【緊急】埼玉県民、ガチで優しかった。崩落事故近辺の消防署や学校に弁当寄付

1 : 2025/01/31(金) 04:19:53.117 ID:n/Ga8SzLZ
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故は、発生から55時間。未明に2つの穴が大きな1つの穴となった現場では崩落が続いていて、救助活動が難航しています。現場から中継です。

救助活動は難航していますが、現場では新たな作業が始まっています。交差点は今、大きな穴が1つ開いた状態ですが、やや離れた安全な場所に重機が入り、アスファルトをはがすなどしています。

消防によりますと、穴の周りでは崩落が続いているため、まずは穴へと続くなだらかな坂道をつくり、その後、穴の中に重機を入れて救助活動を加速させる方針だということです。

きのう夕方に消防隊員が穴の底に降りて状況を確認したところ、男性運転手がいるとみられる運転席部分はすべて泥に埋まってしまっていて、酸素が行き届いているかも分からないということです。

県はきのう、規制線の外の地中にも陥没につながるような空洞がないか緊急の調査を行っていて、このあと午後6時からその結果を発表するとしています。

Q.市民の方、特に近くにお住まいの方はどういう様子ですか?

現場付近はお風呂や洗濯を控えるよう呼びかけられているエリアなんですが、話を聞くと、男性の安否を心配する声、救助につながるような行動はしたいと、皆さん話しているんですが、やはり少し不便を感じていたり、不安な表情を見せている方が多くいらっしゃいました。

一方で、支援の輪も広がっています。現場近くの飲食店がきょう午後、対応にあたる消防署へ弁当などを無料提供したほか、別のラーメン店は今夜、避難所となっている中学校で100食ほどを無料配布する予定だとしています。

生活のインフラなど影響が広がるなかで、地域の協力も欠かせません。

2 : 2025/01/31(金) 04:19:59.949 ID:n/Ga8SzLZ
【中継】道路陥没から55時間“スロープ造成”で救助加速へ 一方で地域に“支援の輪”広がる 弁当提供や炊き出しなど続々 埼玉・八潮市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c380a899c1059ed050733e3b042a2695f17be7
3 : 2025/01/31(金) 04:20:37.723 ID:n/Ga8SzLZ
千葉県なら救助隊員を穴に突き落としててもおかしくないわ…

レス3番の画像1
4 : 2025/01/31(金) 04:21:03.584 ID:URhdbVeYl
埼玉の人って優しいんやな
6 : 2025/01/31(金) 04:21:33.337 ID:Qmj8zeWy/
一番支援がいるのは穴に残された74歳だろ
7 : 2025/01/31(金) 04:22:33.375 ID:rReSQpFmh
うんこを東京に流してるけどね
8 : 2025/01/31(金) 04:22:41.498 ID:/UeewX2h4
日本人でよかった
9 : 2025/01/31(金) 04:22:42.184 ID:ZKrazFhGE
弁当提供飲食店や避難所で無料配布するラーメン屋いいひと過ぎるやろ
11 : 2025/01/31(金) 04:23:06.135 ID:nvrJgbSd6
おじいちゃん助けてやれよ
12 : 2025/01/31(金) 04:23:23.327 ID:URhdbVeYl
くさいたまって言ってごめんなさい
13 : 2025/01/31(金) 04:24:02.410 ID:h3ZlRVWNE
スナック青柳も救ってやれよ
14 : 2025/01/31(金) 04:24:36.323 ID:dXA4kOczz
ウ●コの香りクッサイところで飯食えんやろ…
15 : 2025/01/31(金) 04:25:09.386 ID:HhqjIGTU/
ウ●コ我慢してる聖人多くてすごいと思った
16 : 2025/01/31(金) 04:26:25.087 ID:49yHPrFhV
これ食ってくっせぇウ●コブリブリ出せって事やぞ
17 : 2025/01/31(金) 04:27:52.988 ID:xL8ySsWJc
タマブラ関係ある?
19 : 2025/01/31(金) 04:29:22.983 ID:7nDGhcchC
能登にもその優しさ分けてくれ
20 : 2025/01/31(金) 04:31:37.256 ID:rRWuo3MMs
でもうんこ川に垂れ流すよね
21 : 2025/01/31(金) 04:31:42.980 ID:fWvV5eZKh
買い物は出来るだろうし家にも帰れるし困ってないよな
22 : 2025/01/31(金) 04:36:59.387 ID:7OQvk0F7h
能登とは大違いやね
あそこはもう見捨てられるやろな
23 : 2025/01/31(金) 04:37:52.025 ID:crIal/o0F
でもおっさん見殺しにしてうんこしたよね
24 : 2025/01/31(金) 04:40:24.184 ID:gndEv1KES
俺も現地に差し入れでウーバーで松屋でも頼んだろうかな
サガミ目的地にしたら生放送やってるからちゃんと届いたか分かるよね
31 : 2025/01/31(金) 04:49:52.727 ID:Kp2tIgekd
やっぱり武蔵小杉って糞だわ
36 : 2025/01/31(金) 04:52:40.504 ID:dC2mQg4Sa
弁当食ったらクソしたくなるやろ
39 : 2025/01/31(金) 04:53:55.182 ID:xbQ6Xocs6
埼玉とか全部陥没してもいいんじゃね
草野球野球チームも弱いし
43 : 2025/01/31(金) 04:55:33.391 ID:URhdbVeYl
>>39
浦和レッズどうなるん?
40 : 2025/01/31(金) 04:54:01.906 ID:WgzQmOEmH
ワイてっきり市役所集合で
ホテルとか旅館に避難してるのかと思ったら

体育館にテント立てて草生えたわ

44 : 2025/01/31(金) 04:55:53.848 ID:ur67aY/gO
この救助してる人たちマジで無能よな
45 : 2025/01/31(金) 05:00:05.042 ID:3SkVIBvg3
現場じゃプロが必死でやってるのに批判するとかアホかよ
成功失敗の結果論で語るなと

コメント

タイトルとURLをコピーしました