- 1 : 2023/10/14(土) 16:30:23.85 ID:xvQs6mvW0
- 2 : 2023/10/14(土) 16:33:13.42 ID:qrbRJd4c0
-
公務員保険入ってるやろ
- 3 : 2023/10/14(土) 16:33:41.30 ID:5phlAMccr
-
その課長には徹底的に裁判して区に払わせるようにしてやってくれ
- 4 : 2023/10/14(土) 16:35:50.77 ID:WGkXPnlHr
-
課長がミスったんか?
- 5 : 2023/10/14(土) 16:36:17.41 ID:VihVSkAn0
-
買ったり壊したりして他国や民間に何か支払うのでなく、単なる区から国への遅延金
なあなあで済む話だろ - 6 : 2023/10/14(土) 16:36:18.59 ID:0c5P0yIt0
-
課長壊れる
- 7 : 2023/10/14(土) 16:36:57.37 ID:421grmfNd
-
お兄さん許して!
- 8 : 2023/10/14(土) 16:38:47.97 ID:d6OrAKwH0
-
当たり前やろ、ワイも証券会社勤務してたときに誤発注した銘柄全部買い受けたわ
- 9 : 2023/10/14(土) 16:39:21.79 ID:tPKv9kh70
-
一般の会社で、法人税納付忘れて会社に延滞税の通知が来たとして、それ払い忘れた経理事務員のポケットマネーで払わせるか?
個人には懲罰の降格はあるとしても、払い漏れはチェック体制が機能してない組織全体の責任だと思うがねぇ。 - 14 : 2023/10/14(土) 16:46:30.70 ID:lHZ/YejI0
-
>>9
だから職員じゃなくて決済者の課長に責任が行ってるんやで - 10 : 2023/10/14(土) 16:40:09.75 ID:s9Nw8qxu0
-
ウクライナから取り立てろよ
- 11 : 2023/10/14(土) 16:41:00.64 ID:pnLzYyYY0
-
公金なんやからペナルティせんでも
内々で済ませとけや - 17 : 2023/10/14(土) 16:51:16.17 ID:XuT8oJtn0
-
>>11
遅延損害金がそもそも必要ない - 18 : 2023/10/14(土) 16:52:07.83 ID:q/0EXXe80
-
>>17
税務署に必要のない金なんてないやろ - 12 : 2023/10/14(土) 16:41:40.61 ID:qxREN8SI0
-
これ公務員が入れる賠償保険に入ってるから自腹無いぞ
- 15 : 2023/10/14(土) 16:46:54.56 ID:bJhcuizt0
-
これで自殺したらどないしますん?
- 16 : 2023/10/14(土) 16:50:57.50 ID:q/0EXXe80
-
こんな手遅れになる前に無能をクビにする文化作れよ
- 19 : 2023/10/14(土) 16:52:37.08 ID:8UpmhiEm0
-
重過失でもない限り一人の公務員に賠償責任はないやろ
- 20 : 2023/10/14(土) 16:53:42.77 ID:caTpMUyT0
-
重過失と本当に言えるんか?
- 21 : 2023/10/14(土) 16:55:57.68 ID:bPTlkoWN0
-
重過失の概念がガバガバ過ぎる
同じような事例でも許しとる役所あるんやで - 22 : 2023/10/14(土) 16:56:16.78 ID:gIw0JdeF0
-
普通公務員賠償保険入るよね
- 23 : 2023/10/14(土) 16:58:19.44 ID:qYYdysDwd
-
3年連続やってて草
- 24 : 2023/10/14(土) 16:59:24.60 ID:tsNvItFu0
-
これ2年間見逃してた税務署はお咎めなしなの闇深すぎやろ
- 26 : 2023/10/14(土) 17:02:58.12 ID:lHZ/YejI0
-
>>24
お咎めなしというより税務署ってそうやで
加算金がマックスになってようやく動く - 25 : 2023/10/14(土) 16:59:42.27 ID:YpjSNhNb0
-
払うべきとかいっとるババアやばすぎやろ
- 28 : 2023/10/14(土) 17:07:35.61 ID:q7DfA8Tn0
-
>>25
専業やろなあ - 27 : 2023/10/14(土) 17:06:15.36 ID:JwVHCtsy0
-
ミスしたやつが払うべきだろ
- 29 : 2023/10/14(土) 17:08:22.88 ID:iBn7cvMs0
-
責任の重さに見合うだけの給料貰ってる奴が払えや
- 30 : 2023/10/14(土) 17:09:52.67 ID:8FECX+0y0
-
この払うべきとか言ってる女も旦那がその職員だったら同じこと言えるのかな
偉そうによ - 32 : 2023/10/14(土) 17:10:40.37 ID:DuUsPAOR0
-
どうでも良いけど
3700万円の点の位置は「37,000,000」やでイッチは社会人じゃないやろ
【自己破産か】区役所職員、仕事が遅れたので3,700,000円をポケットマネーで賠償へ
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/10/vWXPCASLmTZScNXban.png)
コメント