
- 1 : 2025/03/30(日) 15:58:32.37 ID:5M6UJ5c10
- 2 : 2025/03/30(日) 15:58:53.70 ID:5M6UJ5c10
-
これもう半分宣戦布告やろ
- 17 : 2025/03/30(日) 16:07:17.02 ID:dBarxi7+M
-
>>2
もう資源枯渇戦争時代に入るんかな - 3 : 2025/03/30(日) 15:59:43.31 ID:MENP2rEP0
-
ガチで本人のアカウントやんけ
なんなのこの人 - 4 : 2025/03/30(日) 16:01:28.97 ID:usf2Cnzn0
-
頭イカれてんのか
多分暗殺されるやろ - 5 : 2025/03/30(日) 16:01:59.63 ID:1I7bDSAW0
-
全てにソースがついている男
- 6 : 2025/03/30(日) 16:02:14.23 ID:3hAgtnHh0
-
アメリカで内戦起きて分裂したら100年続いたアメリカ帝国が終わるんよな
- 7 : 2025/03/30(日) 16:02:43.65 ID:W4hIxgHf0
-
枢軸国かな
- 8 : 2025/03/30(日) 16:03:04.08 ID:vR6mZmfh0
-
バンスくん無視が効いちゃったか
- 10 : 2025/03/30(日) 16:04:12.63 ID:3EDzNO8n0
-
ロシアに毒盛られて脳みそ溶かされたんじゃねーの?
- 11 : 2025/03/30(日) 16:04:28.16 ID:zL9vbzlE0
-
はぁ?ってほんまになったわ
- 12 : 2025/03/30(日) 16:04:36.97 ID:ddRHx+0F0
-
グリーンランドの何がアメカスをこれほど惹きつけるのか
- 13 : 2025/03/30(日) 16:05:47.43 ID:3hAgtnHh0
-
>>12
グリーンランドを抑えればロシアと一緒に北極圏を支配できる - 26 : 2025/03/30(日) 16:09:48.97 ID:Cpp0uI4H0
-
>>12
レアアースやろ - 14 : 2025/03/30(日) 16:05:48.50 ID:4AZutbg80
-
北方領土返還したらアメリカの軍事基地置かれるから日米地位協定変えなきゃ返還しないってプーチンの警戒感って本当ぽいな
- 15 : 2025/03/30(日) 16:06:03.73 ID:Exl1gggk0
-
ほんまにあかんやつやん
- 16 : 2025/03/30(日) 16:06:41.84 ID:4te6pkfv0
-
ロシア、中国のまき散らしてグリーンランドのアメリカ併合を正当化しているが
地続きのウクライナすら苦戦しているロシアがどうやってグリーンランドを占領出来るんだ?
遠く離れてた中国がどうやってグリーンランドを取る事が出来るんだ?
何よりグリーンランドらデンマークに属しているんだからNATOに入っているんだから軍事的な心配なんかする必要はない - 18 : 2025/03/30(日) 16:07:21.99 ID:7nBcdqj20
-
トランプも怖いけどまわりが止めないのが怖いんやが
小さい独裁国家とかならまだしもアメリカが頭変わっただけでこうなるとか - 21 : 2025/03/30(日) 16:08:16.89 ID:3hAgtnHh0
-
>>18
止める奴を排除した結果がこれやぞ
多少なりとも良心が残ってる人間は陰謀論者のキチゲェ老人から離れる - 24 : 2025/03/30(日) 16:09:16.16 ID:OqtBR44n0
-
>>18
いやむしろ超大国なのに今まで自制してた方やろ - 42 : 2025/03/30(日) 16:12:31.60 ID:y3jy0TdZ0
-
>>18
エルサルバドルの刑務所に20年いれてやろうかー?あー面白そうだなあ~
って言ってるからな - 19 : 2025/03/30(日) 16:07:31.89 ID:9PXtE2k/0
-
ワイのドルポジションを焼くつもりかコラ
- 20 : 2025/03/30(日) 16:07:55.73 ID:4te6pkfv0
-
ただたんに天然資源をアメリカが独占したいという欲しかない
- 33 : 2025/03/30(日) 16:10:59.82 ID:dBarxi7+M
-
>>20
ゆうてこれから資源枯渇時代に入るからな
こういう無理やりやる指導者ばかりになるで - 22 : 2025/03/30(日) 16:08:26.29 ID:m1OVgXjs0
-
これはグリーンランドを中露の脅威から守るとか そういうニュアンスなん?
- 28 : 2025/03/30(日) 16:09:51.71 ID:jahsLpDg0
-
>>22
軍事侵攻正当化の典型パターンで草 - 23 : 2025/03/30(日) 16:09:03.02 ID:l2NgROau0
-
グリーンランドはデンマーク領でNATO加盟国だから米軍の侵攻に対してNATOが防衛する
そしてNATOの主力は米軍だから米軍の侵攻に対して米軍が防衛するんやどういうこと?
- 25 : 2025/03/30(日) 16:09:38.25 ID:UgY3JPV6d
-
先住民族イヌイットをデンマークの手から解放するって言ってるようだ
- 27 : 2025/03/30(日) 16:09:50.61 ID:2j2CfxCj0
-
アカウント消してやった方がええやろ
- 29 : 2025/03/30(日) 16:10:08.69 ID:KSa5d+HX0
-
これ中間選挙ヤバいんちゃうか?
- 30 : 2025/03/30(日) 16:10:18.60 ID:aLPfToR10
-
中国とロシアの脅威煽って自分が侵略者してたら世話ないで
- 38 : 2025/03/30(日) 16:11:45.38 ID:Fj6XyCLW0
-
>>30
解放というのでそんなことをやった国がありましたね・・・ - 35 : 2025/03/30(日) 16:11:21.67 ID:GPdE2l1j0
-
軍の制服組トップ(改革派)を更迭したからな
ベグセス君もあのザマやし止めるやつおらん - 36 : 2025/03/30(日) 16:11:39.23 ID:E9m8Q3uS0
-
グリーンランドには安倍がいる
- 37 : 2025/03/30(日) 16:11:43.46 ID:KUvhhxqC0
-
ちうごくに与する奴らは滅ぼさないとダメだからね
- 39 : 2025/03/30(日) 16:11:47.51 ID:UgY3JPV6d
-
この前もバンスか誰かがデンマークではなく現地人と会話させろってデンマーク政府を叱ってたしな
- 40 : 2025/03/30(日) 16:12:07.99 ID:A1CTAFHa0
-
まあ冷静に考えるとデンマークがグリーンランド持ってんのおかしいからな
- 41 : 2025/03/30(日) 16:12:30.11 ID:/RhSYdun0
-
ナチス役がいないと成立しないけどどこがやるんだい?
- 43 : 2025/03/30(日) 16:12:47.32 ID:2aSQVRlv0
-
NATOvs米露の構図になるんか?ガ●ジすぎる
- 51 : 2025/03/30(日) 16:14:00.64 ID:dBarxi7+M
-
>>43
NATOの中身もほぼアメリカなんやろ
戦争するまでもなく併合されそう - 44 : 2025/03/30(日) 16:12:48.43 ID:LAeTB0vL0
-
つい最近クリミアを解放するための特別軍事行動がありましてね
- 45 : 2025/03/30(日) 16:12:54.34 ID:gFGHyzP00
-
トランプの米国が最初に戦争する相手がデンマークとか去年まで誰が想像できただろうか・・・?
- 46 : 2025/03/30(日) 16:13:22.73 ID:dBarxi7+M
-
予想されてた資源枯渇戦争が
いよいよ始まるんかな - 47 : 2025/03/30(日) 16:13:27.12 ID:eDpqzBkpH
-
アメリカを滅ぼすからね
- 48 : 2025/03/30(日) 16:13:33.51 ID:E9m8Q3uS0
-
最後は沖縄だぞ
- 50 : 2025/03/30(日) 16:13:59.25 ID:GPdE2l1j0
-
>>48
むしろ最後まで残してくれるんか - 49 : 2025/03/30(日) 16:13:48.17 ID:gQfyoOiB0
-
権力をもった無敵の人ってこんな怖いんやなって
コメント