【緊急】沖縄の海、ガチでヤバいWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

1 : 2025/01/25(土) 10:13:37.76 ID:afdY98XJ0
透明すぎる

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/01/25(土) 10:14:14.20 ID:2N+hDT2OF
キレイすぎてプールみたい
3 : 2025/01/25(土) 10:14:45.93 ID:sGLhJhtW0
どうせなら沖ツラの具志川ビーチいけよ
4 : 2025/01/25(土) 10:14:59.43 ID:msynC0C/0
ちょっと違う写真も持ってこいや
6 : 2025/01/25(土) 10:15:47.81 ID:EQiCXrZP0
沖縄の海全部がこうじゃないからな騙されるなよ
7 : 2025/01/25(土) 10:15:57.53 ID:ZiHVi6cA0
どう見ても油絵の具
8 : 2025/01/25(土) 10:16:40.00 ID:RDixOnH80
夏の晴天で宮古島の伊良部大橋をレンタカーで走るだけでも異世界感ある
9 : 2025/01/25(土) 10:16:44.29 ID:gO6jhfiE0
南国の海ってどういう理屈で透明なんや
17 : 2025/01/25(土) 10:22:12.23 ID:owpPkBOP0
>>9
サンゴが綺麗にしてくれるんです
21 : 2025/01/25(土) 10:29:37.96 ID:ljBR5T3R0
>>9
プランクトンとかが少ない
28 : 2025/01/25(土) 10:37:17.90 ID:oWYjMOG90
>>9
砂浜が砂じゃなくて珊瑚の砕けたカケラだから舞い上がりにくい
プランクトンの消費が発生を上回るから濁らない

南国の海は極低栄養素の貧しい海

31 : 2025/01/25(土) 10:40:27.50 ID:Y/sTDQD50
>>28
中身すっからかんなワイらやん
10 : 2025/01/25(土) 10:17:16.28 ID:MW9cFnGA0
留学生を湘南に連れてったら汚い臭いと終始不機嫌だったなぁ
11 : 2025/01/25(土) 10:17:21.73 ID:JRTD9+t60
これでメシが美味けりゃ最高なのにな
12 : 2025/01/25(土) 10:17:36.45 ID:O8JYEDwL0
海に全力やからな
13 : 2025/01/25(土) 10:18:21.14 ID:cKOuxNID0
またこれか
立てすぎや
15 : 2025/01/25(土) 10:20:29.81 ID:tD+oVTQt0
沖縄の海は泳ぐもんじゃなくて
見るモンだって沖縄民は思ってるってマジ?
18 : 2025/01/25(土) 10:23:08.02 ID:XMDLyaXL0
ブラタモリか何かでなんでこんなに透明度高いかやってた
19 : 2025/01/25(土) 10:23:17.47 ID:Uz0oEOlA0
沖縄ってどこも海が綺麗で人は雨でも傘差さないし時間にルーズな人が多いと誤解されてるよね
20 : 2025/01/25(土) 10:25:10.07 ID:oWYjMOG90
透明な海=綺麗とか自然豊かって訳じゃないからなあ
23 : 2025/01/25(土) 10:31:38.33 ID:0qQTizmrd
>>20
もはや茶色い大阪湾よりキレイだと思うけど
22 : 2025/01/25(土) 10:30:04.11 ID:HRpSyYjp0
サンゴが砕けて出来た砂浜だから泥が舞い上がる事はなく濁りにくい
サンゴの砂は白いから明るい色に見える
もちろん水も綺麗だけど
24 : 2025/01/25(土) 10:32:24.44 ID:X+yWj//t0
クソみたいな写真で萎え萎えですよ
水平線が真中付近に来ててセンスなさすぎ
25 : 2025/01/25(土) 10:33:30.32 ID:dNS4MIdt0
なんやこの無断転載定期スレは
26 : 2025/01/25(土) 10:33:58.64 ID:grZIKlhj0
瀬戸内海は綺麗になりすぎて栄養足らずに養殖するのに窒素系肥料まいてんだよな
27 : 2025/01/25(土) 10:35:50.57 ID:hcTFta070
ワイが10年前行った時は沼みたいに濁ってたけど
30 : 2025/01/25(土) 10:40:02.62 ID:j0+o2JRS0
でも沖縄には赤い活動家おるやん……
32 : 2025/01/25(土) 10:40:57.13 ID:xbDmfeEA0
死にたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました