレイプ合法化すれば少子化も止まるし中居くんも復帰できてwin-winじゃねこれ?
22 : 2025/01/24(金) 19:09:34.264 ID:lHH71tvpW
やばい言うなら子供うめや
24 : 2025/01/24(金) 19:09:59.318 ID:EbGVyhDeL
まぁいいじゃんそういうの
25 : 2025/01/24(金) 19:10:12.042 ID:vNWRgSibV
女がワイを選ばないからしゃーない
まぁワイも女の立場なら選ばないわ
26 : 2025/01/24(金) 19:10:13.401 ID:hKpYSDH8q
このぐらいでいいんだよ
27 : 2025/01/24(金) 19:10:29.036 ID:yeMAb8DHD
ワイちゃんも少子化改善に協力したいけど出会いがないんだ😭
28 : 2025/01/24(金) 19:10:30.096 ID:wN7S60ixR
ちなみにわーくにの人口を維持するには160万弱の出生数が必要や
合計特殊出生率に換算すると2.7くらい無いと詰む
30 : 2025/01/24(金) 19:10:51.000 ID:WbPqsEb7p
まあいいじゃんそういうの
31 : 2025/01/24(金) 19:10:52.174 ID:64ggHC33m
ホンマに理由って金が無いからなんか?
それだけでこんな減るもんなんか
180 : 2025/01/24(金) 19:21:51.684 ID:s075nNmpV
>>31
子供をひとり産むのやめれば生涯で2000万円もらえるのと同じなんやで
2000万円の方選んだ方が人生絶対楽しいと思うわ
237 : 2025/01/24(金) 19:26:29.747 ID:BBAYnJ2d5
>>31
ぶっちゃけ金を言い訳にしてるだけでほとんどが「めんどくさい」だと思うわ
32 : 2025/01/24(金) 19:10:53.602 ID:RHdQo2vhp
ワイがおっさんになった頃には日本は終わってるんやろな
33 : 2025/01/24(金) 19:10:55.788 ID:gyalqWOLp
ワイは結婚したいんやけどワイのこと好きな女はいないんだよね
34 : 2025/01/24(金) 19:11:02.296 ID:fTUOfmT.Z
外国人移民ボーナス入れてもこれかよ
35 : 2025/01/24(金) 19:11:04.367 ID:WTgbSfxcc
仮にセクロス大好きガール(専業主婦)が男全員に配られて、セクロスと子育てと家事やってくれるとして
お前ら子供2人以上育てる財力あるんか?
家と車も必要やで
50 : 2025/01/24(金) 19:12:26.509 ID:kzjCiGsJi
>>35
都合いい例え出すなら共働きしてくれや
71 : 2025/01/24(金) 19:13:48.822 ID:WTgbSfxcc
>>50
子供2人ならしばらくは完全な共働きは無理やで
58 : 2025/01/24(金) 19:13:05.640 ID:vNWRgSibV
>>35
バカみたいにソシャゲや配信者に投げ銭する余裕あるんやからできるやろ
69 : 2025/01/24(金) 19:13:45.776 ID:6XizXnpuO
>>58
それって年間百万もいかんやろ普通
36 : 2025/01/24(金) 19:11:19.761 ID:/Ydy2Eq0e
5000万人ぐらいで丁度いいやろ
38 : 2025/01/24(金) 19:11:40.060 ID:jA9P5Pi6w
去年第二子産まれたわ
25やけどまあなんとかなるやろの精神
39 : 2025/01/24(金) 19:11:43.425 ID:pqek6Cp0l
大人になる数も減ってそこから出産割合がまた減るんだから
倍々に減っていくんよな
40 : 2025/01/24(金) 19:11:43.575 ID:XH06QXMtt
ボーナスステージやぞ
41 : 2025/01/24(金) 19:11:59.959 ID:HThWrR7Dx
こんな時代に子供産むこと自体が虐待やからな
42 : 2025/01/24(金) 19:12:05.550 ID:0mxYxiHY7
ワイ結婚したいぞ🤓
48 : 2025/01/24(金) 19:12:25.569 ID:WTgbSfxcc
>>42
子供育てる財力あるんか?
62 : 2025/01/24(金) 19:13:18.643 ID:0mxYxiHY7
>>48
手取り17万のこどおじチー牛や
73 : 2025/01/24(金) 19:13:55.479 ID:WTgbSfxcc
>>62
無理やろ
166 : 2025/01/24(金) 19:21:13.403 ID:RZMqXTIl/
>>62
こんなんでも地道に正社員続けて実家に2世帯で住めば結婚できるよな別に
43 : 2025/01/24(金) 19:12:08.308 ID:4bmUxWpKV
12月って出生数少ないんだ
11で割って月6万なら70万超えるもんな
72 : 2025/01/24(金) 19:13:54.589 ID:EbGVyhDeL
>>43
11月までのは外国人を含んでるから
外国人込ならギリギリ70万は超えるくらいだと思う
157 : 2025/01/24(金) 19:20:35.200 ID:4bmUxWpKV
>>72
なるほどね
44 : 2025/01/24(金) 19:12:14.339 ID:2ikMytsts
衰退はもう何したところで逃れられないやろ
どう衰退を受け入れるかって話になってくる
45 : 2025/01/24(金) 19:12:15.577 ID:jhDbDyCOj
性欲はあるけど子供は作りたくない
46 : 2025/01/24(金) 19:12:17.210 ID:MX8KKIPsp
もう無理やな
47 : 2025/01/24(金) 19:12:22.839 ID:f9AdRSWcK
奴隷の再生産だからね
49 : 2025/01/24(金) 19:12:25.662 ID:uFc.wxM7x
30年前からこうなることはわかってたのに放置してた理由
51 : 2025/01/24(金) 19:12:29.870 ID:V2Mdb8AsF
もうセクロス大好きガール輸入しようよ
52 : 2025/01/24(金) 19:12:31.475 ID:A5Y80/3Tl
ワイのとこは1人こどもおるけどもうええわ
すまんな
54 : 2025/01/24(金) 19:12:39.589 ID:/41swuGic
上級官僚のそろばんが合わないのは当然やろ
政策が上級向けのことしかせんし
99 : 2025/01/24(金) 19:16:29.075 ID:7wc7dIBEV
>>54
相手もいない奴がこれ言ってるの笑える
金以前にスタートラインにすら立ってない
57 : 2025/01/24(金) 19:12:50.640 ID:Z1AclEn0W
オ●ニーが充実しすぎて結婚のメリットがあんまね
59 : 2025/01/24(金) 19:13:07.848 ID:SxjeKUOnt
なぜ中出ししなくなったのか😢
60 : 2025/01/24(金) 19:13:09.114 ID:BQDtWnE1r
ワイはコイカツで7人孕ませたけど?
61 : 2025/01/24(金) 19:13:15.750 ID:clMKaKQ1d
5年後くらいに50万人とかになってんのかな
63 : 2025/01/24(金) 19:13:24.689 ID:KhUSUS/kK
底辺だから生きていくだけで金無くなるわ
底辺でも妻子作ってる人いるけどワイにはそんな魅力的な男ではないから絶望や
64 : 2025/01/24(金) 19:13:33.539 ID:EyG8CTjal
ガキは参政権ないから残当
65 : 2025/01/24(金) 19:13:33.682 ID:bHJqNAGYB
25歳年収350万やけど結婚してくれる女性おる?
ちな顔はチーズ
80 : 2025/01/24(金) 19:14:23.487 ID:jhDbDyCOj
>>65
豚丼でも良ければくっつけるやろ
67 : 2025/01/24(金) 19:13:42.571 ID:2ikMytsts
そもそも子供産んだところで今のワイらより税金キツくなるやろうになんで産みたいと思えるんやろか

超上級しか無理やろ

74 : 2025/01/24(金) 19:13:56.230 ID:eEZk5YWKO
別にええけど1-11月で66万人なら1ヶ月6万程度生まれてる計算になって
12月分で70万超えてへんか??
79 : 2025/01/24(金) 19:14:23.049 ID:EbGVyhDeL
>>74
外国人を含んでるから
75 : 2025/01/24(金) 19:13:57.208 ID:5paxVwZa0
学も金もないのに東京に人集まるからや
76 : 2025/01/24(金) 19:13:57.984 ID:p8icXNit.
ワイの小学校の生徒数みたら15年で4割減ってたわ
その代わり障がい者学級の生徒数が5倍に増えてたわ
77 : 2025/01/24(金) 19:14:01.282 ID:CyJjmKNaa
乳首ビンビン党なんとかせえや
78 : 2025/01/24(金) 19:14:18.512 ID:/41swuGic
女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性

テレビでそんな時期がありました

81 : 2025/01/24(金) 19:14:25.120 ID:p0n6en7et
殆ど一人っ子やもんな
2人以上育てる余裕ないからどんどん減るやろ
94 : 2025/01/24(金) 19:16:07.969 ID:clMKaKQ1d
>>81
大企業勤めのパワーカップルてかでも子供1人とか普通だったりするもんなそら増えねえわって感じする
夫婦で子供3人いますとか最早レアケースになってるし
82 : 2025/01/24(金) 19:14:35.965 ID:MX8KKIPsp
子供なんて国が代理母を集めて産ませろや
あとは0歳児から小学校までは孤児院みたいなので育てて中学生からは全寮制でいいやん
思ってるほど金もかからんやろ
85 : 2025/01/24(金) 19:14:45.917 ID:pqek6Cp0l
4人家族でほとんどの願望を満たせるのにもう一人産まんよな
性別が偏った場合にだけワンチャンあるくらいで
88 : 2025/01/24(金) 19:15:14.635 ID:lJXLyZT7u
サタン「1人は寂しい…子供作ってサタンに道連れだ!」
やーばいでしょ
90 : 2025/01/24(金) 19:15:44.482 ID:wVCzaQRJQ
今更止められないという結論になった
91 : 2025/01/24(金) 19:15:59.518 ID:ch44bsotc
出生数68万って平均寿命からして
人口6000万程度の国が出生率2くらいで産まれる子供の数やな
93 : 2025/01/24(金) 19:16:06.521 ID:gU7rS4Iz7
まだ70万も犠牲者がいるのか
かわいそうに
95 : 2025/01/24(金) 19:16:13.625 ID:RaONo1l6v
江戸時代もなんとかなったしなんとかなるやろ
96 : 2025/01/24(金) 19:16:14.184 ID:p8icXNit.
ちなみにあれだけ馬鹿にしてた中国韓国の出生数は今年は増えたみたいやで
108 : 2025/01/24(金) 19:16:57.918 ID:clMKaKQ1d
>>96
目くそ鼻くそちゃうの?
どうせ劇的な回復とか無理やろ
97 : 2025/01/24(金) 19:16:14.981 ID:TdphJiVlH
はよ滅びろジャップ猿
ゴミ民族
98 : 2025/01/24(金) 19:16:23.914 ID:FPDqIqHaf
軍事費よりもこっちに金かけるべきでは?
中国が攻めてくるリスクなんかより遥かに国が滅びるリスク高い気がするんだが
100 : 2025/01/24(金) 19:16:30.742 ID:FaIspr1DE
大谷の遺伝子大量にばらまいたらええやろ
119 : 2025/01/24(金) 19:17:41.272 ID:wVCzaQRJQ
>>100
シンママの頭と大谷のフィジカルを持ったモンスターが量産されたら日本の治安終わりだよ
101 : 2025/01/24(金) 19:16:31.065 ID:G69yEnsCP
ガキも腐敗した世界におとされて迷惑やろ
136 : 2025/01/24(金) 19:19:15.290 ID:FPDqIqHaf
>>101
おは鬼束ちひろ
102 : 2025/01/24(金) 19:16:42.776 ID:2ikMytsts
今生まれてる子供達が大人になった時の税金ってどうなるんやろな
104 : 2025/01/24(金) 19:16:46.576 ID:ECJdDIYMa
お前の国誰が産みたいん?
105 : 2025/01/24(金) 19:16:51.920 ID:WyY/pTLwm
人間も無性生殖出来るようになればええんやないか?
106 : 2025/01/24(金) 19:16:53.841 ID:0etcFtdua
中流階級無くして上級と貧困層に分ける政策したんやから当然増える訳ない
110 : 2025/01/24(金) 19:17:01.572 ID:EbGVyhDeL
2025年生まれが成人する2045年にはシンギュラリティ起こるから大丈夫やろ…
111 : 2025/01/24(金) 19:17:02.680 ID:ch44bsotc
中居問題で弱男が被害者の女叩きまくってるし
もっと男女対立は深まりそうやな
112 : 2025/01/24(金) 19:17:10.682 ID:IC4tOV3fH
日本人ってもう日本滅ぼす気でいるよな正直
自分さえ良ければいい精神が出過ぎてるわ
117 : 2025/01/24(金) 19:17:38.956 ID:2ikMytsts
>>112
それが民主主義やろ
皆自分さえよけりゃええねん
114 : 2025/01/24(金) 19:17:26.347 ID:ByGT1gT5V
ガチのマジで終わりだよこの国
116 : 2025/01/24(金) 19:17:37.242 ID:YtGOBAmVn
だからなんだってんだ
118 : 2025/01/24(金) 19:17:40.616 ID:ZV/zws2aL
こんだけ物価上がってるのに20年勤めて月収25万の奴がいる国だからな
121 : 2025/01/24(金) 19:17:57.367 ID:GAsypyK.D
妾制度復活させればええやん
金持ちにどんどん子供作らせろ
129 : 2025/01/24(金) 19:18:39.718 ID:2ikMytsts
>>121
これはマジでありやと思うわ
すでに婚外子とか全然あるけど
185 : 2025/01/24(金) 19:22:17.264 ID:/zAV3sPTs
>>121
>>129
女性1人当たり3人産んでもらわなあかんのやぞ
妾込みなら最低6人作らなあかんがそこまで養える男は少ないやろ
190 : 2025/01/24(金) 19:23:04.724 ID:fNo0fjEPI
>>121
嫁3人取って子供7人育てるわとか絶対ならんしあんまり意味ないやろ
122 : 2025/01/24(金) 19:18:05.096 ID:KG1a98rDR
でも、次の選挙は消去法で〜〜〜???🙋‍♀️
123 : 2025/01/24(金) 19:18:11.138 ID:52CyGKCCC
自閉症民族、4ね!w
124 : 2025/01/24(金) 19:18:24.797 ID:G.NOgZJzU
美しい国NIPPON
日本に生まれてよかった
126 : 2025/01/24(金) 19:18:34.103 ID:WTgbSfxcc
ガチで子供増やしたいなら
子供産んだほうが楽になる社会にせんといかんのに
それはしないよな?
127 : 2025/01/24(金) 19:18:34.161 ID:EVXPotpM9
指数関数的に減るからな
130 : 2025/01/24(金) 19:18:40.836 ID:WyY/pTLwm
朝のラッシュとか人多すぎてホンマに人減ってるんかって感じやわ
133 : 2025/01/24(金) 19:19:08.339 ID:zKE9fJOgW
>>130
おっさんとジジババの比率は増え続けるよ?
135 : 2025/01/24(金) 19:19:14.238 ID:clMKaKQ1d
>>130
おっさんおばさんだらけやろ高齢化やね
143 : 2025/01/24(金) 19:19:42.363 ID:JK/5VgbFn
>>133
>>135
近所の公園に子供が居ないっていうのが少子化やからな
163 : 2025/01/24(金) 19:21:08.953 ID:7b6lRzNoy
>>130
ワイの近所も昔からあった雑木林が切り開かれて住宅も人もどんどん増えとる
ミクロで見れば衰退を感じないわ
165 : 2025/01/24(金) 19:21:12.863 ID:4/CFCFu2z
>>130
都内も年寄りばっかやん
197 : 2025/01/24(金) 19:23:33.614 ID:7wc7dIBEV
>>130
東京に住んでると人多すぎて少子化感じないゆだよな
225 : 2025/01/24(金) 19:25:32.115 ID:4/CFCFu2z
>>197
人は多いけどちょっと外れると年寄りだらけだったりするからな
あと若いのは外国人が多い
131 : 2025/01/24(金) 19:18:48.496 ID:tWpc5c0M8
ぶせえもん日本人
132 : 2025/01/24(金) 19:19:06.312 ID:drju535xP
iPS細胞なら同性でも子供作れるみたいなニュース見たことあるで
これで少子化解決できるんじゃね?
138 : 2025/01/24(金) 19:19:18.368 ID:EbGVyhDeL
>>132
誰が育てるの?
148 : 2025/01/24(金) 19:20:12.642 ID:WTgbSfxcc
>>132
金ないから同性でも無理やろ
結局、金と時間かかるから3人作るわけない
出生率回復には3人以上子供必要なのに
134 : 2025/01/24(金) 19:19:08.371 ID:BBAYnJ2d5
2年で10万人減ってて草
147 : 2025/01/24(金) 19:20:11.021 ID:eEZk5YWKO
>>134
ヒェ〜〜〜
怖すぎる
171 : 2025/01/24(金) 19:21:30.809 ID:wVCzaQRJQ
>>134
あと16年で全滅か
思ったより滅亡は早かったわ
137 : 2025/01/24(金) 19:19:17.066 ID:YtGOBAmVn
まあ親が子供作ったところでその子供がまた子供を作るとは限らないからね

まあワイのことなんですけど

139 : 2025/01/24(金) 19:19:26.981 ID:sJOKbxv6F
来年丙午やろ?50万人台いきそう
140 : 2025/01/24(金) 19:19:30.153 ID:8nGx2cDcl
こんな戦争始まる時代に産むとか虐待だろ
141 : 2025/01/24(金) 19:19:34.642 ID:gyalqWOLp
SNSで格差が明確になったからな
テレビの中の有名人だけじゃなくただの一般人の間にも経済格差とルッキズムが可視化された
142 : 2025/01/24(金) 19:19:40.032 ID:sA6Tc2Sr.
少子化は10年か20年したら全く問題になっとらんと思うわ
AIとロボットの進化ペース見とると多分人間いらんくなる
154 : 2025/01/24(金) 19:20:25.859 ID:JK/5VgbFn
>>142
いやそいつら税金納めないやん
日本の少子化が問題なのはネズミ講の社会保障やで
184 : 2025/01/24(金) 19:22:12.337 ID:ea02chpQL
>>142
エッセンシャルワーカーの仕事ほど代替出来んからそれはない
むしろAIとロボットのせいでパイの取り合いになるんやないの?
145 : 2025/01/24(金) 19:19:55.676 ID:nOZ9ybKg7
中出し禁止令でも出てるんか?
146 : 2025/01/24(金) 19:20:01.617 ID:eub5UL5x2
ワイが一日1500人産むからよゆーよゆー
151 : 2025/01/24(金) 19:20:17.292 ID:drju535xP
>>146
イザナギ定期
158 : 2025/01/24(金) 19:20:37.569 ID:eEZk5YWKO
>>146
救世主来たな
159 : 2025/01/24(金) 19:20:48.294 ID:sJOKbxv6F
>>146
イザナギ様何してん
149 : 2025/01/24(金) 19:20:14.050 ID:IN1pyiNQZ
これ10年後とか凄いことになってそう
150 : 2025/01/24(金) 19:20:15.165 ID:p.mJr7VL8
土人みたいに将来のことあんまり考えない頭じゃないと子どもたくさん産む思考なんて芽生えないやろ
現に沖縄は出生率高いわけやし
152 : 2025/01/24(金) 19:20:19.473 ID:LhO501i/W
女がリスク定期
153 : 2025/01/24(金) 19:20:24.535 ID:clMKaKQ1d
1夫婦が子供2人作って現状維持ってハッキリ言って詰んでるよな…
160 : 2025/01/24(金) 19:20:57.840 ID:zKE9fJOgW
>>153
冷静に考えて無理だよなこれ
今までどうやって増やしてきたんだろう
172 : 2025/01/24(金) 19:21:41.114 ID:eEZk5YWKO
>>160
頭おかしいくらい非効率だよな人間って
一回孕ませたら十人くらい産まれとけよ
174 : 2025/01/24(金) 19:21:42.564 ID:clMKaKQ1d
>>160
マジで頭パッパラパーでセクロスしか娯楽ありませんレベルじゃないと無理やろって思う
182 : 2025/01/24(金) 19:21:58.051 ID:sJOKbxv6F
>>160
パッパマッマの世代は三人どころか五人とかちらほら居たしなぁ
155 : 2025/01/24(金) 19:20:25.903 ID:RB7m8kgvb
産んだ子を幸せに育てられるのは金のある上級国民しか無理や
162 : 2025/01/24(金) 19:21:06.526 ID:p.mJr7VL8
>>155
英一郎の話か?
161 : 2025/01/24(金) 19:20:58.823 ID:j.4CDSPCp
いま出産適齢期って安倍晋三ノミクスで就職したアラサーゆとり全盛期世代やろ
それが全然産まないんだから
ヒョーガキ世代を救ってれば出生数改善されたってのは大嘘よな
まあ頭数は多いから多少増えて小山はできたかもしれないけど
大半はアニメとAV見てシコって終わり
177 : 2025/01/24(金) 19:21:47.057 ID:IC4tOV3fH
>>161
氷河期よりゆとりの方が子供作ってないイメージやね
恋愛嫌い結婚嫌い世代の始まりやねんな
193 : 2025/01/24(金) 19:23:10.927 ID:7wc7dIBEV
>>161
氷河期もちゃんと救えば幸せなった人間がいただろうけどそいつらの子供はネットのルッキズムで頭おかしくなって結局詰むからな
164 : 2025/01/24(金) 19:21:09.033 ID:QGSBUjmXl
あと40年は現役で働かないかんのに
こんなに減ってうちの会社大丈夫なんか?
168 : 2025/01/24(金) 19:21:26.083 ID:y0/5UQwbf
もう対策無理やからはよ移民入れろ
169 : 2025/01/24(金) 19:21:26.119 ID:itizFc9wF
移民入れるくらいならこのまま日本滅んで欲しい
170 : 2025/01/24(金) 19:21:28.188 ID:a.BAD9K6P
まあ正直貧乏な人とそうでない人の差が大きいと思うわ
こんな人手不足で仕事なんてたくさんある世の中でも
ポンコツ過ぎていらねえレベルの人がいっぱいいるし
そんな家庭が結婚してこども作るわけがない
215 : 2025/01/24(金) 19:24:22.054 ID:7wc7dIBEV
>>170
そうやって切り捨てるくせに人手不足!少子化!やからな
アホかと
244 : 2025/01/24(金) 19:26:54.996 ID:a.BAD9K6P
>>215
でも現実的に発達障害とか軽度の知的障害の人間がまともに結婚出産教育は無理でしょ
金銭的にも人間関係的にも
293 : 2025/01/24(金) 19:30:23.576 ID:7wc7dIBEV
>>244
本来そういう人間にも子供産んでもらう必要があるからな
当たり前のことが分かってないクソバカが多すぎる
173 : 2025/01/24(金) 19:21:42.005 ID:/zvu45PyJ
独身税早くしろ定期
181 : 2025/01/24(金) 19:21:54.356 ID:WyY/pTLwm
少子化にもメリットはある
食料とエネルギーの消費が減る、職にあぶれる人が減る、1人あたりの面積がふえる……etc
183 : 2025/01/24(金) 19:22:06.858 ID:RRNmv.P6r
婚姻率とかどうなってんの?
普通は結婚して年数経ったら子供欲しくなるもんと思うけど
186 : 2025/01/24(金) 19:22:17.817 ID:1otCebhyW
ネットでの対立煽りやめさせたらええやん
188 : 2025/01/24(金) 19:22:43.337 ID:kzjCiGsJi
児童労働を解禁とかすると産むようになるんかな
19世紀に逆戻りのため国際社会からは総叩きに合う上にまともに教育出来なくなるので詰むのは変わらんが
189 : 2025/01/24(金) 19:23:03.479 ID:Bh85gOX2L
金がなくて自分の生活でいっぱいいっぱいよ
191 : 2025/01/24(金) 19:23:06.558 ID:C7Qy7fChk
娯楽が発達しすぎたのがあかんわ
192 : 2025/01/24(金) 19:23:07.948 ID:8M2L999kA
恋愛結婚にしたからしゃーない
あとは大体企業が悪いやろ
194 : 2025/01/24(金) 19:23:11.809 ID:j.4CDSPCp
団塊世代←終戦後の飢餓状態で大量に産まれる
団塊ジュニア←高度成長期の格差盛り盛り公害ジャパンで産まれる

金なくて環境悪い方が大量に産まれるのは明らかや
アフガキも経済発展で減ってきてるしな

195 : 2025/01/24(金) 19:23:18.022 ID:RZMqXTIl/
敗戦後の労働力として人口バブルになっただけで豊かな国なら子供産むはずないんよな
人間は追い詰められないと繁殖せん生き物なんや
196 : 2025/01/24(金) 19:23:23.045 ID:FPDqIqHaf
ワイがガキの頃でさえ「兄弟3人?多いね」って感覚やったからな
絶対2以上とか無理だろ
199 : 2025/01/24(金) 19:23:38.294 ID:uZbB87ryV
これもフジテレビのせいってことに出来んか?
200 : 2025/01/24(金) 19:23:39.608 ID:h3Q.hyURF
人口少ない県順に税金安くしろ
222 : 2025/01/24(金) 19:25:19.113 ID:/zAV3sPTs
>>200
多く産めばペナルティとか少子化さらに進むやろ
232 : 2025/01/24(金) 19:25:57.838 ID:sJOKbxv6F
>>222
都会の税金が上がるだけなのでセーフ多分
201 : 2025/01/24(金) 19:23:40.821 ID:K7DNjXaoX
子作り頑張ってもできないんやけど😡
207 : 2025/01/24(金) 19:24:11.631 ID:a.BAD9K6P
>>201
不妊治療頑張ろう
うちは不妊治療だった
203 : 2025/01/24(金) 19:23:42.426 ID:vMyOuUU2a
ネットやらせないようにLANケーブル全切断が1番子供増えるやろ
204 : 2025/01/24(金) 19:23:45.404 ID:o2yDzT29X
ガチでネット規制するしかない
少なくともXは廃止や
205 : 2025/01/24(金) 19:23:54.953 ID:ZFANcznvw
自民が移民政策に力を入れるのもわかるわ
もはや移民に反対してるのは日本を滅ぼそうとしてる奴らやろ
206 : 2025/01/24(金) 19:24:05.496 ID:fLyNvhXBZ
二人生まんとアカンのがな
一人っ子は現実的やけど
236 : 2025/01/24(金) 19:26:25.969 ID:Oz7xgp8mr
>>206
厳密に言うと2.1人で人口維持できるレベルやね
208 : 2025/01/24(金) 19:24:14.125 ID:clMKaKQ1d
子供2人いるだけで頑張ってるなあって感じやもんな今
209 : 2025/01/24(金) 19:24:14.645 ID:gyalqWOLp
ネズミで実験したやつあったよな
ユニバース25だっけ
210 : 2025/01/24(金) 19:24:16.102 ID:wXwW5AU0s
社会制度とか1回更地に戻るまで無理やなこの文明が生存するのは
2000年間も続いてきたのに悲しいなぁ
211 : 2025/01/24(金) 19:24:16.594 ID:pAh2EhbpP
30年後や40年後にどうなっとるのかほんま楽しみや
アメリカみたいにスラム街ができとるんやろか
212 : 2025/01/24(金) 19:24:17.742 ID:iHP8M.vQN
ま●この高望みがね
213 : 2025/01/24(金) 19:24:19.335 ID:IN1pyiNQZ
多少税金優遇とかしても増えない気がする
結婚めんどいみたいな空気が流れ出してるわ
214 : 2025/01/24(金) 19:24:21.684 ID:sJOKbxv6F
東京が若者吸い上げるのに東京の若者は結婚して子供産まないからなぁ
233 : 2025/01/24(金) 19:26:00.114 ID:DGATHu9Il
>>214
そら東京で子供育てるって狂気の沙汰なんやからしゃーないやろ
全国最悪の可処分所得で全国最高の教育コストと住居費の仕掛けるんやぞ?産めるわけないやん
240 : 2025/01/24(金) 19:26:37.331 ID:4/CFCFu2z
>>233
でもその生活に若者が憧れてしまってる
264 : 2025/01/24(金) 19:28:21.058 ID:7wc7dIBEV
>>233
ロクに稼げない人間が東京来て子供産まないんだからバカにされて当然だわ
自分の能力ぐらい分かるだろ
275 : 2025/01/24(金) 19:29:10.384 ID:4/CFCFu2z
>>264
でもさそういう人間を大量に集めて金巻き上げるのが都市の経済じゃん?
216 : 2025/01/24(金) 19:24:32.161 ID:g9ITVDUK6
これまでは結構いた「一生独身でよくね?、と思ってたけど何やかんや結婚して(子供できたりして)、一層人生を頑張る人」という層がさ

FIREとかいう「今の生活ぶりでの人生のゴール」を知識として知ってしまったから結婚・子作りをさらにしなくなるわけやし
さらに加速度的に子供減ると思うわ

217 : 2025/01/24(金) 19:24:46.140 ID:tSHWjknfS
男女平等なんて目指すからやそんなんお互いのハードルが上がるに決まっとるやん
230 : 2025/01/24(金) 19:25:51.344 ID:8M2L999kA
>>217
まあたしかに
お互いに男の能力と女の能力持てってことやしな
218 : 2025/01/24(金) 19:24:50.212 ID:47bIHx7Rx
歯科医師やのに高卒にそのスペックで付き合った人1人いるの?驚かれた
女の自信何処からわくんや
242 : 2025/01/24(金) 19:26:45.451 ID:g9ITVDUK6
>>218
いやまあ社会人男性かつ年収高そうな職業者で経験人数一人となると
誰からも恋愛的なマウントは取られるんじゃないかな
ワイはニキ純愛そうで素敵やと思うけども
245 : 2025/01/24(金) 19:27:04.986 ID:7wc7dIBEV
>>218
どーせマチアプのバカ女だろ?
エッジも女叩きするくせにマチアプゲェジまみれでキメェわ
279 : 2025/01/24(金) 19:29:29.662 ID:47bIHx7Rx
>>245
マチアプやってるから女叩くんやでひたすらイケメン優遇する虫みたいな脳ミソだから
219 : 2025/01/24(金) 19:24:53.793 ID:XtyoPfit4
そもそも出産という行為が原始的すぎる
独り身でも娯楽溢れてる世の中で痛い思いして死ぬリスクも抱えてまで子供作りたいか?
234 : 2025/01/24(金) 19:26:16.495 ID:clMKaKQ1d
>>219
子持ちの母親も2人目3人目みたいな妊娠と出産と子育て繰り返したくないって人かなりの数いるらしいしね…
271 : 2025/01/24(金) 19:28:57.890 ID:XtyoPfit4
>>234
冷静に考えたらそうなるやろな
290 : 2025/01/24(金) 19:30:13.020 ID:QOAPTBoVQ
>>219
無痛分娩が普及したらそのへん解消したりせんのやろか
220 : 2025/01/24(金) 19:25:01.103 ID:cpui3nt2k
くだらない先進国で終わっちゃったね
221 : 2025/01/24(金) 19:25:05.583 ID:l6AM2sAeM
ドスコインポみたいな世界にならへんかな
223 : 2025/01/24(金) 19:25:27.381 ID:OewWyOjMK
増税して搾り取った金を外人に使う国で出生数なんか増えるわけあらず
224 : 2025/01/24(金) 19:25:30.014 ID:47bIHx7Rx
俺は嫌な思いしてないから
227 : 2025/01/24(金) 19:25:47.091 ID:wXwW5AU0s
娯楽娯楽ってなんの娯楽だよ
vtuberの配信か?
229 : 2025/01/24(金) 19:25:48.656 ID:MLvWQCai9
都市生活化、仕事優先の価値観、コミュニティの崩壊、格差拡大、過度の自由恋愛の進行、養育コストの増大
そら結婚、出産から遠ざかる要素しかないやろ
231 : 2025/01/24(金) 19:25:55.602 ID:l05T1O/BJ
足りない分は海外から受け入れたらええだけやん
235 : 2025/01/24(金) 19:26:20.527 ID:R1d8abIUH
でも日本の本当の地獄は200万人いると言われてる氷河期世代が後期高齢者になる20〜30年後だよな

