- 1 : 2025/05/10(土) 15:37:57.350 ID:L/zPFR8E.
- ■若者の婚姻数がここ10年間で急激に減った理由
では、なぜ若者の婚姻数が減ったかといえば、それは20〜30代の中間層年収帯の婚姻が減ったことがすべてです。それも、ここ10年間で急激に。
内閣府の国民生活基礎調査より、20〜30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減です。しかも、世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300〜500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。
なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。 若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基本調査の長期推移news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/05/10(土) 15:38:19.126 ID:bpj9KPLxc
- 相手がいない定期
- 3 : 2025/05/10(土) 15:39:48.399 ID:r8PIp4xGX
- ワイ41歳の若者やけど結婚してあげてもいいよ
- 4 : 2025/05/10(土) 15:39:54.098 ID:DD.RtF18T
- 正社員で働いてくれる女くれよ
- 5 : 2025/05/10(土) 15:40:17.287 ID:ZKM9bqIrx
- 結婚したら無責任中だし出来なくなるし🥺
- 6 : 2025/05/10(土) 15:40:25.272 ID:bpj9KPLxc
- ワイ「結婚したいです。子供ほしいです。でも相手いません。」
政府「うん、それは自己責任だよね😅」
政府「そんなことより子育て支援がサァ!高校無償化がサァ!」あほくさ
- 8 : 2025/05/10(土) 15:41:55.560 ID:LGXoxI56n
- >>6
じゃあお前は政府に何してほしいん? - 9 : 2025/05/10(土) 15:42:33.115 ID:bpj9KPLxc
- >>8
結婚相手あてがってほしい😔 - 12 : 2025/05/10(土) 15:42:56.075 ID:r8PIp4xGX
- >>9
うん、それは自己責任だよね😅 - 14 : 2025/05/10(土) 15:43:22.690 ID:bpj9KPLxc
- >>12
こーして日本は破滅の道へ突き進むのだった… - 13 : 2025/05/10(土) 15:43:20.188 ID:LGXoxI56n
- >>9
そんなの無理やん
人権無視しろってこと? - 26 : 2025/05/10(土) 15:47:28.118 ID:L/Rr9k5yG
- >>13
人権無視はダメだけど人権無視しない形で美少女をあてがってほしい🥺 - 11 : 2025/05/10(土) 15:42:47.629 ID:bpj9KPLxc
- >>8
ワイと同じくらいのスペックでいいから - 7 : 2025/05/10(土) 15:41:40.550 ID:lGveahXoX
- ワープア増やしたかったの国やろ
- 10 : 2025/05/10(土) 15:42:43.998 ID:/bQo5LJUJ
- むしろ人口的には今後、ガツガツ減ったほうがいいから無理に結婚を促さなくても良い定期
したいやつだけすりゃええ
- 15 : 2025/05/10(土) 15:44:00.709 ID:P02JvEfH7
- 子供産むとか子供が可哀想過ぎるわ
- 16 : 2025/05/10(土) 15:44:05.970 ID:zgTfwFx7Q
- 中出しセクロス政府が奨励してるってこと?
- 17 : 2025/05/10(土) 15:44:25.049 ID:L/zPFR8E.
- have sex
- 18 : 2025/05/10(土) 15:44:38.085 ID:NSTLZMQ0.
- 近親婚解禁しよう
- 19 : 2025/05/10(土) 15:44:46.711 ID:thp33iSFn
- 人口6000万目指してるんやから計画通りやん
複利の暴力には勝てないよ - 20 : 2025/05/10(土) 15:45:00.634 ID:bpj9KPLxc
- はっきり言うけどさ、金ないから結婚しないってのは違うんだよな
昔みたいに職場とかで出会えなくなったからでしょう
お節介おじさんおばさんも絶滅危惧種やし
でも世間はそれを望んだのだからこのままでいいと思うんだ
ワイが結婚出来ないのも所詮は自己責任やし - 21 : 2025/05/10(土) 15:45:05.431 ID:ZNW5Oq5YE
- じゃあかわいくてわかくてやさしい女の子ちょうだい
- 22 : 2025/05/10(土) 15:45:32.507 ID:sIqUoJDgU
- エッジに若者いないけど
- 24 : 2025/05/10(土) 15:46:16.746 ID:vcZz5e2iY
- >>22
35までは若者やから流石におるやろ - 23 : 2025/05/10(土) 15:45:58.592 ID:1.eQVyIZi
- そもそも結婚したくないやつが多いんや
1人でスマホいじってる方が嫁や子供と過ごすより楽しいからな - 25 : 2025/05/10(土) 15:47:01.973 ID:7ReHAJ7EM
- 以下チー牛アデノイドくんがぐちぐち
- 27 : 2025/05/10(土) 15:47:52.999 ID:bpj9KPLxc
- まあ50億年後には地球も消滅するらしいし深く考える必要なんてないさ
- 28 : 2025/05/10(土) 15:48:20.240 ID:DYibldM0N
- 今は金無いって言うより遊びたいめんどいから結婚しない方がでかそう
娯楽規制するのが一番早い - 29 : 2025/05/10(土) 15:48:20.803 ID:5j063FrXh
- いやだねえ・・・
- 30 : 2025/05/10(土) 15:49:20.552 ID:I5L1yFeM7
- ワイは一生独身だろうけど子育て支援政策はどんどんしてあげたほうがいいと思っとるで
- 33 : 2025/05/10(土) 15:50:48.621 ID:MXStvkUct
- >>30
子育て支援すればするほど少子化加速するけど少子化推進派だったりする? - 37 : 2025/05/10(土) 15:51:10.725 ID:I5L1yFeM7
- >>33
ほーんソースは? - 31 : 2025/05/10(土) 15:49:52.338 ID:D5vxWzCzo
- 恋愛に関して国が関与できないのが詰んでる
- 32 : 2025/05/10(土) 15:50:09.832 ID:Od3PH2RYg
- まあいいじゃんそういうの
- 34 : 2025/05/10(土) 15:51:02.087 ID:h12pXIgwT
- マッチングアプリか相談所くらいしかチャンスないしな
職場女いなさすぎる
一般職採用時代の名残でおばさんはいっぱいいるけど - 35 : 2025/05/10(土) 15:51:02.248 ID:akXxEH4.R
- 23だけど結婚したいけど
- 36 : 2025/05/10(土) 15:51:02.676 ID:V/fzCeihB
- なんで結婚してほしいんだよ
- 38 : 2025/05/10(土) 15:51:26.492 ID:HEo9JLNAv
- 日本は可住面積に対して人多すぎんねん
年齢構成の問題なら労働参加率と生産性の向上でどうにかなるし心配する必要は無い
多分100万人くらいが丁度ええんやないか - 39 : 2025/05/10(土) 15:51:41.409 ID:Jykg2Gn0c
- 合同結婚式で結婚してってことやろ自民党やし
- 40 : 2025/05/10(土) 15:51:45.575 ID:xftvteumu
- 減ったほうがいいとかいう言説マジでキチゲェだよな
- 44 : 2025/05/10(土) 15:53:01.695 ID:HEo9JLNAv
- >>40
数だけ多い氷河期世代がどんな目に遇ったか - 41 : 2025/05/10(土) 15:52:09.735 ID:UqGImG.NT
- チーもブスも同じレベルの相手しか望めないのにお互いバカにしあってんだから減るのはしゃーなしやろ
チーとブスが淘汰されて平均顔面レベルが上がればまた持ち直すんちゃう - 49 : 2025/05/10(土) 15:54:56.499 ID:mvzYN6V1W
- >>41
そしたらその時代の下の方の奴らが貶し合うだけや - 42 : 2025/05/10(土) 15:52:33.615 ID:I5L1yFeM7
- ワイの職場そもそも20代の女居なくて草生える
- 45 : 2025/05/10(土) 15:53:40.629 ID:Z1xw.G1DF
- せっかく生まれた数少ない子供も過去最高の自殺数だし
国の寿命が来たんだろうな
おつかれジャップ - 47 : 2025/05/10(土) 15:54:35.713 ID:3t.PYy5oK
- 一夫多妻解禁しろ
- 48 : 2025/05/10(土) 15:54:49.260 ID:bKgYJYIbv
- ズレた政策してる限り無理や
金とかそんな問題じゃないからな一夫多妻制にするか女の人権取り上げるかのどちらかしないと無理
- 51 : 2025/05/10(土) 15:55:47.438 ID:mvzYN6V1W
- 一夫多妻できるような財力とかあるなら逆に結婚せずに若い娘取っ替え引っ替えするだけやろ
- 53 : 2025/05/10(土) 15:57:25.321 ID:Z1xw.G1DF
- 人権取り上げるような国に子供作りたいと思うか
生まれた子供はその国で生きたいと思うか
サヨナラジャップ - 55 : 2025/05/10(土) 15:58:06.773 ID:I/t6izKTr
- マッチングアプリでイケメンがマンさんチヤホヤしたら弱男に勝ち目ないよね😅
- 56 : 2025/05/10(土) 15:58:29.492 ID:wMGcOer/K
- なんで結婚せなあかんの?🤪
- 57 : 2025/05/10(土) 15:58:41.852 ID:Hg.K50.Bj
- 恋愛と結婚は強者に任せるわ
- 59 : 2025/05/10(土) 15:59:00.862 ID:mkDKS5XOT
- 合同結婚式やないけど国がマッチングの組み合わせクジとかで決めて全員結婚させたらいいんや
- 60 : 2025/05/10(土) 15:59:15.169 ID:TfhBhyfKN
- 結婚して子供1人以上作らないと損をするくらいの手当がないともう無理やろ
- 61 : 2025/05/10(土) 15:59:18.987 ID:xRfy/wLx7
- 年収500万円で年収強者扱いはガバガバすぎるやろ
- 62 : 2025/05/10(土) 15:59:44.536 ID:68M5j.XTZ
- まず女の意識改革から始めろ
イケメンばっか優遇してんじゃねぇぞ - 63 : 2025/05/10(土) 16:00:08.241 ID:wMGcOer/K
- 例え国に女あてがわれても絶対せえへんわ
めんどくさいからな
子作りは強者男性が頑張ってくれwww
【緊急】日本政府「お願い若者結婚してええええ!!!」

コメント