【緊急速報】トランプ大統領、石破総理に円安誘導政策を続けるなら大規模関税発動と伝達www

1 : 2025/03/04(火) 06:00:21.298 ID:3hzGGIh9M
>>【ワシントン時事】トランプ米大統領は3日の記者会見で、日本の石破茂首相に「円安誘導を続けることはできない。米国にとって不公正だと伝えた」と述べた。その上で「関税を使えば、解決は簡単だ」と話し、日本からの輸入品に追加関税を課す可能性を示唆した。
2 : 2025/03/04(火) 06:00:59.611 ID:IRG.d53jE
アメ株買い時来るね
3 : 2025/03/04(火) 06:01:03.568 ID:3hzGGIh9M
トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆

トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆:時事ドットコム
【ワシントン時事】トランプ米大統領は3日の記者会見で、日本の石破茂首相に「円安誘導を続けることはできない。米国にとって不公正だと伝えた」と述べた。その上で「関税を使えば、解決は簡単だ」と話し、日本からの輸入品に追加関税を課す可能性を示唆した。
レス3番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/03/04(火) 06:01:06.896 ID:Yh.Q6HHw7
ようやく円高かな☺
5 : 2025/03/04(火) 06:01:10.309 ID:3hzGGIh9M
円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6 : 2025/03/04(火) 06:01:52.576 ID:3hzGGIh9M
ジャップローン逝ったぁぁぁぁぁあああああああああ
8 : 2025/03/04(火) 06:02:24.129 ID:nNh7k4oD1
円高かあまあ日本的にはええやろ
31 : 2025/03/04(火) 06:05:42.239 ID:0R51tLUr3
>>8
日銀が何度も円買い介入しても無理だからこんなことになってんだけど
9 : 2025/03/04(火) 06:02:24.658 ID:G5e9SmvgT
80年代からタイムスリップしてきたのか?
10 : 2025/03/04(火) 06:02:58.234 ID:TD5340Rsa
ついに日本もターゲットに
誇らしいな!
11 : 2025/03/04(火) 06:03:07.031 ID:8vCvpfrH1
流石に円安すぎてパソコンも買えんしな😭
12 : 2025/03/04(火) 06:03:10.282 ID:skFaKRItP
安倍コインが雑魚なだけなんすよこれ
14 : 2025/03/04(火) 06:03:29.063 ID:t2J9iys5k
トランプとか言う正真正銘のゲェジ
15 : 2025/03/04(火) 06:03:35.709 ID:1Yhe5k2LN
110くらいまで戻せ
24 : 2025/03/04(火) 06:04:48.329 ID:HEMt1rSYf
>>15
財務省と経産省は130円は絶対防衛したいらしいぞ
16 : 2025/03/04(火) 06:03:40.886 ID:nNh7k4oD1
まあiPhoneとかグラボが安く買えるならええか
17 : 2025/03/04(火) 06:03:49.755 ID:sgBWE4o2S
トランプにとっての必殺技カンゼイ
18 : 2025/03/04(火) 06:04:08.299 ID:EVnRIQHdl
80円ぐらいまで頼むで
19 : 2025/03/04(火) 06:04:20.918 ID:eo2/iQcEm
あ、誘導はしてないんす
平時に大規模緩和なんてアホなことやったツケがきてるだけなんで
20 : 2025/03/04(火) 06:04:28.712 ID:nNh7k4oD1
安倍さんアベノミクスが終わっちゃったよ
21 : 2025/03/04(火) 06:04:28.984 ID:3hzGGIh9M
n彡ミミミミ
( )彡 `m´) <円安は許さん!

これ半分日本人の味方だろ

22 : 2025/03/04(火) 06:04:35.426 ID:hlARRaA0z
やっとiPhone買える😭
25 : 2025/03/04(火) 06:05:03.747 ID:N.WpbDpH5
え?これ誘導だったの?
28 : 2025/03/04(火) 06:05:40.054 ID:nNh7k4oD1
>>25
安倍さんから引き継がれてたんやね
40 : 2025/03/04(火) 06:06:57.210 ID:3hzGGIh9M
>>25
民主党政権の時は高すぎたのでアベノミクス当初は誘導的な側面があったが、今は大規模緩和の副作用と国力低下の不可抗力からきてるって感じであえてではないわね
26 : 2025/03/04(火) 06:05:29.159 ID:KYzqYcJUm
ありがとうおやびん😭
29 : 2025/03/04(火) 06:05:40.620 ID:sgBWE4o2S
衰退国家と見なされてるから円安になってんのに無理なもんは無理やろ
これを無理やり円高にしたところで国内の経済トドメさされるだけやん
32 : 2025/03/04(火) 06:05:45.046 ID:rVggE3n7y
無茶な金融緩和のせいでクソ雑魚化しただけで誘導なんかしてへんぞ
変な言いがかりはやめろ
33 : 2025/03/04(火) 06:05:46.544 ID:yJahR2YCS
正直円高の方が嬉しい
給料上がってねえのに欲しい物が高すぎる
34 : 2025/03/04(火) 06:05:49.090 ID:UO3aCtcW2
サンキューおやびん
35 : 2025/03/04(火) 06:05:49.342 ID:HFNExwvKZ
アベノミクス否定されてて草安倍トラとはなんだったのか
37 : 2025/03/04(火) 06:05:51.310 ID:XbUYFpsoX
っぱおやびんよ
38 : 2025/03/04(火) 06:06:22.142 ID:mF5GAYi9G
おやびんアベノミクス全否定で草
どーすんのこれ
39 : 2025/03/04(火) 06:06:29.080 ID:PK6H9cTzU
ほんまに誘導してたんか
41 : 2025/03/04(火) 06:07:00.623 ID:mniP7Fcdy
トランプほんま覇権やな
42 : 2025/03/04(火) 06:07:05.509 ID:a3j2lnnbw
安倍晋三の恩返しかな
43 : 2025/03/04(火) 06:07:14.998 ID:LJqNyH58p
関税って自分で払うのに大丈夫かトランプ
44 : 2025/03/04(火) 06:07:25.790 ID:t9sKpWZJX
ネトウヨまーた負けたのか
45 : 2025/03/04(火) 06:07:27.595 ID:J.JlFZBxN
言うほど誘導か?
46 : 2025/03/04(火) 06:07:29.155 ID:mxCvdu43O
アベノミクスに異を唱えられちゃったけどとうすんのこへ
47 : 2025/03/04(火) 06:07:42.760 ID:JJjNjk8v/
分かりやすく1ドル100円にして
57 : 2025/03/04(火) 06:08:29.462 ID:ibxfru4c1
>>47
タァンプ「高すぎるだろ?10円にしろ」
64 : 2025/03/04(火) 06:09:11.994 ID:HEMt1rSYf
>>57
楽天あたりがAmazon買収しそう
48 : 2025/03/04(火) 06:07:45.900 ID:nNh7k4oD1
関税でもこっちが得せんか?
アメリカの物も高くなる?
49 : 2025/03/04(火) 06:07:47.828 ID:t.puKDaAb
アホトランプのせいで円安が進みそう
50 : 2025/03/04(火) 06:07:49.219 ID:l3hPM91lP
なおそんなことをした覚えはない模様
51 : 2025/03/04(火) 06:07:51.704 ID:5Lh.pSavG
持ってる米国債全部売れば円高なるんちゃう?
行けよゲル
71 : 2025/03/04(火) 06:10:19.643 ID:t9sKpWZJX
>>51
報復で核撃たれる
52 : 2025/03/04(火) 06:07:59.194 ID:JMswodqVZ
プラザ合意か?
53 : 2025/03/04(火) 06:08:10.434 ID:ZMh0p.irI
やっぱおやびんだわ
石破のカスは早う円高に動けやカス
54 : 2025/03/04(火) 06:08:13.921 ID:UbqppLqXp
マジでトランプ頑張って円高にしてくれや
55 : 2025/03/04(火) 06:08:20.382 ID:uFOJ83t3V
アメリカが利下げすればええやん
トランプは再インフレさせようとしてるけど
56 : 2025/03/04(火) 06:08:23.999 ID:HEMt1rSYf
利上げします→円高へ
関税かけられたくないので消費税もやめます→低所得者の手取りが増える

あれ?もしかしてトランプって日本救おうとしてる神か?

58 : 2025/03/04(火) 06:08:38.488 ID:4/59vg6Ff
円高にするからアメリカの物買えって言うなら喜んでしますよ
59 : 2025/03/04(火) 06:08:39.970 ID:8vCvpfrH1
トランプって別に安倍のことが好きなのであって俺たちのこと好きじゃないよな
60 : 2025/03/04(火) 06:08:41.393 ID:P9zgdhmuf
本当に何を言うてんやろなこいつ…市場原理なだけやのに
61 : 2025/03/04(火) 06:08:45.741 ID:nNh7k4oD1
円を救うのがトランプとか言われてた通りになったなあ
62 : 2025/03/04(火) 06:08:47.421 ID:mF5GAYi9G
まーた外圧でしか変わらないのかこの国は
63 : 2025/03/04(火) 06:08:49.756 ID:b1HYDfKTZ
サンキュートランプ
ゲェジ大統領とか言ってすまんな
65 : 2025/03/04(火) 06:09:12.169 ID:jteBxN8Hn
円安万歳🙌し続けたネトウヨどーすんのこれ
68 : 2025/03/04(火) 06:09:44.101 ID:sCTRxg4fk
もうおわりだよアメリカ
69 : 2025/03/04(火) 06:09:51.221 ID:8vCvpfrH1
石破はトランプに追随でクソワロタ
なんでもいうこと聞くよな、ゼレンスキーの件といい
70 : 2025/03/04(火) 06:10:14.485 ID:QEYYq6Goy
石破「ドル売って円高にするンゴ」
一般人「NISAで米株買うわw」

これある意味政策への反抗やろ

72 : 2025/03/04(火) 06:10:27.693 ID:NUceNIzT2
こりゃアメリカ様の要望で金利5%まで上げなアカンな
家買ったやつドンマイ
77 : 2025/03/04(火) 06:11:02.745 ID:mM.jTAm0k
>>72
上げたら日本終わるから関税やろ
83 : 2025/03/04(火) 06:12:14.277 ID:kjzdobnhn
>>77
5%はさすがにネタやろうけど今後5年以内に2〜3%のレンジまで上げる可能性は普通にある
73 : 2025/03/04(火) 06:10:32.682 ID:EQaVFlg21
1ドル110円ぐらいになってくれ
74 : 2025/03/04(火) 06:10:42.076 ID:vLa6nbwSO
遂にPCの買い替え時が来るか
76 : 2025/03/04(火) 06:10:49.985 ID:JMswodqVZ
円安で困ってないからワイはこのままでええよ
アメリカ人相手に売ってるもんもあるし
79 : 2025/03/04(火) 06:11:36.321 ID:nNh7k4oD1
>>76
おやびんがダメだってよ
87 : 2025/03/04(火) 06:12:25.226 ID:ibxfru4c1
>>76
そういう大企業の言いなりのスッカラカン神輿が安倍晋三
78 : 2025/03/04(火) 06:11:33.559 ID:kjzdobnhn
協調介入来るやろな
80 : 2025/03/04(火) 06:11:50.109 ID:G.1dxDUne
クソ漏らしは大前提として新NISA国内限定にしなかった岸田が悪いよな
81 : 2025/03/04(火) 06:11:53.090 ID:UbqppLqXp
なんなら1円360ドルにしてくれてもええんやぞトランプ
82 : 2025/03/04(火) 06:12:06.546 ID:G5e9SmvgT
1日数回はトランプスレが立ってしかも再放送やないんやから困るわ
いつまでアクセルベタ踏みしてんねん
90 : 2025/03/04(火) 06:12:38.132 ID:mF5GAYi9G
>>82
まだトランプの任期は3%しか終わってないで😁怖いか😁
91 : 2025/03/04(火) 06:12:50.301 ID:QEYYq6Goy
>>82
まだエンジン温まってないからね、多少はね
95 : 2025/03/04(火) 06:13:32.527 ID:3hzGGIh9M
>>82
政治とショーが一体化して自分に厄災が降りかかったり福音となるトランプ発言はみんな気になっているからしゃーない
99 : 2025/03/04(火) 06:14:15.646 ID:mM.jTAm0k
>>82
マジでいつ見てもスレ一覧にトランプの名前があるよな
84 : 2025/03/04(火) 06:12:20.310 ID:cMlJmmLVO
関税を万能の魔法か何かと思ってるよなこのゲェジ
86 : 2025/03/04(火) 06:12:23.992 ID:.YwvlvUUF
金利上げても利払いで苦しむだけ
もう詰んでるんだよ
88 : 2025/03/04(火) 06:12:26.243 ID:DZnsf1J29
グラボ買うぞグラボ買うぞグラボ買うぞグラボ買うぞ
89 : 2025/03/04(火) 06:12:30.833 ID:GpffI.EkB
1ドル1円にしろ
92 : 2025/03/04(火) 06:13:07.301 ID:sWCrR6Eoi
日本人「関税こわいよアワアワ(120くらいまでならええか)」
アメリカ人「USA!(ぐえええしぬんご!!!)」
93 : 2025/03/04(火) 06:13:08.411 ID:nNh7k4oD1
みんなの好きなグラボやiPhoneが安くなりますよ
94 : 2025/03/04(火) 06:13:30.552 ID:E3cGR4NNl
金利上げてゾンビ企業とローン人間を根絶やしにしろ
破壊と再生や
96 : 2025/03/04(火) 06:13:50.099 ID:7J0H3wbz9
もう全世界で一斉に米債売ろうぜ
98 : 2025/03/04(火) 06:14:00.395 ID:Zc1nfuygT
石破茂「日本は米国債を売り、金を買いたい衝動に駆られることがあるかもしれない」
100 : 2025/03/04(火) 06:14:22.930 ID:mxCvdu43O
輸入大国なんだから関税上げるのも普通にキツくね
食料自給率終わってるし
109 : 2025/03/04(火) 06:16:18.640 ID:ibxfru4c1
>>100
大してアメリカから輸入してないやん
他国相手でもドル建て決済のコストが円高なら減って国益
101 : 2025/03/04(火) 06:14:25.080 ID:xPcBuchg0
円安誘導政策を続けてたのは石破じゃなくて安倍晋三なんだよなぁ
102 : 2025/03/04(火) 06:14:27.545 ID:VehSXftG1
ここから円高誘導とか経済終わるから関税のほうがマシやな
103 : 2025/03/04(火) 06:14:49.218 ID:qZr/bI7bW
記者「大統領、関税を払うのは我々だと言うことを分かっているのか」

トランプ「違う、相手だ」

これおもろかった

108 : 2025/03/04(火) 06:15:21.848 ID:PK6H9cTzU
>>103
ファッ!?
104 : 2025/03/04(火) 06:14:59.892 ID:i4Y4529wx
石破「米国債売ってもええんか?」
105 : 2025/03/04(火) 06:15:00.134 ID:nNh7k4oD1
どのくらい円高にするかやな
107 : 2025/03/04(火) 06:15:17.395 ID:WxEQ9PNRm
やっとPC買えるやん
110 : 2025/03/04(火) 06:16:19.159 ID:y408ZFuKq
ドル売り円買い勝手にやっとけよ
111 : 2025/03/04(火) 06:16:23.882 ID:qUaCWxCLI
120〜130円くらいが適正やろ
112 : 2025/03/04(火) 06:16:45.202 ID:/pmipPAUG
トランプは関税かけまくって何がしたいんや?
113 : 2025/03/04(火) 06:16:51.692 ID:uUpnKbsDI
やったぜ。トランプ最高やん!
114 : 2025/03/04(火) 06:17:00.166 ID:8vCvpfrH1
実際アベノミクスって失敗だったんか?
120 : 2025/03/04(火) 06:17:46.294 ID:1s1QYeIO7
>>114
日本にとっては成功
アメリカにとっては損してたから今こうやってもうやめろやって言われてる
130 : 2025/03/04(火) 06:19:28.160 ID:ibxfru4c1
>>120
ゼロ成長+物価だけコストプッシュで上がって大成功だな!
123 : 2025/03/04(火) 06:18:13.037 ID:bbHzKagIw
>>114
物価の上がり方おかしいんだから当たり前だわ
155 : 2025/03/04(火) 06:22:55.715 ID:y408ZFuKq
>>114
アベノミクスの基礎ってインフレターゲット2%達成を目的としてるから今みたいな利上げ局面もアベノミクスの一環ではあるんやで
115 : 2025/03/04(火) 06:17:02.027 ID:nNh7k4oD1
日本のものが売れにくくなるけど耐えよう
116 : 2025/03/04(火) 06:17:23.605 ID:tIR5avkcT
日経先物、滅茶苦茶落ちててくさ
117 : 2025/03/04(火) 06:17:37.697 ID:hsy9Kj9XD
業界的に円安でウハってるのでちょうどいいところで着地してくれるなら
80円切ったり150円突破したり極端やねん
118 : 2025/03/04(火) 06:17:43.248 ID:JMswodqVZ
てか関税かけるって日米貿易協定は?
119 : 2025/03/04(火) 06:17:46.221 ID:hdvn824jl
1円300ドルになればあっという間に経済回復
121 : 2025/03/04(火) 06:17:51.326 ID:ZJqEQu5JS
まあ150円はおかしいよね
124 : 2025/03/04(火) 06:18:28.057 ID:1URUM2yrs
利上げは言われるまでもなく既定路線やろ
問題ない
125 : 2025/03/04(火) 06:18:42.978 ID:iCWFyKfkt
インバウンドで何とかなってた業界はどうなるのん?
133 : 2025/03/04(火) 06:19:37.329 ID:1s1QYeIO7
>>125
円高になると死ぬやろうな
137 : 2025/03/04(火) 06:20:29.162 ID:ibxfru4c1
>>125
タピオカとか高級食パンと一緒やあんな連中
142 : 2025/03/04(火) 06:21:16.127 ID:xG0gXRjpr
>>125
旅行業界はアウトバウンドに切り替えればええけど他は知らん
144 : 2025/03/04(火) 06:21:32.105 ID:Whx21GVOS
>>125
しぬの
194 : 2025/03/04(火) 06:29:33.209 ID:HFNExwvKZ
>>125
チキン屋さんになるからセーフ
126 : 2025/03/04(火) 06:18:45.719 ID:JP.dmEHGS
SP500民、逝く
127 : 2025/03/04(火) 06:18:49.866 ID:6qfPEeZip
なんかサイト開いたら赤文字でダウの警告みたいなの出て怖い
そんな下がったん?
128 : 2025/03/04(火) 06:19:13.369 ID:hB515A6Zs
【急募】金利上げずに円高にする方法
136 : 2025/03/04(火) 06:20:08.852 ID:.YwvlvUUF
>>128
市中の円を減らせばいい
つまり増税
164 : 2025/03/04(火) 06:24:11.670 ID:E.1h5ZPn2
>>128
米国債ぶん投げる?
129 : 2025/03/04(火) 06:19:14.396 ID:nNh7k4oD1
ようやく日本にも値下げラッシュが来ると思うとワクワクするな
131 : 2025/03/04(火) 06:19:33.108 ID:VsuIkx2Fo
すいません、親から相続した日本の企業の株1,500万円分くらいあんだけど
とりあえず株持ってりゃ増えるやろの時代終わんの?
132 : 2025/03/04(火) 06:19:35.406 ID:36SRWrjfF
関税かければかけるほどドル高進むの分かってないやろこいつ
134 : 2025/03/04(火) 06:19:39.968 ID:63gUmRtop
誘導どころか介入しまくってなんとか150円なんだよなあ…
135 : 2025/03/04(火) 06:19:47.741 ID:o9VU7q.mF
全然経済わからんのやけど金利上げて円高誘導してまずいことって輸出企業の業績が悪化すること?
国民生活的には楽になるんか
148 : 2025/03/04(火) 06:21:56.005 ID:1s1QYeIO7
>>135
別に輸出に限らんぞ
たとえばJRなんか典型的な日本国内が売上の大半な企業やけど
円安で日本に来てる観光客が消えたら売り上げ落ちる
他にもいろんな企業に影響があって経済は連関してるから連鎖的に不況になる
138 : 2025/03/04(火) 06:20:32.051 ID:UbqppLqXp
観光業も相当稼いだからええやろ
139 : 2025/03/04(火) 06:20:50.791 ID:wpGcDq59l
円安って誰が得するんや?
どう考えても円高時代の方が豊かな生活できとったし
そもそも自国の金の価値が高い方がええに決まっとるやん
150 : 2025/03/04(火) 06:22:25.558 ID:1s1QYeIO7
>>139
それは経済をわかってない証拠
157 : 2025/03/04(火) 06:23:12.429 ID:wpGcDq59l
>>150
じゃあなんでワイらの暮らしは悪くなんっとんやコラ
167 : 2025/03/04(火) 06:24:31.056 ID:fwF/4WyYW
>>157
ホリエモン「努力が足りないからです」
173 : 2025/03/04(火) 06:25:19.586 ID:1s1QYeIO7
>>157
ちなみに円高のときはそもそも就職すらできなかったんやで
それが豊かな暮らしと言うならそれでええけど
161 : 2025/03/04(火) 06:23:39.603 ID:w2Pn0KGFd
>>139
日本エアプすぎるやろ
165 : 2025/03/04(火) 06:24:12.810 ID:wpGcDq59l
>>150
>>161
茶々いれるだけやのうて、具体的に反論してくれや
179 : 2025/03/04(火) 06:26:09.693 ID:IEKbpnXgX
>>165
ドル円300までいけば輸出3倍に増えるんだが?
188 : 2025/03/04(火) 06:29:07.006 ID:y408ZFuKq
>>165
暮らしが悪くなったとか言うのがめちゃくちゃ主観的なもんやから反論もクソもないような
140 : 2025/03/04(火) 06:20:51.190 ID:q8ZgXzrjS
高くなってしまう日本製品に競争力残ってるんか
141 : 2025/03/04(火) 06:21:14.251 ID:Whx21GVOS
日本の保有してる米国債を売れってことか?
143 : 2025/03/04(火) 06:21:21.585 ID:Y8Ynjtmbg
ファッ!?日本って為替操作国やったんか!?
145 : 2025/03/04(火) 06:21:39.501 ID:1Yhe5k2LN
金利上げたら中小が死んじゃうよぉ
146 : 2025/03/04(火) 06:21:44.090 ID:QKmKnMtyg
フェンダーUSAのギター爆買いするで〜
147 : 2025/03/04(火) 06:21:49.811 ID:lORazK5KQ
死んじゃう😢
149 : 2025/03/04(火) 06:22:13.604 ID:r3UHS6J84
1ドル100円だった世界 iPhone16e 64,800円!
151 : 2025/03/04(火) 06:22:26.359 ID:ZJqEQu5JS
スキー場の3000円のラーメン食べれんくなるんか…
154 : 2025/03/04(火) 06:22:51.668 ID:P1oClHuhV
カナダドルも逝ったしセブンイレブン助かるんちゃうかコレ
156 : 2025/03/04(火) 06:23:10.309 ID:w2Pn0KGFd
ホンマ世界を混乱させることしかできんのか
158 : 2025/03/04(火) 06:23:14.098 ID:nNh7k4oD1
円高でも稼ぐ方法みつけるしかないな
159 : 2025/03/04(火) 06:23:14.790 ID:1s1QYeIO7
マジで高校レベルの経済学の知識すらないやつっておるよな
共通テスト受けさせたら40点くらいしか取れなさそう
172 : 2025/03/04(火) 06:25:17.432 ID:NPJRIrCQi
>>159
エッヂは経済はデフレの方がイイ!とか平気で言うようなのがゴロゴロいるレベルだぞ
まともな知識を期待する方が間違ってる
160 : 2025/03/04(火) 06:23:33.816 ID:Zc1nfuygT
マック59円の再来楽しみやわ
162 : 2025/03/04(火) 06:23:43.504 ID:t6NZxepz9
ジャップランド「ちょ💦勘弁してくださいよってに💦僕にそんなん言われましても」
163 : 2025/03/04(火) 06:24:04.230 ID:TD5340Rsa
カナダ…アメリカになれ、関税かけるぞ
メキシコ…移民とギャングと工場誘致止めろ、関税かけるぞ
EU…デジタル課税すんな、関税かけるぞ
中国…しね、関税かけるぞ
日本…円安どうにかしろ、関税かけるぞ
BRICS…通貨作るな、関税かけるぞ
166 : 2025/03/04(火) 06:24:25.941 ID:qEJsK/SAB
シンゾーカード全然効いてないやん
168 : 2025/03/04(火) 06:24:33.818 ID:la0NH99DU
外国に物売れない外国人は日本に来ない
もう日本人は米作って生きていくしかないな
175 : 2025/03/04(火) 06:25:30.589 ID:hB515A6Zs
>>168
農家続々廃業で米も作れなったよ…
181 : 2025/03/04(火) 06:27:28.980 ID:47qpLW6QQ
>>175
よう知らんけど、水用地自体は土地単価高いから米農家は割と残るというか米の生産自体は続けられるんじゃないの?
169 : 2025/03/04(火) 06:24:54.658 ID:CPYd3/7tx
日本の製品が売れなくなる←すでに売れてない定期
家電、電子機器、車←全部中華になってますよ~
170 : 2025/03/04(火) 06:24:59.911 ID:UPumMCjjB
こういう動きっていつから始まるんや?
経済に自信ニキ頼む
春に海外行くからやるなら早よ円高してくれや
174 : 2025/03/04(火) 06:25:30.158 ID:wG/HvSbCh
80円まで行ってくれ
ドル買いまくるから
176 : 2025/03/04(火) 06:26:00.698 ID:JP.dmEHGS
円安のせいで治安悪くなったりしたから円高でええやろな
177 : 2025/03/04(火) 06:26:01.905 ID:kLIbyzkME
トランプのけつの穴舐めたい
178 : 2025/03/04(火) 06:26:06.385 ID:nNh7k4oD1
わいらはトランプの内にドル買いまくればええだけやんな
180 : 2025/03/04(火) 06:26:37.448 ID:J.JlFZBxN
円安で値上げしたiPhoneとか円高になっても多分価格戻らないよな
182 : 2025/03/04(火) 06:27:53.048 ID:ibxfru4c1
>>180
iPhoneはアメリカで◯ドルで売るってアナウンスされとるから為替無視できんやろ
191 : 2025/03/04(火) 06:29:26.424 ID:4TOlDYuZN
>>180
たぶん売れなくなって下げざるを得なくなるよ
183 : 2025/03/04(火) 06:28:04.168 ID:cd0Sgk9N8
米国株もあかんし円転したほうがええか?
184 : 2025/03/04(火) 06:28:05.805 ID:2T8nwnDvO
アメリカが日本に関税かける→日本経済は終わりだと円安が加速する
185 : 2025/03/04(火) 06:28:18.281 ID:MeIFwu.Nv
急激な金利上昇は家買ってる奴はもちろん借りてる奴も家賃転嫁間違いなくくるし
住宅ローン部分はなんかテコ入れしそうな気はする
186 : 2025/03/04(火) 06:28:36.434 ID:4TOlDYuZN
具体的に円安誘導って何?
為替介入ならしてたけど
189 : 2025/03/04(火) 06:29:16.060 ID:ThD8feSh.
トランプの被害妄想すごい
190 : 2025/03/04(火) 06:29:21.953 ID:8SAt1apjN
もう円149.1円から149.55円まで戻っとるやん。トランプが何してもこんなもんですわ
193 : 2025/03/04(火) 06:29:32.571 ID:CPYd3/7tx
円高の時の日本の好景気を思い出せよ
円安好きとかもう一度衰退の30年やりたいドMだろ
195 : 2025/03/04(火) 06:29:48.444 ID:XacgSHfv2
円安誘導の元凶って安倍晋三やん
トランプおやびん裏切っててクカ
197 : 2025/03/04(火) 06:29:54.311 ID:nKlKnAZRZ
円高タイム来るぞこれ
198 : 2025/03/04(火) 06:29:59.578 ID:PjEFIHgbS
これ様は金利上げろってことやろ
自国がそれで、やばいことなってるのに
199 : 2025/03/04(火) 06:30:18.878 ID:48Qnf/Ugp
黒田総裁「おっ、やるか?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました