- 1 : 2025/04/01(火) 17:57:35.458 ID:RmHdmRupY
- マジで助けてや
- 2 : 2025/04/01(火) 17:57:46.210 ID:RmHdmRupY
- こんなの毎日やってたら死んでまうわ
- 3 : 2025/04/01(火) 17:58:12.146 ID:RmHdmRupY
- 雨も降ってるし最悪や
今帰りの電車で泣いてるのワイや - 4 : 2025/04/01(火) 17:58:31.274 ID:LSaeHUxiB
- 残り40年がんばって😁
- 5 : 2025/04/01(火) 17:58:49.046 ID:RmHdmRupY
- >>4
ホンマに無理や
1ヶ月も持たないかも😢 - 7 : 2025/04/01(火) 17:59:11.776 ID:Ziw9CCNHT
- >>5
50年以上やぞ - 6 : 2025/04/01(火) 17:59:02.136 ID:TUlEC6Wd6
- いや君が志願したんだよね😅
- 9 : 2025/04/01(火) 17:59:40.457 ID:RmHdmRupY
- >>6
働かなくてもいい社会なら働かないよね😡 - 8 : 2025/04/01(火) 17:59:22.761 ID:KP2.7yZYr
- 入社式と手続きだけでしんどいことあるか🥺
- 11 : 2025/04/01(火) 17:59:50.535 ID:RmHdmRupY
- >>8
エアプか
空気で分かるやろもう - 10 : 2025/04/01(火) 17:59:45.769 ID:XSlsdr81d
- それをあと10年やって初めて「普通の人間」なんだが?
- 13 : 2025/04/01(火) 18:00:01.373 ID:RmHdmRupY
- >>10
どうやって乗り切ったか教えてくれや - 21 : 2025/04/01(火) 18:01:00.051 ID:yqmE1ukwN
- >>13
3日耐えろ
30日耐えろ
3ヶ月耐えろ
3年耐えろ
もう耐えられたな! - 12 : 2025/04/01(火) 17:59:57.147 ID:69paqeihp
- 初日はなんか新鮮で面白かったからいけたわ
問題は慣れてきてからな気がする - 15 : 2025/04/01(火) 18:00:13.353 ID:RmHdmRupY
- >>12
慣れたらむしろ楽ちゃうんか - 19 : 2025/04/01(火) 18:00:53.062 ID:69paqeihp
- >>15
マンネリ化してキツくなるんじゃないかって思ってるわ - 14 : 2025/04/01(火) 18:00:02.741 ID:05Ld35sH2
- 何お前勝手に帰ってんの
まだ定時過ぎてないけど - 16 : 2025/04/01(火) 18:00:16.972 ID:QJ3B5K6LG
- くだらない人生で終わっちゃったね、また
- 17 : 2025/04/01(火) 18:00:35.253 ID:yqmE1ukwN
- 自分の仕事で金もらったら楽しくなるぞ
- 20 : 2025/04/01(火) 18:00:53.542 ID:T0rlp.3wc
- 初日は適当なガイダンスと研修くらいやろそんなにきついんか
- 23 : 2025/04/01(火) 18:01:21.210 ID:/zhKLOryX
- 先輩より先に帰るとマジで嫌われるから明日からやめとけ
- 26 : 2025/04/01(火) 18:01:40.255 ID:RmHdmRupY
- >>23
帰っていいって言われたんやが - 28 : 2025/04/01(火) 18:02:09.233 ID:KScRNLfiX
- >>26
いきなりやらかしたやん
明日謝った方がええで - 30 : 2025/04/01(火) 18:02:44.572 ID:Ziw9CCNHT
- >>26
素直でよろしい - 32 : 2025/04/01(火) 18:03:21.240 ID:1PxGcGvK1
- >>26
あ - 36 : 2025/04/01(火) 18:04:02.515 ID:/zhKLOryX
- >>26
3回拒否してそれでも言われたら帰っていいぞ - 44 : 2025/04/01(火) 18:05:08.327 ID:05Ld35sH2
- >>26
会社じゃもうお前のあだ名決め始まってるぞ - 53 : 2025/04/01(火) 18:06:18.758 ID:GmVwDdrTe
- >>26
これで本当に帰るやつ初めて見たわ - 82 : 2025/04/01(火) 18:10:24.546 ID:dSXSShGSL
- >>26
アカンやつやん…😱 - 131 : 2025/04/01(火) 18:17:16.213 ID:hLY6cjb7X
- >>26
お前さんやばいだろ - 25 : 2025/04/01(火) 18:01:33.797 ID:U1y02tliK
- いやいや楽なのにそれはないよね
- 27 : 2025/04/01(火) 18:02:08.539 ID:VJuoqKhB.
- そりゃ初日はしんどいやろ
- 31 : 2025/04/01(火) 18:02:54.331 ID:13xTUbJLU
- 今日は電話対応でブチギレられてトラウマ抱えたわ
- 38 : 2025/04/01(火) 18:04:08.340 ID:U1y02tliK
- >>31
1日目から電話応対かよ - 33 : 2025/04/01(火) 18:03:30.496 ID:O.3e/qigX
- モームリ「お電話お待ちしております!」
- 34 : 2025/04/01(火) 18:03:31.871 ID:DS6DB8YLh
- 割りきれ
どのみちそうやってあと50年60年生きていくしかないんや - 35 : 2025/04/01(火) 18:03:34.029 ID:2VE0zwWLR
- ワイもや
なんか上司ガチャ外れっぽくて鬱😭 - 37 : 2025/04/01(火) 18:04:04.559 ID:.xACg0Brm
- 雰囲気合わないはガチで辞めそう
ちなみにワイは雰囲気合わないと思ったところはどこもだいたい辞めた - 39 : 2025/04/01(火) 18:04:22.367 ID:MGVimQTOM
- 新橋めっちゃ新卒っぽい子いたわ
4月は研修とかで都心にわらわらおるよな - 68 : 2025/04/01(火) 18:08:29.852 ID:Ziw9CCNHT
- >>39
今はキャピキャピしとるんよな
GW終わると顔が死ぬ - 40 : 2025/04/01(火) 18:04:30.053 ID:RmHdmRupY
- 何やねん、帰っていいは帰ったらあかんのか?
どうすればええねんもう - 75 : 2025/04/01(火) 18:09:47.866 ID:/nbycWBbO
- >>40
帰ってええぞ - 89 : 2025/04/01(火) 18:11:34.277 ID:sQLXzvXdp
- >>40
クソ野郎が多いからいってやるが帰っていい
というかいてもどうせ役立たんからおられても困る - 105 : 2025/04/01(火) 18:12:57.395 ID:an2JJqsDz
- >>40
なにも出来ないのにいても邪魔だから帰るのが正解や挨拶だけちゃんとしとけ - 110 : 2025/04/01(火) 18:14:27.713 ID:OfD8avJ4u
- >>40
帰ってええぞマジで迷惑やから - 166 : 2025/04/01(火) 18:22:00.796 ID:eX6n16Y4v
- >>40
そんなこと分からないのか
てかなんで来なくていいって言われたん? - 172 : 2025/04/01(火) 18:22:39.306 ID:hLY6cjb7X
- >>40
帰っていいけど期待はされないぞ - 187 : 2025/04/01(火) 18:25:12.767 ID:mq83xxCTA
- >>40
ええぞ
お先に失礼しますってちゃんと言うんやで - 198 : 2025/04/01(火) 18:26:33.076 ID:tC8n7B7pl
- >>40
いや帰っていいぞ
新入社員に残られても迷惑や - 208 : 2025/04/01(火) 18:28:39.789 ID:w.Yb2Ttll
- >>40
一応言っておいてやるがこれに付いてるレス鵜呑みにするなよ - 41 : 2025/04/01(火) 18:04:39.210 ID:kl3edPdmN
- 1日長すぎて草
そしてまた明日も早起きで草 - 42 : 2025/04/01(火) 18:04:44.983 ID:X3nlLkL4g
- 初日から仕事やらせるってどこの零細だよ
- 45 : 2025/04/01(火) 18:05:14.215 ID:DiYgKKdmn
- ワイは初日楽勝思ってたら8ヶ月目に適応障害なって退職した
その後1年休んで転職した - 46 : 2025/04/01(火) 18:05:24.276 ID:nSbrKD/hf
- 何の仕事や?
- 47 : 2025/04/01(火) 18:05:28.618 ID:Lv1dE/gHV
- 研修でしんどいとかないだろ何言ってるの
- 48 : 2025/04/01(火) 18:05:37.679 ID:2VE0zwWLR
- 別の上司から「ワイ君のOJT予定の上司さんはキツイ言い方するけど決して悪い人ではないからね😅」って言われたんやけどこれあかんやつやろ
- 54 : 2025/04/01(火) 18:06:26.288 ID:LLJuJFdKH
- >>48
ワイはそのパターンで良かったこと無い - 67 : 2025/04/01(火) 18:08:24.436 ID:2VE0zwWLR
- >>54
ひーん😭 - 56 : 2025/04/01(火) 18:06:31.020 ID:RZJgRAZg.
- >>48
悪い人じゃないから頑張れよ - 61 : 2025/04/01(火) 18:07:22.872 ID:TBnYQra9/
- >>48
ハズレやな😊
早めに転職するんやで😊 - 74 : 2025/04/01(火) 18:09:41.865 ID:2VE0zwWLR
- >>61
勘弁してくれ…
1年続けんとその後地獄って聞いたぞ - 65 : 2025/04/01(火) 18:08:11.497 ID:NLhGbIy53
- >>48
キツい言い方する奴なんか100%悪い奴なんだよなあ - 86 : 2025/04/01(火) 18:11:07.818 ID:rwql0sWal
- >>48
絶対悪い人やし嫌なヤツで草 - 92 : 2025/04/01(火) 18:11:44.789 ID:Ziw9CCNHT
- >>86
現実を突きつけたるなや… - 96 : 2025/04/01(火) 18:12:08.886 ID:aBxyAcrGZ
- >>48
その人に攻略聞くとええな
ガチのクソと不器用の2パターンあるから - 104 : 2025/04/01(火) 18:12:49.315 ID:sQLXzvXdp
- >>48
基本大ハズレ
多分病んだか辞めたかした奴が前にいたから予防線張ったな - 178 : 2025/04/01(火) 18:23:33.619 ID:2VE0zwWLR
- >>104
絶対新人潰した経験あるよな - 108 : 2025/04/01(火) 18:13:32.070 ID:VZj1kMiWH
- >>48
常套句やな
ガチで口調悪いだけの人は別に保険かける必要ないし - 116 : 2025/04/01(火) 18:14:56.837 ID:QORZtXMO5
- >>48
今すぐDODA登録しよう - 121 : 2025/04/01(火) 18:15:51.110 ID:CR/ayABgv
- >>48
とりあえずボイスレコーダー買っとけ - 132 : 2025/04/01(火) 18:17:22.149 ID:U1y02tliK
- >>48
大外れ〜! - 139 : 2025/04/01(火) 18:17:58.827 ID:qwCb9PirD
- >>48
ボイスレコーダー忍ばせとけ - 147 : 2025/04/01(火) 18:19:20.212 ID:hLY6cjb7X
- >>48
ただ他人の気持ちを考えられないやつなだけだから心配すんな - 148 : 2025/04/01(火) 18:19:21.620 ID:87MIo6D.f
- >>48
絶対悪い人で草 - 49 : 2025/04/01(火) 18:05:41.769 ID:dSXSShGSL
- 明日から楽しいぞ😁
- 50 : 2025/04/01(火) 18:05:47.327 ID:LSaeHUxiB
- 帰れ言われてマジ帰るやつ😁
- 51 : 2025/04/01(火) 18:05:54.381 ID:VHLcXOcOq
- ごく一部の富裕層以外は生まれた時から生き地獄50年確定してるの辛すぎんか
- 55 : 2025/04/01(火) 18:06:30.342 ID:2/c0YcjFT
- ワイ数時間の入社式すら10時間くらいに感じたわ
明日も明後日も会社ってマ?
しにたい - 71 : 2025/04/01(火) 18:09:13.215 ID:Lv1dE/gHV
- >>55
配属されてからが地獄なんだけど何言ってるの - 57 : 2025/04/01(火) 18:06:56.681 ID:n4nLW5vPH
- 懲役40年頑張ってな
- 58 : 2025/04/01(火) 18:07:03.220 ID:cmG0BJbPG
- 毎日早起きして夜遅くまで仕事して
全てを仕事に捧げたところでお前の1ヶ月は精々30万円程度の価値しかないんやで
会社なんてさっさと辞めた方がええ - 66 : 2025/04/01(火) 18:08:20.681 ID:n4nLW5vPH
- >>58
ほんまゴミ - 76 : 2025/04/01(火) 18:09:58.001 ID:9fHw6LRnu
- >>58
辞めた後に残ってるのは20万の仕事だけど大丈夫そ? - 59 : 2025/04/01(火) 18:07:06.011 ID:DdX/I1WUw
- ワイは全体研修が一番きつかったわ
代わる代わる知らんやつとやるから気遣う - 60 : 2025/04/01(火) 18:07:12.569 ID:qSsrp2GjK
- ワイは1日から22時まで仕事したからまあまだマシや
- 62 : 2025/04/01(火) 18:07:32.408 ID:SQZ6Yhrj2
- もう現場入ってる人おるんか
- 63 : 2025/04/01(火) 18:07:44.463 ID:idw9nZAJI
- 大丈夫や業務はともかく雰囲気には1週間で慣れる
- 64 : 2025/04/01(火) 18:08:02.963 ID:9fHw6LRnu
- 何甘えてんだこのクソガキ
新卒が一番手厚く優しくサポートしてもらえるのに
新卒の仕事こなせないならこの世の仕事何一つこなせんで
仕事を辞めた後のお前に待ってるのは長時間低賃金の土方や介護職やで - 69 : 2025/04/01(火) 18:08:34.366 ID:3eA0DzlRi
- 研修というか4月〜配属にかけてが一番きついやろ
変化を強いられるから
仕事に慣れたらもう作業やからなんも辛くないわ - 80 : 2025/04/01(火) 18:10:12.186 ID:aBxyAcrGZ
- >>69
研修なんて出てりゃ金貰えるイージー期間やろ - 70 : 2025/04/01(火) 18:09:12.630 ID:KLTF7HBIb
- 研修のリーダーにされてほんまにめんどい
- 72 : 2025/04/01(火) 18:09:22.137 ID:MQgrxAC1W
- 最初が一番キツいんだよな
- 73 : 2025/04/01(火) 18:09:29.367 ID:2/c0YcjFT
- とりあえず会社最寄り駅のパチ屋研究するわ😭
- 77 : 2025/04/01(火) 18:10:00.345 ID:KScRNLfiX
- 入社式ワイ「今日くらいは午後早めに帰れるやろ…😰」
なお
- 78 : 2025/04/01(火) 18:10:04.110 ID:VHLcXOcOq
- 競争勝ち抜いて得られるものが50年間労働の権利って辛すぎんか
- 79 : 2025/04/01(火) 18:10:09.595 ID:M.PUGjWmq
- 早起きと通勤に慣れたら勝ったようなもんよ
- 81 : 2025/04/01(火) 18:10:14.000 ID:lGcVd30Q7
- 辞めるなら早いうちに辞めたほうがいいぞどうせ仕事なんて余ってんだし
- 83 : 2025/04/01(火) 18:10:32.785 ID:/dzlZhIY.
- この時間にエッヂできてまだよかったね
- 95 : 2025/04/01(火) 18:12:01.703 ID:dSXSShGSL
- >>83
忙しくて精神参ってる時は余裕無いもんな - 84 : 2025/04/01(火) 18:10:46.277 ID:NLhGbIy53
- まあ一応言っておくと最初は楽で楽しくない
何年かすると「忙しいけどまあそれなりに楽しい」か「忙しいし死ぬほど楽しくない」のどちらかに分岐する
後者になった人は終わり、短期退職繰り返すゴミか精神病むゴミのどっちかになって終わり - 85 : 2025/04/01(火) 18:11:07.003 ID:.11Q8yHOL
- みんな残業してる中帰ってきたで~
来週からは残業しまくりの部署や - 87 : 2025/04/01(火) 18:11:09.185 ID:2VE0zwWLR
- 金曜、歓迎会のやつおる?
ワイ、コミュ症すぎて孤立しないか心配やわ - 100 : 2025/04/01(火) 18:12:28.171 ID:2/c0YcjFT
- >>87
公式にはないけどたしかに週末は最初の飲み会とか多そう
ワイ混ざれる気がしない😭 - 107 : 2025/04/01(火) 18:13:07.311 ID:Lv1dE/gHV
- >>100
混ざる必要あるかる - 127 : 2025/04/01(火) 18:16:37.739 ID:2VE0zwWLR
- >>100
ワイ大学1年の時
サークル歓迎会で孤立したのトラウマで
それ以降飲み会嫌いやわ😭 - 88 : 2025/04/01(火) 18:11:13.765 ID:MQgrxAC1W
- 会社の規模にもよるけどいろんな人に気張って挨拶しないといけないしな
- 90 : 2025/04/01(火) 18:11:39.627 ID:b9BirO1o8
- 明日から研修や
- 93 : 2025/04/01(火) 18:11:46.364 ID:JzVv4N87W
- 明日から泊まりの研修で楽しみ
- 94 : 2025/04/01(火) 18:11:57.211 ID:QEy4F6/58
- 1か月経った辺りから時間の進み方変わりすぎていきなり半年くらいまでタイムワープするよな
- 97 : 2025/04/01(火) 18:12:12.351 ID:HvlO2ZPQ8
- なんの会社や
初日なんて大体オリエンテーションでほぼ終わるやろ - 99 : 2025/04/01(火) 18:12:18.537 ID:6K3jvJ/Hx
- 菓子折り忘れたやつ初日から始末書書いてるわ
- 102 : 2025/04/01(火) 18:12:34.647 ID:KLTF7HBIb
- 挨拶ってすれ違った社員全員にしないとあかんのか?会釈くらいでいい?
- 111 : 2025/04/01(火) 18:14:28.585 ID:NLhGbIy53
- >>102
朝と帰るときは必ずやっとけ
昼間はまあ雰囲気やけどやっといた方が必ず得する - 115 : 2025/04/01(火) 18:14:55.755 ID:aBxyAcrGZ
- >>102
朝夜はみんなに挨拶、昼は会釈やな
出会った時にあの時の人ってなる
挨拶ごときで信用取れるんやから安いもんやで - 103 : 2025/04/01(火) 18:12:48.372 ID:TgsR9B8D6
- 仕事なんて慣れない最初のうちが一番きついやろ
- 109 : 2025/04/01(火) 18:14:17.333 ID:gG8S3bjbh
- 早いやつは半年
しんどいとこは3年耐えればまぁ慣れる - 112 : 2025/04/01(火) 18:14:36.308 ID:b9BirO1o8
- 男2人女6や
もう1人の男は声かける前に帰った。
取り敢えず横に座ってた女の子に挨拶した程度。
初日から失敗したな😰 - 113 : 2025/04/01(火) 18:14:43.553 ID:wGzlDdpVG
- 雰囲気が直感で合わないのはガチでどうにもならん
- 129 : 2025/04/01(火) 18:16:45.006 ID:sQLXzvXdp
- >>113
これは真理
合わなさそう→一ヶ月→こいつ早く死なねえかなビチグソがってパターン多い - 114 : 2025/04/01(火) 18:14:52.404 ID:oJb8Cm741
- 初日とか話聞いてるだけで何もしとらんやろ
- 118 : 2025/04/01(火) 18:15:09.110 ID:09wk4AFkA
- 転職1日目やけど定時で7割残ってて草
平均20とかぜってえ嘘だわ - 133 : 2025/04/01(火) 18:17:25.043 ID:X3nlLkL4g
- >>118
残業0のやつと40のやつが1人ずついたら平均20やし
大概残業する人間(部署)としない人間(部署)は偏りでるから平均とったら20くらいになると思う - 119 : 2025/04/01(火) 18:15:28.937 ID:JNGaeJw.q
- 我慢しなさい
じきによくなる - 120 : 2025/04/01(火) 18:15:44.592 ID:LWjh6UbGL
- 研修終わって配属されると急に地獄なるから頑張れや
ワイも研修はのらりくらりやってたけど配属されてすぐ休んだからな - 122 : 2025/04/01(火) 18:15:58.916 ID:UliG46Bzy
- わいには死ぬほど優しい上司が他の部署の人にキレ散らかしてるところ見てから動悸やばいわ。明日顔合わせるの緊張するわ
- 135 : 2025/04/01(火) 18:17:40.709 ID:xkCpQBkAF
- >>122
それはむしろ自分の部下は守ってくれる最高の上司なんちゃうか - 145 : 2025/04/01(火) 18:18:49.819 ID:aBxyAcrGZ
- >>122
仕事でなんでそんなに優しいの?って人大体キャラ作ってるからね - 185 : 2025/04/01(火) 18:24:49.726 ID:QP4Sj0OHX
- >>122
お客様期間やろなあ - 203 : 2025/04/01(火) 18:27:43.306 ID:0DsGxQAmy
- >>122
どのくらい一緒に居たか分からんけど1年見てきたなら問題ないやろ… - 123 : 2025/04/01(火) 18:16:04.983 ID:A0t9TvL23
- 研修って1ヶ月ずっと座りっぱなしなんか?😰
きつい - 125 : 2025/04/01(火) 18:16:27.017 ID:wAqxPtFPN
- うちの課に居る御局が本当に怖い
何か気に入らないことあるとすぐ苛ついてファイルをデスクに叩きつけるし - 126 : 2025/04/01(火) 18:16:36.379 ID:wfblSa1sl
- むしろ研修とかだるくてやってられんやろ
- 128 : 2025/04/01(火) 18:16:38.577 ID:NLhGbIy53
- 損得勘定で言うなら挨拶はしろ、媚びは売れ、ハイハイ元気に答えとけ
仕事頑張る3倍くらい効果あるから - 134 : 2025/04/01(火) 18:17:35.538 ID:b9BirO1o8
- 有給何日ある?
- 136 : 2025/04/01(火) 18:17:45.448 ID:W9utIGkcz
- 1年研修して配属先に来たけど絶対ハズレやわ
課の雰囲気も教育係も暗い
上長はヤクザみたいな人でビビったわ - 137 : 2025/04/01(火) 18:17:55.690 ID:Lv1dE/gHV
- 研修ワイ「なんや学校と大してきつさ変わんないやん楽勝やな!」
なお配属後 - 138 : 2025/04/01(火) 18:17:58.407 ID:hLY6cjb7X
- 転職しない限り最初の上司で全てが決まるからな
ガチャ楽しみやな - 140 : 2025/04/01(火) 18:18:13.950 ID:35IHYQXrq
- 研修とか眠い大学の授業みたいな感じでめっちゃ暇やったけどなんか気づいたら時間が過ぎてたわ
- 142 : 2025/04/01(火) 18:18:31.605 ID:.11Q8yHOL
- 研修4日くらいで実務やけどやっていけるんかこれ
- 163 : 2025/04/01(火) 18:21:37.038 ID:hLY6cjb7X
- >>142
やって行けないやつは消えるから大丈夫や - 175 : 2025/04/01(火) 18:23:16.977 ID:sQLXzvXdp
- >>142
研修が使いもんになったこととか1割もないからセーフ - 143 : 2025/04/01(火) 18:18:36.034 ID:kyMdaC64T
- 最初半年は楽なのにそれってやばいでしょ
- 144 : 2025/04/01(火) 18:18:48.604 ID:an2JJqsDz
- 有能なふりした無能より言い方キツくてもド正論パンチかましてくれる人の方がいいって1年ぐらいしたら気付く
- 146 : 2025/04/01(火) 18:18:52.186 ID:fTdcmEOy.
- 部署異動した勢だけど空気違いすぎてずっとゲロ吐きそうだった
- 151 : 2025/04/01(火) 18:20:03.133 ID:DBq0PvOv9
- コパイロット利用申請してマクロ作りまくれ
ワイは10分で全部終わるようにした
残り時間はトイレで投資部 - 152 : 2025/04/01(火) 18:20:18.188 ID:MfyF9FaR7
- モームリが待ってるぞ
- 155 : 2025/04/01(火) 18:20:24.239 ID:iP.eCvkeP
- 舐めんじゃねーぞクソガキ
- 156 : 2025/04/01(火) 18:20:29.381 ID:OmvehLUU9
- そのうち慣れるぞ
GW乗り切るのがきついけどなあ - 158 : 2025/04/01(火) 18:20:52.904 ID:69paqeihp
- 2ヶ月は研修だけど寝そうで怖い
- 159 : 2025/04/01(火) 18:20:55.716 ID:Kv.0rlNuW
- 心が半分腐ってからが本番や
- 179 : 2025/04/01(火) 18:23:46.297 ID:Ziw9CCNHT
- >>159
これ
まあ配属後すぐ8割腐るから大丈夫やけど - 160 : 2025/04/01(火) 18:20:57.046 ID:.wogYjm/1
- 電車でおっさんの後ついてる新卒は挨拶回りけ?🙃
- 161 : 2025/04/01(火) 18:21:01.972 ID:dSXSShGSL
- 新人の最初の試練はGW明けや
頼むから電車は止めるなよ - 162 : 2025/04/01(火) 18:21:09.240 ID:tNZ/xVG22
- 帰りの電車やがスーツの若い奴多いわ
社畜デビューなんやなって - 169 : 2025/04/01(火) 18:22:11.908 ID:.wogYjm/1
- >>162
出社までしまい込んでたのか黒スーツの肩にホコリついてるの目立つわ - 164 : 2025/04/01(火) 18:21:44.969 ID:kgseYV0/.
- 慣れる気配がなさそうやったら逃げるわ
- 165 : 2025/04/01(火) 18:21:50.132 ID:QP4Sj0OHX
- 今フルリモートで仕事してるけど正直研修で出社してた時の方がキツかったわ
- 168 : 2025/04/01(火) 18:22:05.022 ID:9KK4ia5rN
- 最近じゃ新人はホワイトアピールするために定時なったら逆に声かけられるやろ
- 170 : 2025/04/01(火) 18:22:15.134 ID:q2axvxqQ/
- 仕事なんか我慢しながらするもんじゃないよ 辞めちまえ
- 171 : 2025/04/01(火) 18:22:22.694 ID:QdkGo2IB3
- 早く会社を「推し」にしたほうがええで
おかげでワイは休みの終わりになるとそわそわするようになったで - 180 : 2025/04/01(火) 18:23:55.120 ID:aBxyAcrGZ
- >>171
それネタにされるけど、おんなじ時間かけるなら楽しく仕事したほうがええやろと思っとる - 174 : 2025/04/01(火) 18:22:48.539 ID:lbyP.zvBE
- 1ヶ月経てば割ともう余裕になってくるで
- 177 : 2025/04/01(火) 18:23:33.549 ID:kgseYV0/.
- 毎日0時に寝て7時に起きるとか無理やろ…
- 182 : 2025/04/01(火) 18:24:10.731 ID:Voo6sgxPh
- >>177
7時に起きれるとかホワイトなんだよなぁ - 181 : 2025/04/01(火) 18:24:08.690 ID:.rPrmedGt
- ワイ新入社員の頃の初日の昼にお散歩出かけたらみんなで飯一緒に食べる予定らしくてワイを探してあたふたしてたわ 草生えた
- 212 : 2025/04/01(火) 18:29:21.919 ID:ZSi/tbZeq
- >>181
その後どうなったんや? - 184 : 2025/04/01(火) 18:24:28.734 ID:LLJuJFdKH
- 毎朝満員電車に押し込まれて定時まで会社
そんな中GWで久々の長期休暇を味わってしまった時ふと学生時代に戻りたくなるんや - 186 : 2025/04/01(火) 18:25:09.138 ID:b9BirO1o8
- 徒歩10分のワイは勝ち組か?