ここで全てが終わりそう

258 : 2025/01/24(金) 19:27:57.196 ID:DGATHu9Il
>>235
その頃には多分ガチで生活保護とか年金とか有名無実化しとるやろうから多分大丈夫や
氷河期世代は辛いやろうけど頑張って欲しい
238 : 2025/01/24(金) 19:26:33.637 ID:IN1pyiNQZ
30で結婚する人見てはえーなって思ってしまう😅
239 : 2025/01/24(金) 19:26:34.200 ID:KAYEGkuDt
既婚者の作る子供の数は昔とほとんど変わってないんよ、じゃあなんでこんなに減ってるかというと未婚者が極端に増えてるから
だから未婚者支援しないと絶対増えないってわかってるのに未婚者=貧困層支援したくないから既婚者優遇ばっかしてるのが現状
256 : 2025/01/24(金) 19:27:55.280 ID:8M2L999kA
>>239
未婚者に魅力ねえからなあ
支援あってもお互い結婚したがるかもわからん
273 : 2025/01/24(金) 19:29:07.653 ID:DGATHu9Il
>>239
既婚者優遇も優遇政策の裏でこっそり既存政策終了してトータルマイナスばっかやから実は既婚者優遇すらしとらんのや
しとるのは老人優遇だけや
241 : 2025/01/24(金) 19:26:43.352 ID:WrhJNcUH/
土人国家でもちょっと文明入るだけで出生率ガンガン落ちてくからな
ガキが労働力から高級ペットになった時点でこうなるのは当然や
243 : 2025/01/24(金) 19:26:46.872 ID:YtGOBAmVn
そもそも金云々関係なく恋人作って結婚して〜っていう気力も体力も根気もやる気もねーんだわ
こどおじ最高
246 : 2025/01/24(金) 19:27:05.330 ID:O0YcG45Dq
ネトウヨ「移民やーやーなのっ!🥺」
なら子供作れ😠👆
247 : 2025/01/24(金) 19:27:11.692 ID:WIpwIsW34
松本中居と人間牧場
248 : 2025/01/24(金) 19:27:13.550 ID:47bIHx7Rx
結婚前の女性の付き合いてサービスみたいなもんで
サービスを1部のイケメンだけに与え続けたら結婚何かするわけない
249 : 2025/01/24(金) 19:27:13.926 ID:TdphJiVlH
キチゲェ土人国家ジャップ
250 : 2025/01/24(金) 19:27:18.614 ID:4bmUxWpKV
結婚してなくても別に普通の世の中になってくれそうでいいね
276 : 2025/01/24(金) 19:29:12.852 ID:uFc.wxM7x
>>250
真っ当なやつはなんやかんやで結婚はしとるやろ
ワイの会社だって未婚はワイと非正規だけやし
251 : 2025/01/24(金) 19:27:21.308 ID:eEZk5YWKO
他の動物は一回の出産でポコポコ産まれるのに一回の出産で1人しか産まれない人体が悪いよーー
せめて5人くらい一回に産まれるようにしとけよ神
254 : 2025/01/24(金) 19:27:49.614 ID:YtGOBAmVn
>>251
ほんと無能だよな
269 : 2025/01/24(金) 19:28:28.505 ID:JK/5VgbFn
>>251
一年中発情期なんだよなあ
252 : 2025/01/24(金) 19:27:37.031 ID:IN1pyiNQZ
結婚したけど子供いらんわみたいのも増えてる
255 : 2025/01/24(金) 19:27:52.520 ID:0x7/LUHyk
今のペースだと2035年に出生数0になるらしいけど絶対どこかで止まるよな
そうじゃないと日本終わるし
289 : 2025/01/24(金) 19:30:12.691 ID:kzjCiGsJi
>>255
2010あたりに生まれた子たちが絶対に子供産まんようになったら0やけどそうはならんやろ
今の出生率キープなら30万、韓国並みに下振れて200000くらいやろ
257 : 2025/01/24(金) 19:27:56.582 ID:GQeq.HDk4
少子高齢化が進む限り現役世代の負担は増え続けるのよなあ
社会保障削ったところで私的な扶養負担が増えるだけだから社会の構造上の問題なんやし
283 : 2025/01/24(金) 19:29:49.284 ID:OHWVBEw2e
>>257
これ理解せず社会保障叩いてるバカ多すぎるわ
259 : 2025/01/24(金) 19:27:58.269 ID:EhfZqhWeu
人口10万人くらいの中規模都市だけどとにかく車多すぎて人口減少を感じない
260 : 2025/01/24(金) 19:27:58.988 ID:dysALQ0Uf
娯楽が発達したせいと言うけど
童帝率は年々上昇してるしルッキズムが加速して格差が激しくなっただけやろ
261 : 2025/01/24(金) 19:28:05.392 ID:0VUbq3nc0
ワイかて自分の子供欲しくないしな
白人の嫁さんが浄化してくれるなら欲しいけど
263 : 2025/01/24(金) 19:28:15.229 ID:nydgrkK0E
でも自分の子供って可愛すぎるよな
265 : 2025/01/24(金) 19:28:21.610 ID:1avJkkX.w
全国のJK全員妊娠させたい😳
266 : 2025/01/24(金) 19:28:22.338 ID:clMKaKQ1d
金持ってる中居正広みたいな奴でも結婚せず子供の1人もいないんやもんな少子化になるわな
287 : 2025/01/24(金) 19:30:04.430 ID:JK/5VgbFn
>>266
昭和って中居くんみたいな勝ち組が色んな女に子供産ませて「養育費だけはしっかり払うべ」って社会だからな

そりゃ子供生まれまくるわな

267 : 2025/01/24(金) 19:28:22.534 ID:ZNwblRCZm
毎年100万人の新生児が生まれるとして
一人当たり100万円の予算かけてもたった1兆円
その程度の予算もさけないワークニ
268 : 2025/01/24(金) 19:28:22.760 ID:86VQLCPaP
でもネット見ると結婚してるんだよな
子供産んでないだけなんやろけど
272 : 2025/01/24(金) 19:29:05.260 ID:j.4CDSPCp
自由恋愛がよくないのはそうかもしれんが
見合い婚と恋愛結婚の割合って1960年代半ばには逆転しとるからな
つまり団塊世代も既に恋愛結婚の方が多かった
280 : 2025/01/24(金) 19:29:35.655 ID:zKE9fJOgW
>>272
SNSと金でしょ結局は
295 : 2025/01/24(金) 19:30:25.386 ID:4/CFCFu2z
>>272
ただ80年代までは見合いがセーフティネットになってほぼ全員が結婚していた
それが崩壊した
274 : 2025/01/24(金) 19:29:09.213 ID:l6AM2sAeM
自分で自分を妊娠させて自分だけの娘を育てたいんやけど
277 : 2025/01/24(金) 19:29:18.412 ID:nYvRDlc6C
すまんな😢
弱男ワイの分も健常者の皆さん頼むで
281 : 2025/01/24(金) 19:29:37.956 ID:70Dx27YGH
地方で子供産んでも東京に上納されるだけだからな
フジテレビより腐ってんだよこの国
294 : 2025/01/24(金) 19:30:23.885 ID:86VQLCPaP
>>281
地方に仕事がないのがあかんのや
282 : 2025/01/24(金) 19:29:38.293 ID:g9ITVDUK6
昔は出産できる年齢のうちに結婚したのに子供がない家庭とかはかなりレアというか「つくれない肉体的な理由」がある感じがしてたが
今や子無し・作る気無し夫婦めちゃおるよな

経済的にも豊かで若く結婚したのに一人しか産まないところも多い

284 : 2025/01/24(金) 19:29:50.242 ID:37rjYPifZ
大谷翔平の精子を大量に量産して最強の遺伝子を生産すればええやん
285 : 2025/01/24(金) 19:29:56.783 ID:PbgEYA5j.
老害「最近の若者は子供も作らず何に金使ってるんだ!」

若者「税金」

286 : 2025/01/24(金) 19:30:02.060 ID:l05T1O/BJ
2030には40万人割ってそう
288 : 2025/01/24(金) 19:30:11.422 ID:2Xj1eME9z
貧困層を片親パンとかいうて煽る世やからな
金持ち以外は子供作ったらアカンのや
291 : 2025/01/24(金) 19:30:13.231 ID:drju535xP
老人の健康寿命伸ばして定年も延長すれば労働力は維持できるはずや多分
292 : 2025/01/24(金) 19:30:14.878 ID:47bIHx7Rx
女性の価値観変えた方がいい
イケメン1点集中が年々悪化してる
296 : 2025/01/24(金) 19:30:26.664 ID:ZNwblRCZm
自民党は少子化対策するつもりないしな
297 : 2025/01/24(金) 19:30:29.261 ID:GQeq.HDk4
小池が先走って子育て支援してるのを財政的に余裕あるからってずるい!とか言ってるやついたけど東京で住むこと考えたらむしろまだまだ足りないやろ
小池はようやってる

コメント

  1. 匿名 より:

    生み出されて大変な思いすんの子供やしな
    苦しむ我が子をどうしても見たいってイカレポンチしか作らんで

タイトルとURLをコピーしました