- 189 : 2025/04/01(火) 18:25:15.525 ID:.wogYjm/1
- そこらへん歩いてる中年サラリーマンがスーパーマンに見えてくるやろ?
- 190 : 2025/04/01(火) 18:25:17.412 ID:a8JhK1Kph
- はあ、はあ、はあ、
- 191 : 2025/04/01(火) 18:25:27.499 ID:69paqeihp
- 行きの電車は死ぬほど混んでるのに帰りはガラガラなのなんで?
- 193 : 2025/04/01(火) 18:25:31.653 ID:QdkGo2IB3
- お前らって都民なんか?
- 194 : 2025/04/01(火) 18:25:32.250 ID:Z2ieUOA4U
- 今月はまだええんや
心折れそうな時にGWやお盆みたいな長期連休して終わるんやで - 195 : 2025/04/01(火) 18:25:40.295 ID:TGDSdNrtl
- 学生気分抜けてない奴らがタメ口でキャッキャしてるのええよな
友達かて - 196 : 2025/04/01(火) 18:25:42.702 ID:ebXLmL09c
- ちゃんと新入社員で踊ってtiktokに動画上げたか?
- 197 : 2025/04/01(火) 18:26:08.169 ID:X3nlLkL4g
- 会社が推しはやばいけどなんとなく続けてもええかくらいのメンタリティで仕事やっとらんとマジで精神病むよ
人間関係含めてなんとなく直感でこの会社が嫌、絶対無理ってなったらとっとと辞めた方がいいわ、どうせ今どこも人手不足で常に募集かけてるし
- 199 : 2025/04/01(火) 18:27:01.693 ID:ZKK0S.Gyo
- 新卒数日って基本楽しいしかなくね?
最初のうちはどの会社も楽しい面見せるだろうし
新生活のワクワクとかあるやろ志望度クソ低いとこに嫌々で入ったか、根本的にその会社でなにもやりたい事がない虚無みたいな人間なんかだったりすると話変わるのは分かるけど
- 207 : 2025/04/01(火) 18:28:31.237 ID:KScRNLfiX
- >>199
ワイは朝から晩まで拘束されるのが苦痛に感じるタイプだから最初の一週間が一番辛かった - 200 : 2025/04/01(火) 18:27:03.467 ID:z913IR.Km
- 普通に初日から顔死んでるんやが
- 201 : 2025/04/01(火) 18:27:32.125 ID:i/NMs3SZV
- 初日終わった吐きそう
- 202 : 2025/04/01(火) 18:27:33.686 ID:p1t0IzMmV
- 新人はこれだけ守っとけばええ
・飲み会には絶対に参加する
・上司より先には帰らない
・有給は大型連休以外基本取らない - 205 : 2025/04/01(火) 18:28:17.609 ID:b9BirO1o8
- >>202
1番はそうやけど
他はなええやろ - 209 : 2025/04/01(火) 18:28:48.704 ID:aBxyAcrGZ
- >>202
1番だけでいい気がするわ
飲み会嫌な人は日頃の雑談やな - 204 : 2025/04/01(火) 18:28:04.148 ID:ujgGn2qf2
- ワイ今日でちょうど2年目やわ
大人って割と勝手なんやなということをこの一年で学んだ - 210 : 2025/04/01(火) 18:28:55.583 ID:mCPcqMbZI
- まだオリエンテーションとかやろ
- 213 : 2025/04/01(火) 18:29:59.291 ID:6cHhOfwnV
- 大人になっても小学校のグループ分けみたいな政治あるから困るわ
【緊急】新卒ワイ、初日からしんどい

コメント